■鉄道総合に戻る■  元のスレッド

【世界の】鉄ヲタと海外旅行 2カ国目【車窓から】

1 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/17(火) 06:09:11 ID:FsiW0gSx0
鉄ヲタと海外旅行について語るスレの2つ目です。
ここでの海外とは「日本国外」という事で。

前スレ
鉄ヲタと海外旅行
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108044451/

関連スレ
【Overseas】海外の鉄道 2カ国目【Railway】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127318272/

世界は広いんだよ!さあ、飛び出そう〜♪

2 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/17(火) 06:10:00 ID:FsiW0gSx0
自分で2げと

3 名前:名無しでGO! :2006/01/17(火) 10:19:37 ID:UxJqbPHW0
>>1
乙。

4 名前:名無しでGO! :2006/01/17(火) 20:41:05 ID:C3631gss0
4様

5 名前:名無しでGO! :2006/01/17(火) 23:46:07 ID:RyNOh/580
ヨーロッパの鉄道時刻表(CDやインターネットとかじゃなく、書籍版、ただしトーマスクック以外)をどこか日本で入手できないかな?
分厚いことで有名なドイツの鉄道時刻表がほしいのだが、日本の書店では、どこも取り扱ってないんだよね。
あと、ヨーロッパに知り合いはいないから、送ってもらうこともできない。


6 名前:名無しでGO! :2006/01/17(火) 23:54:50 ID:FDnPpuq80
今は1冊じゃなくて箱入りで6冊くらいある。
現地でもドイツの時刻表は発行時期じゃないと手に入らないことが多い。
購入場所は駅の中の書店(鉄道書の多い)か、切符売り場の案内所が多い。

ヨーロッパではイタリアが一番買いやすい。キオスクで普通に売っている。
フランスの時刻表がどこで手に入るのかは未だに分からない。
どこの駅の案内書に行っても、無料の路線別のものしかないと言われる。

7 名前:名無しでGO! :2006/01/17(火) 23:56:51 ID:FDnPpuq80
イタリアは魅力的なローカル線が多いんで
地元の時刻表を買う価値が大。
ドイツはシュバルツバルトやルール地方の複雑な路線網を知りたいという
以外は、それほど実用性はない。

8 名前:名無しでGO! :2006/01/18(水) 23:07:28 ID:9e03pBgO0
前スレの最後の方で自販機の話が出ていたけど、
漏れはスイスの券売機で紙幣が20フランしか使えないのに
しばらく悩んでしまった。20フラン以下なら使えるはず
と思い込んでしまって。

あと関係ないけどチューリヒ駅のコインロッカー前にあった
公衆ネット端末、撤去されてしまってた。orz

9 名前:名無しでGO! :2006/01/18(水) 23:15:38 ID:7TtZt1GI0
台湾のカモメ 愛称は「太魯閣号」に決定だそうです。

10 名前:988 :2006/01/18(水) 23:16:27 ID:b6G6Zco90
>>996
確かに青と緑では検察が一度も無かったなぁ、何でだろ。
金はあったけど。
LAX〜ダウンタウンは、乗り換えがシャトル込みで2回になるけど
個人的には便利だと思った。値段安いしな1.25ドル。
でもシャトルでは運転手によるけど検察があるよ。

11 名前:名無しでGO! :2006/01/19(木) 21:01:26 ID:amPs6Fq70
台湾に行き台ワン

12 名前:名無しでGO! :2006/01/19(木) 22:21:19 ID:UX+pEoDcO
>>11
阿里山鉄道は行ったか?

13 名前:名無しでGO! :2006/01/19(木) 23:03:23 ID:It59rsmo0
>>11
床屋さんには行ったか?

14 名前:名無しでGO! :2006/01/19(木) 23:29:34 ID:WMA+gJmZ0
>11
夜店の屋台の生ものは、日本人旅行者は食べないほうがよろし。
焼き物ならまず問題はないが、注意するにこしたことはない。

15 名前:名無しでGO! :2006/01/19(木) 23:41:29 ID:6BIENVrn0
>>14

士林の様にある程度管理された場所ならOKかもね
あれは行政が清潔・安全をモットーに露天を集約し、夜市風のフードコートへ移行したので

(もちろんゆだん大敵、当たりなら翌日トイレ直行のオマケがもらえる)


16 名前:名無しでGO! :2006/01/19(木) 23:42:59 ID:1kAFcuzN0
まあ、メシ食わずとも夜市は行く価値あり。

つか、嘉義なんて30万人なのに、なんであんなに賑やかなんだか・・・。

17 名前:九州在住鐡路迷 :2006/01/20(金) 00:24:29 ID:TjwIgH8V0
今年こそ念願の阿里山森林鐡路に乗りたい!
消滅寸前の藍色平快車にも乗り収めたい!
もちろん、10/31には台湾高鐡初列車にも乗りたい!

今年は台湾に通い詰める1年になりそうで楽しみでつ

18 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/20(金) 00:28:09 ID:6hJBM/pL0
>>16
昔阿里山登山鉄道に乗る前に、嘉義のきっぷ売り場の近所で、阿里山の
宿の客引きをしていた婆さんにとっ捕まったものの、今払える台湾元が
そんなに無く、どっか近所の銀行行って現金を作らなきゃいけないと言うと、
よし分かったと婆さんがそんな風な事言って、その後婆さん運転の
バイクの後ろにタンデムして、近所の台湾銀行行って両替してきたのは
良い思い出。

19 名前:名無しでGO! :2006/01/21(土) 03:27:09 ID:4ikK5qll0
Wikipediaドイツ語で「S-Bahn」(都市鉄道)を検索。
そこからのリンクで、「S-Bahn」のリストを参照した。
http://de.wikipedia.org/wiki/Liste_der_St%C3%A4dte_mit_S-Bahnen
JAPANの項目の都市リストにワラタ。
・ShimadaとShimizuとShizuokaは、別都市らしいw
・OsakaとKobeがウムラウトしてるww
・Yaizaって、どこだ?www

>18
10年ほど前だが、客引きのおばさん、漏れも遭遇したよ。
「アーリーシャン!アーリーシャン!」連呼してた。
でも言葉通じないから、無視するしかなかった。

あと、漏れも嘉義で、車輪付きかばんを引きずって、台湾銀行に両替に行った。
駅から歩いて15分ほどだが、歩道がでこぼこだったので、車輪全く役に立たず。


20 名前:名無しでGO! :2006/01/21(土) 03:48:15 ID:crpyC5j90
>>19
宮脇俊三御大が台湾に行ったときから、嘉義にゃ客引きがおるんだから。

21 名前:名無しでGO! :2006/01/21(土) 04:04:57 ID:4ikK5qll0
あと、嘉義で思い出したが、
確か嘉義駅だったと思うが、駅コンコースに
「空襲警報が発令された場合は、地下、あるいは、5階建て以上の建物の1階部分に避難すること。」
というような内容の掲示があってマジでびっくりした。
街中にはそんな雰囲気は微塵もないけど、台湾が北京政府と準戦争状態であることを認識したよ。
今もこの掲示があるのだろうか?


22 名前:名無しでGO! :2006/01/21(土) 11:15:27 ID:EdvtbP8d0
台鉄の新特急名(振子式EC)が「太魯閣(タロコ)」に決定。
台鉄の列車で政治色のない列車名の設定は初めてとのこと。

日本のように地名を列車名にする考えが台湾に定着すれば
既存の「自強」「復興」などの政治色の強い列車名の変更が考えられるな。

23 名前:今日は雪 :2006/01/21(土) 11:24:13 ID:tfMeiZiJ0
FOとBVZ統合後に乗った人いますかあ?


24 名前:jiktong :2006/01/21(土) 19:22:40 ID:UtvQonTj0
士林の夜市でかき氷を食い過ぎたおれが来ましたよ。
腹の具合? 別に何とも無かったが。

25 名前:名無しでGO! :2006/01/21(土) 23:26:22 ID:crpyC5j90
>>22 >>9でガイシュツ

26 名前:名無しでGO! :2006/01/22(日) 00:13:01 ID:Tf9p84Lh0
まあイイではないか

27 名前:名無しでGO! :2006/01/22(日) 14:32:53 ID:/1EGrGmI0
台湾でかき氷といえば、永康街の冰館のは凄い量だったな。
あの辺は有名店が多い割に今のところ近くに駅はないけど、
すぐ前の信義路に捷運新線の駅ができるみたいだから
行きやすくなるだろうな。今でもバスなら広範囲から路線があって
不便ではないところなのだが。
でも台北のバスは福岡市内の西鉄バスの比ではなく難しいから。

>>23
MGBね。パノラマを除く車輌の色が近鉄一般車(赤白)みたいになった
くらいの変化しかないよ。一年くらい経ってもブリーク駅には
BVZ・FOの看板あったし。(その上にMGBのロゴもあったけど)
段々と表記は直されてると思うけどね。たぶんダイエー並みのスピードかと。


28 名前:jiktong :2006/01/22(日) 16:59:53 ID:JEugl2JD0
実は台湾デザートでいちばん好きなのは、ライチと愛玉というのは内緒だ。

29 名前:名無しでGO! :2006/01/22(日) 20:42:57 ID:RBDhOCoG0
イタリアのetr500は形・色ともにかっこいいと思う。

30 名前:名無しでGO! :2006/01/22(日) 21:29:22 ID:5BLdN7NF0
>29
初期型のはともかく、後期型の丸いライトのやつは
妙な野暮ったさがないか?

31 名前:名無しでGO! :2006/01/22(日) 21:31:35 ID:KGc6FKzq0
>>27

台湾はまだマシだと思う「上車・下車収票」と2段収票の仕組みさえ解っていれば...
もちろん正線・副線のワナやゴルァクラスのドア取り扱いなど例外はあるけど

バンコクの方がキツイかも(英文併記が増えたとはいえ)あのタイ文字理解しないと???
ワンマンバスも存在するけど、車掌乗務のバスならキップ購入するのも苦労するか?
(一部のバスは4バーツ出せはOKかも知れんが、対距離制運賃のエアコンバスは正確な目的地を伝えないと運賃計算できない)

32 名前:名無しでGO! :2006/01/22(日) 21:41:34 ID:V/WdsA2q0
>29
前面の窓下の赤帯がなければ、もっとよく見えるんだけどね。
赤帯の目的は、いわゆる「警戒色」らしいけど、デザイン的にはマイナスだね。
(JR四国の気動車の貫通路朱塗りと同じような問題)


33 名前:名無しでGO! :2006/01/22(日) 22:06:13 ID:Akh3ZRiv0
まあ、バスはどこに行っても基本的に解り難いよ。

ドイツみたいな信用乗車制ならいいけど。

34 名前:名無しでGO! :2006/01/22(日) 22:54:42 ID:5Fe/6RXJ0
>>32
初期型は最近まで赤帯なしだったのにな・・・。追加してダサくなった

35 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 00:03:02 ID:9KqWluPR0
RENFEの特急・急行で車内放送前に流れるBGMがまぬけ。
一瞬中国かアラビアかと思ったよ。

36 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 00:07:13 ID:bHwJf3Eu0
海外いいなー


37 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 00:21:49 ID:o3R6SVGi0
海外いいよー

38 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 00:31:41 ID:AWAghnxM0
>>35
でも、スペイン南部を観光してみて、アラブ文化が入ってるのは感じなかった?
建物なんか見てたらモロだと思ったがな。

39 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 01:09:16 ID:UyiKDreT0
フランスの時刻表については
リヨン駅の近くの国鉄本社に行って、時刻表を買ったという話を聞くが
今でもそうかは分からない。

40 名前:名無しでGO :2006/01/23(月) 02:01:24 ID:40Sir/IK0
鉄ヲタって海外に行かない印象があるが。

41 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 06:45:30 ID:kjUGa1LO0
外専ですが何か?

客車タン(( つーρー)つ

42 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 20:40:43 ID:tCEg2Lw10
>>40
なまじ日本の鉄道が発展しているおかげで、国内分野に盲信してしまっている
輩は多々いるけどね。運行に関しては職人技のスジ作りや、職人気質による
保線で狭軌でも良くやっている方だ、という話もよく聞くが。

43 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 21:02:48 ID:9OXCApqF0
駄菓子菓子、その保線に使う機材はオーストリア製だ罠。

44 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 21:10:46 ID:+rTvMnux0
>>30
丸いライトの方が力強く見えるかも。
>>40
ここは旅行ヲタの方が多い。だから113系と115系の先頭車全面の
塗り分けの違いが分らない人ばかり。

45 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 22:22:58 ID:9OXCApqF0
ペンドリーノのイタリア本国仕様とスペイン仕様のアラリス、
ポルトガル仕様のアルファペンデュラー、フィンランド仕様のペンドリーノS220
の前面形状の違いが気になってしょうがない漏れは駄目ですかそうですか。

因みに上げていった順に段々寄り目になっていきます。

46 名前:名無しでGO! :2006/01/23(月) 22:37:23 ID:FpesrlvsO
>45
チェコのスーパーシティも忘れないでね。
先月営業開始だが、故障頻発なのがちと残念。

47 名前:名無しでGO! :2006/01/24(火) 00:25:51 ID:em/dcKPg0
RJを立ち読みしたが、のんびり屋だと思っていたイタリアは今後、
高速新線開業が目白押しなんだってね。あくまで‘日本風’に予定通りに
キッチリやればだけど。

 オリンピック期間に限り、トリノ〜マルペンサ空港にETR500を
新線経由で走らせるんだってね。

48 名前:名無しでGO! :2006/01/24(火) 00:33:40 ID:6685raXY0
>47
その特集って、"Today's Railways"に載ってたような気がする。

49 名前:名無しでGO! :2006/01/24(火) 21:55:34 ID:5XUw1AeE0
>>46
ライトケースはアルファペンデュラーと同じで
赤色灯と白色灯の配置が逆だね。それにしてもSuperCityの配色、
どうも一般客車使用のCisalpinoのカラーリングを彷彿させる。
http://www.zapisky.info/media/1/cd-681-003-0.jpeg
Cisalpinoで黄色が入るのは一等車だけなんだけど。

50 名前:名無しでGO! :2006/01/25(水) 18:43:23 ID:EXE6Oota0
>>42
日本の鉄道は元々東南アジアレベルだよ。
鉄ヲタは世界有数の鉄道先進国だと思い込んでるようだが。

51 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/25(水) 19:10:47 ID:LZuh1lZX0
>>50
ちゃうちゃう、なまじ島国であったために、大陸とは違う独特の発展を
日本の鉄道はしたと思うよ。個人的には鉄道のガラパゴス島だと日本の
鉄道は思う。

52 名前:つつつつつ :2006/01/25(水) 19:12:34 ID:S9Zoabzr0
世界ではなくて、日本ですが、日本だってすてきな車窓いっぱいありますよ。

いろんな、特急列車の最近の写真や、車窓などが見れます。ヘッドマークもなるべく見れるようにしてます。よかったら来てください。

鉄道の車窓をめぐる旅が好きで、列車に乗って、外の写真を撮って、車窓を集めることにしました。
よかったらきてください。

http://www.tsubamenet.com/

53 名前:名無しでGO! :2006/01/25(水) 19:17:44 ID:FKZQa2Rv0
>>50
「レベル」といってもいろいろあるからなぁ・・・
輸送量などは他国が束になってもかなわない。

54 名前:名無しでGO! :2006/01/25(水) 19:59:23 ID:wfu2abee0
>>53

1線区(単位)あたりの輸送量は↓の方が日本のJR各社や大手私鉄より多い

http://www.mtr.com.hk/prehome/index.html


55 名前:名無しでGO! :2006/01/25(水) 20:48:12 ID:5FySkmZa0
>>44 さすがに利用している(た)から113と115、ヨ209−500とヨ231の区別はつくが
阪急の車両の区別をとか、西鉄の形式を・・とかモーターが…などと言われたら判らんなあ
旅ヲタと鉄ヲタの違いはそこなのか?

>>50 >鉄道のガラパゴス
うまい表現かもな、基本的に他の国では貨物が主で旅客が従のようなつくりが多いけど
日本はあからさまに旅客メインに移行していって、貨物輸送は最近盛り返しつつあるかも知れないけど一回衰退したし
韓国ですら貨物がバンバン走って行く様を眺められるもんな

56 名前:名無しでGO! :2006/01/25(水) 21:33:50 ID:FKZQa2Rv0
>>54
まさしく「東南アジアレベル」なわけだなw

57 名前:名無しでGO! :2006/01/25(水) 21:39:21 ID:3R4F6qeyO
「新幹線」や「鉄道先進国」にしがみついていることが、日本の鉄道をダメにすると最近よく思う。

ところで。日本でETCSやERTMSの話題や文献が皆無なのは何故?

58 名前:名無しでGO! :2006/01/25(水) 22:54:54 ID:oEzeZT650
>>57
過去の成功体験にしがみついて、プライドばかりが高くなる>>日本人。

59 名前:名無しでGO! :2006/01/25(水) 23:52:25 ID:jvFBKdKM0
久保田博のような
「新幹線は世界一。国鉄 uber alles 」という
御仁がいなくならない限り無理でしょう。

60 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 00:05:35 ID:3c/w8QaF0
結局、日本人の国民性なのか「全部イイ!」か「全部駄目orz」のどちらかに振り切ってしまう人が多いような・・・
新幹線だって、すべてにおいて世界一ではなくても、見るべき点が皆無かといえばそんなことないし。

実際の体験に基づいて冷静に比較できる人って、あまりいない気がする。

自分の数少ない体験から言えば、TGVやユーロスターは新幹線にくらべて、
狭い、汚い、サービス悪い。でも速いし車内は静か。て感じ。

61 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 00:23:32 ID:5AbGNfQj0
サービスは悪いと感じたことはないが、言葉が通じにくいと
受けられるサービスも受けにくくなるってのはあるね。
スイス直通TGVでディナータイムのビュフェのテーブル予約を
取りに来たのをすぐに理解できなくて、
あとから慌てて乗務員のねーちゃんを追っかけていったことがある。
フランスなまりの英語、フランス語で話しかけられてるのかと思った。orz
駅弁の存在はさておくとしても、車内供食サービスに関してはあっちの方が充実しているし、
割引サービスも現地で受けられるサービスは日本の新幹線の比じゃないと思う。

話は全然別になるけど、ミラノ中央駅のトイレ、男性用だが大の方は
なんと和式のしゃがみスタイルだ。ただし行き止まりから線路側をむいて
左の方だけで、右側のトイレは普通の洋式が付いてる。

62 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 00:25:51 ID:ewkC+oOC0
>60
新幹線を否定するつもりは全くない。それは実績が証明している。
しかし、日本は新幹線に拘り過ぎ、とは思う。
ドイツやフランスも確かにすばらしいが、日本と同じく万能ではない。
ただし、欧米では、自国にない技術やノウハウは、他国から買って勉強している。
日本でも、不足する部分は、「先進国のプライド」などと理由を付けて自国開発に拘る必要はないし、
もっと謙虚な態度で欧米から学んでもいいと思うのだが。
安全性も然り。ダイヤ構成も然り。


63 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/26(木) 00:38:26 ID:WaRna1Ff0
>>62
いやー、そう言うけど、日本っていう国土の地形の多様性や人口密度からの
鉄道依存から、日本の鉄道は大陸ヨーロッパやアジア諸国とは違う、独特の
発展をしたと思う。だからそれに優劣をつけることはできんべさ。例えば
ラッシュ時1分30秒間隔の運転を可能にしたダイヤ構成、踏切事故を失くす
には全線高架&フェンスにしてしまえという方式を採った、新幹線の安全性、
長大トンネルや長大架橋を通して建設せざるをえない地形やルートの制約、
列島に沿ってプレートがある宿命から来る地震や毎年決まってやって来る
台風や集中豪雨への対策等等…。特に古い大陸でアルプスやピレネー以外は
取り立てて難所も少なく、自然災害もさほど多くないヨーロッパと比べると、
鉄道開通から百数十年、よく独自の発展をしたもんだ、日本の鉄道は。
コレは褒めてええでしょ。

64 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 00:48:45 ID:Gsn6fXyf0
いいか君たち、
songの正しい発音はソングよりソーグの方が近いだろう
まあ、イギリス人はソーと伸ばさないんだがな。
ただ西日本の人のグの発音では通じない。





65 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 01:44:53 ID:vM08+XGC0
在来線の急曲線でトータル速度アップが悩ましいのなら、電車型タルゴの
勉強でもした方がいいのでは? >日本の技術陣
タルゴ=ゲージ変換 ではないことに注意。


66 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 02:06:50 ID:VDe0NAbt0
そういえば昔、タルゴ社が日本に売り込みに来たけど
小田急SE車を見て諦めたことがあったそうな。

67 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 08:09:53 ID:iaTiq4zN0
>>57
>日本でETCSやERTMSの話題や文献が皆無なのは何故?
売れないから。

68 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 13:38:50 ID:vM08+XGC0
>>66
では、中央本線などでは何故、SE車もどきの列車を投入しないのだろ?>JR


69 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 14:09:05 ID:5AbGNfQj0
速度を上げるならボギーでも行けるが、曲線での乗り心地が問題では?
それとTalgoの独立1軸台車は主に広軌での急曲線問題の解決のために
生まれてきた技術で、敢えて狭軌で導入することは無いということではないかと。

70 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 14:50:35 ID:3c/w8QaF0
>>63
確かに日本の地勢は険しいが、欧州や英国だってまっ平らな場所ばかりじゃないよ。
ロンドン−バーミンガム鉄道の建設が「ビラミッド以来の規模」と言われたように、あちらも大変な思いをして
鉄道を延ばしてきたのさ。

>>65-69
日本の軸重制限を考えると、1車体1軸のタルゴは厳しいんじゃ?

71 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 19:01:16 ID:t1CUyqtO0
そういえば10年くらい前にJR西がタルゴみたいな
短車体連接列車の開発計画を発表していたような気がする

72 名前:jiktong :2006/01/26(木) 19:46:11 ID:P6bkenNd0
>>71
スネークトレインだな。紀勢線や伯備線への運用を想像してたらしい。

73 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 22:23:07 ID:TX6fYj9b0
>70
タルゴの車体は軽量小型なのだが。
あれで無理なら昔の機関車など入線不能だろう。

74 名前:名無しでGO! :2006/01/26(木) 22:48:23 ID:Lg3575Xs0
>73
軽量小型と言っても、車体長は旧世代型で約10m、
現行モデルだと約14mもある。

これに対して日本の在来線車両は車体長20mで、
それを2軸台車×2の4軸で支持しているわけだ。
連接式のACトレインでも車体長13mで、台車は2軸。

もし1軸台車のタルゴを入れたりなんかしたら、
同じくらいの重量を半分の数の車軸で支えなきゃならない。
軌道に掛かる負担が大きいのは分かるだろ?

75 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/27(金) 01:28:38 ID:UG1RgO/i0
>>70
イギリスもユーロトンネルができるまでは立派な島国鉄道。
しかも別のベクトルで発展して今や英国の鉄道はズタボロ…w。

ま、いいや。例外挙げるとキリが無いw。ま、原則はそんな方向で
という事で。

76 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 01:32:00 ID:1nHZxYJj0
タルゴに乗ったことあるけど(・・・しかもDBのヤツでミュンヘン→ベルリン)
なんか、随分ゴツゴツした感じの乗り心地だった。


77 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 01:51:07 ID:7jQsjrak0
アメリカってずっと車中心の社会で行くつもりなのかな?

78 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 01:53:51 ID:AFojSZ690
高速鉄道建設で、いつか日本にアタマを下げる日が来るんじゃない?

79 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 02:36:54 ID:7o0nv75w0
>>70
鉄道黎明期の蒸気機関車は、パワーが無かったから、
徹底的に勾配区間をなくしたんだよね。
この区間の大部分の勾配は、3‰以下だったかと。
トンネル・切り通し・高架橋。大規模土木工事は、
いとわなかった。
おかげで、今でも150〜200km/h運転が可能なんだろうね。

80 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 15:08:53 ID:sPy/cMBR0
>>77
アメリカは車もそうだがむしろ航空機の国だろう。
国土の大きさや人口密度、それに都市構造の違いなどから、
残念ながら高速鉄道が成り立ちそうな地域はごく限られている。

81 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 16:48:04 ID:nYAJ1R8e0
http://talgo.ifrance.com/talgo6es.htm
http://talgo.ifrance.com/talgo3rdes.htm
中間車はTalgo6で空車14トン程度で積載時17トン程度、
Talgo3RDが空車9トン程度、積載時11トン程度で1軸連接だから
車体重量≒軸重とすると、とんでもなく軸重がキツイってわけでもないな。
電源車は重いが、軸重は2/3とすれば数字的には中間車と似たようなもん。

82 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 18:33:54 ID:CXhJwA2D0
>81
タルゴは客車だから……

日本で使うには電車化か気動車化しなくちゃならない
だろうから、駆動系をどれくらい軽くまとめる
ことができるかが問題だね。

83 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 19:50:44 ID:FQcJX3eQ0
Talgoの軸重がdでもなく重いと勘違いしてる>>75向けの解説だろ。
そもそも、Talgoも動力車に1軸台車はなかったよ。
XXIも動力台車はボギーだったはず。

84 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 20:04:20 ID:dNCd1h8b0
>83
とんでもなく重いとは言えないかもしれないが、
それでも軸重10トン以上ってのは高速列車の付随車に
しては重たい方じゃないか?

85 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 20:22:42 ID:e5BVtFOU0
>82
タルゴの電車版も試作されたし、
軌間変換機能付きの電車(2軸ボギー車)もあるよ。

86 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 20:23:13 ID:qqhkrvbS0
そういえばさ、何年か前にドイツのどこかの駅で停まってるの
見たことあるんだけど、夜行列車用タルゴのクシェットで
オロネ14みたいなインテリアレイアウトのやつあるよね。

ベッドの幅は狭いけど二段式だし、そのぶん階段っていうか
立派な棚が付いててなんだかクシェットにしては豪華な感じだった。

一度乗ってみたいなあと思ったんだけど、もし乗ったことある人いたら
使い勝手とか寝心地とか教えてください。

87 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 21:36:35 ID:LoKvFS2P0
その前に、タルゴっていわゆる「ノンステップ車」でしょ。
あれ、日本みたいな高いホームのところで使えるのか?

88 名前:名無しでGO! :2006/01/27(金) 22:23:36 ID:ONxVxsu80
>>84
あっちじゃ軸重17dなんてのが300km/hrで走ってるから問題じゃないでしょ。
それにUIC規格では軸重25.5dだから、これでもまだ余裕がある。
むしろトータルの車体重量と転がり摩擦の方が問題かと。
ならば付随軸であってもなるべくなら減らしておきたいはず。
別の例になるがTGVで連接台車が採用された目的の一つは付随車でも
動力車と同等の軸重を確保して走行の安定化を図るというもの。
完全付随車になってからも、初代では動力台車だった
客車端台車上には死重が搭載されている。

89 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/28(土) 03:52:48 ID:keW5qsYTO
>>86
2年前にMunich⇒Berlinで乗ったよ。最初座席で指定したんだけど、乗り込んでからクシェットが
予想してたよりも設備良かったから、車掌に言って変更してもらった。細かい事は覚えてないが、
仕切りのカーテンが無いけど小物入れとか読書灯もあって中々快適だったよ。勿論、枕と毛布も
付いてた。寝台幅も十分だったな。

90 名前:名無しでGO! :2006/01/28(土) 17:08:30 ID:boE4hQCA0
ドイツのタルゴのリーゲワーゲンって、たしか改造車なんだよね。
座席とシャワーつき個室寝台の二極分化で新製したら
中間クラスがなくて著しく不評だったという。
CNLもそんな感じで後から中古のリーゲワーゲンを購入しているし。
(リーゲワーゲン=クシェット、ドイツ語圏の話なので・・・)

91 名前:名無しでGO! :2006/01/28(土) 21:53:19 ID:CyoFe6/Q0
>90
ドイツ語の表現はまさに「的確」だと思う。
寝台車=シュラーフワーゲン=「寝る車両」
クシェット=リーゲワーゲン=「横になる車両」


92 名前:名無しでGO! :2006/01/28(土) 22:17:57 ID:j8xgdsmP0
>>91
標準ドイツ語では「ヴァーゲン」では内科と思うのだが。

93 名前:91 :2006/01/28(土) 22:26:03 ID:CyoFe6/Q0
>92
そうだった、スマソ。

94 名前:名無しでGO! :2006/01/28(土) 22:41:54 ID:abqNTizW0
発音を一歩間違うとオバチャン達の戦場だな。

95 名前:名無しでGO! :2006/01/28(土) 22:42:40 ID:K7UgZBjT0
>90
ICNの名前で登場したばかりの頃は3列シートの一等座席車
みたいなのが付いてたのが最近は見ないなあと思ってた。

それがクシェットに改造されたのか。

96 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/29(日) 00:18:25 ID:0CW9FgYQ0
座席からクシェットヘの追加料金は、確か€20くらいだったかなあ。
午後10時過ぎに出発して翌朝7時くらいに着くんだったら、あの設備は
すんばらしい。日本のB寝台もあれくらい頑張ってくれればと思う。

97 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 15:19:38 ID:WXke2iP8O
質問です。
東北新幹線には、3‐3の6列シートというのがありますが、
海外にもそんな列車はあるんでしょうか?

新幹線とヨーロッパの鉄道は、どちらも標準軌なので車両のサイズ(横幅)は
同じぐらいだと思います。しかし、欧米人は日本人よりもデブが多いので、3‐3シートは
実用不可能ではないでしょうか?

ご存じの方、回答お願いします。

98 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 16:57:00 ID:i6VQoV5Y0
>>97
コペンハーゲンの超幅広通勤電車・

99 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 17:23:42 ID:wfd+tbLC0
>>97
SNCFのダブルデッカー通勤車両もそうでなかったっけ?
昔乗ったポルトガルの客車急行でもそんな記憶があります。

100 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 18:17:31 ID:S/F7o4vH0
>>97
> 新幹線とヨーロッパの鉄道は、どちらも標準軌なので車両のサイズ(横幅)は
> 同じぐらいだと思います。
一般的なヨーロッパの車輌は、幅2800mmくらいで、日本の在来線よりやや狭い。
で、通常二等車は2+2、一等車は2+1配置。通勤用は2+3。

新幹線のように広いのは、アメリカや中国だね。


101 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 18:20:32 ID:S+lq7WAf0
>100
ヨーロッパの車輌が大きく見えるのは、車体長が長いからでは?
UIC規格の客車なら24.5〜26.5mあるから、日本の在来線よりも4m以上も長いことになる。

102 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/29(日) 18:22:24 ID:D5aYs9le0
>>97
中国の特快列車の硬座。

103 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 18:28:28 ID:S/F7o4vH0
>>101
プラットフォームが低いため、見上げる視線になることも関係しているかも。

とはいえ>>97みたいな誤解は、単に軌間からの連想で、実物を見ての話ではないと思う。

104 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 18:43:48 ID:ViDY1d65O
夜行タルゴと言えば、スペインの奴はクシェットはないよね。
4人個室がその代わりなんだろうけど…

105 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 19:36:03 ID:a3ThU+8U0
フィンランドのS220ペンドリーノは、幅3.2mありながら
2等車でも1−2配列だ。

106 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 21:04:54 ID:MyxAW6Au0
>>97
インドのニューデリーからアーグラーを結ぶ特急もそのタイプ。

107 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 21:12:02 ID:ef8/O2mE0
>>104
あるが。

108 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 22:19:32 ID:D0eKJMut0
>>107
トゥリスタのことか? CNLで言うところの2階建て客車の平屋部にあるT4や
FS-TrenItaliaのComfortに相当する寝台でcouchetteよりもクラスが上の扱い。

109 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 23:10:54 ID:NVt8ygLJ0
>>97 インドと書こうと思ったら既出でした。映画を観ているとよく出てきます。

インド鉄道inインド映画
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/456/1026651828/

車内を見るという視点でのおすすめとしては、タミル語映画の
Alaipayuthey
Kadalar Dhinam
あたり。後者の舞台はムンバイですが。

110 名前:名無しでGO! :2006/01/29(日) 23:31:24 ID:S/F7o4vH0
>>106,109
しかしインドは標準軌じゃないわけだが・・・

111 名前:名無しでGO! :2006/01/30(月) 03:57:13 ID:rkLY2iYQ0
>>97
ロシアの通勤電車。
古い車だと板張りw。

112 名前:名無しでGO! :2006/01/30(月) 09:57:26 ID:tuG5wWry0
>>111
しかしロシアも標準軌じゃないわけだが・・・


113 名前:名無しでGO! :2006/01/30(月) 21:42:40 ID:YkN8Lcpo0
>>112
つ 【旧ソ連からブルガリア・ソフィアへの輸出通勤電車】


114 名前:名無しでGO! :2006/01/30(月) 23:36:08 ID:1NfmRdUd0
>>110,112
>>97 の前半は「海外にも」ということだったので、
標準軌以外、欧米以外でもいいじゃないですか。

スペインも標準軌じゃないですね。

115 名前:九州在住鐡路迷 :2006/01/30(月) 23:52:10 ID:z5+fC7io0
話の流れをぶった切ってスマンが、さよならキャンペーン中の交通博物館に行ってきますた。
「坂の越え方」か何かの展示コーナーの脇でひっそりビデオ上映されてた、
ヨーロッパの鉄道の旅をナレーション・音楽・字幕等一切無しでひたすら車窓と走行音のみで表現した古いヨーロッパの映画が凄く良かった。
DVDが出てたら買いたい。

116 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 01:09:30 ID:qo7b1M2G0
ドイツのサイトかイギリスのサイトか、世界の列車の画像掲示板で、
日本が結構高い評価受けてる?とかいうサイトがあったんだけど、
何処のサイトか分かりませんか?教えてください。

画像が結構大きめ?で、画像の数も多いサイトでした。


117 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 01:17:44 ID:nzg7C9680
>>116
外国のサイトなのにTGVを引き離して、写真投稿が
一番多いのは新幹線だったような? 

118 名前:116 :2006/01/31(火) 01:31:42 ID:qo7b1M2G0
>>117
そうそう。そんな感じの画像サイトでした。

要は日本含め、世界中の鉄道の画像(特に車内)が見たいんですけどね。

119 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 01:37:03 ID:voCWVbqF0
>118
定番中の定番だが(車内は少ないかな?)
つ「http://railfaneurope.net/

120 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 01:37:09 ID:y+StAcHTO
タイの寝台急行、最近は日本の14系の車両使ってますよ。バンコク〜チェンマイ間に使われていました。

121 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/31(火) 01:54:48 ID:B28AU3mA0
>>120
ウホッ!乗ってみたい。

122 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 02:38:47 ID:Dn1rNeBm0
>>115
1950年代中盤にドイツでつくられた映画ってヤツね。
TEEやら旧塗装時代のオランダ国電やらで、漏れも見入ってしまったよ。

123 名前:jiktong :2006/01/31(火) 18:39:20 ID:oc2qqm4N0
>120
いつまでエアコンが壊れずにもつかな?

124 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 20:03:19 ID:yiuj4q+J0
>120
タイだったっけ?
高さ方向の車両限界が小さいんで、14系もDD51も
側板を寸詰めて屋根を低くする改造されちゃってるのは。

125 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 20:32:13 ID:jZSaxJBf0
>>124
それはミャンマー

126 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 20:37:23 ID:Dn1rNeBm0
ある意味、泰面鉄道の歴史を繰り返しているともいえるな。

127 名前:名無しでGO! :2006/01/31(火) 20:45:01 ID:fzdhGUOl0
鉄道模型みたいな改造ですな。

128 名前:名無しでGO! :2006/02/01(水) 05:20:40 ID:jbbLraOF0
>>124
タイの場合は車軸の幅を縮めている(1067mm→1000mm)
そのうち、12系みたいに14系の正面窓が埋められそうな
予感・・・・・・・。

車内放送でハイケンスなったら、ネ申(w

129 名前:名無しでGO! :2006/02/01(水) 06:31:57 ID:oN6fiovD0
>>120
25系と思ったが、運用列車は特定されてるの?ただタイの従来ある寝台車は寝台脇に荷物棚があるが、日本の寝台車では下段客が荷物置く場所に困りそうな。

130 名前:名無しでGO! :2006/02/01(水) 19:36:46 ID:bd9voj790
>>119
早速どうも。

それとは違うサイトだったと思います。
子供や素人が見ても、『ワ〜、凄い。』と結構楽しめる様な、車内のわりと大きな画像満載
の画像サイトでした。

昔、80年代の国鉄ブルートレイン時代、正確なダイヤや線路の補修等、国鉄職員の努力・
情熱には感謝したいですが、うちの母親等、素人を感動させる車両はほとんどありません
でした。
両親とブルートレインに乗りましたが、母親は化粧等のしづらさ、車両はあまり綺麗ではない
・・・から、『もう乗りたくない。』と言ってました。

今はハード(見た目)の部分は全く変わってしまいましたね。かなり豪華になってきました。
ただ、JRの、例えば50代の社員の接客態度は?

131 名前:名無しでGO! :2006/02/01(水) 20:16:53 ID:5YTBMc8n0
>>129

タイの様に列車本数が少なく、優等列車・普通列車で設備(等級)が完全に分かれている場合、運用は完全固定なパターンが多いと思う

海外で、例えば近鉄特急の様な複雑怪奇な運用を行っている鉄道は少ないと思う。


132 名前:名無しでGO! :2006/02/02(木) 00:12:53 ID:QRItpxi+O
意外と荷物は床に置きっぱなしだし、のんびりした感じです。自分が乗ったのは、バンコク19時40分発急行13列車チェンマイ行きでした。

133 名前:62 :2006/02/02(木) 12:01:42 ID:LGR+xXqF0
>>130
オマイさんが言っているのはたぶんコレ
http://skyscrapercity.com/showthread.php?t=136884&page=1&pp=20

134 名前:名無しでGO! :2006/02/02(木) 22:36:30 ID:L/HYlM9y0
>>128
そういえば海外の鉄道で車内放送のメロディーって、ほとんど聞いたことがないけど、何か例を知ってる?

135 名前:名無しでGO! :2006/02/02(木) 23:38:19 ID:q14Xp5yr0
ストラスブール市電の出番ですね。

デュッセルドルフの市電は鐘の音だった気がする。

136 名前:名無しでGO! :2006/02/03(金) 00:17:42 ID:uOkZUn2Q0
ストラスブール市電はいいですねぇ。

ここの車内放送メロディー聴くと、あのトラムに乗ったときの光景が蘇ってくる。
ttp://eurotram.web.infoseek.co.jp/str/mus_j.htm

やっぱり中心駅のHomme de Ferのメロディーが一番耳に残ってるな。

137 名前:名無しでGO! :2006/02/03(金) 00:31:50 ID:3n3Zi6k10
>>135
ドイツの電車の車内放送は、(教会の)鐘が多いね。

あと、ソウルの地下鉄は、乗換駅だとホーホケキョがある。

138 名前:名無しでGO! :2006/02/03(金) 00:42:52 ID:WL2Vsnc90
ドイツで車運転してみたいですね


139 名前:名無しでGO! :2006/02/03(金) 00:53:41 ID:FP3ssoWL0
ストックホルムの地下鉄もメロディがあるね。
3音だがちゃんとハーモニーになっている。
コペンハーゲンのSバーンも同じ音だったっけな。

140 名前:名無しでGO! :2006/02/03(金) 01:00:09 ID:/eXEFSDJO
バングラディシュの鉄道、列車が近づくと駅員が猛烈に鍋を叩いて知らせます。チッタゴン駅での微笑ましい光景です。

141 名前:名無しでGO! :2006/02/03(金) 18:57:49 ID:adLU4Hh70
>>134
スイスはSBB私鉄問わず2音のゴムの弦をはじいたような
チャイムを使ってるね。構内放送チャイムもある。
使い方はJR北海道風。

142 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 00:41:13 ID:PPrmhG+n0
2006年5月28日のヨーロッパ統一ダイヤ改正だが、ドイツでは
・ベルリン中央駅正式開業
・ベルリン南北地下線開通
・ニュルンベルグ〜インゴルシュタット高速新線開通
・サッカーワールドカップ対応
があるようなので、もしかすると、ドイツではいわゆる「白紙大改正」なんだろうか?

143 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 00:48:25 ID:oirlTKo50
>>142
いよいよベルリン南北線開業か。

白紙でしょうな。REも系統再編だろうし。

144 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 01:56:11 ID:+7BKc9ru0
オーストラリアのザ・ガンが3/31から週2往復共にアデレード〜ダーウィンの運転
が決定。
それに伴い運賃も上がり、学割やユースホステル会員はそれ以前より上げ幅が大きい。卒業旅行などで乗るなら3月までに。
http://www.gsr.com.au/pdf/fares-timetables/Fares&TT_Ghan0607.pdf

145 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/04(土) 07:58:24 ID:nmNvvgwN0
再来週ポーランドのウォルシュティンに行って、蒸機の撮影でもしようかと
思ってるんだけど、現地は寒いだろうなあ…。訳あってニューヨークからの
大西洋横断だけど、どこの空港で降りようかな。ワルシャワは去年降りたし、
ベルリンと比べて航空券高いし…。ベルリン〜ポズナニのECの料金って幾ら
位なんだろ?

146 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 12:34:26 ID:vuJ1ng1d0
>>142
S-Bahn Berlin に関してはすでに公式サイトに詳しく書いてある。
http://www.s-bahn-berlin.de/aktuell/2006/017_fplwechsel_28_05.htm

最大の変化は環状線S41/42の運転間隔が10分から5分になること。

147 名前:130 :2006/02/04(土) 13:15:48 ID:j7ash2X90
>>133
それです!有難うございました!


148 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 15:55:09 ID:oirlTKo50
>>146
そのかわり、ゲルリッツ線から直通してくる
S45〜47がゲスントブルンネンまでいかなくなって、
ヴェステント、南十字(パーペ街)、ヘルマン街止まりになるわけですな。

レールター〜ユングフェルンハイデ〜スパンダウのSバーンが復活する日は来るのか。

149 名前:S220 :2006/02/04(土) 18:59:20 ID:2uJ/gkbO0
新参者です。
内容違いでヨーロッパ鉄道旅行スレに書き込み、追い出されました・・・

旧メトロポリタン車両って今も運用されていますか?
あと、オーストリア国内のみで運用されているICEは
ICE-Tの間合い運用かと思いますが、他にも例えば
タリスをオランダ国内のみで運用してるとか、
X2000車両を普通のICに使っているとか、そんな
特殊運用があれば、皆さんの知識を是非ご披露を。
トーマスクックで色々と発見がありましたが、現地に
何度も行かれた方の生情報を更に知りたいと思いました。

ガイシュツだったらあぼーんします・・・
前スレも今から参照してみます。

150 名前:S220 :2006/02/04(土) 19:19:11 ID:2uJ/gkbO0
連続書込失礼します。

このスレの頭の方の話題ですが、DBの時刻表を私も入手したくて
色々当たりました。
下記サイトの代表者の方に当たっていただいたのですが、
DB直営ショップも扱っていないとのことで残念ながら断られました。
http://homepage2.nifty.com/angelomusicimport/sophidea/index.html
その後も色々と調べたら、DB公式サイトに購入可能な感じのtextが
あったのですが、いかんせんドイツ語なので詳細は分からず・・・
(一応、livedoorの独英システム使って英文に訳してみたのですが、
英語も強くなく・・・)
 実用的ではないかもしれませんが、何となく欲しくなって。

 先月ヨーロッパ旅行に行き、所詮は高速列車にしか乗ってませんが、
一鉄ヲタとして色々感じるところがありました。
イギリスは日本同様、大陸と離れた独特の進化をしてたんだなぁというのが
よく分かりましたし。

151 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 20:47:15 ID:g+ETJWIT0
>>145
2002年の時点では28.5ユーロだった。今なら30ユーロ台と思うけど、DBのサイトから検索できる筈だぞ。

152 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 21:15:04 ID:9sQevD/60
>>149
旧 Metropolitan の車両は現在でも ICE などで運用されている。

Wien West - Innsbruck の ICE は ICE90/91 Prinz Eugen
(Hamburg Altona - Wien West) の間合い
すなわち ICE1 の運用。

153 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 21:20:26 ID:LWsHcyaa0
>149
X2000と同じ構造だけど、客車が3〜4両になってる
短編成のX2-2というバージョン違いが結構あちこちで
走ってたはずです。

154 名前:名無しでGO! :2006/02/04(土) 22:55:41 ID:N+RLLlO50
>>149
間合い運用なら、客車ではないけどDBの101形機関車がIC546(WienWest〜Salzburg)を
引っ張っているのをみた。客車はOeBB車だったけど。

155 名前:名無しでGO! :2006/02/05(日) 00:44:50 ID:gse9GzRz0
TGVの新しい内装見た? 賛否両論だろうな。

156 名前:142 :2006/02/05(日) 01:33:35 ID:HlIW9AcR0
>150
ドイツの鉄道時刻表Kursbuchは、日本で買えるかどうか私も試しましたが、
日本の書店では入手できないようです。
(丸善、紀伊国屋、西山洋書など、鉄道洋書を扱う店でもだめ)
ドイツ観光局で聞いても、
「販売ルートが日本になく、直接、シュツットガルトのセンターに聞いてほしい」
と言われました。
ドイツのAmazon.deでも扱っていません。
(Kursbuchは、ISBN番号が与えられていない)
ドイツでは、駅の旅行センターや、駅構内の書店で、在庫があれば普通に買えるようです。
自分も以前、ドイツ語がわからないので、英文Eメールで問い合わせましたが、
やはりというか、返信がありません。


157 名前:142 :2006/02/05(日) 01:38:57 ID:HlIW9AcR0
続き。

冊子型ではなく、CD-ROMメディアなら、日本でも入手できます。
http://www.tmo.co.jp/
神戸の「野村技術士事務所」から、「ヨーロッパ鉄道電子時刻表」が発売されています。
現地で発売されているCD-ROMを輸入・ローカライズしているようです。
大きな書店でも、在庫があれば買えるようです。

この時刻表、ドイツ国内の鉄道(私鉄・地下鉄・路面電車を含む)はもちろん、
ヨーロッパ全域の鉄道の時刻表が検索できます。
(スペインやポルトガルなど、一部の国を除く)
メニューは英・独・仏・伊の各言語に対応しているようです。


158 名前:142 :2006/02/05(日) 01:44:57 ID:HlIW9AcR0
>143
>146
>148
それまでの郊外線〜環状線1.5周の運用が、
完全環状運転と、郊外線に分離されるようですね。
完全環状運転は、もしかすると「ベルリンの壁」で分断されて以来、45年ぶり?

新中央駅(レアター駅)と比べると、戦争と政治の影響とは言え、
現在、ベルリン技術博物館がある旧中央駅(アンハルター駅)の跡地が、一層寂しく見えましたよ。


159 名前:名無しでGO! :2006/02/05(日) 01:51:32 ID:SxWdsolq0
>155
 画像で見た分には良さげな感じだけど、椅子ってのは実際に
座ってみないと性能がわからないからなあ。
 TGVは二等車のシートピッチが窮屈だから、それが改善される
だけでもいいんじゃまいか?

160 名前:名無しでGO! :2006/02/05(日) 02:11:05 ID:IBt0+oD00
>>158
全線環状のS41、S42は既に走っているよ。
環状線は2002年6月にゲスントブルンネン〜ヴェストハーフェンが復活して、41年ぶりに
環状運転が再開された。

で、旧中央駅=アンハルターじゃない。
つか、もともとベルリンは、東独末期〜再統一初期に、現在の東駅が中央駅と
名乗っていた時代を除けば、中央駅を名乗る駅はなかった。

アンハルターは確かにターミナル駅だけど、でも、それは幾つもあったもののうち、
ドレスデンやハレ(アンハルト地方)方面への起点駅にすぎなかった。
それで、こんど中央駅になるレールターは、もともとレールテ(ハンブルクの隣町)へのターミナル駅だし、
ポツダム広場だって、ポツダム〜マグデブルク方面のターミナルだった。
東駅は、シュレージェン(現:ポーランド領)方面への起点駅、北駅はシュテティン方面への起点駅、
そして、U1のゲルリッツアー駅の近くには、ゲルリッツ方面のターミナルが存在していた。

161 名前:142 :2006/02/05(日) 02:22:05 ID:HlIW9AcR0
>160
d

誤解があったようです。
もっと勉強しなきゃ。


162 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/05(日) 07:25:46 ID:PNfvNFNy0
>>149
ほれ
http://www.asahi-net.or.jp/~ny8h-ky/db-page/j-metropolitan.htm

メトロポリタンっていつの間にか廃止されてたのか…。2004年の10月
終わり頃にケルン駅で見かけたけど、あれが最晩年だったのね。
確かにハンブルク行きのメトロポリタンは、ガラガラで発車待ちしてたな。
最初見た時はどっかの会社がチャーターした列車かと思った。


163 名前:名無しでGO! :2006/02/05(日) 07:44:18 ID:Y5RhN67M0
>>160
完全環状という言い方はともかく、現状のS41は1.5周しかしてないぞ。
名古屋港→大曽根→八事→新瑞橋→金山→大曽根→名古屋港みたいな運用を繰り返してる。
Westkreuzの時刻表の見づらいのなんの。

164 名前:S220 :2006/02/05(日) 13:50:31 ID:7b34UB880
皆さん情報ありがとうございます。
多数レス失礼します。

>>162 さん
 情報ありがとうございます。
 ただ、そのサイトではICE1745〜1748で運用されているとあるんですが、
最新トーマスクックとそのサイトにある運用区間が当てはまらないんで・・・

>>152 さん
 メトロポリタンがICEのどこで運用してるか、ご存じですか?
 オーストリア国内ICEの件、ありがとうございます。
 よくよく走行区間を見ると、停車するかしないかわかりませんが、
ドイツ国内をかすめてるんですね・・・

>>153 さん
 なるほど、何も知らずにX2000の例を出したんですが、
まさかそんな列車があるとは。一般ICで運用してるんでしょうね。
 早速トーマスクック見て推測してみます。ありがとうございます。

165 名前:S220 :2006/02/05(日) 13:56:33 ID:7b34UB880
続きです。
>>156 さん(>>157 さん)
 シュツットガルトのセンターまで問い合わせされたんですね。 私も実はそうしようと思っていたのですが、返答なしですか・・・
 英独訳して送ったらどうか、試してみようと思います。(英文自体も怪しいので、同時送信かな)
 CD-ROM版の存在は調べて知っていました。最終手段としてはそうしようと思っていました。でも何となく本の方が嬉しいですよね(^^;
 ぴったりの情報ありがとうございます。

>>154 さん
 初心者で申し訳ありませんが、電化方式がドイツとオーストリアは
一緒だからできるんですかね。国際的な共通運用って面白いですね。
 日本じゃ絶対考えられないですから・・・

 話は変わって、Today's RailwayでETRの特集をやっていましたが、イタリア〜フランスのETR運用は今では全くないんでしょうか。イタリア〜フランスはTGVかEC・RE等しかなさげな感じですが。
 残念ですね。TGV嫌いじゃないですが、TGVの勢力があまりに強いので・・・


166 名前:名無しでGO! :2006/02/05(日) 16:43:03 ID:0hAB3ZKA0
>>165
トーマスクックの日本語版秋号の後ろのほうにある補足ページによれば、
秋のうちに朝一のミラノ発のアルテシアとその折り返しが
ETR500になるはずだったけど、あいかわらずTGVのまま変化がないね。

167 名前:名無しでGO! :2006/02/05(日) 20:38:34 ID:nWoileMu0
ロートホルン山頂駅に行ってみたくなった・・・
あんなところに駅を作るなんてすごいよ

168 名前:名無しでGO! :2006/02/06(月) 20:16:21 ID:Yala4q/Z0
誰か、アプト式とリッゲンバッハ式の違いを教えてくれ。
そのほかにもラックレール式の種類はあるんか?

169 名前:名無しでGO! :2006/02/06(月) 21:18:09 ID:Z5XXxQ8i0
>>168
ガリガリしてるか、ボコボコしてるかの違い。

170 名前:名無しでGO! :2006/02/06(月) 21:18:40 ID:nvWa6EB30
ロヒャー式とかな。

171 名前:名無しでGO! :2006/02/06(月) 21:19:37 ID:YwlI7r5b0
>>168
ここに分かりやすく載ってるぞ。
ttp://home.att.ne.jp/red/swiss-rail/Contents/rail_sw/nyumon/nyumon.html

172 名前:名無しでGO! :2006/02/06(月) 23:51:20 ID:f4qUhOwF0
いつの日かインヴァネス〜根室という列車が走るのだろうか?

173 名前:名無しでGO! :2006/02/07(火) 01:36:48 ID:ltJXrk1n0
夏の間は、サーソ Thurso までの延長運転もお願いします。

174 名前:名無しでGO! :2006/02/07(火) 09:56:24 ID:lQ6omWjD0
>>173
Thurso の駅って、雰囲気が稚内に良く似てる気がする。


175 名前:名無しでGO! :2006/02/07(火) 12:46:33 ID:kKwD753CO
タイへ行った時バンコックのホテルから空港まで鉄道を使うと言ったらホテルマンがやたら大騒ぎ。鉄道なんか無いとか…しかし空港の目の前に駅があり、連絡列車も本数は多い。要は知らんのだ。責任とらんとか言っていたが全く無問題だった

176 名前:名無しでGO! :2006/02/07(火) 14:10:31 ID:1kdIu4Ue0
漏れなんかいつも赤バスだった

177 名前:名無しでGO! :2006/02/07(火) 16:18:32 ID:RGlQIe780
時間合えば列車使うんだが、最近荷物多いし深夜便乗ること多いしな

ここんとこの定宿は東線沿い、部屋によってはマッカサンの留置線見える

178 名前:名無しでGO! :2006/02/08(水) 14:57:26 ID:50CoOx/J0
>>175

こいつらタクシー会社とグルになっているから。

空港の政府観光局の馬鹿も同じ。なんせ鉄道に乗られたらホテルや観光局の奴ら
賄賂を稼げないじゃない。一度俺は空港で観光局の奴と大喧嘩したよ。観光大臣に
お前らのこと訴えるといったら態度を急に変え鉄道の時刻表を引き出しから一枚取り出して
これ持ってあっちへ行け。

もうすぐ新空港がOPENしたらこいつらもっと儲かるかな(今度の空港前に駅が無いから)

179 名前:名無しでGO! :2006/02/08(水) 22:40:16 ID:cW+mwi220
>>178

というか、タイ版エアポートエキスプレスは大失敗であぼ〜んだし、鉄道は区間列車が少ないから等間隔で乗れないし、地方発ならダイヤ通りに運行しているとは限らない

空港→市内なら空港経由の高速バスの末端区間のチョイ乗りで10バーツだったかなぁ

まぁ、タイは極端だからねぇ
(日本人ならリムジンバス100バーツなんて無問題だけど、現地一般人の100バーツはそれなりの価値があるから)

180 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 01:53:59 ID:rMcWCV6D0
>>179
確かに100バーツのリムジンバスは高杉。2人以上ならタクシーで市内へ行く方が安い。

181 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 14:25:43 ID:2LvVQren0
中国新幹線
http://gfaz.hp.infoseek.co.jp/kawazyu2006/2gatu7.jpg
http://www1.ezbbs.net/14/yone5010/img/1139210892_2.JPG

182 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 19:00:13 ID:DA3GymeeO
思い立って台北に来たんだけど、鉄ヲタ的にいっとくべきとこはある?
普段は横浜在住
音鉄、VVVFヲタ、地下鉄ヲタ
明後日まで滞在で、基隆への台鉄とMRTはおさえとくつもり

183 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 19:12:20 ID:GLfFf5hZ0
>182
もうすぐ新幹線が出来てなくなるから自強号で台南まで往復しとけ。

184 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 20:17:29 ID:TZbfrSQi0
>>182
中正機場のスカイトレインのっておけ。

歴史屋だったら、
山佳駅とか台北バスターミナルとか釣り掛け自強号とか平渓線とかあるんだが。

185 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 22:23:32 ID:muYZjZpc0
>>182
VVVFヲタならPP自強の起動音を録音すべし!
EMU500・600も変わった音たてる。
台鉄の車内放送も録っておく事をお勧めする。

MRTの音は笑えるよ!!

186 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 23:13:28 ID:DA3GymeeO
みんなサンクス
どれも捨てきれないんだが、時間と予算上
MRT乗り回し+自強の駅撮り(録り)かな〜

つか、マックで土みたいな味のポテト食ってたら
店内のバスケットにボールを入れるゲームがバンバンうるさくて
笑いをこらえるのが大変。さすがお笑いVVVFの国だ(プ

187 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 23:35:59 ID:Fz76AcBU0
>>185
EMU500はイイ音だよね。初期のシーメンスGTOだし。
EMU600は三菱っぽい音。(メーカー知らない)
MRTは川崎製車両のがテラ萌え。

188 名前:名無しでGO! :2006/02/09(木) 23:47:33 ID:DA3GymeeO
いま乗ったMRTが209系910番台みたいに「ファ#ーーー」で始まる音だったけど
これはどっち製ニダ?ピロピロ変調する方も好きだし、どっちも勃起もんだね。

189 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 00:28:14 ID:Cqb4PQvt0
台鐵のダイヤ構成はよくわからないけど、1年前の基隆発17:45の
自強號はツリカケのEMU100系だたよ。10両中M車は2両しかないけど。
あと松山車站近くの踏切ではココハドコという錯覚を覚えたな。あと駅の自動改札と。

190 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 02:31:10 ID:B2+Z+zPw0
朝一番の嘉義始発と、たしか10:30頃台北発の南行もEMU100だったよ。
だけど、台鉄は最近、頻繁にダイヤ改正しているからねえ。。。

まあ、貴重な車輌という点ではEMU100よりEMU300(イタリア・ソシミ製)かな?
蘇澳ゆきに入ると聞いた事があるけど。

191 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 03:54:02 ID:FUUpgFqF0
>>188
それはシーメンス製GTO車だな

192 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 06:40:25 ID:hiUKLxt90
EMU100系は客車化されたらしいよ。


193 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 09:30:07 ID:EFixeIUqO
>>192
自強なのに客車??
EMU100は先日全検入れたばかりの編成がいるのだが。

194 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 12:30:42 ID:O6pJ/cAW0
早く台湾にも885系入らないかね。

195 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 20:59:44 ID:FaNDRA3u0
>>193
電装解除したか、は、知らんが、前にELがついてるらしい。

196 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 21:05:07 ID:B2+Z+zPw0
>>195
それはただの故障。

197 名前:名無しでGO! :2006/02/10(金) 23:10:58 ID:FUUpgFqF0
>>195
PP車含めて、たまにあるよ。故障の場合はEL牽引か推進強調運転。

198 名前:名無しでGO! :2006/02/12(日) 16:18:18 ID:X/ghzVIw0
この前ロスのユニオン駅に行ったら大型のD型SLが少しスチームを
出しながら停まってたよ。形式はSANTAFE3751。
海外でのSLは初めて見たので感動しておりました。イベント運転があったのかな。


199 名前:名無しでGO! :2006/02/12(日) 23:27:56 ID:HxSvvbJt0
UnionPacificのChallengerが動いているところが見てみたいよ。
あと、旧DRのBr.18-201も。

200 名前:名無しでGO! :2006/02/13(月) 03:26:50 ID:RIZw7iLU0
>>174
行ってみたいな…どちらも。

201 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/13(月) 03:38:27 ID:VOxND/q+0
>>198
3年前だったかな。ハンブルクからミュンヘン行きのICEに乗った時、終点の
ミュンヘン中央駅の一つか二つ前の駅で、蒸機が停まってて思わず腰を浮かし
かけたな。そいでミュンヘンで親戚と待ち合わせて、どこでも好きなとこ
連れてってやると言われた際、ためらいも無く観光地ではなくさっき見た
蒸機に乗りたいと言った時はさすがに呆れられた事があるw。

202 名前:182 :2006/02/13(月) 23:59:58 ID:c16KIXMzO
結局「電車」で基隆まで往復してきたけど、なんだかレトロだねぇ。
龍山寺あたりの駅、松山、どちらもMRTに近いのに全く機能していない。

スカイトレインはなかなか萌でした。サンクス

いまはバンコクから書き込んでます。
15日までいるんだけど、アユタヤまで鉄道で行ったら死ぬ?
彼女と二人です。

203 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 00:57:47 ID:gzrvKzyU0
>>202
アユタヤまでなら死なないと思う。距離で言えば、上野から小山あたりかと。
本数はコミューターと東北本線とチェンマイ方面とあわせて、そこそこありますな。
運がよければ氷見線状態のキハ58と12系が見られるかもしれません。

204 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 01:10:00 ID:r35kWMNOO
上野〜小山…東海道でいえば東京〜小田原みたいなもんか。
ま、行っていけない距離ではなさそうだねぇ。

治安面の不安があるけど、所持金を減らすなりして対処するしかないかな。
不安ポ

205 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 01:17:52 ID:r35kWMNOO
HISの時刻表をみると
バンコク(ホアランポーン)→アユタヤは90〜100分で
確かに小山並ですな。ただし本数が毎時1〜2本しか記載されていない。
(特急・急行・快速・ディーゼル急行のみ)
この他に通勤電車があると理解してよかですか?

206 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 02:53:13 ID:gzrvKzyU0
>>204-205
あとは近距離用のコミューターがありますね。とはいえ、いずれにしても本数が少ないのは確か
です。ちなみに治安の方はそれほど気にするレベルでもありませんね。そりゃ、派手にしてたら、
鴨がネギ背負った感じですが、ラフな格好なら普通に溶け込めるかと。列車の中には鉄道公安官
的な人も乗り込んでますし。

もっとも、列車こなさすぎだ、(゚Д゚#)ゴルァ!!と思ったら、路線バスで戻るも吉かも。何せバスは20分おき
ぐらいにでています。

タイの長距離列車は概して、出稼ぎ列車の風が強いですな。3等車にはあふれんばかりの人が。
編成も非常に長かった。

207 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/14(火) 03:05:24 ID:rPUQOAhe0
タイ…、実は一度も行った事無いんだよねえ。

208 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 06:05:30 ID:01ew1u9X0
タイとか行ってみたいけど、腸が弱いんですぐにお腹に
超特急が走ってしまいそうで二の足を踏んでいる俺ガイル。

209 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 07:42:14 ID:92l31Pub0
初心者はシンガポールから北上して慣らしていくのがよろしいかと
シンガ→マレー→タイと進むごとにディープになっていくからw

210 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 09:50:51 ID:1dN+gpu30
>>208
仲間ハケーン。
漏れは仕事でタイへ行ったが、帰国後に数日うなされることに。
ホテルの近所に駅があったが、BTSどころではなかった・・・

211 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 13:22:50 ID:UNwhmNlB0
現地で火の通った辛いもん食っておけば大丈V。
あとは、毒消しにワサビでも持っていけ、生のな。

212 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 22:49:37 ID:gzrvKzyU0
>>208
タイ国鉄なら、お腹に超特急ではなくスプリンターという下らない事はさておき、
確かに腸の弱い人は一発で体壊すね。漏れも最初のタイで
思いっきり大当たりして、下痢ショッカー&ゲロジョッカーだった。
その時に洗面所で吐いたら、次の日にはアリさんの大群・・・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

お腹が慣れた時には車内販売や屋台で食すようになってた(w

213 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 23:34:23 ID:OJqWVpPp0
タイって日本人に人気の渡航先なのに食べ物はそんなに危険なのか?
カロリーメイト大量に持って行って乗り鉄するしかないな。

214 名前:名無しでGO! :2006/02/14(火) 23:48:24 ID:o/OAX4Xl0
>>213
基本的に、屋台で食事したり生水を飲んだりしなければ大丈夫かと。
高級ホテルのレストランで食事しても日本と比べて格安だから、どうしても心配なら高級レストランや
大手ファーストフード店だけで食事するようにすれば良いと思うよ。

215 名前:205 :2006/02/15(水) 02:18:37 ID:mgWcd0BLO
フアランポーン駅に入ったところやたら体格の良い男に「どこいくの?アユタヤ、ティケトとるよ」
と呼び止められた。怪しい客引きかと思って適当に聞き流していたら
駅のインフォメーションに連れていかれ、4時間後まで列車がないからタクシーで行けとの説明を受ける。

コミュータートレインは治安上、日本人には切符を売らないと言われたので、タクシーでアユタヤ観光してきた。
いまは連れの風呂上がりを待っています

216 名前:名無しでGO! :2006/02/15(水) 02:32:10 ID:oakAEyfr0
>>215
などと間違った情報を言ってタクシーに連れ込む輩が多いので注意すべし、
とガイドブックには書いてあるのだが・・・。

俺はタイにはまだ行ったことが無いからどっちが本当かはわからん。

217 名前:名無しでGO! :2006/02/15(水) 03:10:46 ID:v1XB6Mf/0
>>215-216
思いっきり>>216氏の指摘どおりかと。何時に駅にいたか分からないけど、時刻表見ると
空いてる時間があるにはあるみたいだね。。まぁ、物価が安いから大して損になるって感覚
ではないけどね・・・・・・・・。こうした現状がタイ国鉄の微妙な位置付けを表していなくもない
かも。

ところで、タイ国鉄が電化やらコミューター路線の強化とバンコク中心に鉄道網の強化を図ってるけど
電化されたら、やはりJR西日本から余剰の電車でも持ってくるのかなと妄想。

218 名前:名無しでGO! :2006/02/15(水) 03:37:15 ID:pkRbm23v0 BE:134977128-
タイだと手軽に旧客乗れるのがいいな
JRの車両はメンテの部品調達の問題か
去年の時点でノンエアコン3等客車になってる

14系は最近使いだしたようだが今まで無かった3等寝台なのかな?

219 名前:jiktong :2006/02/15(水) 20:22:01 ID:liQZhy+J0
コーヒーの飲み過ぎで、タイではなく、DBのインターシティで下痢した俺が来ましたよ。
タイ、一度は行ってみたいねえ。

220 名前:名無しでGO! :2006/02/15(水) 20:44:37 ID:mB4nrQC80
今バンコクからだけど、タイは安く乗り鉄するのに最高だよ。
寝台車で長距離移動しても2000円程度だし、適当に本数はある。
ただフアランポーンとのしばらくの間はスラム街があるせいか、非常にノロノロ運転
でイライラするし、それがネックで通勤.地域輸送が行えない事情がある。
>>215はそれでそのままアユタヤまでタクシー乗ったの?
少なくとも案内所で時刻表を貰うべきだったな。ちなみにアユタヤまでの時刻表
で、空港まで列車で行きたい場合そのままの時刻だ使える。

221 名前:名無しでGO! :2006/02/15(水) 21:47:23 ID:8aq6VGBk0
アユタヤ行く途中に空港の真横通ってるもんね

222 名前:名無しでGO! :2006/02/16(木) 00:41:01 ID:pONDSlYxO
>>220
おい、せっかくバンコクまで行ったんだったらカンチャナブリには絶対行けよ!
鉄道ファンならカンチャナブリのクェイ川鉄橋に行っておいて絶対間違いないからな!!

クェイ川鉄橋とは「戦場に架ける橋」のモデルになった旧日本軍が建設した橋梁で
バンコクから1日数本の列車がカンチャナブリまで直行していてクェイ川鉄橋も実際に走行する。
列車が来ないときは鉄橋を歩いて横断することが可能。ちなみに横断しているときに
列車が来たら橋梁上で退避するべし。

223 名前:名無しでGO! :2006/02/16(木) 21:08:35 ID:fjmFkAqC0
台鉄EMU100の件、真相はこういうことらしい。
ttp://blog.so-net.ne.jp/railway_news/2006-02-04

224 名前:220 :2006/02/16(木) 22:13:18 ID:rHmW3uj/0
>>222
あの路線はとっくの昔に乗ってきた。それにカンチャナブリからワンポーで走っていた週末SLも乗っている。
今、日中のナムトク行きなんてとてつもないボッタクリ料金だから行く気失せる。
今は1日1〜2本しか走らない枝線に乗って落穂拾いしてる状態。

225 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/02/19(日) 06:05:59 ID:P92p7MSQ0
Now I am traveling in Poland.Local time is PM10:00 Febrary 18.
I went to Wolsztyn to ride Steam locomotive service from Febray 16
to 18.It was very enjoyed!

226 名前:名無しでGO! :2006/02/20(月) 21:11:43 ID:23bxdS/00
兎に角、日本で燻っている鉄ヲタはどんどんと海外に行け!

227 名前:名無しでGO! :2006/02/20(月) 21:43:08 ID:WM/HOQQr0
暇な頃は金が無かった。
小銭を貯められるようになったら暇が無くなった。

いつまでたってもお外の列車に乗りに行けません。・゚・(ノД`)・゚・

228 名前:名無しでGO! :2006/02/20(月) 22:14:17 ID:rBLlk1Y70
>>226
漏れの先輩が、海外で非常識鉄ヲタにつかまって、散々な目に遭ったらしい。

海外に行ってまで、日本の非常識キモヲタやDQN鉄ヲタを目にしたくないので、
本当に興味ある人だけ、海外に行ってください。
それ以外は、日本だけで存分に暴れてください。

229 名前:名無しでGO! :2006/02/20(月) 22:20:47 ID:xSLiON050
>>228
日本人じゃなくて現地DQNヲタに捕まったら・・・・

漏れの友人、づっと現地語で話しかけられて大変だったらしい。

230 名前:名無しでGO! :2006/02/20(月) 22:27:20 ID:rBLlk1Y70
>>229
それ、どこの国だ・・・?

231 名前:名無しでGO! :2006/02/20(月) 22:33:27 ID:yty/t4PN0
ドイツやイギリスでホームで写真撮ってたら
現地ヲタが寄って来て写真見せられたことは何回かあるな
日本で撮った写真見せると喜ぶよ


232 名前:名無しでGO! :2006/02/20(月) 23:10:06 ID:xSLiON050
>>230
どいちぇらんど

233 名前:名無しでGO! :2006/02/21(火) 00:34:51 ID:iCTGsgwL0
>>228
そういうときは、現地の官憲に助けを求めれば、すぐにしょっ引いてくれるよ。
意思表示はハッキリとすべし。外国とはそういう所。

234 名前:228 :2006/02/21(火) 02:55:11 ID:VUPGkXVq0
ヨーロッパへ行くと、あの岐阜600Vで話題になった「Connex Gruppe」と書いてある鉄道会社をよく見る。
フランスの鉄道運営企業らしいが、一体、この会社は何者なのか?
日本では岐阜の件で、行政や官僚に上陸を「阻止」されたから、二度と上陸することはなさそうだが。


>>233
「非常識鉄ヲタ」って言っても、現地の人ではなく、先輩と同じ、日本から来た日本人鉄ヲタだそうだ。
さすがに日本人同士じゃ、異国の地で警察沙汰にはできないだろう。

235 名前:名無しでGO! :2006/02/21(火) 04:26:33 ID:AslTzRPF0
10年位前に女と二人でタイに行って、電車でアユタヤにいったな。完全なローカル線だった。
2時間くらいかかったかな。エアコンなんてどこにもなく、窓が全開だった。
椅子も驚いた。シートというかベンチ。公園にあるようなあれだ。
乗り込んだら観光客なんてどこにもない。現地の人にすら、現地人だと思われたしな。
2時間の間、散々じーさんバーさんに話しかけられた。もちろんタイ語で。わかるわけねーっつの。

2回目のタイはその翌年だ。弟とままんと3人で。このときはローカルバスでカンチャナブリ行ったよ。かなり不安だったけどな。
なにせ英語が通じない。カンチャナブリって発音だけでチケット買ってジェスチャーだけでバス指定されただけだったから。でも無事に着いた。
タイ人はいい奴が多いからだいじょうぶ。


236 名前:名無しでGO! :2006/02/21(火) 22:28:14 ID:CwHo1iAP0
>>234
そういう非常識日本人鉄ヲタは消えて欲しいね
渡航禁止にしる

237 名前:名無しでGO! :2006/02/21(火) 23:12:10 ID:V8qfhJzZ0
>>234
まぁ、強いて駆け込むとすれば大使館だろうけどねぇ。

238 名前:名無しでGO! :2006/02/21(火) 23:34:58 ID:q8GxJ0lp0
>>234
スウェーデン北部の、ナルヴィクに行く路線の旅客列車もCONNEXが
運営してるね。コペンハーゲンへの夜行列車も同社が運営。
近郊鉄道だけって訳じゃないらしい。

それにしても非常識鉄ヲタって何されたんだ?。迷惑行為いかんでは
警察を呼んだっていいケースもあると思うけど。

239 名前:名無しでGO! :2006/02/22(水) 01:43:20 ID:2fGv6HES0
コネックスは欧州拠点の世界的な公共交通運営請負会社。
上下分離の普及で急速に勢力を伸ばしているよ。
阿漕な所はあるけどTPOなどと違って実績はあるのであしからず。

240 名前:名無しでGO! :2006/02/22(水) 02:11:47 ID:4vnhBQAZ0
コネックスは成功してるところもあるけど
失敗して撤退したり追い出されたりしてるところも
あってよくわからんな

241 名前:名無しでGO! :2006/02/22(水) 10:54:24 ID:0tYe5W7F0
>>240
ロンドン西南からは撤退したね。

242 名前:名無しでGO! :2006/02/22(水) 22:52:42 ID:XnIiDa1P0
>>213 生水は当然飲むとマズイが、水割りとか刺身も注意するべし。

243 名前:名無しでGO! :2006/02/22(水) 23:44:11 ID:l1cmpnYN0
>>228
そもそもどんな風な散々な目に遭ったのか非常に気になるところ

244 名前:名無しでGO! :2006/02/23(木) 04:29:27 ID:lN1Mtmow0
「世界の車窓から」に影響されてカナダに乗り鉄に行くことにしました。
この前、伊藤四朗親子も旅番組で乗ってていいなと思って。

245 名前:名無しでGO! :2006/02/24(金) 23:08:55 ID:2XJudHEX0
「Today's Railways Europe」最新号げと。
あの真っ赤な旧DBのVT601(VT11.5)が真っ青になっててビクリシタ。

246 名前:名無しでGO! :2006/02/25(土) 18:32:00 ID:JZAjszHT0
>>そういえば海外の鉄道で車内放送のメロディーって、ほとんど聞いたことがないけど、何か例を知ってる?

ここでKTXの車内放送がメロディー付き日本語で聴ける
http://homepage3.nifty.com/kishanori/broadband/ktx/ktx_20051209.htm

そのほか、ユーロスターなどもあるけどメロディーの記憶はない




247 名前:名無しでGO! :2006/02/25(土) 18:41:26 ID:wrsuQwWc0
【Overseas】海外の鉄道 3カ国目【Railway】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138635882/

248 名前:名無しでGO! :2006/02/28(火) 23:03:39 ID:YbTe+xJ90
age

249 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 11:09:00 ID:fH50J9xl0
念のため教えてくれ。
お前らは電車に乗るのが目的で海外に出てるわけじゃないよな?
ちゃんとほかの目的があって、空いた時間や、移動の時に電車に乗ってあーじゃない、こーじゃない言ってるんだよな。
入国目的を自己分析したら、電車に乗るためって奴は一人もいないよな?

250 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 12:52:26 ID:CeZ6QzIY0
>>249
鉄板で何を釣りたいのかわからんが、俺は鉄道目的で旅行に行くよ。
もちろん他の目的で海外旅行に行く事もあるし、両方を目的にすることもある。

251 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 12:53:10 ID:rmaClLo60
目的のひとつではあるけど、全部ではない。

252 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 13:06:17 ID:ARoHIL6q0
>>249
漏れの友人に、ただひたすら乗り続けるだけという人もいる。
模型屋を巡る時間とメシ食う時間と寝る時間以外、列車の中みたい。

でそれが何か?

253 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 13:45:13 ID:kPQE2hcu0
>>249
空港アクセス鉄道がある所だったら、入国したら即、乗りますが何か?
強いていえば、漏れの場合は現地の一般の食堂で、現地料理を食うことも
目的に入っているけどな。もちろん列車内でも食堂車・ビュフェ・車販で
売っているものも食う。

254 名前:249 :2006/03/02(木) 14:02:33 ID:fH50J9xl0
まじですか。
みんな筋金入りだな。俺も電車は好きだけど、マニア度が足りないな。
この前もオランダに行った時にユトレヒトからアムステルダムに行くのに1時間待ってICEに乗るか、それとも普通のICに乗るか3分くらい考えたけど、やっぱICに乗った。
まだ中級者なんかな。
あんたら、さすがだよ。
というわけで答えてくれてありがとう。

255 名前:jiktong :2006/03/02(木) 17:05:48 ID:4q6bMtSK0
>254
時々、海外まで来て何やってるんだろう。と、思うことはありますね。
ドイツのあこがれの地が、ベルリンでもミュンヘンでもなく、オーバーヴェーゼルだったり。

256 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 17:24:10 ID:CeZ6QzIY0
10月にイタリア旅行したときのユーレイルパス。
帰国時にアンケートに答えて投函したら、今日トラベルクロックが届いた。

すっかり忘れてたよ。

257 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 18:47:36 ID:64RyAJ6I0
>256
見た目はいまいちなので送ったことないけど、
実際はどう?

258 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 21:39:21 ID:f6U/ND0C0
>>255
>ドイツのあこがれの地が、ベルリンでもミュンヘンでもなく、オーバーヴェーゼルだったり。

鉄道だけに偏るのもどうかとは思うが、
「鉄道が主目的でドイツ旅行」って言うのも、いいんじゃないの?

日本人のドイツ旅行って、ロマンチック街道に偏りすぎだから、
なおさら、鉄道目的でドイツってのがいいのでは?

オーバーヴェーゼルやザンクトゴアールはいいね。
鉄道もそうだけど景色もいい。
ライン川に貨物船が多数航行しているのは、日本ではなかなかわからないので、ちょっと新鮮だった。
ただ、日曜だったので店は殆ど閉まっていたけど。

259 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/02(木) 22:09:14 ID:lx+XPar5O
>>256
電卓と時計が合わさったやつを持ってたけど、この前ポーランド行った帰りの飛行機の中で失くしたorz。
使い易くて結構気に入ってたのに。

260 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 22:09:17 ID:TTwtC4OQ0
漏れは「電車に乗りに行ったついでに着いた街を歩いてみました、
みたいな旅行だね」と言われますた。orz
一人で行ったときは、向こうの寝泊まりもENが多かったし。

ところで、>>254の選択はむしろマニアックだと思った漏れは駄目でつか。
IC/ECよりもICEがいいなんて言ってるうちはまだミーハーだとおもう。

261 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 22:15:41 ID:M6NB73hP0
>>260
もれがドイツに行ったときは、路面電車とシュタットバーンに乗るのが
主目的だったから、都市間の列車は全く気にしなかった。
そしたらタルゴに当った(w。


262 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 22:15:59 ID:CeZ6QzIY0
>>257
サイズはh40 w92 d14
ボタン電池3個使用

時刻が2種表示できる。
目覚ましの音量はまあまあ。

取説が英語で極小文字のため、判読に苦労した(やや老眼気味)。
コンパクトで軽くて良いけど、角があるのでカバンに詰め込むと他のものを傷つけそうな点は△。

裏には○○○ S.A. と文字が読めるので、どこかのスペイン語圏で作ったものらしい。

263 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 22:28:37 ID:oHULPqYL0
>>254 漏れは他の目的のためにわざと鉄道を利用できるようにしてみたりもした

>>258>日本人のドイツ旅行って、ロマンチック街道に偏りすぎだから、
なおさら、鉄道目的でドイツってのがいいのでは?

ロマンチック街道というより、ガイドブック受け売りが多すぎだね
イギリスでもロンドンとリバプール、エジンバラばっかりで、南東部はスルー状態・・
どちらもフットボールはメジャーなクラブばかりの紹介でマンチェスターでもシティは無視
ミュンヘンでも1860は無視されてるもんな

野球が好きでアナハイムにアムトラックで乗り付けてみたりとかする鉄ヲタだっているとは思う


264 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 22:56:18 ID:UNLNReeO0
>>249
他のスレにもあるが台湾へは鉄道が目的だけで行くヤツが多い。
北海道や九州へ行くよりも安いからね。

265 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 23:17:12 ID:M6NB73hP0
>>264
あとは、韓国もその傾向があるな。
最近は、長距離統一がなくなったので、むしろ通勤電車が好きな人間が多いように思う。

266 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/02(木) 23:22:30 ID:lx+XPar5O
そしたらオイラはまだまだミーハーだなw。ドイツへの乗り鉄の目的だと、快適なICEの座席と
快適なENの寝台、食堂車での食事になってる。まあECやREもあったら喜んで乗るけどね。考えてみれば
ドイツの観光地で見た所ってベルリンのブランデンブルグ門と森鴎外の旧居跡と、駅から徒歩1分の
ケルン大聖堂しか見てないやw。あとはほとんど列車の中か駅の中だな。


267 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 23:23:34 ID:e/urnQf10
韓国は長距離トンイル廃止で劇的に乗り鉄がつまらなくなった。
確かに地下鉄や近郊電車は面白い。けど休日殺人的に混むのがネック。

268 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 23:31:28 ID:g7sE+Y2z0
>>264
韓国もな。

269 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 23:40:01 ID:XJsycX4X0
台湾は食べ物とかうまそうなんだけどそっちのほうには目が向かないのかねえ

270 名前:名無しでGO! :2006/03/02(木) 23:56:54 ID:M6NB73hP0
>>269
必然的に池上弁当を食うことになります(w。

271 名前:名無しでGO! :2006/03/03(金) 00:03:30 ID:7Y2mtkU+0
>>270
あれも、旨いんだが旅行中それしか食わないってのもあんまりだよな。

272 名前:名無しでGO! :2006/03/03(金) 00:13:49 ID:9xCDaRkt0
>>271
それしか食わないって、毎日花東線のるのかよ!

・・・まあ、台湾にいたら、街の食堂が安すぎだからな。。
B級グルメ王国だよ。

273 名前:名無しでGO! :2006/03/03(金) 00:47:23 ID:C44Dajdd0
A国からB国へ鉄道でのボーダー越え(一旦駅の外にあるイミグレで入国審査)

A国出国問題なし、B国イミグレでパスポートを機械に読ませた時点で通報ボタン
(早い話が別室ご招待)

A国は資本主義、B国は非英語圏+共産国家 

こりゃ完全にマズ〜、どうやって事情説明するかと、最終的には開放されたけど、えらい目に合った

274 名前:名無しでGO! :2006/03/03(金) 00:52:35 ID:9xCDaRkt0
>>273
都羅山(w。

275 名前:名無しでGO! :2006/03/03(金) 02:14:20 ID:cw1v58ow0
普通は欧州だよな、そのシチュエーションがあったのは。

276 名前:名無しでGO! :2006/03/03(金) 23:46:27 ID:C44Dajdd0
>>274-275
都羅山ねぇ、全通しても果たして旅客が通過できるのかと?

正解は KCR@羅湖。 一国二制度なんで、イミグレ等の考え方は全く別。

黒名単(ブラックリスト)に同姓同名が載っていたらしく、しかもノービザだったんで引っかかったらしい。

中国(大陸)側の場合、大抵はビザ持っているから、そのビザの有効性をチェックしている。

今回ノービザで引っ掛かったで、パスポートにある他の入出国記録、ブラックリストに登録してある写真などの詳細照合作業でかなりの時間ロスが発生したワケ。

277 名前:名無しでGO! :2006/03/04(土) 15:33:09 ID:KpeEn3/0O
香港って中国とは事実上別国?台湾も

278 名前:名無しでGO! :2006/03/04(土) 15:55:24 ID:2okyZCOH0
>>277
つ 虎の尾

279 名前:名無しでGO! :2006/03/04(土) 20:20:10 ID:RVqPhH9o0
>>277
日本国公式見解としては、台湾は中国の一地方です。
四川省なんかと台湾省は同格の位置付けです。

民間人としては全く別の国です。
香港のような共産主義国家である中国の特別な地域ではなく
台湾人の代表として選挙で選ばれた総統が治める民主国家です。

280 名前:名無しでGO! :2006/03/06(月) 09:35:21 ID:fn702pfvO
揚げ

281 名前:名無しでGO! :2006/03/06(月) 12:00:50 ID:aBNa4wS2O
>279
ってことは、台湾新幹線は中国新幹線ってこと!?

282 名前:名無しでGO! :2006/03/06(月) 21:53:31 ID:eme/9fx20
>>281
教科書的には中華人民共和国の新幹線で間違いなし
役所や学校以外では通用しないけどな。

283 名前:名無しでGO! :2006/03/07(火) 20:24:33 ID:WB9h0ddH0

http://www.asahi.com/business/update/0307/124.html

日本製新車両の輸出が決定した

でも34両で80億円? 少し高い様な気がする

284 名前:名無しでGO! :2006/03/08(水) 01:17:02 ID:XqQ0oLPn0
>>283
またテレビ付きの同型車か?

285 名前:名無しでGO! :2006/03/08(水) 16:11:21 ID:ZukNh5vT0
九広鉄路ちうたら、X2000のOEMやらRe460のプッシュプルダブルデッカー車を
走らせてるところでは内科医?
予算は潤沢に有りそうだし、高速列車仕様だからこそ高価なのかもしれん。

286 名前:名無しでGO! :2006/03/08(水) 16:23:04 ID:ZukNh5vT0
ごめん、全然勘違いしてた。香港エリア内の導入車か。

287 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/09(木) 06:13:09 ID:HjgUQy4j0
あげ

288 名前:名無しでGO! :2006/03/09(木) 23:04:50 ID:NaeSZr8c0
34両

東は12連(1等1両)、西は7連、馬は4連。完全な編成で無く予備ユニット込みなのかなと

TV付き編成、駅案内がTV下面になるので読み難い(しかも音声放送がウルサイ)
西・馬は新線なんで全部TV付き、東線にもTV付きが入線している模様

しかし、電化後の世代交代激しいねぇ。第一世代が引退して、1両保存されている以外はあぼ〜ん。

KCR東線は超優良線(大黒字線)だから80億簡単にだせるのね。

289 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/11(土) 02:53:00 ID:fBiyJXYb0
出雲の乗り納めに行こうか、それとも出雲を乗るのを諦めて、遠くあるかも
分からない渡欧の時、City Night Lineあるいはエリプソスの1等寝台に
乗ろうかどうか悩んでいる自分がここにいる。

290 名前:名無しでGO! :2006/03/11(土) 06:46:24 ID:z9744x380
>289
両方やっとけ。

291 名前:名無しでGO! :2006/03/11(土) 11:47:00 ID:n/QhQ2G2O
いまさら出雲に残っても葬式厨といわれるだけ
海外鉄ならやはり外が優先でしょう?

292 名前:名無しでGO! :2006/03/11(土) 12:19:34 ID:7rOToNhD0
>>289
エリプソスのグランクラス乗り鉄目的なら、スペイン国内のトレンホテルの
グランクラスのほうが安上がりだけど、どうせ行くなら
サルバートル・ダリ/エリプソス(グランクラス)、アレグロナイト(エクセルシオール)、CNLドナウクリエ(デラックス)
の特等寝台3連チャンとか。

293 名前:名無しでGO! :2006/03/11(土) 14:50:48 ID:guauphRN0
エクセルシオール以外は、ドイツ国内でも乗れるね。
寝台タルゴはミュンヘン〜ベルリン、ミュンヘン〜ハンブルグのナハトツークで。
特等個室は暖色系のスペイン仕様に対し、ドイツ仕様は寒色系のインテリアだけど設備は同じ。
CNLから移籍の2階建て寝台車もドイツ国内で運行されてるようだけどどこだったか忘れた。
オーストリア国鉄に移籍したCNL2階建て寝台車は、ウィーン〜ブレゲンツの国内横断列車
(オーストリアドットコムとウェストクーリエ、上りと下りで列車名が違う)と、
ウィーン〜チューリヒの元CNL運行列車ウィンナワルツァー号で使用されている。

294 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/12(日) 06:35:18 ID:MWrDTUgq0
>>292-293
実はCNLは3年前、エリプソスフランシスコ・デ・ゴヤとミュンヘン〜
ベルリンのタルゴNZは、一昨年に乗車を済ましていたりもする。
どれもまた乗りたいんだけどね。さてどうするか…。

295 名前:海外鉄道初心者 :2006/03/12(日) 21:56:45 ID:Aw6hvZHB0
今年の年明けに、初めてユーロスターに乗った。
英国のイミグレーションは普通にあったのに、
パリ北駅に着いて客の流れに従っていたら、駅前通に出た。

慌てて入国審査場所を探したが、パスポートカウンターと書かれた無人の黄ポストがあった。

私の滞在国はどこ? と、パスポートが訴えていた。

296 名前:名無しでGO! :2006/03/12(日) 22:17:33 ID:0bpjBNIY0
>>295
イギリスが厳しいだけ。
ヨーロッパ内はイギリスを除けば、国境を越えてパスポートにスタンプが押されることはマレではない?
最近はよくしらないけど・・・

297 名前:名無しでGO! :2006/03/12(日) 22:18:30 ID:I3FRM7bR0
>>295
漏れもロンドンヒースロー経由で欧州入りしたとき、
パリCDGでスタンプおされなかったよ。
おかげでケルン・ボン国際空港からEUを出るときにちょっと揉めた。orz
結局飛行機のチケットと日本の出国スタンプの日程が一致していたので
何とか出してもらえたが。

298 名前:名無しでGO! :2006/03/13(月) 00:33:56 ID:tLFqksTh0
2年前の秋にユーロスターでロンドンパリ往復した時のスタンプは
フランス入国(ロンドン出国)
フランス出国(パリ北駅出国)
イギリス入国(海峡トンネル入国)
で、フランス入国はあるけど今は違うのか?

299 名前:名無しでGO! :2006/03/15(水) 01:24:12 ID:dZQmfgg40
>>296
シェンゲン条約・・・とそういやスイスはどうなんだっけ。
ティラノでイタリア側に抜けるといったらEU圏入りのスタンプをもらったが、
スイス入りした時にはスタンプ無いんだよね。
しかもドイツ語圏のほかの客はスタンプなしで
スイスからイタリア側にスルーしてた。

300 名前:名無しでGO! :2006/03/15(水) 02:41:04 ID:o3g4k89W0
>>299
スイスは俺の経験だと・・・

【スイスへ入国】
1・日本→チューリヒ空港       スタンプなし(見ただけ)
2・ドイツ→ICEでバーゼルSBB    スタンプなし(車内で見ただけ)
3・ティラノでイタリア側から入国   スタンプなし(駅入口で見ただけ)

【スイスから出国】
4・ティラノで下車してイタリア側へ  スタンプあり(駅出口で俺のみ呼び止められた。他の客はスルー)
5・バーゼルBad→ICEでドイツへ   スタンプなし(駅通路上で見ただけ)
6・ブックス→オーストリア直通列車 パスポートチェックすらなしw

これから考えるとスイス入りの場合はパスポートを見るが押さず。
スイス→EUの場合は、EU圏外の人でEU入りスタンプが押していない場合のみ押す、なのかな?
5の場合はドイツからスイスに入った後だから、フランクフルトで先にEUスタンプ貰ってるし。
6はそれでいいんだろうか・・・。

301 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/15(水) 03:03:38 ID:CJ5nZpje0
>>295-300
イギリス〜フランスのスタンプ押される押されないで、戸惑うなら
まだ良いじゃん。オイラなんざ、ロンドンウォータールーとパリノードの
ユーロスターホームのコンコースで、警官に職質される事、2度…orz。
俺が何やったてんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!

302 名前:名無しでGO! :2006/03/15(水) 08:51:26 ID:u1xRgWDD0
ちなみに車だと‥
【スイスへ入国】
フランス→ジュネーブへ高速道路で  ノーチェック(夜中だったから?)

【スイスから出国】
バーゼル→フランスへ一般道で ノーチェック(昼間だったが‥)

パリの空港でもパスポートは見ただけ。
結局スタンプなしでこれはこれでさみしいw

303 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/15(水) 17:54:02 ID:CJ5nZpje0
>>302
シェンゲン外だとパスポートチェックは熱心なんだけどね。

304 名前:名無しでGO! :2006/03/15(水) 18:48:27 ID:Eno6LZ0f0
スイスはシェンゲン調印済みだけど、発効は来年からだね。

2年前にはフランス→スイス直通TGVとスイス→ドイツのCNLでは麻薬犬が国境越えの時に車内をうろついてたが、
今年行った時にはイタリア→スイスの国境越えででパスポートチェックはやるけど一瞥するだけだった。

305 名前:海外鉄道初心者 :2006/03/15(水) 21:45:15 ID:1E8MzzFY0
あらら、気づいたらたくさんの書き込みが…
やはりこのような対応で慌てないのは、欧州渡航の多い方ですね。
中国なんぞ、香港〜本土でもフツーの出入国(?)手続きでした。

306 名前:名無しでGO! :2006/03/15(水) 22:22:43 ID:Pk5CbDFq0
>>301
Nordはカナ表記するとすれば、ノールですぜ。
フランス語は最後の子音は発音しないから。
Duplexはその法則から外れるが。

307 名前:名無しでGO! :2006/03/15(水) 23:56:33 ID:pLoEsyse0
気取らずに素直に北駅と言えばいいものを

308 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 00:03:37 ID:+EknUaY60
>>307
すると、ユーロスターに乗ったのは水洗便所駅ですな。

309 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 00:20:21 ID:8/F7U3Iy0
>>308
それは捻っただけで素直とは言わない。

310 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/16(木) 01:03:08 ID:P+Xt2tlx0
>>306
それは勉強になった。ども。でも自分の中ではパリ北駅ではなくパリ
ノード駅なんだよなあ。後者の方がなんか雰囲気出るんだ。

311 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 01:09:06 ID:o5Yw1e9Z0
エトワールデュノール、いや日本ではサロンデュノールの方が分りやすいか、
エトワールデュノード、サロンデュノードじゃ全然雰囲気ないし。(w

312 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 14:44:14 ID:Z+Gg0SME0
パリ発のアルテシアナイトを利用したいんですが、一人のみで利用することってできますか?
見た感じ、クシェットというのがいわゆる日本の開放B寝台みたいな物と認識しましたがあってますか?

313 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 21:09:22 ID:Xd4V9opq0
>>312
1人使用は問題ないだろう。割高になるもののホテルのツインルームを1人で使用するのと同じ事。
クシェットは日本の開放B寝台からカーテンを取り除いたようなもの。4人か6人の
コンパートメントになり、日本のBコンパートメントより密閉性が高い。

314 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 21:52:35 ID:70oQeryM0
だがコンパートメントの中にはカーテンも何もないので
他人の寝顔が見放題。

315 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 21:55:52 ID:70oQeryM0
イタリア国鉄のエクセルシオールって、パリ行きの国際列車専用かと思っていたら
国内便にも使っているんだね。
そうするとイタリアの寝台車の序列は
一等寝台エクセルシオール
普通の一等寝台
窮屈な3段の2等寝台
T4と呼ばれる2段クシェット
一般の6人クシェット
の5段階あるということか?

316 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 22:42:57 ID:gUTvqlR10
>312-314
1人使用というのが、個室を一人で独占するのか、
相部屋になっていいが一人の予約を受けてくれるかで随分意味合いが違うな。
相部屋で良ければ4人部屋コンフォートクシェットでも6人部屋クシェットでもいいわけだし。
アルテシアナイトの場合、個室を一人で占有することが出来るのは、T2S型と呼ばれる寝台車と
エクセルシオールのみ。T2S寝台車はトリノ行とローマ行きには付いているが、
トリノ行と弊結のベネチア行きには付いていない。



317 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 22:44:55 ID:gUTvqlR10
>>315
細かく見ていくともっと設定多いよ。
エクセルシオールにも、シングルユースとツインでは一人あたりの料金が違うよ、
相部屋になることはないけど。エクセルシオールには更に最上級の
マトリモニアルコンパートメントが1部屋あり、これは部屋一杯のダブルベッド。
ちなみに1等寝台と2等寝台は違いは部屋をどう使うかだけ。
1等寝台は一人利用で2等寝台は2-3人グループか1人で乗るときは相部屋になることがある。

MU型寝台車は3段寝台にはなるが部屋の幅が広くてイタリアでは一人独占利用設定無し。
T2S型寝台車は寝台の段数は2段までだけど部屋の幅が狭いかわりに一人独占利用設定がある。
相部屋や2人グループ利用の場合はMU3段と同じ料金だが。
T2型は3段寝台の3段目が日本のデュエットの上段個室みたいになっており、
車輌として見れば3段寝台なんだけどオール2人用個室になっているのが特徴。
イタリアにもT2型寝台車もあったはずだがどこで使われてるのか分らない。
アルテシアナイトにもSNCF所属のT2が使われていたが、統廃合で外されてしまった。
オーストリアから乗り入れてくるP改造のAB30、T2S改造のAB33、MU更新車のMUsは割愛。

318 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 22:47:49 ID:RL/1Zhyn0
エクセルシオールって、アルテシアナイトから外されちゃったという話を聞いたが・・・

319 名前:名無しでGO! :2006/03/16(木) 23:56:11 ID:R63rC/i70
>>318
TrenItariaの公式サイトを見ると付いているようだよ。
http://www.trenitalia.it/en/treni_stazioni/treni_internazionali/condizioni_artesia.html
ただしトーマスクックを見ると全路線に付いてるわけじゃないようで、
トリノ行のスタンダールからは外されてて、併結のベネチア行きリアルト号だけに付いてるね。

320 名前:名無しでGO! :2006/03/17(金) 20:18:32 ID:C9Qo2c+TO
クアラルンプールのKTMに乗ってるよ。
こちらは午後7時だけど、スコールの中まだまだ薄明るい。

アジアにありがちなステンレス+VVVF+プラスチック風の内装だけど、
椅子がプラ板じゃないのが新鮮。

たなしん

321 名前:名無しでGO! :2006/03/18(土) 01:59:56 ID:JKHSVxk0O
クアラ→シンガポール移動中。
ファーストクラスなので無料ドリンクが振る舞われたが、コーヒーは麦の味がして微妙…


322 名前:名無しでGO! :2006/03/18(土) 08:59:57 ID:JKHSVxk0O
連続独り言スマソ
定刻通りシンガポール駅に到着し、マレー鉄道の旅は糸冬。
冷房車だったが、なんつう寒さだ…冷蔵車の間違い?w

シンガポールMRTの駅に「駅構内をうろつくと厳罰」って書いてあるんだけど、
写真撮ったら舌を抜かれたりするんですか?…((゚д゚))ガクガクブルブル

323 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/18(土) 10:07:55 ID:B9okvcKe0
>>322
ご苦労さんでした。あっちは冷房がきっついんで相客がいなかったら、
毛布余計に被った方が良いかも。シンガポール到着は定時だったんだ。
自分が乗った時はWoodlandの入国審査に時間が掛かって、約2時間
遅れだったけどね。夜食はミーゴレンとナシゴレン、どっちにした?

>写真撮ったら舌を抜かれたりするんですか?

んなこたーない。

324 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/20(月) 19:16:42 ID:l2y3urov0
age

325 名前:名無しでGO! :2006/03/21(火) 18:31:48 ID:TZKb6HcCO
浮上

326 名前:名無しでGO! :2006/03/21(火) 20:25:14 ID:2FNKWSsa0
トリノ五輪期間中の走った特別塗装のETR500、先頭機関車の塗装がキモイ。

327 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/23(木) 01:29:16 ID:z5EmKiRb0
あげあげ

328 名前:名無しでGO! :2006/03/23(木) 23:14:44 ID:1DSe8RwrO
保守

329 名前:名無しでGO! :2006/03/24(金) 00:25:58 ID:0pDsf42O0
>>326
ひところ流行った「蓮画像」を思い出したよ。

330 名前:名無しでGO! :2006/03/26(日) 19:04:03 ID:6WeRIoxoO
上げ

331 名前:名無しでGO! :2006/03/28(火) 21:00:43 ID:cxxa2am60
age

332 名前:名無しでGO! :2006/03/28(火) 23:07:33 ID:/rQSLgbZ0
頭の寂しくなった友人がヨーロッパに行った話をしているのを聴いていて、気になったこと。
何度となく「コペン」と連呼するのである。他の都市はロンドンとかパリみたいに略しないのに。

333 名前:名無しでGO! :2006/03/29(水) 00:06:22 ID:g5aruKdM0
>>332
ロンドンはともかく、パリを省略するのは難しいな。
「パ」になってしまう。

334 名前:名無しでGO! :2006/03/29(水) 00:26:34 ID:nU2tzOmS0
>>333
ロンドンも難しいだろう。ロンと言えば麻雀の和りか、夕焼けロンちゃんだし、ロンドやドンも通じないだろう。

335 名前:名無しでGO! :2006/03/29(水) 01:01:14 ID:lILIwQ3a0
>>332
言いたい事は分かるが、向こうの人の発音を聞いてると、コペンアーゲンに聞こえる。

336 名前:名無しでGO! :2006/03/29(水) 08:29:18 ID:n7waakLI0
デンマーク語での発音はシェベンハムンが近いかな。

337 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/29(水) 23:15:12 ID:KvmzLCYtO
アルゼンチンの鉄道って、ブエノスアイレスの地下鉄に丸の内線で使ってた車両の他に乗っとけって
いうのある?あ、パタゴニアに走ってる蒸気機関車は勘弁してね。あそこまで行くのに物凄く時間
かかりそうなんで。

338 名前:名無しでGO! :2006/03/29(水) 23:32:12 ID:MNoPhbpK0
>>337
それと名古屋の地下鉄に使ってた車両と、A線のクラシカルな車両。
パタゴニアも飛行機で行けばそれほど時間はかからない。ただパタゴニアの蒸機は週1往復運転でなかったか?

339 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/30(木) 01:24:27 ID:ybWe7fXR0
>>338
国土が日本の8倍もあるから飛行機の移動だけでもシンドイw。しかも免許
持ちじゃないから、蒸機の入り口の駅まで行くのも果たしてどうなる事やら。

340 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/30(木) 01:42:35 ID:ybWe7fXR0
この話を読む限りだと、ブエノスアイレスの地下鉄のメンテの
悪さに心を痛めて技術指導をやった営団の職員達って、ホンとに
自分達が使った車両に愛着があったんだろうな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%93%E3%82%A2%E3%82%B9S.A.

341 名前:名無しでGO! :2006/03/30(木) 23:53:09 ID:c+AoGDkG0
>>340
これ見ると仏作った後に魂を入れる作業が大事なんだなぁと実感。
他にもLRT(湾岸電車)や旧型客車使った近郊線もあって楽しいぞ>ブエノスアイレス。

342 名前:名無しでGO! :2006/03/32(土) 18:45:47 ID:6+ssjFGo0
age

343 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 02:00:39 ID:My8FONuo0
ホレホレ、みんな海外に行け行け。

344 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 02:25:42 ID:e5Tig/1H0
海外旅行のパッケージツアーのチラシを見ていてると
鉄道で普通に移動できるような区間や他のツアーでは鉄道利用なのに
バス利用になっていると、安くても参加する気がしなくなる

345 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/04/02(日) 03:28:45 ID:pS9wayyw0
ゴールデンウィークにどこにも行けない腹いせに、
夏休みの台湾行き航空券をネットで取ってしまった…
今度こそ阿里山森林鐡路に乗りたい!

>>341
最近購入したぎょうせいの
「最新 世界の鉄道」社団法人海外鉄道技術協力協会
によると、アルゼンチン連邦政府は「都市間旅客輸送の再運行を決定し」
「旅客輸送に必要となる地上設備の改良に関して交渉中」とあるから
そのうちブエノスアイレスから地方都市に向かう旅客列車に乗れるようになるかも知れませんね。

346 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/02(日) 06:21:27 ID:DryTPmfu0
>>345
嘉義駅で良いカモを待っている、櫻山賓館の客引きのばーさんによろしく
伝えておいて。

347 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 12:30:40 ID:xzc0aE/z0
>>295-304
成田 - フランクフルト(FRA)乗り換え空路でミラノ - Cisalpino でドイツに戻る - FRA - 成田
で、FRA 以外ではパスポートを見せる必要すらなかった。昨年の話。
同じ車両内で1人だけパスポートの提示を求められていたけれども。

>>344 パッケージツアー

添乗員付き集団行動だと、10分待てば出発できる、というような程度のトラブルで、
バスならば待てるけれど、鉄道だと全員の予定が変わってしまう、ということになりそう。
鉄道利用のツアーはそのあたりどうしているんでしょう。30分前行動?

ところで、Amtrak の無線ネット接続ってどうやって申し込むんでしょう。

348 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 14:51:59 ID:LQU4RrfD0
鉄道にこだわってるけど
バスの旅も楽しいぞ。
道路のほうが線路より生活圏に近いから
その土地の暮らしぶりなんかがよくわかるしね
ずっと高速道路とかなら('A`)だが

349 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 15:06:18 ID:dJCHuDIg0
>>346
俺はGWにカモになりに行こうかと(阿里山に行こうかと)航空券や
台北のホテルは予約始めたんだけど、阿里山鐵路や阿里山の宿は
現地で取るつもりだが平日でも予約でイパーイってことはあるのかな。
客引きさえ居なかったら寂しいなあ。

>>348
路線バスならともかく、団体バス軟禁車窓ツアーが嫌って事でしょ、この場合。
だいたいツアーパンフだと、ジュネーブ-パリではフランス新幹線TGVに
ご乗車いただきます!(二等車)とか、アンデルマット−ツェルマットは
氷河特急にご乗車!(二等車)とか書かれてるけど、
たったそれだけでそれ以外は団体バス軟禁かよ、と俺は思っちゃうな。


350 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 15:19:12 ID:LQU4RrfD0
>>349
うーん
団体行動する限りは列車だろうがバスだろうが
軟禁であることには変わりないと思うんだが・・・
団体ツアーというものに参加したことないからよくわからん^^;

351 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 15:42:33 ID:dJCHuDIg0
>>350
それはそうなんだけど、一部の鉄ヲタ向けツアーを除いて列車移動が
メインの
ツアーなんて聞かないからね。鉄道がかなり発達してる西欧地域でも。
実際問題、都市郊外のホテルへの移動とかバスでないと大変そうだもんね。

だいたいこのスレに来るような人々は鉄道目的で添乗員さんつくような団体ツアーで
海外に行く事もないと思うけども。

352 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 16:06:35 ID:2Y7vK4L20
>>351

北朝鮮以外はね。現政権が早く崩壊してくれないかなあと期待している。

近代化がメチャクチャ遅れているので日本時代の遺物が現役で残っているらしいが
今の状態ではマトモに逝けない

怪しいナローや蒸気などネタの宝庫とは思うけど、断片的情報しかない上あの状態では
今は無理


353 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 22:01:01 ID:l6VJBUTM0
グラサンジャージパンチ豚キムチもまさか国家の恥であるボロボロの鉄道インフラを宝の山のように羨望の眼差しで見つめる基地外軍団がチョッパリや鬼畜米英にごまんといるとは考えた事もないんだろうな。

354 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 22:09:56 ID:My8FONuo0
喜び組を1匹差し出してくれるなら、行ってもいいかな? >北チョ

355 名前:名無しでGO! :2006/04/02(日) 22:50:03 ID:LQU4RrfD0
将軍様が外遊の際には全部列車なんだよね

356 名前:名無しでGO! :2006/04/03(月) 00:46:25 ID:wfSXjtQb0
今でも、北ではミカイがいるのか?
窓の破れた客車がゴロゴロしてるとか…

357 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/03(月) 02:28:16 ID:Si4Ubx+UO
>>349
週末や台湾の連休とかにかかってなきゃ大丈夫とは、ここの海外旅行板の台湾スレでの回答だったし、
実際日本が連休の時台湾行ったけど現地は普通の週だったみたいで、阿里山の宿は余裕でカモられた。
なぁに、返って嘉義の駅の阿里山森林鉄路の窓口に近づけば、客引きが寄って来て以後免疫が付くw。

358 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/03(月) 20:02:44 ID:wH4UBNTr0
>>350
つ修学旅行

359 名前:名無しでGO! :2006/04/03(月) 23:01:20 ID:402AddLq0
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=73834&servcode=500§code=500
デロイは歴史から抹殺されたのかな?

45年で580万キロだから1日単純平均で350キロ。
これは多いのか少ないのか。

360 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/04/03(月) 23:35:30 ID:Es1LUwdR0
ところで…

鉄道発祥の地、英国のストックトン&ダーリントン鉄道って現在はどうなってるんだろう?
一生に一度は「巡礼」に訪れたいと思っているんですが。。。




361 名前:名無しでGO! :2006/04/04(火) 02:58:00 ID:V3D9djpU0
>>357
平日なら値切りも可>>嘉義ババァ

362 名前:名無しでGO! :2006/04/04(火) 22:39:15 ID:cb8a7DHT0
ローレライを見ながらICの食堂車で飲んだビールは格別だった。

363 名前:349 :2006/04/05(水) 01:04:20 ID:tJlY7zkX0
>>357,>>361
とりあえず前日夕方に嘉義車站に行って阿里山號アタックしてみようと思う。
GW期間中だけに日本の団体さんで埋まってる可能性もあるかな。

しかし麓の嘉義車站で客引きしてるとはねぇ。俺の想像だが、同じカモられるにしても、
阿里山についてからの方がいいのかと思うんだけどどうだろうね。部屋を見せてもらうのも
可能だと思うし。


364 名前:名無しでGO! :2006/04/05(水) 01:23:23 ID:0oZrorG60
俺が行ったとき(平日、GWのすぐ後、去年)は
客引きの提示した値段はそんなボッタ栗でもなかった。
(ふっかけられると思ったがむしろ予想より安かった)

たいてい場所や実際の部屋を見てから決めることにしてるので
そのときは流したが。自分には良い部屋過ぎたのもある。

365 名前:名無しでGO! :2006/04/06(木) 10:06:42 ID:Z6LAHU1T0
age

366 名前:名無しでGO! :2006/04/06(木) 13:20:29 ID:+rESHk0y0
今月からICEの食堂車では、W杯を盛り上げようと、参加各国の料理を
2カ国ずつ1週間交代で出すらしいぞ。
日本は豚のショウガ焼きだそうだ。

367 名前:名無しでGO! :2006/04/06(木) 16:48:06 ID:nILgOFs40
なんか、しょうが焼きが向こう風のやたら酸味の効いたのが
出てきそうな気がして仕方がないのだが。

368 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/06(木) 19:27:33 ID:HqS903B70
>>366
で、豚のしょうが焼きはいつから?

369 名前:名無しでGO! :2006/04/06(木) 19:51:22 ID:/HVrGqO40
Mitropaのホムペ見たけど何も書いてないし。
1番新しい新着記事が去年の9月だし、なんかやる気なさげなHPだなぁ。
経営やばいとは聞いていたが・・・

370 名前:名無しでGO! :2006/04/07(金) 03:40:35 ID:FXZrPYeK0
何故そこで豚のしょうが焼きが出てくるのか当局を問い詰めたいとこだなw。
あっちでは日本食としてメジャーだとも聞いたことないし…。
フルコースのメインディッシュで出てきたらテラワロスw。

371 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/07(金) 05:02:07 ID:6QGg9nQw0
>>367
それって豚自体が、日置き過ぎて酸っぱくなったやつを使ってるとか?w

372 名前:名無しでGO! :2006/04/07(金) 20:23:20 ID:zeSVpZv30
>>370
ネタ元はブンデスリーガ所属の日本人選手だってよ。誰かは忘れた。

373 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 00:15:47 ID:q6V1KAeH0
まあ、寿司やら天ぷらとかだったら手間もコストもかかるしなあ
無難っつったら無難かな

374 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 00:42:10 ID:TeTpCTiO0
>>373

海外での日本食

 まともか、想像を絶する一品に仕上がっているか 極端だからねぇ

 まともは大体日本人調理師が絡んでいる、ゴルァ!はなぜ?どうして?おいおい?の塊
 

375 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 01:02:15 ID:m+Slupf70
>>372
奥寺氏?


ドイツの街中に日本料理店なんてほとんどないぞ。
アジア系の料理なら、シナ料理が少しある程度。
つか、日本料理とチョン料理とシナ料理の区別など、ドイツ人にはわからない。

376 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/08(土) 01:22:28 ID:VtFh4udo0
>>375
ミュンヘンの日本料理店で食ったカツ丼は旨かった。

377 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 01:25:54 ID:NBXE7i7p0
ドイツ駐在歴のある友人に聞いたら、日本食食いたくなったらフランクフルトまで行ってたらしい。
フランクフルトにはそれなりの日本人コミュニティがあって、日本人の板前のやってるマトモな日本食屋が多いとのこと。
その手の店に監修を依頼したらちゃんとしたのが出来そうだが、いきなり「しょうが焼き」と言われてもポカーンだろうなw。
日本人でさえ作り手次第で解釈が分かれる料理なのに…。

…天ぷらとかすき焼きとか無難な代物にしておけよ…。
ドイツでこのスレ読んでる神いたら突撃キボン。

378 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 11:11:51 ID:u78/cz380
ブンデスリーガの日本人というと高原かな。こんなニュースもあったし彼の好物なんでしょう
高原が同僚デメルとドイツ料理本に登場 - サッカーニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060323-10331.html

379 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 13:58:24 ID:cPiX4zeM0
アフリカ料理も気になるな。
一番難儀なのはアメリカの代表料理だろうな。

380 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 14:22:14 ID:TeTpCTiO0
>>379

マクドナルドのハンバーガーで十分 > USA どうせロクなモノがないし

コレならドイツでも供給できると思われ
(DBかSNCFでマクドナルドと提携した物なかったかなぁ)


381 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 15:20:50 ID:001nvfwV0
>>380
マクダーナル食堂車は、SBBとDBですな。
DBはどうだったか知らないが、SBBのは専用の厨房設備が仇となって
マクドナルドが早々に撤退したおかげで車輌も普通の食堂車に使えなくて、
生協売店車もなが続きしなくて短命だったらしいし。
広い鉄板で一気に焼くから安上がりなのであって、一個一個普通に鉄板で
焼いていったらカフェで出すようなハンバーガーをやってもらったほうがいいと思うが。
アメリカならホットドッグという手もあるな。
ドイツならきっと本場物よりも旨いものができるぞ。

>>377
欧州の食堂車も、揚げ物はメニューになかったような気がする。
作り置きを暖めればいい煮込み料理か、茹でればいいものか、
フライパンで焼くものが多かった。

>>367
しょうゆの代わりにワインビネガーをたっぷり利かせた奴とかw

382 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 21:09:09 ID:EM7ex4jn0
ドイツに行ったときは中東料理とインド料理の店が結構目に入ったな。


>>379
アメリカ・・・B.L.T.

383 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 22:07:29 ID:xlP2/CEc0
トーゴ料理とか謎な代物が出てきそうだな。
ギニア湾岸諸国は魚をよく食うので、日本人的には親和性高そうだが。
ガーナのアクラ駅前の仕出し弁当屋の密着ルポを見たことがあるが、小型のキンメのような魚を
丸ごとスパイスで煮込んだ煮魚と、得体の知れない漬物がオカズだった。主食はご飯。
安物の味噌漬けとか糠漬けの魚の原産地をよく見ると、あの辺からたまに入ってる。

384 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 22:14:27 ID:xlP2/CEc0
>>381
高確率で発生しそうなシナリオ。
しょうが焼き、付け合せのキャベツは?→ザウアークラウトで代用→漬け汁が肉に…orz。

385 名前:名無しでGO! :2006/04/08(土) 23:30:26 ID:m+Slupf70
ドイツの食堂車って、確かにフルコースが出てきても違和感ないとは思うが、
夕食の時間でも、食事をしている人より、書類に何か書いたり、パソコンを使用している、
いわゆるデスクワーク中のビジネスマンやビジネスウーマンばっかりだった。
注文しているのは飲み物程度で、もちろん、どんなに長くいても、乗務員から何のお咎めもなし。
食堂車ってビジネススペースなんだな、と思った。

食事、と言うか、軽食する人は、みんな立食エリアにいた。

386 名前:名無しでGO! :2006/04/09(日) 00:57:18 ID:0B1JeeVf0
それって、ボードビストロじゃないの?
テーブル席は一般席扱いだよ。

387 名前:名無しでGO! :2006/04/09(日) 01:53:23 ID:05hceclV0
ICE−1に乗ったか、ICE−3に乗ったかで変わってくるよな。

とにかくヨーロッパの食堂車で1品料理を頼むと量が多いんだよな。
それが嬉しいけど。

388 名前:名無しでGO! :2006/04/09(日) 13:23:19 ID:0T0h6BcJ0
ICEに限らずともICでもどちらの可能性もあるから難しいね。
事前にDB発行の時刻表を見れば解ると思うけれど。
でもICE-1でもボードビストロ改装車って出てなかったっけ?。
あの天窓のついたビストロの写真をどこかで見た気が。

389 名前:名無しでGO! :2006/04/11(火) 19:18:00 ID:9TGFTdEk0
保線

390 名前:名無しでGO! :2006/04/13(木) 15:17:31 ID:YdG2La+i0
日本はリゾートトレインのようなインテリアの列車を、定期運転の特急に
活かせないのがイタいな。

391 名前:名無しでGO! :2006/04/13(木) 17:11:51 ID:e7gcPxmt0
>>390
おそ〜い日本の特急にこそ、そういう車両が必要なのに。

392 名前:名無しでGO! :2006/04/14(金) 20:52:21 ID:Op7QJrvN0
車内インテリア、やりゃ出来るのにね。

393 名前:名無しでGO! :2006/04/14(金) 21:04:29 ID:sltjzPuZ0
新幹線を除けば日本の列車は糞だからな。
旅よりも特急に乗ることが目的と言われるような車両にしないと。

394 名前:名無しでGO! :2006/04/14(金) 21:14:45 ID:uMvG/Hlb0
ヨーロッパにゃ、時速200kmでアルプスを駆け抜けるパノラマ客車などという化け物もある罠。
尤も、普通のユーロシティ客車は統一規格車だけどな。

>>393
首都圏の客がリゾート21に飽きてしまった時点で、もはやその手は使えないと思う。
北斗星はおろかカシオペアも落ち目、かといって連発して目新しさで客を引くには、
鉄道車輌は高価すぎる。

395 名前:名無しでGO! :2006/04/14(金) 21:55:49 ID:9XqKBZED0
>>393
それを実現するには、社会の制度や人々の文化教養度から見直さなくてはいけない。

396 名前:名無しでGO! :2006/04/14(金) 21:59:57 ID:1UNRd0H50
JRなら新幹線の全4列、在来線の全3列シート化から
取り組んでほしいな。

特に鉄パイプのように細い在来線車両で4列は酷いだろ。

397 名前:名無しでGO! :2006/04/14(金) 22:08:21 ID:JTf25GJa0
>>396
もはや、海外との比較を全く無視した過剰サービス要求になってしまったな。
そもそも、欧州車の方が車体幅は狭いのに開放2等は4列な訳で。

398 名前:名無しでGO! :2006/04/14(金) 22:09:50 ID:JTf25GJa0
ついでに>>394のスイスのパノラマ1等客車は、巨大なガラスと風景のおかげで
見過ごされがちだけど、内装は意外とプラスチッキーだよ。

399 名前:九州在住鐡路迷 :2006/04/15(土) 00:16:25 ID:GJfNRmRC0
>>393
つ【ミトーカプロデュース車両byJR九州】


400 名前:名無しでGO! :2006/04/15(土) 11:30:42 ID:gQJEKvSW0
>>399
ミトーカデザイン 自分の中での評価、よくなかったけど
ニュース等でビートルと他の同型船のデザインを比べて評価。
塗わけだけで差がつくとあそこまで思わなかった。

ビートル1世 復帰age。あの1世は廃船後は門司港保管だろうな。
国際航路としては2世だろうけど、JRQの思い入れ的には

401 名前:名無しでGO! :2006/04/15(土) 13:47:27 ID:9JMVq3AD0
>>396
つ 盆暮れ正月GW

402 名前:名無しでGO! :2006/04/15(土) 13:50:44 ID:9JMVq3AD0
まあ、なかなかやっるもんだな? と思わせるのは、最近出た
小田急ロマンスカーでして・・・。

403 名前:名無しでGO! :2006/04/15(土) 18:24:58 ID:VlXnN8mD0
Budapestの高原−山間をゆっくり走る子供電車、楽しかった。
改札や出発、検札など年齢差のある子供のチームが担当、さすがに運転は大人がやっているけど。
カメラを向けると敬礼してくれる。社会主義時代のピオネールの流れですね。

404 名前:名無しでGO! :2006/04/15(土) 22:25:55 ID:hD5uHeu90
事故age

インドネシア国営アンタラ通信によると、15日午前2時15分ごろ、
中部ジャワ州グロボガン県のグブグ駅構内で、ジャカルタ発スラバヤ行きの特急列車が、
前を走っていた普通列車に追突、車両が大破し、乗客ら少なくとも13人が死亡し、
26人が負傷した。

地元のメトロテレビは、現場に到着したハッタ運輸相の話として、後続の特急列車が
警報を無視して構内に入ったのが原因とみられる、と伝えた。


405 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/17(月) 19:37:46 ID:fBKFCZH+0
ネタも無し…。

406 名前:名無しでGO! :2006/04/19(水) 15:35:05 ID:nqiCi17NO
保守

407 名前:名無しでGO! :2006/04/19(水) 20:43:37 ID:gswq+GSP0
看板画像をみてOeBBを連想してしまう漏れガイル。

408 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/04/20(木) 21:48:58 ID:fNE8aMYr0
なんだかNHKの中継見てたらミャンマーに応援に行きたくなったよ
暑い国でまた会おうね、ふるさと銀河線の仲間達…

さて、ミャンマーって福岡からシンガポール航空で行けたかな?

409 名前:名無しでGO! :2006/04/21(金) 00:29:25 ID:jQJ9Ebz90
>>408
タイ航空でバンコクで乗り換え。

410 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/04/21(金) 00:35:44 ID:+O7eZkr90
>>409
サンクス。
タイ航空か、よかったスタアラ系だからマイルが付く。

411 名前:名無しでGO! :2006/04/21(金) 00:43:40 ID:AX3SGJow0
>>409

SIN経由でも3KやMIでヤンゴンへ入れる

JLがサービスしているBKKでの8M同日乗継はまともに接続できるのかなぁと

あと、北朝鮮よりマシだけど、要覚悟>ミャンマー 鉄道趣味の概念がない地域だから

412 名前:名無しでGO! :2006/04/21(金) 23:30:44 ID:jQJ9Ebz90
>>411
北朝鮮は博物館が有るが。

413 名前:名無しでGO! :2006/04/22(土) 11:53:59 ID:5+45phli0
>>412
北チョンの博物館はすべて「学術研究」「趣味探求」とは無縁の「将軍サマ、マンセー!」って言いたいだけの施設だろw
「鉄道は500年前に将軍様のご先祖が発明したニダ」とか展示してそうな悪寒

414 名前:名無しでGO! :2006/04/22(土) 12:22:41 ID:j0tVMEnR0
>>413
http://www.uraken.net/world/nkorea06.htm
意外とまとも

415 名前:名無しでGO! :2006/04/22(土) 22:22:36 ID:BqUJvjJB0
鉄道事績館にゃ、金剛山電鉄の車輌が保存されているんだよなあ・・。

416 名前:名無しでGO! :2006/04/22(土) 22:46:37 ID:CJCV2eAt0
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/toraemon/tetsudo/kikaku/indonesia/103/index.html

417 名前:名無しでGO! :2006/04/22(土) 22:53:46 ID:j0tVMEnR0
>>414 のアドレス貼り間違えたorz
http://www.uraken.net/world/nkorea06.html

418 名前:名無しでGO! :2006/04/23(日) 01:16:04 ID:cOY8aHR00
今月のピクにミャンマールポが載ってますな。
新首都とヤンゴンを結ぶ花形急行がキハ58(非冷房化改造済)とはorz。

419 名前:名無しでGO! :2006/04/23(日) 04:02:40 ID:fumoo7w80
>>417
まとも…じゃないだろ、想像通りじゃないかw

しかし将軍サマの鉄道行脚の軌跡(電光式)とか、モロに鉄ヲタ的見せびらかし自慢思考だな。
やはり鉄ヲタだったか豚パーマ。。。

420 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/25(火) 14:27:20 ID:reh/VEnI0
保守

421 名前:名無しでGO! :2006/04/26(水) 14:08:11 ID:nCDSg+dE0
age

422 名前:名無しでGO! :2006/04/27(木) 05:13:34 ID:JbytKZMX0
>>419
まさに鉄ヲタサイトのつくりだよな。
将軍も鉄ヲタサイトつくれよ。息子もネズミーサイトつくれよ


423 名前:名無しでGO! :2006/04/27(木) 05:29:41 ID:DbJiTrQm0
鉄ヲタは童貞!!!


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪



http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1120249554/

424 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/28(金) 19:44:33 ID:Dr21yvED0
あげ

425 名前:名無しでGO! :2006/04/28(金) 22:33:32 ID:svTYeECJ0
>>417
おもろい!
主体号はロシアっぽいね。
スペックが知りたいところ。

426 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/29(土) 23:18:47 ID:I1CbR2Z7O
来月末、アメリカ北東海岸で撮り鉄と乗り鉄してくる。メトロライナーっていつの間にか無くなってたのか。
こうして図鑑で眺めていた列車が、本当に図鑑の中だけになってしまうのねorz。

427 名前:名無しでGO! :2006/04/29(土) 23:39:03 ID:Q6xH4kUF0
>>426
いいなあ。
TGV登場以前の図鑑の写真、今でも浮かんでくるよ。
ミストラル、フライングスコッツマン、赤タルゴ、セッテベロ
ドッグノーズ、赤い矢号、、、

428 名前:名無しでGO! :2006/04/29(土) 23:55:56 ID:uMxV/82y0
TEE全盛時代のムック本見て海外にはまった世代だ


429 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/30(日) 01:35:16 ID:plaOV0KN0
>>427-428
今現役で残ってるのってどれくらいあるかな?TEEやセッテベロなんて、
今の若い鉄連中に言ってもワカランだろうなあ。

430 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 01:48:04 ID:NepKReJo0
TGV北ヨーロッパ線開業までは、そっち方面のTEEはあったから、
ギリギリじゃないか?

431 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 01:54:52 ID:qqEp1cwY0
TEEはミストラルやタルゴ、セッテベロのほかに
ゴッタルド、エーデルヴァイス、アキテーヌ、エタンダール、レンブラント、
ラインゴルト、エトワール・デュ・ノール、シザルピンなどがあったな。

>>429
TEEはもう存在しない。
TGVやICEの高速鉄道が登場したことや、自動車・飛行機に乗客を取られた。
TEEのように、いくつもの国をまたいで走る列車も、以前より減っているし、
客車特急も減っている。

432 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 02:05:54 ID:XXBxPsPb0
学研の図鑑「世界の鉄道」に載っていた列車
ロシア号 存続(車両もそのまま)
セッテベロ 廃止
ミストラル 廃止
アキテーヌ 廃止
シザルパン 廃止
トランザルピン 存続(車両は変更)
ラインゴルト 廃止
カタランタルゴ 存続(ルート短縮 車両は食堂車以外そのまま)
サンフランシスコゼファー 廃止(ルート変更したカリフォルニアゼファーに 車両はそのまま)
メトロライナー 廃止
ブルートレイン(南ア) 存続(車両は変更)
インディアンパシフィック 存続(車両はそのまま)

433 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/30(日) 02:07:27 ID:plaOV0KN0
>>431
古き佳き時代の国際特急だね…。

434 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 02:45:13 ID:hEGPMphA0
今は、TEEと言わずにEuroCityと言ってるしね。
オール1等車をやめて、2等車を併結するようになってから呼称が変わった。
TGVも国内TEEの後を継いでたせいか、オレンジ時代はオール1等車編成が
あったけどシルバーになってからは無くなったのかな。

セッテベロ用のETR300と、ゴッタルド用のRAe TEE-II、ドイツのVT601、
つい最近まで現役だった103形電機機関車は保存車があるね。
RAe TEE-IIは、数年前まで現役で、一部二等車に降格の上でRABe型として
ユーロシティ客車と同じ色に塗装されて運行されていた。
VT601は保存している団体がドイツ鉄道の車輌のデザインの著作権に触れるとかで、
オリジナルの赤を青に塗り替えて運行している。
カタラン=タルゴ用のTalgoIIIRDは辛うじて現役だけど、もう時間の問題だったような。
同区間を走る他のタルゴ列車にはTalgo6が投入されているし。
ミストラル等のフランス国内TEE牽引機だったCC6500も、ついこの前現役を退いてしまったね。
末期は貨物会社のFRET所属ながら、一部がTEE塗装に戻って最後の花道を飾ったそうな。

435 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 15:32:00 ID:uh9LxfeD0
>>432
ラインゴルドって本当になくなったのだろうか。
時刻表には名前が載らないながらもICE運行列車には愛称が付いている物があるので、
名前だけは継承したICEがあってもおかしくないような気がする。
TGV運行列車は名前が消えたけど。

>>432
メトロライナーは健在だよ。
http://www.amtrak.com/servlet/ContentServer?pagename=Amtrak/am2Route/Vertical_Route_Page&c=am2Route&cid=1081355909410&ssid=134
ただし、現在はプラグドア式の貫通扉を備えたステンレス電車ではなく、
電気機関車牽引のアムフリート客車で運行されているけど。

436 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 16:24:05 ID:glqNm9OC0
>>434
オール1等車編成の話で全部ファーストクラス扱いのコンコルド思い出した。
コンコルドも一度は乗りたかったな。

ユーレイルパスが1等用なのはオール1等車編成に対応する意味あいなのかな。
別に1等に乗る気もしないので2等用の安いのがあるといいんだが。
尤もユースパスが使えない年齢になったら今度はユーレイルパス使うような旅行なんて
そうそう行くこともできなくなったから必要ないと言えばそれまでだが、鬱。

437 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 19:44:35 ID:XrnPYjFZ0
東南アジア系乗り鉄いませんか。
最近の情報が知りたいです。
>433
age厨さん、HP持ってませんでした?

438 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/30(日) 20:25:31 ID:plaOV0KN0
>>437
HP製のプリンタなら持ってますがなにか?

439 名前:437 :2006/04/30(日) 20:39:21 ID:XrnPYjFZ0
>438
そうですか。すまん。別の人と勘違いしていた。

440 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 20:54:53 ID:2BraU2RF0
>>436
板違いだがコンコルド、ヒースロー空港においてあるのはタキシング中の飛行機から見えるけど、
ターミナルに殆ど窓がなくて、ターミナルから見えないのが難点ですな・・・

441 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 21:13:59 ID:g2d/pSu+0
>>434
ECとICの区別がよくわからん。
国際列車がECということなのか?
ICでもトーマスクック見るとニュルンベルク発プラハ行きなんてあったりするし。

442 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 21:54:51 ID:adxF4I020
>>441
個人的にはEC=特急 IC=快速
みたいな感じと思ってる。。


DBサイトで見るとECは1等とかビストロ付が多いが、
ICにはビストロ所か1等も見当たらないし、指定席がないっぽい
ミュンヘン発プラハ行のICに乗ったが実際全車自由席だった。
サボはドアの窓に手書きの紙が貼ってあって笑ったが・・・

443 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 22:11:55 ID:fAH2ZwtN0
> 東南アジア系乗り鉄いませんか。

はいな
最近欧州の話題ばかりで疎外感。

今年の秋は昆明〜ハノイ線を乗ろうかと。






444 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 22:53:00 ID:SyDqKjAS0
>>443
昆河あぼ−んされったしょ。

445 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/04/30(日) 23:01:00 ID:RiyXSEsiO
>>437
去年の年末はマレー鉄道乗って、シンガポールで年越しでしたが。
流石エアコンを空気清浄器と考えてる国々、寝台では危うく風邪引きそうになった。オレは夜行に
乗ったけど、昼行に乗った友人は行けども行けども熱帯林ばっかりでヘタっておった。

446 名前:名無しでGO! :2006/04/30(日) 23:47:55 ID:0o337po+0
>>429
昨秋、アンコーナでヤードに留置されたセッテベロを見たよ。
距離があったので、可動状態かどうかはわからなかった。

子供時代、絵本で見てあこがれた世代だから、やっぱり感慨があったな。

447 名前:名無しでGO! :2006/05/01(月) 01:34:49 ID:7gbq2Pu90
>>441-442
原則的に、EC=国際特急、IC=国内特急、IR=急行というくくりで間違いないよ。
尤も、厳密に守ってついている列車ばかりではないし、オーストリアみたいに
国内列車・国際列車関係なくOeBB-ECのように独自の呼称にしているところもある。

448 名前:名無しでGO! :2006/05/02(火) 00:51:37 ID:Vqnrx6Dj0
>>442
指定席が無いんじゃなくて、指定を取っていた客がいないだけだったんじゃないの?
混まない路線や国内短距離運行列車なら良くあることだよ。

449 名前:名無しでGO! :2006/05/02(火) 00:54:42 ID:Vqnrx6Dj0
DBではなくてFSでの話だが、ミラノ〜ヴェネチア間のICに乗車したとき、
どうせICだから指定なんか要らないだろうとタカをくくっていったら、
むちゃくちゃ混でいた。ヴィチェンツァまで座れないでやんの。

450 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/02(火) 06:01:34 ID:GEg7zgD30
>>449
ヨーロッパのICやECって混む時は目茶目茶混むね。しかもコンパートメント
客車が結構あるから、狭い通路にまで立ち客が溢れる事もあるから、移動も
ままならないし。今年の冬ポーランドのカトヴィッツェからワルシャワまでの
ECに乗ったけど、乗車当日駅で2等車の切符買おうとしたら既に満席で、
1等車に変更して乗ったけど大正解だった。2等は通路はもちろん食堂車
まで人で溢れていたけど、1等は8割くらいが埋まってたけど通路にまで
立ち客がいなかったから精神的に快適でした。

451 名前:名無しでGO! :2006/05/02(火) 12:48:58 ID:SWx3qeFP0
>>435
ラインゴルトは1987年5月改正で廃止されました。
日本では国鉄がなくなった時期とほぼ同じ。もう20年も前になるんですね。


452 名前:名無しでGO! :2006/05/02(火) 22:41:30 ID:elIpHtXS0

 多 謝 選 乗 國 泰 航 空

453 名前:名無しでGO! :2006/05/04(木) 11:45:53 ID:CcbPFOf40
テレビ東京で台湾新幹線スペシャル放送中。

454 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/04(木) 18:03:09 ID:K+zbnwqz0
>>453
何時から?再放送ある?

455 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/06(土) 21:01:25 ID:8o+NzUDh0
保守

456 名前:名無しでGO! :2006/05/06(土) 22:37:06 ID:gITr5Sef0
テレ東の問い合わせろ

457 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/08(月) 02:32:11 ID:1C3wWqlO0
保守

458 名前:名無しでGO! :2006/05/08(月) 20:15:40 ID:AFBksble0
この連休に海外鉄を敢行したひといる?

459 名前:名無しでGO! :2006/05/08(月) 22:16:46 ID:rF6Gd7rh0
深センに行ってきた。KCRの一日乗車証を使って。深セン駅は高架で写真が撮りにくい。
新時速の巨大な看板だけは、撮影できたけどね。むしろ、香港内で、新時速や九広通を撮影したほうがいいかも?
それに深センは、警察官でさえも、英語が通じないからね。

460 名前:名無しでGO! :2006/05/08(月) 22:39:25 ID:oGPvQ1AC0
>>459
香港内は撮れるところないと思うが。踏切ゼロで沿線には背の高さ以上のサク。ホームは原則撮影禁止だからね。ホーム端は立入禁止で入ると罰金。1、2枚撮るくらいなら何も言われないけど、ずっといたりすると環視カメラで見ていた駅員が来るよ。

461 名前:名無しでGO! :2006/05/08(月) 23:28:55 ID:yM7arXYx0
阿里山森林鐵路に乗ってきた。嘉義から乗る前に北門車站の方に行ったら
2006年日本車輌というプレートをつけた真新しいDLが二両、
クレーンで搬入されてた。
その裏の工場ではシェイ(25号機)に火が入れられ、構内を時折
移動していた。門前の案内パネルでは静態保存と書かれていたようだったけど。

462 名前:名無しでGO! :2006/05/08(月) 23:52:31 ID:qk/zvVFl0
>>460

KCRの場合、小さなデジカメで1〜2枚程度なら確かにゴルァされない
とはいえ、撮影禁止は知っているので半分ブルブルガクガク状態で...
東線はホームドアないので、駅によっては反対側ホームから

郊外でもなかなかよい撮影地はないからねぇ


463 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/09(火) 00:49:48 ID:5sE6pPKg0
デジタル一眼レフに切り替えた私はどうなるんですか…orz。
もうワルシャワ駅みたいにカメラ構えて撮影してる時、
自動小銃抱えた警官に取り囲まれるのはもう勘弁(;つД`)。

464 名前:名無しでGO! :2006/05/09(火) 03:03:54 ID:OQf0UA2e0
460,462>香港ディズニーランド線なら、問題なく撮影可能でした。あの線は例外です。

465 名前:名無しでGO! :2006/05/09(火) 04:57:00 ID:LUmb2ScG0
>>463
共産国だった頃、警官のAK見たさに列車にカメラ向けてたが来たことなかったorz

466 名前:名無しでGO! :2006/05/09(火) 08:29:45 ID:dC6NhCcJ0
>>465
おまいのキモさはイデオロギーや国家機密の壁に勝ったw。

467 名前:名無しでGO! :2006/05/09(火) 18:57:46 ID:4k8Cl96Z0
>>460
そうだったんだ・・・
ビデオカメラ回したりしてたけど特に何もなかったのは
運が良かっただけだったんだ・・・
今後は気をつけよう

468 名前:名無しでGO! :2006/05/09(火) 23:44:37 ID:mE3atzFx0
>>461
間もなく客車も入るよ。

469 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/05/10(水) 00:22:25 ID:3r1R6xwn0
>>458
この連休たいした外出が出来なかった腹いせに、年末年始の旅行を企て始めた漏れが来ましたよ

ルーマニア、セルビア、鉄情報少なすぎ…トーマスクックも数ページだけだし。。。

470 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/10(水) 01:02:15 ID:rAFgkmSl0
>>469
地球の歩き方の、ルーマニアとかセルビアの巻末にある情報は使えない?

471 名前:名無しでGO! :2006/05/10(水) 03:24:36 ID:tFHj0yNr0
>>469
つ[ぎょうせいの例の本]

472 名前:名無しでGO! :2006/05/10(水) 20:45:17 ID:kmEJyM3B0
>>479
セルビアの治安て今大丈夫なんかい?








近くの(?)のチェコはええぞ〜。ビール激ウマだし、物価安いし。

473 名前:名無しでGO! :2006/05/10(水) 21:01:01 ID:GlVYep1A0
>>472
冬季にそのエリア....

 季節的にはどうだろうかな?

年末年始は日本発の航空券は割高だし、おいしい海外発券チケットは駄目〜に
なっているのが多いから、こりゃ悩むぞ

474 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/05/11(木) 00:36:11 ID:8A8xuRkj0
何となく「あ〜吸血鬼の故郷トランシルバニアに行きたいな、バルカンエクスプレスに乗ってみたいな、青のモスクが見たいな〜」って考えて思い立ったもんで、
そんなに深く考えてないです。何しろまだ当地のガイドブックも入手してないし。情報収集もこれから。

>>470-471
今週末に本屋に行ってガイドブック立ち読みしてみようかと。
「ぎょうせいの本」は概要は分かるけど詳しい運用情況が分からないですよね。もっと情報収集しないと。

>>472
流石にコソボ周辺はまだリアルにやばいけどベオグラード近辺は大丈夫みたいですよ。
チェコ、ビールに惹かれたけどプラハは夏に行ってみたいもんで。。。

>>473
リーマンやってるもんで年末年始のこの時期しか休めないんですよ( ´Д⊂ヽ

475 名前:名無しでGO! :2006/05/11(木) 04:42:25 ID:onEtWopt0
>>472
鉄道車輌に限って言えば、JZ車がオーストリアにしばしば乗り入れてきてるし、
その車輌も良く手入れされているんだがねぇ。旧東ドイツのお下がりというわけでもないし。
安定して国際列車を出すくらいだから、鉄道事情はそれなりに安定してると思うんだが。

>>474
とりあえず英語版公式ページ。直行列車があれば2点間の時刻検索も出来る。
http://www.yurail.co.yu/eng/Index.php

476 名前:名無しでGO! :2006/05/11(木) 12:21:25 ID:ZLlweFxq0
よくわからないけど、
ベオグラードブカレスト間直行列車の時刻表置いておきますね。

ttp://reiseauskunft.bahn.de/bin/zuginfo.exe/en/738834/377486/456378/18089/80/ld=212.52&seqnr=3&ident=4v.0905510.1147317100¤tReferrer=tp&
ttp://reiseauskunft.bahn.de/bin/zuginfo.exe/en/387519/260382/712932/227293/80/ld=212.52&seqnr=5&ident=8g.01982910.1147317619¤tReferrer=tp&
夏ダイヤだけど。


>>473
札幌よりやや暖かい位で雪はそんなに多くない。
旭川並の寒さではないからちょっと厚着すれば問題なし。
あちこちで売ってるホットワインウマ-です。

477 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/11(木) 18:26:54 ID:5RRBPuTZ0
>>474
そんなあなたに
http://www.h7.dion.ne.jp/~railway/idEast-Eu.htm

478 名前:名無しでGO! :2006/05/11(木) 18:37:27 ID:Us9jWqqM0
冬の欧州、特に北部は、雪より日照時間のほうが心配。

479 名前:名無しでGO! :2006/05/11(木) 21:24:59 ID:K/2XBa930
夜明け8時過ぎ、夕暮れ4時前

480 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/05/12(金) 00:30:05 ID:teRk4oec0
いろいろ教えてくれてありがとうございます

>>475
トップページの「ブルートレイン」はチトー大統領のお召し列車ですね。
ブルートレインは南アフリカと日本と「ル・トラン・ブルー」だけじゃなかったのか。。。

>>476
この列車がルーマニアとセルビアを直通する一番便利なルートみたいですね。

>>477
おお、これは凄い!ありがとうございます。
コソボの鉄道まで網羅してるとは…いかん、タイムテーブルを見てると乗りたくなってしまうw



481 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/05/12(金) 00:30:45 ID:teRk4oec0
>>478-479
冬季の欧州の日照時間はホントに短いから、乗り鉄にはつらいですよね。
でも、重苦しい鉛色の空の下の冬枯れのヨーロッパの旅も風情があって好きです。

とりあえず、バルカンフレキシーパスを使って東欧諸国を周った後、
バルカンエクスプレスでイスタンブールに抜けて締めようかなと考えてます。


482 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/12(金) 01:09:02 ID:9zaReV+K0
>>479
ポーランドの2月は午前6時で夜明けだった。ワルシャワの高層ホテルから
見る、雪の夜明けも中々なもんでした。

483 名前:名無しでGO! :2006/05/12(金) 02:55:37 ID:6CQ8ohWD0
>>482
11・12月の夜明けなら479の通りだろう。

484 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/14(日) 20:22:19 ID:rHQzlVXZ0
ageとくよ

485 名前:名無しでGO! :2006/05/14(日) 20:28:49 ID:fL4bVnmxO
今月かな?寅さんを超える列車が運転されるみたいですね
どこかに詳細ないですか?

486 名前:名無しでGO! :2006/05/15(月) 23:14:29 ID:P7r90CxR0
>>485
今月25日で都羅山駅で張ってれば見れる、であろう

487 名前:名無しでGO! :2006/05/16(火) 00:02:29 ID:BffJYKU50
>>486

アテになるのか?

あの国はすぐにケンカして、約束をあぼ〜んするから

488 名前:名無しでGO! :2006/05/16(火) 06:04:49 ID:smEhgW5p0
>>486
降りてから所定の列車で帰るまで、軍人の監視つきなので
張るのは臨津江じゃないと無理ぽ。

489 名前:名無しでGO! :2006/05/16(火) 16:47:36 ID:RiVMbtj30
臨津閣の屋上で撮り鉄だな。

490 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/16(火) 19:11:59 ID:ni9WaPxr0
>>485
<ヽ`∀´>の撮り鉄さん達は結構来るのかな?

491 名前:名無しでGO! :2006/05/17(水) 22:09:31 ID:Jf7IJCjV0
<丶`∀´>さんよりもチョッパリの方が数が多そうだ・・・orz


492 名前:名無しでGO! :2006/05/18(木) 22:08:43 ID:xNHeVHjO0
今のBLSのIC客車って、全部元SBBの振り子客車EW-IIIに置き換えになったのでしょうか。
EW-IVはもう残っていないのかなと。特にコネクティングヨーロッパ塗装が。

493 名前:名無しでGO! :2006/05/19(金) 01:29:43 ID:/uquSktu0
EW-IVのコネクティングヨーロッパ風の塗装って、
ユングフラウ=アレッチ=ビーチホルンの世界遺産登録記念塗装で
もうやめちゃってると思うが。

494 名前:名無しでGO! :2006/05/19(金) 01:32:04 ID:/uquSktu0
bls沿線の世界遺産は、ベルン旧市街が抜けてますた、スマソ。

495 名前:名無しでGO! :2006/05/20(土) 01:36:14 ID:a/RUkT0S0
ETR480の新塗装っていまいち馴染めない。orz
ttp://www.railfaneurope.net/pix/it/electric/emu/ETR480/AV/pix.html

ETR500には良く似合ってるのだが。
ttp://www.railfaneurope.net/pix/it/electric/emu/ETR500/dual/AV/pix.html

496 名前:名無しでGO! :2006/05/20(土) 11:45:48 ID:3U683ysV0
>>495
塗装を同一にすればよかったのにな・・・

497 名前:名無しでGO! :2006/05/20(土) 18:13:31 ID:5rB/iQjP0
>>495
ETR480チョトキモイ

498 名前:名無しでGO! :2006/05/21(日) 19:56:53 ID:7N/r+5cp0
ETR480のは広告塗装かと思っていたが、これって正式な新塗装なのか?
尤も、ヨーロッパの飛行機はURLを機体にデカ書きした塗装で
バンバン飛んでいるから、それが普通なのかもしれないが。

499 名前:名無しでGO! :2006/05/22(月) 13:02:03 ID:lzEJbdFB0
http://www.eisenbahn-kurier.de/aktuell/news_db_ice-unfall_thun.html

スイスで事故りました。(orz

500 名前:名無しでGO! :2006/05/22(月) 14:17:41 ID:5d6TgJF30
EMU500

501 名前:名無しでGO! :2006/05/22(月) 20:32:41 ID:U5FW75to0
>>500
どうせならETR500とかなかったんかいw
GWに訪台したとき、嘉義から台北に行く時に
その時刻に南港行きの電車があったけどさすがに嫌で自強号にしたな。


502 名前:名無しでGO! :2006/05/22(月) 22:50:25 ID:CEgKLl3i0
>>499

あちゃ〜

派手にあぼ〜んしているな、こりゃ何両、歯医者なんだんぁ

503 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/05/22(月) 22:56:15 ID:2GeBRs780
セルビアモンテネグロ、何か独立で大騒ぎになってる…
このまま国内大混乱→内乱勃発→渡航禁止令
なんて流れにならないといけど…(´・ω・`)

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148299346/l50

>>499
なんかICE-1って、定期的に大破してるような…(´・ω・`)



504 名前:名無しでGO! :2006/05/22(月) 23:29:29 ID:16+UK3tO0
うわああ
モンテネグロの独立でセルビアが内陸国になってしまうのは
セルビアにとって危機だからな

505 名前:名無しでGO! :2006/05/23(火) 00:29:32 ID:9HI6u5tw0
>>503
いや、冗談抜きにやめておいた方が吉。
政情不安で警戒が強いとカメラも駅で使えないと思う。
悪いこたいわんからJZ車はOeBB路線内だけにしとき。

>>499,>>502
ここまでキャブがひしゃげていると、運転士生きてないよな・・・合掌。
ICE1もSBB乗り入れ対応車は決して数が多いわけではないし、
相手がblsのRe465なんて虎の子どうしの衝突か。

506 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/23(火) 15:18:02 ID:w9x2l7wM0
>>499>>502>>505
意外と堅牢に造っていそうだけどね、ICE。

>>503
EU加盟も視野に入ってるし、ドロドロの内戦になる事は無いんジャマイカ。

507 名前:名無しでGO! :2006/05/24(水) 05:48:53 ID:13vrPbEC0
>505
自動翻訳サイトでドイツ語の本文を英語に訳してから読んでみたら、
「8人の乗客が軽傷」とはあったけど運転士については何も触れられてなかった。

508 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/24(水) 14:04:55 ID:OJvwUMnD0
>>485
やっぱり流れますたorz。

<南北列車>試験運行を北朝鮮が取り消し 軍当局の反対で?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000042-mai-int

509 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/24(水) 14:07:01 ID:OJvwUMnD0
 【ソウル中島哲夫】韓国と北朝鮮が朝鮮半島東西の南北縦断鉄道(京義線、東海線)で25日に実施すると合意していた列車の試験運行について、
北朝鮮側は24日午前、板門店の電話連絡ルートを通じて韓国側に取り消しを通告した。韓国統一省が明らかにした。
 理由は明確でないが、韓国の一部メディアは北朝鮮の軍当局の反対によるものだろうと伝えている。これで試験運行実施の合意が完全に白紙化
されるのか、今後の交渉次第で近い将来の実現がありうるのか、はっきりしない。
 南北は今月13日、北朝鮮・開城での実務接触で試験運行に合意。25日午前11時、板門店近くを通る京義線は韓国側のムンサンから、日本海
側の東海線は北朝鮮・金剛山から、それぞれ列車を出発させ、軍事境界線を越えて南北を往復するという予定も発表した。京義線の場合、朝鮮戦争
中の1951年6月に運行が停止されて以来55年ぶりの南北連結運行になるとして注目を集めていた。
 しかし試験運行の軍事的安全保障に関する合意書を締結しようと韓国側が期待していた板門店での南北将官級軍事会談(16〜18日)で、
北朝鮮側は韓国が海上の南北境界とみなす「北方限界線」の廃止と新たな海上境界線の設定が先決だと主張し続け、何一つ合意できなかった。
 韓国メディアによると、韓国側は23日、東西両線の列車の乗客名簿を渡すことで軍事的安全保障措置を取れたとみなすという立場を伝えたが、
北朝鮮側は名簿の交換手続きに応じなかったという。

(毎日新聞) - 5月24日13時7分更新

510 名前:名無しでGO! :2006/05/27(土) 01:47:36 ID:/pN8ZEoZ0
>>505
Re465って、いまはSBBからの借り物じゃなかった?

511 名前:age厨@那覇空港 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/27(土) 08:59:24 ID:azC6hxxc0
これから関空乗り継ぎで太平洋横断して、Amtrak北東回廊線に乗ってきます。

ニューヨークケネディ空港着が午前0時で、午前3時のペンステーション発の
ボストン行きに乗るけど、移動にちょっと心配。

512 名前:名無しでGO! :2006/05/27(土) 10:00:04 ID:B/m4I0P20
>>511
JFKは着陸するまでが一大イベントらしいからなぁ・・・・。
もう見ていないだろうけど、定時に着陸出来ることを祈るよ。

513 名前:名無しでGO! :2006/05/27(土) 10:44:36 ID:b7W7fHGk0
>>512
K席側に座ると色々見えるんだっけ?

冬時期は運がよいとオーロラも見れるらしいなJFK線は。

514 名前:名無しでGO! :2006/05/27(土) 10:50:02 ID:B/m4I0P20
>>512
そんなロマンチックな話じゃなくて、JFKは混雑が激しい空港なので定時に到着出来ない。


515 名前:名無しでGO! :2006/05/27(土) 10:51:00 ID:B/m4I0P20
↑アンカー間違えた、失礼。
>>513宛で。

でも運がいいとオーロラ見えるのか・・・・。
いい話聞いたな。

516 名前:名無しでGO! :2006/05/27(土) 14:45:04 ID:r/izJZIO0
>>515
ヒースローもなかなか。
ただ着陸順番待ちにロンドン上空を旋回するのでそれはそれで良い。

517 名前:名無しでGO! :2006/05/27(土) 16:41:41 ID:WyOWVn/H0
BAのヨーロッパ路線でも吊り下げしきモニタのマップに
着陸前ぐるぐる回っている軌跡が映ってるのがおもしろかったな。
街は霧に隠れて眺めはいまいちだったが。

518 名前:名無しでGO! :2006/05/27(土) 17:32:46 ID:mF4hE5Vm0
久し振りにトーマス・クック買ったら、フィリピン国鉄のマニラ-レガスピ間
が空白だった。注は何もなし。
この区間運転やめちゃったの?

519 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/28(日) 06:06:44 ID:2WcnrbWN0
>>512-515
何とか那覇から乗り継ぎに乗り継いで、ロサンゼルスまで来ました。
あと1区間…。今んとこUAはほぼ定時だったけど、那覇⇒関空のANAが
やや遅れたね〜。これから午前3時ペン駅発ボストン行きのAmtrakの
指定券をネットで買ってきます。

520 名前:名無しでGO! :2006/05/28(日) 12:39:06 ID:jqDifD/c0
↑那覇・関空経由って、おまいどういうルートで飛んでるんだ?修行僧って香具師か?

521 名前:名無しでGO! :2006/05/28(日) 13:03:25 ID:KieJ/YMC0
>>520
沖縄人が関空乗換えでアメリカに行っただけかと思うけど。

522 名前:名無しでGO! :2006/05/28(日) 13:22:39 ID:vT5XT4hE0
>>521
しかし、沖縄在住の鉄オタというのも不幸な存在だな。

523 名前:名無しでGO! :2006/05/29(月) 12:33:00 ID:gNo+z77k0
お預けをくらった犬というか、絵に描いた餅というか・・・


どっちにしても乗り鉄するには金がかかるな

524 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/05/29(月) 16:22:39 ID:heRabmJf0
>>520
よしゃいいのに那覇発で切ってしまったのれすorz。っていうか、沖縄には
野暮用が1件あったので、一度出国する前に片付けに行きました。

>>523
日本で代理店で手配すると国によっては費用がかかる所もあるけど、
最近はネットの普及で現地とほぼ同じ価格で買える事が多いから、
乗り鉄だけでみると国によっては、日本と同じ距離移動距離と日本と
同一設備の列車だと、日本で乗り鉄するよりは掛からないかも。

けれども航空券は根性入れて安いの探すしかないかもしんない。
ピークシーズン日本出発ならオフシーズンの時に、海外発券しに
1泊2日くらいで韓国や東南アジアへ仕込みに出かけるとか。

525 名前:名無しでGO! :2006/05/29(月) 18:54:38 ID:Y9conPQz0
>>517
倫敦どんより晴れたら巴里です。

526 名前:名無しでGO! :2006/05/29(月) 22:58:00 ID:tj6nwHa/0
霧のロンドンエアポート
MI6バンコラン少佐の呼び出しキーワードか?

…って言っても解かる人いないよねどうせ

527 名前:名無しでGO! :2006/05/29(月) 23:03:06 ID:Kq05Hty00
>>523
沖縄在住なら何もヤマトンチュの鉄道に乗らなくても台湾に行けるじゃねーの?
国際的に乗り鉄できるぞ。ただし国内事情には疎くなりそうだがw


528 名前:名無しでGO! :2006/05/29(月) 23:30:05 ID:3jaRmDxr0
>>526
パタリロ?

529 名前:名無しでGO! :2006/05/29(月) 23:33:37 ID:KlaIS9s90
>>526
パパンがパン!

530 名前:名無しでGO! :2006/05/29(月) 23:50:52 ID:Kq05Hty00
♪だーれが頃したクックロービンsage

531 名前:526 :2006/05/30(火) 00:40:04 ID:VTWUVVft0
Σ(゚Д゚;;)
解る人がいた!

ちなみに漏れは「エロイカより愛をこめて」でTEEイル・ド・フランスに憧れてますた
(齢がばれるな)

532 名前:名無しでGO! :2006/05/30(火) 00:56:33 ID:0B5srSL50
>>524
アメリカの国内線乗り継いで行くなら、ラガーディアの方がペンステーションに近くないか?
検索したら、便数が少ない(1〜2便)みたいだけど・・・・。


533 名前:名無しでGO! :2006/05/30(火) 01:40:37 ID:k6CmdSdd0
最後はその暗号は懲り懲りだから変えてくれっていう落ちだっけ。B◇

イル・ド・フランス牽引機のCC40100、あっさり廃車されましたなぁ。
末期はTEE-INOX客車を一部2等車化してThalys運行開始まで生き長らえたけど、
貨物会社に行っても最後は一部TEE塗装に戻された釜もあったCC6500に比べるとあっけない。

534 名前:名無しでGO! :2006/05/30(火) 23:06:55 ID:kuO+mWS70
>>531
エロイカを漫喫で見て見る。

535 名前:名無しでGO! :2006/05/30(火) 23:32:56 ID:KqfgL4mP0
>>534
「NO.7 ハレルヤ・エクスプレス」ね。文庫版では第2巻〜に入ってるらしい。
イル・ド・フランス以外にも創作のTEEハレルヤ・エクスプレスなる列車が登場する。ストーリーも面白いしマジおすすめ。

「エロイカ」の作者って凄い「機械オタ」らしくて、車両のディティールやインテリアが異常にリアルに描いてある。
本編以外にもE-103牽引のIC?と思しき列車が何気に登場したりするし、「エロイカ」は侮れん!

536 名前:名無しでGO! :2006/05/31(水) 11:16:46 ID:bOOdkMl40
>>535
少年漫画ならこちら亀有と同レベルだなw



537 名前:名無しでGO! :2006/05/31(水) 22:49:56 ID:Z7wZ0IH+0
クアラルンプール市内と空港とを結ぶ連絡鉄道に乗ったけど
一体何キロで走ってるの?
架線柱や景色の過ぎ去り方からして200キロ位だと思ったけど。
チラシなどにによると両駅間75キロをノンストップ28分
他に途中3駅すべてに停まるタイプが35分なんで平均速度は
最速で150キロ以上になるからやはり速い。
www.KLIAekspres.comで見たけど速度の事は触れてない感じだった。
何かマレーシアの新幹線だと思った。

538 名前:名無しでGO! :2006/06/01(木) 00:14:09 ID:u9+WY6CI0
走れエロイカほがらかに鈴の音高く

539 名前:名無しでGO! :2006/06/01(木) 01:54:58 ID:tmAllKQt0
>>538
誰がロシア民謡歌えと(以下略)

540 名前:名無しでGO! :2006/06/01(木) 04:55:51 ID:BRE/B+S40
>>537
最高160キロ。
N'EXより速かったりする。

541 名前:名無しでGO! :2006/06/01(木) 12:37:30 ID:tHNHan0/0
>>537
ドイツ製電車が160km/hで走っています。
ノンスト便が主に空港旅客に使われていて(駅でのチェックインシステムあるし)、
3駅停車便は通勤用かと。別に空港客も乗っていいんだけど。
それはそうと、空港まで75kmもあったっけ? 成田といい勝負だとは思ったけど。


542 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/01(木) 18:11:16 ID:13mluJsy0
タダイマ( ゚Д゚)ノ

さっき関空に着きました。時差ボケで頭が不安定だ…('А`)。

さて、アメリカ東部時間の5/30午後7時、ワシントンユニオン駅発の
ニューヨークペンシルバニア駅行きアセラ2126列車に乗る事ができますた。
乗車した第一印象はとにかく揺れるという事ですた。座席に取っ手が
欲しいよママン…。

どのくらい遅れるかと楽しみにしていますたが、ユニオン駅を定刻より
8分遅れた19時8分に発車して、ニューヨークペンシルバニア駅には
定刻より3分遅れの21時53分に到着ですた。意外と健闘してます。

車内はTGVよりも非常にゆったりしたつくりになっています。ファースト
クラスでは酒と食事が無料で出ましたが、前菜とメインがワントレーに
載ったものでした。お味は…、その日は朝から殆ど食べてなかったので、
美味しく食べられました。恐るべし空腹。Amtrakの北東海岸線って、東
海岸の入り江の深い所に沿って走ってるので、日は暮れかかってましたが
景色は中々見ごたえがありましたよ。

543 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/01(木) 18:12:27 ID:13mluJsy0
>>532
確かにペン駅の方が早いけど、丁度良い便が無かったのれす。

544 名前:名無しでGO! :2006/06/01(木) 20:23:22 ID:+AGPhC1f0
>>536
せめてゴルゴと同レベルと言えよ
っていうかゴルゴ本人がTEE車内の少佐を狙撃する役で出演してるしw

545 名前:名無しでGO! :2006/06/01(木) 23:49:30 ID:vjsp6Njx0
>>544
走行中の列車に狙撃?

546 名前:名無しでGO! :2006/06/02(金) 00:26:35 ID:w6FD+67M0
>>545
ttp://www.minc.ne.jp/~yoshir/yoshir/comic/eroica2.html

ここの下の方参照汁

547 名前:名無しでGO! :2006/06/02(金) 21:49:12 ID:ypgf8/F10
ゴルゴも総武快速のG車2Fに座っていたターゲットを狙撃したな。

548 名前:名無しでGO! :2006/06/02(金) 22:48:41 ID:xoso+1sj0
エロイカを少女漫画にして置くのは勿体無い!

549 名前:名無しでGO! :2006/06/02(金) 23:06:54 ID:ms8Q31az0
さて…
夏休みの遠征予定、もう立ててる人いる?

550 名前:537 :2006/06/03(土) 14:17:21 ID:e+ifMc120
>>540>>541
160Km/Hだったんですね、乗った時間帯が夕暮れ時だったので余計に早く感じたかも。
「個人的な視力として夕暮れ時は速度感が増す」
ノンスト便【KLIAekspres】は両駅ともにホームドア方式で写真撮影は不可能でしたが途中駅では
ホームドアは採用されてなかったです。また専用ホームから発着しており3駅停車便【KLIAtransit】
とは、恐らく車両は同じものの全く別物という印象をうけました。
切符は乗車駅の自動改札で回収されてしまうので、切符無し状態『?!』で乗るという
珍しいシステムでした。
高速域に入ると床下付近から223/231系のみたいに(グォー)という音を発していました。
KL中央駅でのチェックインはチラシによると
マレーシア航空・キャセイ航空・ロイヤルブルネイ航空だけみたいです。
距離に関してですが何かの本「多分ジャーナルの海外の鉄道シリーズ」の立ち読みでは
60Km台と記憶してましたが、チラシによると75Kmになってます。でも所要時間と
運転速度を考えれば60km台という感じです。通過駅では若干速度を落としてましたし。







551 名前:名無しでGO! :2006/06/03(土) 15:56:11 ID:1pJ07Xxk0
>>550
駅通過はホーム通過なのですか? それとも通過線があるの?
この区間に途中駅3駅しか作らないなんて、クアラルンプール近郊を
抜けると、沿線は全然人口いないのですね。

ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200606/793649.jpg
新装なったベルリン中央駅。まるで要塞。設備面では新宿駅が
束になってもかないそうにない。

552 名前:名無しでGO! :2006/06/03(土) 16:42:26 ID:lahro/Cy0
>>551 E3?

553 名前:名無しでGO! :2006/06/03(土) 19:37:13 ID:s30c/mJB0
>>551
w

554 名前:名無しでGO! :2006/06/03(土) 19:38:35 ID:KXLWe0l10
>>551
どこに駅があるのかわからない外観は本当に要塞のようですねw

555 名前:550 :2006/06/04(日) 00:55:18 ID:LwO0bHef0
>>551
駅通過はホーム通過でした。ホームドアは無く防護柵も無かったはずです。
その為か多少速度を落として通過してました。
空港連絡鉄道の沿線は市街地では無く半島といえど、さすがは大陸らしい
広々したところを走ってます。中央駅発車後しばらくはマレー鉄道と並走。
ただマレー鉄道のクアラルンプール近郊は電化されており、こちらは駅数が多く
【KTM KOMUTER】という区間になってます。
また市内には地下および高架を走るLRT「STAR-LRTは編成が長い」やモノレールが
あり、モノレールは新しいものの何となく懐かしい香りがしました。
色々と便利な交通機関がそろってますが、不便だったのは他線への乗り換えの時に
いちいち改札を出なければならないことでした。
その為か直通切符や連絡切符は発売してません。『そのはず』



556 名前:名無しでGO! :2006/06/04(日) 01:57:34 ID:1TMKbks80
かつての東京のようだな。
今後はカード類の登場を待つしかないでしょうね。

557 名前:名無しでGO! :2006/06/05(月) 21:14:22 ID:o0Y4p15s0
今から導入すると、いきなりICカードになるんだな。

558 名前:名無しでGO! :2006/06/05(月) 22:00:59 ID:C+Ktnm0j0
質問君でスマソ
日本のように気軽に鉄道に乗れる先進国はどこがあるでしょう?
台湾は行った事あるのですが、日本のように思い立ったら切符を買って乗れるし
時間も比較的正確で本数もそこそこあり、運賃が安くて楽しかったです。
ところが、カナダの列車(VIA鉄道)の情報を見ると長距離観光列車が主体で、
庶民が予約無しで気軽に乗れるローカル列車が無いようで残念です。
他の国もそうなのでしょうか?

ただしLRT(路面電車)や地下鉄、新交通システムのような鉄道は除きます。
日本のJR(国鉄)のような鉄道に気軽に乗って旅がしたい・・・

559 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/05(月) 22:10:19 ID:/u3eT7nGO
>>558
それならヨーロッパ、特に西ヨーロッパで決まりでしょう。台湾の鉄道の運賃が安いのは、そーゆー
交通政策もさる事ながら日本と台湾の物価や所得の差も考えよう。アジアなら韓国じゃないっすか。

560 名前:名無しでGO! :2006/06/05(月) 23:19:26 ID:ApWhCE5h0
>>558

KCR(香港−中国@広州)なんかもね

予約制だけど、空席があれば即日OK
国際列車扱いなんで飛び乗りはできないけど、発車30分前なら余裕だよ

香港側出札は英語でOK、インターネット予約も日本からOK(英語)

561 名前:名無しでGO! :2006/06/05(月) 23:31:41 ID:kJQoRFMJ0
>>558
その希望なら私もやっぱりヨーロッパがオススメですね。中でもドイツが一番乗りやすいかと。
「ジャーマンレイルパス」1枚持っていれば、高速列車ICEでさえもそのまま予約せず乗れる。
(予約しなかった場合、空席が無ければ座れないけどね。もちろん事前に予約もできる)

また、ダイヤがICEからローカル線まで、30分間隔、1時間間隔といったパターンダイヤ
になっているところが多いから、旅しやすい。

562 名前:名無しでGO! :2006/06/05(月) 23:55:26 ID:CZC1dJqm0
>>561
同意。
ドイツ、スイス、オーストリアは、予約無しで乗れるし、パターンダイヤだし、
比較的正確だと思う。

563 名前:名無しでGO! :2006/06/05(月) 23:56:25 ID:IP5OFHjN0
>>558
漏れもドイツ、スイスに一票。
でも本当に日本的だから、JR九州の列車に乗ってるような感じだよ。
乗り鉄的には多少ちゃらんぽらんなフランスの方が面白い鴨試練。

564 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/06(火) 00:07:41 ID:kDOzwnM50
>>558
カナダでもトロント〜オタワ〜モントリオールは、本数多いと聞いてるけど。
アメリカやカナダの場合、西海岸よりも東海岸の都市が数珠繋ぎになってる
所が、結構列車の本数はあるんジャマイカ。

結論。

大陸先進国国家の鉄道は、既に一部を除いて長距離観光列車主体になっている。

565 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:16:09 ID:Fkx6qVvU0
それらを一階の旅行で組み合わせて見られるところが西欧の鉄道旅行の醍醐味だな。
ユーレールパス持ってたら(初めての人は大体これ買うと思うけど)
国の移動も思いのままだ。これも新鮮!。

566 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:18:35 ID:bTJoj5hZ0
>>560
香港―広州よりも深セン―広州の方が乗りやすいかも。
1時間に3〜4本あり、全席指定ですが窓口ですぐに買うことができます。
あの距離で70元(1000円強)は物価の違いとは言え安いですね。
ちなみに広州で買ったチケットはICカードでした。

>>558
香港は狭い領土の割にユニークな交通機関が多いし、
広州は市内にトロリーバスが普通に走っていてどちらも面白いかったです。

>>559
韓国は週末だと長距離列車の予約がとりにくいですね…。 

567 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:31:28 ID:kAWUN6Bb0
>>558
いわゆる国電的なものでもいいなら、たくさんあるぞ。(w
また、特急・急行の優等でなく高崎線的な近郊電車に乗っても
充分楽しめるぞ。
ヨーロッパね。

568 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:34:36 ID:bTJoj5hZ0
>>558
スマソ。地下鉄等は興味がないのね。
香港まで飛行機でそこから中国大陸を乗り鉄とかは…。
でも中国は先進国かというと…。>>564の通りかも。 

569 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:35:48 ID:UEvSJamu0
>>558-565
ドイツ、スイスを回って時間があるなら、オーストリアまで足を伸ばすことをお勧めする。
客車列車が主体だが、食堂車連結のインターシティ(OeBB-EC)が多数残っているほか、
ウィーン、グラーツ付近では東欧圏の乗り入れ列車も多い。

イタリアもトリノ〜ミラノ〜ヴェネチア〜フィレンツェあたりの北部は比較的正確、
といっても10分くらいの早着や遅れはザラだが。ローマあたりまで来るとかなり怪しくなる。
ゲルマン圏ばかりだと食事情が辟易してしまうので、この辺を組み込むのも手かもしれない。
ただ、気軽さの点ではユーロスターが予約必須だったり、予約不要のインターシティですら
混み合ってて予約してないと席の確保が仲々ままならなかったりするのが難点だが。

570 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:37:28 ID:zvVUa+nN0
>>569
>ゲルマン圏ばかりだと食事情が辟易
毎日ハムかソーセージ・・・。3日もいりゃ飽きる。

571 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:38:20 ID:UEvSJamu0
スマソ、ユーロスターって、イタリア国内のユーロスターイタリア、イーエススターのことね。

572 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:44:21 ID:oAOb2SaI0
関係ないけどイーエススターって「地○の歩き方」が勝手につけた呼び名で、
現地ではユーロスターでないと通じないらしいね

573 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 00:44:29 ID:UEvSJamu0
>>570
ゆでたポテトとチーズも付け加えてくれw

574 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 01:54:22 ID:V1lQOXwJ0
>>573
ただし種類は豊富だよ。
ビジネスホテルの朝食バイキングでは、チーズだけで10種類以上、ハムも10種類以上、ソーセージも10種類以上だった。
木の実のシリアルや、ヨーグルトなんかもある。
ただ、お米関係の料理は、街中でもほとんど見かけない。
大きな駅構内には「アジア料理」の店もあるが、日本料理と韓国料理と中国料理のごちゃ混ぜだった。
日本食食いてぇ〜!と思うなら、日本から乾燥おにぎりを持っていくことをお勧めする。


575 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 09:44:39 ID:tFWR5xPY0
>>572
「地○の歩き方」が勝手につけた呼び名

「地○の歩き方」ではエウロスターと現地語になっていますが何か?
呼び方に関して、たぶん歩き方は無実。

576 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 13:11:14 ID:IwDmIJsp0
オーストラリアも Sydney - New Catsle とか、Melbourne - Geelong とかは本数多いけどね。

577 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 22:03:49 ID:KKCnOSTc0
>575
それ今年から。
つーか、読み方ぐらい現地読みにしろ。


578 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 22:12:45 ID:1IoiNFh90
鉄オタ的に使いやすいガイド本って何だろ
やっぱ巻末に乗り鉄情報がある「歩き方」かな?

でも列車待ちの時間つぶしには無駄にコラム的記事のおおいロンプラが便利だったりする。高くて重いけど。

579 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/06(火) 22:21:33 ID:0KTTdRyuO
>>578
そりゃアンタ、やはり「時刻表」でしょうw。

580 名前:558 :2006/06/06(火) 22:32:15 ID:kvHHeV6x0
色々な情報と提案ありがとうございます。
台湾の鉄道が楽しかったのは異国情緒よりも日本のローカル線のような安堵感があったからです。
気ままに途中下車して駅周辺を散策したり食堂でマッタリしたりと日本のソレと変わりませんでした。
「世界の車窓から」でヨーロッパの駅の光景を見ると、恋人や家族の見送りシーンの印象が強く
何となく敷居が高く感じてしまいました。
外国で庶民の生活を乗せて走るローカル列車に乗ってみたいものです。
観光列車では気が付かないその国の日常を感じてみたいですね。

581 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 23:14:34 ID:/yysUhiS0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mht6YP7ScO4&search=highspeed%20train
130km/hくらいかな? 種別は何だろう?

http://www.youtube.com/watch?v=VY0SVbP3sfI&search=railway%20line
申し訳程度の遮断機はあるけど、警報機の音が聞こえない。それで200km/h通過?

http://www.youtube.com/watch?v=CFlOeF6zXBs&search=SNCF
たとえCGであっても、分社してしまった日本では無理だろうな。

http://www.youtube.com/watch?v=mVrTScj1dWk&search=railway%20line
バラエティー番組でDBがコケにされているっぽい。最後の映像が衝撃的。

http://www.youtube.com/watch?v=aEpiJ5SokQ0&search=SNCF
お約束のTGV通過

582 名前:名無しでGO! :2006/06/06(火) 23:49:14 ID:denwU3lm0
>>566
なにも知らずに羅湖を通過するとなると、経験が少なければフリーズすると思われ
(あそこだけ入国カードが特殊&運が悪いとイミグレでの時間のロスが....)

>>568
KCRだけば別物(完全に西側先進国と同じ、香港内ローカル線には日本製電車も)

>>580
台湾は別格だよ。基本的なシステムは日本と同じ、ローカル線もね。抵抗感が一番少ない
先進国でも地域によっては鉄道による近郊輸送が崩壊しているから、どうしても
1日数本の長距離列車だけになると....

近郊輸送がある程度成立して、安全(治安・設備)・清潔(車内・トイレ)・確実ダイヤとなると
コレが非常に限られてくる難問だよ

583 名前:名無しでGO! :2006/06/07(水) 00:09:36 ID:WLc8mPpb0
シドニーにしばらく在住してたが、
電車・バス・フェリーと妙に公共交通機関が発達してた気がする
迫力ある複々線、3複線、バスの急行運転があったり、と。
ライトレールはまだまだ、モノレールは観光客向けみたいな感じだが。

都心部は道が狭く一方通行も多かったりというのも理由か。

584 名前:名無しでGO! :2006/06/07(水) 00:34:39 ID:bb6oSbfd0
>>578
歩き方 by Train ってどうよ?そこそこヲタ度が高いと思うが。
>>579の時刻表も、トーマスクック日本語版みたいに巻頭ページとか、
色々特集に趣向を凝らしてあるのなど、面白いと思うが。

585 名前:名無しでGO! :2006/06/07(水) 01:01:54 ID:vsUQIpSE0
歩き方byTRAINのドイツ版で、ミュンヘンのドイツ博物館の紹介があった。
鉄道車両が展示されていると書いてあったので行ってきた。

うそつき!

586 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/07(水) 01:21:18 ID:LgyK2Oge0
>>584
去年版と今年版の両方全種類持ってるけど、まさか毎年改訂してくる
とは思わなかった…。

587 名前:名無しでGO! :2006/06/07(水) 01:25:12 ID:6ltp+AbW0
>>585
なくはないんだが、
ttp://legoland.cocolog-nifty.com/blog/cat2911589/index.html
によると最近鉄道部門だけ閉鎖されてた事があるようで。お気の毒様。
また行ってきて頂戴。もっともDB博物館見るなら見なくてもいいかレベルだけど。

588 名前:名無しでGO! :2006/06/07(水) 01:53:20 ID:KRHunAMj0
>>581
一番上は、ICだと思う。
もっとも他の種別で使われることもあるかもしれないけど。。。

589 名前:名無しでGO! :2006/06/07(水) 02:19:34 ID:86VoJFIY0
>>582
羅湖は中国→香港がやっかいかも。
香港→中国だと、中国で入国カードを全て回収されて「おやっ?」で終わってしまうが、
中国→香港だと中国出国時に出国カードを書いて、香港入国時に入国カード
を書かないといけない。

しかしKCRは羅湖〜上水を含む区間だけ異常に割高だが、香港出国税込みと
考えれば良いのかな?

590 名前:名無しでGO! :2006/06/07(水) 02:27:48 ID:vevdcHmH0
>>578
地球の歩き方MOOKのヨーロッパ鉄道の旅シリーズなんかどうよ。
ただ、最新のVol5は初心者ガイド。その前のVol4はVSOEと車窓Best20など、
巻を重ねるごとに、だんだんとヲタ度が下がりつつある気がするが。

591 名前:名無しでGO! :2006/06/07(水) 02:29:01 ID:vevdcHmH0
地球の歩き方MOOKは、ヨーロッパ列車の旅シリーズの間違いでした。

592 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/07(水) 17:35:40 ID:LgyK2Oge0
>>590
そもそも鉄道の「旅」シリーズだから。車窓や列車の中身中心に
なってしまうのは致し方無いかと。

593 名前:名無しでGO! :2006/06/08(木) 00:10:21 ID:EPoBXURb0
>>570
ドイツと言えばドネルケバブもな。
日本でもケバブ屋のスタンドやドネルカーはだいぶ増えてはいるが、
トルコからの移民が多いせいか格段に多い。
本家トルコじゃ蝿がたかっていて買う気になれんしw

594 名前:名無しでGO! :2006/06/08(木) 00:16:47 ID:ZMPj/FA10
でも最近のガイドブックは、以前と比べれば格段に車両写真の数が増えたと思わんか?
あくまでガイドブックなわけだから、これ以上を求めるのは酷というもの。
あとは本来なら鉄道雑誌に任せるべき範疇だ。


まあ今時の鉄道雑誌にそれ(海外特集)を求めても、虚しいだけな気もするが。

595 名前:名無しでGO! :2006/06/08(木) 00:34:39 ID:ME59+ZX40
>>589
普通だよ(中国→香港)、飛行機の代わりに足でボーダー越えするだけだからね。
香港は全てのイミグレでEDカードが共通化されているから、事前に入手してあれば無問題。

KCRの運賃が異常に高いのはその分加算されているとみて間違いないね。

同様に平行するボーダー越え専用バス線もやはり他の対キロ運賃と比較して、
割増運賃になっている(まぁ文錦渡経由なんてマニアックルートは普通使わないけどね)

596 名前:名無しでGO! :2006/06/09(金) 01:03:45 ID:P7hCVxGG0
香港といえば、啓徳空港行きたかったなぁ

597 名前:名無しでGO! :2006/06/09(金) 01:14:22 ID:Yxyz/gI/0
>>596
そんな貴方に香港スレに貼ってあったフライトシミュレータの映像
をドゾー。CGだけどすごいよ。啓徳は最後の方だけどね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yyAfPThLugs

598 名前:585 :2006/06/09(金) 01:40:35 ID:S8wWc4rU0
>>587
鉄道には裏切られたが、科学技術てんこ盛りで、そっちのほうは満足だった。
つか、ほとんど歩きっぱなしで、とても1日では見切れない。
さすがに世界最大の科学技術博物館だった。

599 名前:名無しでGO! :2006/06/09(金) 01:58:14 ID:S8wWc4rU0
>>581
ドイツ鉄道も民営化されてからは、運賃値上げ、事故続き、列車遅延などなど、
国民の評判が極めて悪いようで。


600 名前:名無しでGO! :2006/06/09(金) 15:37:01 ID:FyPGirA00
>>593
ハエ程度を気にしだすと買い食いできない国がやたら増える気が。
その本家の鉄道はちょっと前のヨーロッパっぽくて雰囲気がいい。
夜行二泊の列車もあって結構乗りがいはある。
海から眺めるハイダルパシャ駅は世界一かっこいい駅の一つだと思う。

601 名前:名無しでGO! :2006/06/09(金) 15:38:10 ID:FyPGirA00
ところで赤タルゴカッコイイ!!

602 名前:名無しでGO! :2006/06/09(金) 16:53:28 ID:ZTXDrSOy0
ワールドカップネタで逝って欲しかったのは漏れだけでつか。
ベルリンのS-bahnとか・・・

603 名前:名無しでGO! :2006/06/09(金) 22:42:32 ID:cEoHDk0q0
http://www.youtube.com/watch?v=akH-Vh_LKTE&search=express%20train

台湾特急の通過。
機関車列車の高速通過って、電車列車に慣れている我々から
すると、何か違うね。

604 名前:名無しでGO! :2006/06/10(土) 11:32:04 ID:gE2DF9Bi0
http://www.youtube.com/watch?v=ko2RWgwWNTQ&search=through%20station

気動車だってこんなに速い

605 名前:名無しでGO! :2006/06/10(土) 11:42:47 ID:gE2DF9Bi0
http://www.youtube.com/watch?v=48XuhAGf8aQ&search=express%20train
http://www.youtube.com/watch?v=E30AuXPZ0V0

とかく旅客部門が弱いアメリカですが、一応がんばってます。
あとはダイヤとメンテとやる気。

606 名前:名無しでGO! :2006/06/10(土) 16:39:09 ID:WHaqc7500
>>605
おお、ここ去年行ったよ!
Aceraとか通過するところだったのか…
乗換駅なのに乗換通路が滅茶苦茶やる気無かった記憶が…。

607 名前:名無しでGO! :2006/06/10(土) 20:02:27 ID:Obp7E3j/0
google earthで遊んでいたら
イタリアのボローニャ郊外にかっこいい線形の操車場を見つけたよ。
一般的な配線なのかねえ。

44.51024137078492,11.41298061751495


608 名前:名無しでGO! :2006/06/10(土) 20:45:19 ID:XuVlDqIb0
>>607のURL
http://maps.google.com/maps?t=k&hl=ja&om=1&ll=44.509483,11.413572&spn=0.00684,0.014462

609 名前:名無しでGO! :2006/06/11(日) 01:14:33 ID:lYLVhZUh0
この板の写真、
タルゴの文字が裏焼きだね。

610 名前:名無しでGO! :2006/06/11(日) 10:47:32 ID:izIm9x+n0
世界各地にあったキテレツな国際列車?が紹介されてて面白い。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/zatsu/infra.html

モナコを走っていたフランスの路面電車
6ヵ国もの行政区域に跨って走っていた路面電車
イギリスのトロリーバスとフランスのトロリーバスの相互乗り入れ
・・・今でも残ってたら乗りに行くのになぁ。


611 名前:名無しでGO! :2006/06/11(日) 23:09:15 ID:KvlMcS4EO
保守

612 名前:名無しでGO! :2006/06/12(月) 16:23:31 ID:YK9qgwlwO
上げ

613 名前:名無しでGO! :2006/06/12(月) 19:01:30 ID:iWMjZ8v50

DBのサイトはなかなか便利だ罠。
割引切符も買えるし、正規運賃も買える。
クレカで支払ってPDFの指定券を印刷してそれを持ってゆけばOK(もちろん決済したクレカもだけど)
国際列車の場合、PDFは不可で5日程で切符を郵送で送って来た。


あとなんと言ってもドイツ以外の国際列車検索が出来るのが結構便利。

614 名前:名無しでGO! :2006/06/12(月) 19:31:16 ID:/YjIa5lG0
ワールドカップのスポンサーやってるな>DB

ピッチ脇にDBの看板見つけてちょっと萌え

615 名前:名無しでGO! :2006/06/12(月) 19:55:37 ID:pQkOcnrn0
ドイチェバーンあげ

ワールドカップ放送(試合以外)では、ICEやIC、Sバーンを
たくさん映して欲しい。

616 名前:名無しでGO! :2006/06/12(月) 20:32:45 ID:AVKkTLhW0
手違いで
日本でもCM流れて欲しい

617 名前:名無しでGO! :2006/06/13(火) 00:10:09 ID:oDqyVc/20
路車板のトップがICE3だ罠。

618 名前:名無しでGO! :2006/06/13(火) 05:41:24 ID:hA4xzrFo0
某鉄道番組のダージリン・ヒマラヤ鉄道 (ユネスコ世界遺産)

Axfc 3鯖 0927
key てっちゃん

数日で消します。
俺てっちゃんじゃないけど、これ見て衝撃受けた。

619 名前:名無しでGO! :2006/06/13(火) 22:13:07 ID:7A7fYOSMO
保守

620 名前:名無しでGO! :2006/06/14(水) 13:30:58 ID:uT5D0/rD0
路車板に続いて総合板もICEだね。

621 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/15(木) 18:57:50 ID:HRQVuKre0
あげ

622 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/17(土) 01:10:43 ID:f7GhXN260
最近閑散としてますな。

623 名前:名無しでGO! :2006/06/17(土) 01:17:27 ID:ldEyzW2f0
それでは・・・

旧客といえば、ピンクヮイはもう風前の灯みたいだけど
トンイル号はまだ走ってるの?
いま日本に近くて一番楽しめる旧客天国はタイ?

624 名前:名無しでGO! :2006/06/17(土) 02:06:34 ID:9Gx9l9wf0
>>623
旧客がどんなものの定義かによるが、タイも気動車の比率が高くなっている。
ベトナムや中国にも旧客っぽいのは走っているし。
それにタイの蒸し暑さは相当だから、非冷房の客車に君は耐えられるかな?

625 名前:名無しでGO! :2006/06/17(土) 02:14:40 ID:HGxixrhG0
>>623
何を寝ぼけたことを言っておる。
KTX開業と引き換えに全滅になったよ>>統一号

626 名前:名無しでGO! :2006/06/17(土) 16:25:14 ID:kWilpvNu0
旧客の風情を楽しみたければ、中国へ行くしかないな。
もっとも、中国のドン行硬座車、椅子は板張りにビニルかぶせただけってのも結構ある。

ドアや最後部車両の連結面が開けっ放しで走行するのを楽しみたければ、台湾の客車の多くが未だに楽しめる。

627 名前:名無しでGO! :2006/06/17(土) 23:35:45 ID:GvbbPe1a0
>>624
台湾も風前の灯。

628 名前:名無しでGO! :2006/06/18(日) 02:18:20 ID:47rGEO/20
>>627
アンカーを間違えてるのか知らないが、台湾の客車なら呂光ではまだ多い。

629 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/18(日) 07:44:48 ID:vzWCzcbe0
今日のTBS世界遺産はセンメリング鉄道、ダージリン鉄道に続く
鉄道ネタ、チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅ですよ。
日本−クロアチア戦でダレてきたらぜひ見るべ。

630 名前:名無しでGO! :2006/06/18(日) 22:57:49 ID:2Ss/1XWw0
>>628

日本製の旧客ならどうかな?冷房改造済みなんで、最後は普通列車用に格下げされて
末期まで残ったけど....運用数が激減少したか?

 最近台湾へ逝っていないから、ようわからん

 ワールドカップ日本vsクロアチア、スタジアム広告にDBのマークが...

631 名前:名無しでGO! :2006/06/18(日) 23:38:12 ID:kzR+6yf30
>>628
インド製の客車は?

632 名前:名無しでGO! :2006/06/18(日) 23:59:28 ID:CjBfv/1c0
行李代用車でなら走ってる。

633 名前:名無しでGO! :2006/06/19(月) 00:08:54 ID:chZRfO3i0
違ったかも・・・どうだったっけ

634 名前:名無しでGO! :2006/06/19(月) 00:28:53 ID:m0tv3Is00
>>631-633
花東線・南廻線の編成が変わっていなければ、
両方(南廻は1編成?)とも、日印混成のはず。

635 名前:名無しでGO! :2006/06/19(月) 22:27:58 ID:P+HpijtV0
台湾のインド製客車(両開き2ドア)は荷物列車用以外は絶滅したようです。
高尾口でも全て復興号に変わったようです。


636 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/21(水) 03:55:11 ID:/g+OOT1Q0
ほしゅ

637 名前:スイスようつべ :2006/06/21(水) 12:32:42 ID:Llf83bij0
http://www.youtube.com/watch?v=sCRhNVaohss&search=SBB
これはどんな位置づけの普通電車なのかね?

http://www.youtube.com/watch?v=sCRhNVaohss&search=SBB
急行列車の通過と、さっきの普通電車。

http://www.youtube.com/watch?v=sCRhNVaohss&search=SBB
日本の寝台列車を彷彿させる。

http://www.youtube.com/watch?v=sCRhNVaohss&search=SBB
日常茶飯事の推進運転。

http://www.youtube.com/watch?v=ucfPiW7rHic&search=SBB
特急銀座?


638 名前:名無しでGO! :2006/06/21(水) 19:21:09 ID:neH5Nosi0
どの辺が日本の寝台列車を彷彿とさせるのか、問い詰めたい。

639 名前:名無しでGO! :2006/06/21(水) 23:07:42 ID:RhdSeng70
>>638

640 名前:マジですまない :2006/06/22(木) 08:34:09 ID:lVtGIEhY0
http://www.youtube.com/watch?v=-868h627q1E&search=SBB
推進運転。

http://www.youtube.com/watch?v=kvHRh2yIrHA&search=SBB
急行の通過と普通電車。

http://www.youtube.com/watch?v=jxIZvowdHDw&search=SBB
客車列車通過。日本の寝台車を思わせる。

641 名前:名無しでGO! :2006/06/24(土) 09:31:42 ID:ry6L/VhXO
上げ

642 名前:名無しでGO! :2006/06/25(日) 00:54:09 ID:0O+XZURC0
>>637
>これはどんな位置づけの普通電車なのかね?

どんな位置付け、という疑問に沿ったレスかどうかわからんけど、
スイスで乗った&見た範囲でいうと、SBBの地方幹線の比較的短距離・短編成の
普通電車に使われていた。
JRでいうと・・・九州の817系あたりの使われ方かな?と個人的には思った。

643 名前:名無しでGO! :2006/06/25(日) 01:03:35 ID:PJq+pI200
>>637
SBB RABe 520
ルツェルン近郊のSeetal線を走る"Regioliner"らしい。
http://www.railfaneurope.net/list/switzerland/switzerland_sbb-p.html


644 名前:port-212-202-165-10.static.qsc.de :2006/06/25(日) 01:42:40 ID:0tL4W5OX0
フランクフルト(ニュルンベルク)→デュッセルドルフ(ドルトムント)を経てベルリンに到着。

4年ぶりなんだけど477がもういないことにがっくし。
でも、それでもベルリンのS-Bahnは他都市のS-Bahnにない魅力満載なことには変わりないけどね。


645 名前:643 :2006/06/25(日) 02:49:56 ID:PJq+pI200
>>644
1日しか滞在できなかったけど、ベルリンの鉄道は、栄光の歴史と、悲しい歴史を秘めていて、それだけに魅力が多いと思う。

646 名前:名無しでGO! :2006/06/25(日) 15:29:15 ID:PCHfkAtn0
BR481 が一番カコイイ。ベルリンでは。

647 名前:名無しでGO! :2006/06/25(日) 18:41:19 ID:9Nihw8Vf0
http://www2.asahi.com/wcup2006/column/tayori/TKY200606250155.html
ドイツチームがサッカーで勝ち進むと割り引きサービスの有効期限が伸びるそうなw

648 名前:名無しでGO! :2006/06/26(月) 18:11:49 ID:Asi6SKzY0
そういえば、この前伯林のU-Bahnで危うく捕まりかけたな。
おっさんと姉ちゃんが挟み撃ち。
混んでたから何気ない顔をして脱出できたがw

649 名前:名無しでGO! :2006/06/27(火) 20:52:36 ID:sVbvxYGV0
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1151396212
ラサ駅、平べったいなぁ。それにしても北京から片道2日間乗りっぱなしで18000円とは。

乗りに行きたいが、場所がら考えると鉄道写真はやばいかな。

650 名前:名無しでGO! :2006/06/27(火) 21:44:52 ID:/CfrMZq00
なんかラサの町まで遠そうなんだが…

651 名前:名無しでGO! :2006/06/27(火) 21:57:45 ID:VOxARQ3/0
高所の鉄道だから、あえて疲れる上下移動を減らしたのかな。

ttp://www.china.org.cn/japanese/96952.htm
によると「中心部から10km、駅から2km」という地点が存在するようだから、最低でも中心部から8kmは離れてる。

652 名前:名無しでGO! :2006/06/28(水) 04:41:14 ID:U/6F9iGH0
>>648
ちゃんと買えよw

でもドイツ人はだれも買ってないけどな。

653 名前:名無しでGO! :2006/06/28(水) 14:37:54 ID:ZQSYsSFG0
>>652
みんな定期持ってるから車内や停留所で切符買う光景を見ないだけ。
検札来るとみんなちゃんと有効な切符見せてる。

654 名前:名無しでGO! :2006/06/28(水) 20:30:13 ID:rTa02AXe0
みんな夏休みはどこに乗りに行くの?

655 名前:名無しでGO! :2006/06/28(水) 22:08:34 ID:tNSPhh7R0
何にも用事がないけれど、コルサコフまで行って来やうと思ふ。

656 名前:名無しでGO! :2006/06/28(水) 22:56:23 ID:Nv0WAd2j0
>>654
海外への航空券が7・8月は割高になる上に、オイルサーチャージがバカ高いからな!欧米方面なら航空券額面以外に2〜3万円余分に必要になる。
そうすると日本国内で青春18以外の割引きっぷでもそれほど高く思わなくなりそう。

657 名前:名無しでGO! :2006/06/28(水) 22:59:35 ID:IV6pR2DU0
株安で軍資金がありませんので
どこへも行けません

658 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/06/29(木) 02:49:15 ID:z1xkCeo/O
>>654
急行あおもりにでも乗ろうかと。あるいは高校野球の中継でもテレビで見ながら、ビールに冷や奴か。





夏は航空券が高いのよ。え?海外発券?最近どこの国も円安で…。

659 名前:必殺みかん軌道 ◆X2.4Wz06Xo :2006/06/30(金) 00:50:25 ID:nE+k4QYa0
>>654
台湾でキョ光号に乗って島をグルグル廻るつもりです

660 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/01(土) 20:17:52 ID:Euj+8F4q0
今日は中国の青蔵鉄道の開業ですよ。






9月くらいに乗りに行ってみたい。

661 名前:名無しでGO! :2006/07/03(月) 15:03:13 ID:4hVn6CcrO
上げ

662 名前:名無しでGO! :2006/07/03(月) 17:40:43 ID:0rhpjpB40
ユーロスターの乗車券を現地で買おうと思っているのですが、
月によって値段は変わるのでしょうか?

663 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/03(月) 18:06:47 ID:NOuYoFTb0
>>662
為替によって変わるんじゃないっすか。

http://www.eurostar.com/

664 名前:名無しでGO! :2006/07/03(月) 18:30:48 ID:C8C12xjI0
>>662
アナタハ東京駅デ、東海道新幹線ノ乗車券ヲ買ウトキ、
「今月ハイクラデスカ?」ッテ買ウノデスカネ?

665 名前: ◆ALSPlGAxzM :2006/07/03(月) 20:01:21 ID:NvSA1+bm0
失礼します
有名な(悪名高い?)フランス TGV Haute Picardie 駅を利用することになりそうです
ビートルート畑の中にぽつんと駅だけある曰く因縁の代物だそうですが
写真とるには絶好の駅とか検索でひっかかりますた
別に私は写真とりたいわけじゃないけど、行ったことある方いますかね?
観光的にはあまりにマイナーで使われない駅らしいので
海外旅行板よりここの方が識者に出あえるかと思い
具体的には TGV Haute Picardie 駅へのアクセスが知りたいです
車でもバスでもかまいません
よろしく

>>360
亀だがどうなっているかと言われれば
今もかなりのセクションで実際に列車走ってますよ
http://en.wikipedia.org/wiki/Tees_Valley_Line


666 名前:名無しでGO! :2006/07/03(月) 20:02:11 ID:pirlvJwn0
>>664
ヨーロッパは買うタイミング・乗る日によって色々なチケットがあるからそれを聞いているのでは?

667 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/03(月) 20:13:52 ID:4hVn6CcrO
>>665
多分海外旅行板のフランススレの方が、「所用で」訪れた人がいると思われ。

668 名前: ◆ALSPlGAxzM :2006/07/03(月) 20:28:52 ID:NvSA1+bm0
>>667
レス多謝
しかし所用で使う駅じゃないんですよ、これが。
とにかく野中の駅、開業当時の岐阜羽島みたいなとこらしく
アミアンかサンクエンタンに「所用」の人はここからバスで40分です
しかもこの駅に停車あるいは通過するTGVはシャルルドゴール空港までしか行かない
パリからなら空港までRERで出て乗り換える手間暇付き
それなら Paris Nord から在来線で直接アミアンへ入った方が時間もかからず手間もない

私はソンムの墓参りでPicardie のど田舎に泊まる予定で
パリへ日帰り考えてまして
アミアンへ出るにもあまりに遠く、近場のこの駅使えんもんかな、と
ちょっと好奇心もあるんですが

http://www.trainweb.org/tgvpages/trip.html
TGV Haute-Picardie, is one of the best viewing sites in all of France to do some high speed train watching.
http://en.wikipedia.org/wiki/Haute_Picardie

669 名前:名無しでGO! :2006/07/03(月) 23:26:12 ID:v2hnQrE+0

スペインで地下鉄列車が脱線、34人が死亡
 【パリ=島崎雅夫】スペイン東部バレンシア中心部で3日、地下鉄の列車が脱線して2両が横倒しになり、34人が死亡、20人以上が重傷を負った。

 負傷者の救出作業が続いており、死傷者が増える恐れもある。

 地元メディアは、スピードの出し過ぎで車両がバランスを失い、脱線した可能性を指摘している。内務省はテロの可能性はないとしている。

(2006年7月3日23時16分 読売新聞)


670 名前: ◆ALSPlGAxzM :2006/07/04(火) 04:23:21 ID:kJqc3YoE0
うーん、やっぱり余りにマイナーな駅で誰も行ったことがないのでしょうかね
それでは旅行板へ行きますわ
Thanks anyway


671 名前:名無しでGO! :2006/07/04(火) 08:39:31 ID:Z1WH5S/L0
>>662
曜日、時間帯によって変わります。
HPで料金を検索出来ます。
行き帰りで日付が違う(一泊以上する)往復切符、特に土曜の夜をはさんだ日程の往復切符は、
通常の片道切符より安くなります。


672 名前:名無しでGO! :2006/07/05(水) 22:27:29 ID:zlVNwXZHO
保守

673 名前:名無しでGO! :2006/07/06(木) 21:17:35 ID:VgAlAVyHO
揚げ

674 名前:名無しでGO! :2006/07/06(木) 23:59:38 ID:Zxa7lX6e0
>>662
NHだとユーロスターも利用できなかったけ?

日程決まってるならこれならタダで乗れそうにも思うけど・・・

675 名前:名無しでGO! :2006/07/07(金) 01:16:52 ID:z1MUwBDc0
>>674
ANAだけでなくJALもあるな。
http://www.jal.co.jp/jalgoku/eur_pop_0510.html
http://www.ana.co.jp/int/fare/eurostar/index.html

676 名前:名無しでGO! :2006/07/08(土) 00:22:23 ID:ozB70oUn0
ドイツW杯では、ICEの臨時便はいっぱい走ったのか?

677 名前:名無しでGO! :2006/07/08(土) 00:56:06 ID:DTYDyr9z0
個人的には選手専用列車で復活したICE-TDが気になる。
振り子は使ったのかな。

678 名前:名無しでGO! :2006/07/08(土) 02:38:17 ID:fDeTnGcd0
>>676
http://www.bahn.de/-S:PtVOZ9:eV9pgdNNWlLFm9NNNSNM/p/view/planen/reiseplanung/zusatzzuege.shtml
ただし、これ以外にも走った列車がある。

679 名前:名無しでGO! :2006/07/08(土) 19:17:53 ID:RbeOcNSQO
ベルリンでは、大会期間中はSバーンの終夜運転をやっているようだ。

680 名前:名無しでGO! :2006/07/08(土) 19:57:27 ID:C7cbPCoy0
>>679
年中終夜運転してますが。

681 名前:名無しでGO! :2006/07/08(土) 20:11:06 ID:Fbojy7tL0
あれ、ドイツのSバーンって24時間運転してたんだっけ?
ニューヨーク地下鉄みたい。

682 名前:名無しでGO! :2006/07/08(土) 20:16:36 ID:C7cbPCoy0
あと、ベルリンに今421がいる。
Gesundbrunnen−Hbf−Potsdamer Platz−Suedkreuz
間を大会期間中のみ区間運行している。

683 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/09(日) 00:35:54 ID:HEg4B44h0
マレーシア・ボルネオ島の蒸機に乗りにいこうかと企画中。

684 名前:名無しでGO! :2006/07/09(日) 02:58:57 ID:FsH2BCy50
>>680
普段は土曜・休日のみ終夜運転をやるが、
http://www.s-bahn-berlin.de/fahrplanundnetz/pdf_linien/Fahrplanheft_S_Bahn_ab_28052006.pdf
ワールドカップ期間中は平日も終夜運転をやる。

685 名前:名無しでGO! :2006/07/09(日) 03:00:28 ID:FsH2BCy50
>>682
「S21」という系統番号がついている。
http://www.s-bahn-berlin.de/fahrplanundnetz/pdf_linien/s21.pdf

686 名前:名無しでGO! :2006/07/09(日) 17:06:53 ID:TD021GZy0
ロシアで200人乗り旅客機大破。死者多数。

687 名前:名無しでGO! :2006/07/09(日) 20:50:07 ID:zEN3GAmf0
ロシアのローカル航空が生意気にエアバス機なんか使ってるとは思わなかった。
いまだにツポレフとか使ってると思ってたが。

688 名前:名無しでGO! :2006/07/09(日) 22:45:59 ID:7oiIOq1B0
今どきの航空会社の機材導入はリースが結構あるよ。中小会社なら尚更。
そうなると、旧西側製機材の方が入手しやすいからな。

689 名前:名無しでGO! :2006/07/09(日) 23:22:34 ID:F27jiZFG0
>>677
> 選手専用列車で復活したICE-TDが気になる。
> 振り子は使ったのかな。

いまICE-TDって営業運転されてないんですか?

690 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/10(月) 00:14:48 ID:0/HEAVl90
>>686-688
びみょーにスレ違いかと…。

691 名前:名無しでGO! :2006/07/10(月) 00:28:23 ID:81sGo08n0
>>689
台湾に売却されるかもしれません。
「傾く式柴油車」を求めているからです。

692 名前:名無しでGO! :2006/07/10(月) 00:44:07 ID:ZjTTa5Ah0
>>691
スウェーデン製ATCのバグのせいで885Tも振り子ロックされそうなのに、そんなもん買ってどうすんの?
つうか、ゲージが。。。

693 名前:名無しでGO! :2006/07/10(月) 01:04:26 ID:vzc7kTR80
> ICE-TD
> 振り子装置の不調により2003年12月限りで営業運転を終了。

げっ、知らなかった、
だいぶ前の話なんだなぁ。
忙しくて鉄道どころじゃなかった頃だ…

694 名前:名無しでGO! :2006/07/10(月) 01:50:42 ID:H/sO12LE0
ソース:Today's Railways Europe 2006/07(No.127)

今年の4月以降、Class605(ICE-TD)は、ハンブルグ(アルトナ)〜ケルン間で、週末運転のICに運用。
大会中は、関係者やサポーターの臨時輸送で運用。メキシコ・ブラジル代表が編成を借用。

大会終了後は、あくまで噂の域を出ないが、ハンブルグ〜コペンハーゲンのECに投入されるかも、とのこと。
雑誌の原文の一部を引用。
Their(=Class605) use after the World Cup on Hamburg-Kobenhavn EC trains has been rumoured,
freeing DSB IC3 DUMs---in turn to stand in for non available IC4 DMUs on domestic
Danish sevices.


695 名前:名無しでGO! :2006/07/10(月) 02:14:57 ID:H/sO12LE0
あと一つ、振子ネタ。

「あの国」が振子電車(最高速度200km/h)を開発中。
http://www.railwaygazette.com/Articles/2006/06/01/2717/TTX+is+coming.html


696 名前:名無しでGO! :2006/07/10(月) 05:47:05 ID:t3ngh6Sk0
電気式制御振り子か、ボンバルディアと一悶着なきゃいいんだがね。
総研の制御付き自然振り子、フィアット=アルストムの油圧式強制振り子、
ボンバルディアの電動強制振り子、タルゴ=パテンテスの釣り下げ式制御付き自然振り子、
この辺で殆ど基本的な特許が押さえられているし。

697 名前:名無しでGO! :2006/07/10(月) 07:50:44 ID:TBHINst10
>>695
TTX=フグ毒テトロドトキシン

698 名前:名無しでGO! :2006/07/10(月) 10:01:52 ID:0z1ghdEa0
特許なんてかの国に関係あるのか(w

699 名前:名無しでGO! :2006/07/11(火) 00:14:05 ID:5wC0kewY0
ウリジナルニダ

700 名前:名無しでGO! :2006/07/12(水) 21:39:36 ID:qpE8uWRO0
このスレで過去に話題になったムンバイの鉄道線のテロだが...

標的が「全部1等車」、海外での乗り鉄する時は「上級クラス」に乗ることが多いし
途上国なら運賃も日本人(日本円)持っていれば、それほど問題にならないから
上級クラスに乗る事が多い。

乗り鉄している時、テロなんてあんまり考えていなかったけど、これからどうするか?

頭痛い問題だよ、...


701 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/12(水) 22:14:38 ID:4j/lj0MaO
>>700
情報に気をつけてりゃ大して気にする問題でも無いと思うが。一々事件事故から始まって、テロまで
心配してたらパスポートに判なんか押せらんない。むしろ事件事故テロに遭った後のフォローと
リカバーをきちんとしてれば何とかなる。

702 名前:名無しでGO! :2006/07/13(木) 00:10:24 ID:7uX5glU/0
イラクに行くんでもない限り
テロの心配するんなら、明日交通事故に起きる確率を心配したほうが良さそうだ。

703 名前:名無しでGO! :2006/07/13(木) 02:00:50 ID:/EygwHo10
>>693
豪快な不調っぷりで一時期ドイツ鉄ヲタの話題を独占していました。
逆に傾くなど定番芸はおろか、本線上で45キロまでしか加速できなかったり…。
振子車としてはAPTの次くらいに失敗作ですな。

704 名前:名無しでGO! :2006/07/14(金) 20:10:30 ID:hFubYNz3O
揚げ

705 名前:名無しでGO! :2006/07/16(日) 00:16:17 ID:4VGbDdDx0
>>703
振り子装置はイタリアから買ってきた物じゃなかったっけ。

706 名前:名無しでGO! :2006/07/16(日) 00:39:16 ID:o06XHaUi0
TDはの振り子装置はフィアットだったな。

707 名前:名無しでGO! :2006/07/16(日) 01:40:27 ID:BHs2gEeu0
フィアットの傾斜システム自体は、電車のICE-Tではうまくいったし、
他のフィアット製の車輌でも、SuperCity以外で大コケした話はなかったが、
結局はドイツがその技術を旨く使いこなせなかったって事か?
あと、加速性能なんて振り子とはまったく無関係なところもいけてないし。

708 名前:名無しでGO! :2006/07/16(日) 03:43:33 ID:hsS50c8t0
それ以前に振り子が必要な非電化区間にICEをわざわざ乗り入れるなとw。
常識的にはICで十分な気もするし、ICE入れるならまず電化か路線改良はする気が。
そのへん技術的力技でどうにかしちゃおうとするのがドイツ人だなぁという感じ。

709 名前:名無しでGO! :2006/07/16(日) 07:46:05 ID:0GvVzZBt0
でもそんな区間にまでも最高ランクの旅客列車である
ICEシリーズを投入しようとする積極的な姿勢は良かったと思う。

日本で例えるなら西のキハ187みたいなもんでしょ?

710 名前:名無しでGO! :2006/07/16(日) 10:27:31 ID:O01gyE6D0
>>705,707
傾斜システムは同じみたいだけど台車やなんかがシーメンス独自のものになっているみたい。フィアットのシステムはモーターを床下に装荷して推進軸を伸ばして駆動するけどICE-TDは台車に装荷している(スイスのICN(ボンバルディア)もそうらしい)。
ドイツは611,612形の実績があるから独自のシステムでも大丈夫だろうと判断したんだろうけど、ICE-Tの一部編成でテストとかすりゃ良かったと思う
ヨーロッパでディーゼル振り子って言うと後はスペインの594型(多分液体式)とかイギリスのスーパーボイジャーあたりかな。イタリアも試作車はあるみたいだけど

711 名前:名無しでGO! :2006/07/16(日) 16:14:00 ID:zlM2Jo0m0
ICNの傾斜システムって、FIATのじゃなくてボンバルディアのオリジナルで無かった?
AcelaExpressにも投入されてるやつだよね。

712 名前:名無しでGO! :2006/07/16(日) 18:09:09 ID:HHiide190
鉄ヲタとドイツ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152871738/l50


713 名前:名無しでGO! :2006/07/17(月) 01:23:41 ID:BZp3NOr50
> 総研の制御付き自然振り子、
> フィアット=アルストムの油圧式強制振り子、
> ボンバルディアの電動強制振り子、
> タルゴ=パテンテスの釣り下げ式制御付き自然振り子、

スウェーデンのX2000は?

714 名前:名無しでGO! :2006/07/17(月) 01:30:50 ID:qrodgmLM0
ボンバルディアはガスタービン機関車復活させようとしてやめたそうだが、
最近の飛行機トラブル見ていると正解だったと思うw
今はアメリカ・エジプト・イランでしか乗れないけど、昔はカナダ・フランス・ドイツでも乗れたらしい。

715 名前:名無しでGO! :2006/07/17(月) 02:18:39 ID:BZp3NOr50
TGV-Duplex出たての頃、リヨン駅で待ってたら
オレンジ色のガスタービン車が入線してきた。
思わず運転手に声かけたが通じなかった。

716 名前:名無しでGO! :2006/07/17(月) 22:01:13 ID:Bh8yLrKn0
ガスタービン発動機は燃料食いすぎだから
飛行機以外の乗り物には向かなさそう
戦車や軍艦ではポピュラーなんだけど

717 名前:名無しでGO! :2006/07/18(火) 06:29:24 ID:IP1W9a7V0
イスラエルのIC3…南無。

718 名前:名無しでGO! :2006/07/18(火) 06:30:29 ID:IP1W9a7V0
>>714
イランに行ったターボトレインは機関降ろして客車代用になってる。

719 名前:名無しでGO! :2006/07/18(火) 22:09:28 ID:QxioMzvt0
>>713
そいつも、Bombardier製
ttp://www.bombardier.com/index.jsp?id=1_0&lang=en&file=/en/1_0/1_1/1_1_4_2_9.jsp

720 名前:名無しでGO! :2006/07/18(火) 22:17:00 ID:QxioMzvt0
ちなみに、Bombardierの振り子技術もペンドリーノとは味付けが違うけど
FIATの物がベースになっているはず。

721 名前:名無しでGO! :2006/07/19(水) 00:23:20 ID:IQw72qTf0
X2000の車体傾斜技術はASEAが開発して、それがADtranzを経て
最終的にBombardierに継承されたのでは?

722 名前:名無しでGO! :2006/07/19(水) 15:30:32 ID:6amBRy560
>>719
X2000は油圧式。電動ではない。

>>720
X2000とFIATには、バネ間振子 vs バネ上振子 という違いがあります。
その為、X2000は空気バネが可能ですが、FIATはコイルバネです。
逆に、X2000台車は電動化するスペースが無いので、付随車専用です。
振子最大傾斜角はFIAT=8°(ETR450は10°)、X2000=6.5°

設計思想から異なる両者独自開発ですが、特許関係は知りません。

723 名前:名無しでGO! :2006/07/20(木) 16:31:46 ID:XChQZxEf0
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。

724 名前:名無しでGO! :2006/07/20(木) 16:33:45 ID:XChQZxEf0
こんなスレ書けなくなればいいんだ
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。 」
って書きまくって過去ログに送ろう!

725 名前:名無しでGO! :2006/07/20(木) 19:48:51 ID:8lWm0k8n0
欧州で猛暑みたいですね
たしか、欧州は夏が2週間程度しかないとか
冬もそんなに寒くないみたいだし

726 名前:名無しでGO! :2006/07/20(木) 21:22:55 ID:2fuGqPL50
>>725
「欧州」と言ってもスカンジナビアからアンダルシアまであるんだけど…

727 名前:名無しでGO! :2006/07/20(木) 22:14:11 ID:I+tXIN1Y0
アンダルシアに憧れて〜♪

728 名前:名無しでGO! :2006/07/21(金) 00:27:36 ID:F7p90ZJb0
地下の酒場のカルメンと
今夜メトロでランデブー♪

729 名前:名無しでGO! :2006/07/21(金) 20:11:16 ID:HnV6Y9ky0
明日のナージャに汽車が出てきます。

730 名前:名無しでGO! :2006/07/22(土) 00:08:03 ID:rzcuAqqw0
倫敦どんより晴れたら巴里〜♪

731 名前:名無しでGO! :2006/07/22(土) 01:43:58 ID:0nq/21/F0
観光に行った際
つい催してトイレにいったら、その中ではなぜか男性が数人
バーみたいな雰囲気でふれあいながら話をしてる。あれ?ここはトイレだよ?
妙な雰囲気を感じつつ用を足したわけですが
これってもしかして、ハッ・・場だったのかな?

732 名前:名無しでGO! :2006/07/22(土) 01:49:13 ID:M38qK+rH0
どこですか?
興味ある…
いや、ない(笑)!

733 名前:名無しでGO! :2006/07/22(土) 07:06:32 ID:g0qCUXXj0
>>733

734 名前:名無しでGO! :2006/07/23(日) 12:07:16 ID:mzRzEa+JO
>>731が帰国後に歩き方がちょっとぎこちなくなっている件について

735 名前:名無しでGO! :2006/07/23(日) 18:45:43 ID:mwKJ4X5t0
ディスカバリーチャンネルで今放映中の番組

舞台は東京なんだけどね、列車撮影はUSA、リアリティはあるのだけど、
どうもオールクロスシートの地下鉄には違和感が...

まぁ、こんなん考えるのは日本のヲタだけだと思うけど

736 名前:名無しでGO! :2006/07/23(日) 23:01:36 ID:Dm37oYE/0
タイに行った12系 まだ現役でした
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45483.jpg

モンテネグロ Bar近郊の鉄橋(名前忘れた)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45491.jpg

737 名前:名無しでGO! :2006/07/24(月) 01:09:57 ID:89M64c7z0
>>736
上の写真はどこの駅でつか?

738 名前:名無しでGO! :2006/07/24(月) 01:54:37 ID:mXGpG7HH0
>>737
バンコク中央駅(ホァラ−ンポン駅)です

739 名前:名無しでGO! :2006/07/24(月) 01:59:35 ID:e8hBtBeR0
>>736
窓が開いてるところからして、折角の空調機器が宝の持ち腐れですな・・・

740 名前:名無しでGO! :2006/07/24(月) 02:43:25 ID:mXGpG7HH0
>>739
すでに数年前からエアコン無し3等車になってました

ロプブリー08:00→バンコク10:35の普通列車に使われてたようです
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up45498.jpg

741 名前:名無しでGO! :2006/07/25(火) 18:27:27 ID:LdKFNv/Q0
明日のナージャに二十世紀初頭のウィーンの路面電車が出てきます。

742 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/26(水) 19:53:31 ID:kUKmJxyp0
保守

743 名前:名無しでGO! :2006/07/28(金) 17:43:54 ID:J7SHzM9n0
>>735
あ、それボクも見たよ
駅員の「大丈夫ですか?」の発音がチョトおかしい感じしたね

744 名前:名無しでGO! :2006/07/29(土) 12:24:47 ID:hmYPvRow0
フィリピンのマニラ―レガスピ間って廃止になったの?
クック青版の時刻が空欄になっているのだが。

745 名前:名無しでGO! :2006/07/29(土) 21:39:04 ID:or6RdIdJ0
中国−チベット間に今月1日開通の「青蔵鉄道」、問題続出

http://www.sankei.co.jp/news/060729/kok082.htm

予想通りの展開だな、輸送力不足は致命的+路盤崩壊も現実的

746 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/07/29(土) 22:11:26 ID:0mwYWrBqO
>>745
まあ、3Kだからアカピーみたいに話半分で読んでやらんと…w。

747 名前:名無しでGO! :2006/07/29(土) 22:43:57 ID:AQj8e5aP0
むしろ中国の大プロジェクトがうまくいくと思う方がどうかしているが。

748 名前:名無しでGO! :2006/07/30(日) 00:36:05 ID:6sPmmVWe0
永久凍土帯での鉄道敷設はソ連から学んでいると思ったんだが。
結局マメな狂い補正を人海戦術で続けるのが一番無難な気が。

でも橋脚に亀裂ができているのはマズイだろ。

749 名前:名無しでGO! :2006/07/30(日) 03:36:07 ID:BkwSTsPD0
半永久凍土帯の鉄道建設なんて、中国には「未知の領域」のはずだから、
常識的には、鉄道研究機関などで長期研究をしてから、問題ないことを確認の上で採用するのが普通だが、
この国の場合、「技術的問題」より「政治的判断」が勝るから、こうなるのも当然といえば当然。

日本の場合も、「政治的判断」による突貫工事のため、海砂を使ってコンクリートを打った
山陽新幹線の事例もあるので、決して人のことは言えないが。


750 名前:名無しでGO! :2006/07/31(月) 16:29:04 ID:nbGjSNMrO
夏はどうするよ?

751 名前:名無しでGO! :2006/08/01(火) 00:49:11 ID:8CPKKVE60
どうするって・・どうするつもりも無かったから、
今になって困ったことになってるんじゃないのか?

752 名前:名無しでGO! :2006/08/01(火) 23:05:37 ID:BsFLmKkLO
上げておくか

753 名前:名無しでGO! :2006/08/02(水) 05:24:54 ID:nEz6+zZA0
路盤は沈下した分だけチマチマバラスト入れて、コンクリ建造物は補強して当座をしのぐしかないだろ。
ただ公になっているということはよほどなんでしょうな。
この手の経験は内モンゴルや黒龍江省北部で積んでいるはずなので。

754 名前:名無しでGO! :2006/08/03(木) 00:20:10 ID:eh9Wo87AO
age

755 名前:名無しでGO! :2006/08/03(木) 03:59:23 ID:WCStwpX60
台湾、韓国、香港、インド、インドネシアあたりの鉄道は乗ったけど、アジア乗り鉄もいいね、風情があって。

でも楽しいのはタイかな。食堂車&寝台車ウレシス。ビアシン飲みながら車窓の夕日見ているのはたまらんですよ。
カンボジア国境まで行って、カンボジア領内へと続く線路も見たっけなぁ。(カンボジア国内のタイ寄り路線は廃墟だったけど)

チラ裏スマソ

756 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/03(木) 05:10:29 ID:umUGihTs0
>>755
いいなあ…。タイはまだ行った事ねーや。譲渡された24系って寝台車として
使ってんの?

757 名前:名無しでGO! :2006/08/04(金) 17:23:41 ID:5oH1dUADO
あげ

758 名前:744 :2006/08/04(金) 20:39:34 ID:xDJKUInf0
誰も知らないのか…。

759 名前:名無しでGO! :2006/08/04(金) 21:03:24 ID:BlLEJtAm0
>>758

元々から安定して運行しているわけではない。
需要も路線バスがあるから鉄道の需要は少ない

現地&現物確認しないとね (あの国の情報網はある意味崩壊しているから、現物見ないとダメ)

760 名前:744 :2006/08/04(金) 21:45:19 ID:xDJKUInf0
>>759
回答感謝。
もし行くなら無駄足覚悟かあ。。。

761 名前:名無しでGO! :2006/08/06(日) 21:39:51 ID:dpGpzT2jO
保守

762 名前:名無しでGO! :2006/08/06(日) 21:52:34 ID:DdRRjPwW0
>>760
そんなわけだから帰ってきたら、旅レポよろしく。
誰かが言ってこないと情報入らんわけだし。

763 名前:名無しでGO! :2006/08/07(月) 00:24:24 ID:hdic4Wl90
戦場にかける橋のモデルになった東南アジアの鉄道橋(なんて名前だっけ?)、
通説と違っていたらしいね。

764 名前:名無しでGO! :2006/08/07(月) 01:36:22 ID:w/Hv1IbA0
クワイ河鉄橋・・・じゃないの?

765 名前:名無しでGO! :2006/08/07(月) 10:24:22 ID:hiBXRlBX0
そもそも、どんな『通説』とどう違っていたんだ?

766 名前:名無しでGO! :2006/08/07(月) 12:09:42 ID:QI1w8dGq0
昨日の東京新聞に載っていたものの、最初と最後の部分だけ引用

 第二次大戦中、旧日本軍が連合国軍捕虜やアジア人労働者を動員してタイー
ミャンマー間に敷設した泰緬(たいめん)鉄道のうち、映画「戦場にかける橋」の
モデルとされるソンクライ橋跡を市民団体「マレー半島ピースサイクル」(千葉県)
が見地調査で確認した。同団体が五日、横浜市で発表した。
(中略)
 「戦場にかける橋」のモデルは長らく、メクロン永久端(鉄橋)とされてきたが、
映画原作者のピエール・ブールは「橋は国境近く」と記述。
 オーストラリアの民間団体が同市運営する泰緬鉄道の博物館長も「ブールは
ソンクライ橋について書いたが、タイ政府が観光客を呼びやすいようにモデルを
すり替えた」と指摘していた。




767 名前:765 :2006/08/07(月) 17:28:01 ID:hiBXRlBX0
>>766
多謝。

観光用だったわけか…

768 名前:760 :2006/08/07(月) 19:00:24 ID:QdfCvHpT0
>>762
そうだよね…。博打のつもりで行ってみるか。いつになるかわからんが。

769 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/09(水) 07:51:20 ID:Uaf4+VYaO
あ〜、東南アジアのビーチでリゾートして〜。

770 名前:755 :2006/08/10(木) 00:07:48 ID:CHr1bbwW0
>>756
>>769
24系の話初めて知った。11月に行って見かけたらレポする。
12系は冷房外されて悲惨な3等車です。。。

ビーチ&乗り鉄ならタイだよね。本数多いし、寝台+食堂車だし、続行運転で何本もあるから、夕方途中下車して駅の風情も味わえる。
個人的には、スリランカか南インドで同じことをしたいなあ。

771 名前:名無しでGO! :2006/08/10(木) 16:44:45 ID:omsGnTod0
タイはメシ、ドリンク付で良かったよ。結構揺れるけど。

772 名前:名無しでGO! :2006/08/12(土) 13:14:56 ID:cSkCM0/MO
上げ

773 名前:名無しでGO! :2006/08/13(日) 00:36:53 ID:qDU4A2lC0
>>770
タイの食堂車は灼熱地獄の物置になってるから利用価値はないと思うけど。
24系の寝台車はチェンマイ行きに他の寝台車と混じり連結されてる。

774 名前:名無しでGO! :2006/08/14(月) 19:28:13 ID:kYSBkzGg0
今まで長期の休暇はあれこれ難癖つけて
嫁と合わさないようにして一人で海外鉄活動してたのに、
今年は嫁に先回りされて休みを合わせて海外に行こうと要求された。
12月にニューヨーク&ラスベガス。
ニューヨークなんか出張含めて腐るほど行ってるし、ラスベガスは鉄要素ゼロ。

糞、ムカツク。

775 名前:名無しでGO! :2006/08/14(月) 19:50:34 ID:vKPi+IxI0
離婚しろ

776 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/14(月) 20:17:57 ID:4KMCnnLW0
>>774
諦めてお供して来んしゃいw。今までのツケ分払わされたと思えば、
諦めもつくって。

777 名前:名無しでGO! :2006/08/14(月) 20:20:53 ID:QvWbHna00
>>774
ラスベガスならダウンタウンの客車そのもののホテルがある。
他にいいホテルがあるから嫁に怒られるかもしれないが。
あとストリップのホテル同士にモノレールがある。

778 名前:774 :2006/08/14(月) 20:30:15 ID:kYSBkzGg0
>>777
セリーヌディオンのショーを見るので、
ホテルもそこにすることになってしまった…
モノレールは興味ないんだよなー。

エアは嫁はNWの会員だが、
せめてもの抵抗でワシがプラチナのAAにすることにはなんとか成功。


779 名前:名無しでGO! :2006/08/14(月) 21:04:06 ID:abXz83sC0
明日から第3回ヨーロッパ鉄道旅行大会に行ってきます
メインは一応フランスのTGVとコレイユで
あとはドイツでローカル線を中心に乗り鉄です

780 名前:名無しでGO! :2006/08/14(月) 23:39:22 ID:ehQG14eC0
昔はロス〜ベガスの列車があったんだけどね〜

781 名前:名無しでGO! :2006/08/14(月) 23:52:40 ID:QvWbHna00
>>778
それなら飛行機の出発前にラウンジで過ごせるからいいな。航空券はどちらが
安かったか知らんが。

>>780
9年前に無くなったね。復活の話もあったが、9.11テロからウヤムヤに。


782 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 01:43:46 ID:J90qzmQL0
>>778
「グランドキャニオンでも見に行こう」とか言って
ニューヨークからシカゴとか経由してAmtrakでフラッグスタッフへ。
そこからレンタカーで2日ほど掛けてグランドキャニオン見た後ラスベガス乗り捨てとかどうよ?。


783 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 01:50:51 ID:Jtov9JUn0
そんなルート、普通に考えてよほどの物好きでもない限り受け入れてもらえないだろ。
そうやって行くこと自体に意義を見出せる人でない限りは。

784 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 16:44:59 ID:egnF0IJo0
高雄の隣,鳳山火車站前の
新台湾の源味 人文懐藝館 
に行って,DR2000車内で食べてきた.
料理はうまいし,女の子はかわいいし,鐵分たっぷりだし,よかったよ.

おまいらに助言.
ジャニーズJr.のブロマイド(って俺も古いな)をおみやげ用に持っていこう.
モテるぞ.

785 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 16:49:26 ID:qD9qVEe5O
このスレ、すげー

786 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 18:16:24 ID:jurdR6mr0
>>779
なんじゃそりゃ?どこかの主催旅行?
ヨーロッパの鉄道なんぞ、日本の列車に乗りなれたヲタなら言葉が出来なくても
自由に乗れるだろうに?
コレイユ? コラーユではないかい?
昔の塗装は残っていないよね・・・

>>780
Talgoを使用して復活だったはず。予想図もあった。
もう車両も出来ていたと思っていたのに、まだ復活してくれない
復活したら、日本の鉄ヲタにはとって身近な路線になるだろうに・・・ もったいない

787 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 18:27:12 ID:24lqLFeLO
>>786
コーラル、コラーユ、コライユ、コレイユ言い方は色々あるで。
旧塗装は模型で。ピコ、ロコ、エルエスで製品化される(されてる)よ。
リマのはその内ジュエフブランドで出てくるやろ。

788 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 18:45:54 ID:UBdZPRJN0
>>784
え!ブロマイドで店外デートしてくれたの?我請kwsk

でもな、ジャニーズのなんて持ってないよ。それ系ならなんでもいいかな。
DR2000は気になってたんだが、そこまでは知らなかった。



789 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 19:11:55 ID:mohF/WjOO
コライユ
20年ほど前は50回以上お世話なったよ
まだTGVがオレンジしかない時代。
SNCFの主役は間違えなくコライユだった
長編成のコライユがなつかしい

断っておくけど、当方30代

790 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 21:26:16 ID:egnF0IJo0
>>788
店外デートってわけじゃないけど・・・

会計済ませて外に出たら,追いかけてきて
「私の日本語,おかしいですか」
「私,ジュニア大好きなんです」・・・想像におまかせ・・・

DR2000はマスコンハンドル等が外されているのが残念でした.

791 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 23:12:42 ID:UBdZPRJN0
>>790
サンクス!
ついでにもひとつなんですが、
もしメルアド聞いてるならば『Jr.の誰』が好きかって聞いていただけませんか?
さりげなく、サラシテモラエレバうれしのですが・・

792 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 23:28:40 ID:+JI76K3S0
>>787
ArnoldのNゲージも少しでいいから思い出してあげてください。
総合板欧州Nスレ住人より。

Corailが主力の東駅の風景も、そろそろ見納めですかなぁ。

793 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 23:40:30 ID:jjzewRCL0
クレルモンフェラン方面にはまだコライユいる?

794 名前:名無しでGO! :2006/08/16(水) 23:59:12 ID:jjzewRCL0
>>782
ニューヨーク&ラスベガスでもそれぞれ滞在することを考慮したら、
とてもじゃないが1週間では収まらない。

795 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/17(木) 01:51:02 ID:1S5uOZb60
>>782
飛行機でも夜行便がある程アメリカ、広いよ…。

796 名前:名無しでGO! :2006/08/18(金) 01:02:24 ID:7JzkBGQE0
>>794,>>795
もちろんある程度はネタで言ってるんだよw。
でもできるものなら俺自身がやってみたい行程だな、列車でアメリカ大陸横断。


797 名前:名無しでGO! :2006/08/19(土) 00:39:58 ID:r0xAuVMs0
>>796
まずは、オーストラリアでの大陸横断なんかいかが?

798 名前:名無しでGO! :2006/08/19(土) 01:06:06 ID:K+a7ipWn0
カナダも悪くないかと。

799 名前:名無しでGO! :2006/08/21(月) 11:15:13 ID:AGpc0s8Y0
>>797
オーストラリアは縦断もいいよな。

800 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/21(月) 20:04:04 ID:xXvfQawi0
保守しておくか。

801 名前:名無しでGO! :2006/08/21(月) 20:31:33 ID:b7LZGqRT0
誰かインドの鉄道に乗ったことある方います?
今年で切れるマイルで、最長距離を狙うとデリーのようです。
お勧めの列車とか、詳しいサイトなど教えていただけませんか?

802 名前:名無しでGO! :2006/08/21(月) 21:23:00 ID:f8/8Heoy0
>>801
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%A4%A5%F3%A5%C9%C5%B4%C6%BB&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1&x=19&y=11

803 名前:名無しでGO! :2006/08/21(月) 21:33:29 ID:+f0FJ4Vs0
インドは二つに一つと聴くな。


非常にはまってしまいここに住んでもいいよ思うか、もう二度と来たくないと思うか。

804 名前:名無しでGO! :2006/08/21(月) 22:29:46 ID:ZxM2dNO30
デリー→アグラー(タージ・マハルのある町)→ボパール(カジュラホーの最寄り駅)を結ぶ
シャタブディ・エキスプレス(インド版インターシティー)と、ふつうの急行(昼行1等車)、
夜行(エアコン2段寝台)に乗った。

どれが、と言われればやっぱり昼行長距離列車オヌヌメ。駅に着くたびに物売りがきたり、大
河を渡るときに水葬が見えたり、信号所なのにチャイを売りに来たり、まあ飽きない。

個人的には、南インドの海岸線を走る(らしい)トリバンドラム→カニャークマリの路線と、
ダージリン・ヒマラヤ鉄道に乗りたいなあ。

805 名前:名無しでGO! :2006/08/21(月) 22:30:53 ID:ZxM2dNO30
補足 そういう意味では、ガンジス川近辺を走る列車がいいかな。アラハバード近辺を昼間に通過して
バラナシに着く列車とか。

806 名前:名無しでGO! :2006/08/21(月) 23:11:30 ID:LF+p+opY0
>>801
燃料サーチャージ値上げ ゴルァ!JL無茶するな JL ageたら他社も追随するとおもうなぁ

不潔耐性菌のないリーマンが1ルピーをケチる貧乏旅行したら一発で昇天

US$建ての支払いが基本のコースを選択した場合、ハマル危険性あり

<現地物価と絶対比較しないこと、同じ国なのにUS$建ての世界は全く別>

807 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/22(火) 00:36:24 ID:yFc7FrJoO
>>801
マハラジャエクスプレスなんてどうよ?インドの豪華クルーズ列車。
インドの列車の概念を、ある意味一発で叩き壊してくれるかも。

808 名前:名無しでGO! :2006/08/22(火) 04:32:28 ID:XfXKOEXV0
>>806
JLの無料特典はサーチャージ取られるのがイタイな。

>>807
インド版オリエント急行のような。値段はバカ高いだろうが贅の極みかもな。
カーストの伝統で貧富の差がもの凄いインドらしいとも言える。

809 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/22(火) 14:03:46 ID:H0idgd0h0
>>808
インドは今ホテル代も高騰してるしな。

810 名前:名無しでGO! :2006/08/22(火) 19:44:40 ID:vyDNsA4k0
ヨーロッパならどこでも乗ったが日本以外のアジアはしらん。
インド二等ってどうよ?
こちとらいろんな絡みで一等に乗れないんでつわ。
昼の短距離(数時間)なら治安、物乞い、衛生状況だいじょぶでつか?


811 名前:名無しでGO! :2006/08/23(水) 00:41:59 ID:LWZNDpjK0
>>810
いやー、大きな駅に停車したら、かならず窓から乞食が・・・。
むしろ乞食は昼間のみ。エアコン車両以外は必ずそうなった。
さすがに両手首から先がなく、切り口が小銭を乗せる盆みたいに
なった人が「バクシーシ」って窓から声をかけてきたのには
カルチャーショック。。。

治安は荷物に気をつけるくらいで、強盗とかは出ないんじゃないか?
衛生状態も気になるほどではなかった。途中で物売りからいろいろ
買って食べてたけど、これであたるかどうかは個人差あるだろうね。

812 名前:名無しでGO! :2006/08/23(水) 01:06:01 ID:+AOLFSnD0
>>810

モノクラスの日本とか1・2等までのヨーロッパと比較できないと思われ
クラス(運賃制度)はかなり細分化されている(分別したら???なると思われ)

いわゆる長距離系で1等エアコン寝台と3等座席車では天国と地獄の差がある
運賃も1等エアコン寝台は現地一般人なら買えん金額だけど、JR寝台特急券+乗車券を
買える経済力があればね。<特別列車の特別車なんかは除くけど>



813 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/23(水) 03:17:46 ID:PDUF/5xP0
>>811-812
インドはビザが必要だからなあ。思い立っていくのにはちと手間がかかる…。
中国みたいに、2週間程度はノービザ渡航ができるようにならんかな。

814 名前:名無しでGO! :2006/08/23(水) 05:47:57 ID:yqJqPJO+0
>>811>>812
サンクス。そうか、一等もそんなに高くはないのでつかい。
貧富の差が激しく外国人価格もあるかなとびびっていた。

エアコン車でないとキツそうだし、813の言うように思い立ってちょっとと言うわけにも行かない。
乞食の経験もないし、インドはやはり大名旅行ツアーでで行こうかな。

乗り鉄優先順位はインドよりシベ鉄が上。
来年はスイス・ユングフラウ登山列車を考えている。

815 名前:名無しでGO! :2006/08/23(水) 08:02:18 ID:lb5VShzJ0
>>813
ヴィザと言っても東日本在住の日本人はダタだし、
すぐ発行されるし・・・

816 名前:名無しでGO! :2006/08/23(水) 10:01:12 ID:2rSRQKN00
>>665
もうフランスに行ってしまわれたかな。
なかなかいい駅だったよ、駅員にも注意されなかったし


817 名前:名無しでGO! :2006/08/25(金) 18:08:44 ID:+rrFaZF80
a

818 名前:名無しでGO! :2006/08/25(金) 21:48:58 ID:TmusAGdQO
あげ

819 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/26(土) 23:33:03 ID:T6ad2kd0O
年末年始どの国にすっかな…。

820 名前:名無しでGO! :2006/08/26(土) 23:54:30 ID:j0M8wRCt0
>>814
ユングフラウ

あのぼったくり運賃(日本のローカル私鉄といい勝負、下手したらユングフラウの方が割高かも)

割引運賃も存在しているけど、問題はスムーズに乗車できるか?人大杉ならあちゃ〜となりかねん

821 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/27(日) 06:00:10 ID:HCRTxyL/0
>>814
そもそもインドの大名鉄道旅行ツアーなんて、見つかるのかどうか…。







Σ(゚Д゚;)ハッ!飯田橋の某出版社の編集長に、企画持ち込めば良いのか!

822 名前:名無しでGO! :2006/08/28(月) 01:13:38 ID:3bEn6uKi0
>>821
なんか、インドのその手の列車は複数あるようだが。
http://www.palaceonwheels.net/
http://www.themaharajatrain.com/heritage-on-wheels.html
http://www.indianrail.gov.in/royal_orient.html
現地分の予約なら運行会社に直接予約すればいいんで内科医?
日本から行くツアーなら、ダージリンヒマラヤ鉄道とセットもいいかと。

823 名前:名無しでGO! :2006/08/28(月) 01:27:36 ID:/Ny1snU20
>>822

The Maharaja Experience
Costing Per Person for full 7 Nights-Rates Valid From January, 2006 to April, 2007
Oct,06 to March,07 Single US$ 3745

有名だけど、コレは少々お高い 最低US$で約4000ドル〜程度の予算が必要かなと

824 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/28(月) 02:08:57 ID:4DtQlMkG0
>>823
1泊$500と考える事もできるかな。クルーズ列車はトータルの価格で
考えるよりも、1泊いくらで考えると払う時に納得できそう。

ミミッチイ話だけどねw。

825 名前: ◆ALSPlGAxzM :2006/08/28(月) 19:11:27 ID:8IS1qCYU0
>>816
まだ行ってません
計画変えてそのTGVの駅は使わない事になりました
しかし駅そのものは物見遊山で行ってみようと思いますです(車で)

インド鉄道大名旅行は私もやってみたいです
Cox & Kings と言う大英帝国インド支配の象徴みたいな旅行会社があるですが、
Palace-on-Wheels でイギリスから往復込み2595ポンドで>>822よりは安いかな
http://www.coxandkings.co.uk/home/tours/regions/india/northern%20india%20and%20rajasthan/escorted/Palace%20on%20Wheels.aspx

デカン高原走る豪華列車もあるんだよね確か


826 名前:名無しでGO! :2006/08/30(水) 22:23:20 ID:vzdBwbHa0
1/06帰国便がいつまでたってもキャンセル待ちだぞゴルァage

827 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/08/31(木) 02:25:04 ID:rju1mI5f0
>>826
その内席が動くさ。

828 名前:名無しでGO! :2006/09/01(金) 03:36:38 ID:RbBGjgd4O
保守

829 名前:名無しでGO! :2006/09/01(金) 16:37:56 ID:26//z5Kq0
>>826
1カ月前の調整までなんともねぇ

修行して上級会員になればキャンセル待ち順位あがりますよ
(ANAのプラチナだった時、夏休みのキャンセル待ちでも
 数日以内でOKの回答あったし)

830 名前:名無しでGO! :2006/09/02(土) 00:36:17 ID:MiE4ea9g0
ベルリンUバーンの社内アナウンス聴けるサイトしりませんか?
鉄ヲタではないのですが、聞いてて凄く気持ちがよかったもので


831 名前:名無しでGO! :2006/09/02(土) 23:01:35 ID:ngH2qqiJO
保守

832 名前:名無しでGO! :2006/09/02(土) 23:27:46 ID:gwoFgGtq0
>>830
ボ〜ン
シュレージッセストゥア。

いいねぇ。漏れMDで録音したが。


833 名前:名無しでGO! :2006/09/02(土) 23:36:38 ID:sb0zXADE0
>>829

そ〜ゆ〜時は CX最強だな

 上級会員なら一定の条件で必ず席が出るからねぇ、その代わり上級会員のステータス
 維持する為には乗らないと、直ぐに平へ落ちる

834 名前:名無しでGO! :2006/09/03(日) 00:55:16 ID:+CqU4RxS0
>>832
チャイム音も重みがあっていいですよね
私は 「〜〜リンクス」っていうのが今でも耳にのこってます
右側が開きます という意味のようです。

835 名前:名無しでGO! :2006/09/03(日) 00:59:33 ID:rvk9h9kN0
Naechst Station, Friedrichstrasse.

836 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/09/03(日) 03:42:58 ID:H35ZqvJM0
>>835
ベルリン?

837 名前:名無しでGO! :2006/09/03(日) 09:55:29 ID:mMsJSOQj0
>>834
links 左
rechts 右 でつよ。

ちなみに路線によってチャイムが違って、
ボ〜ンという単純な重みのある鐘は小断面路線、
ピアノ?の不協和音的音は大断面路線。
どちらもドイツっぽくて○。

ここは何故かベルリン通の方が多いから、
こんなの知っていて当然かしら?スマソ。
しかしまともな良スレだな。

838 名前:名無しでGO! :2006/09/03(日) 11:12:23 ID:XJJ8oM6c0
>>837
俺が行ったの2002年だから結構前だけど、その時点では大型車路線のは
二打の鐘の音(半音くらいしか違わない微妙な音)だったが、今とは別のものかな。
あれ、一昨年に広電に乗った時の車内放送にちょっと思い出したなぁ。
あとすごく加速のイイ線や車種があったような。あれ、U-Bahnの全てだったか?。


839 名前:名無しでGO! :2006/09/03(日) 12:17:10 ID:WO086QYb0
JR九州(813っだっけか)の車両のドアチャイムが
ちょっと重厚感に欠けるが似たような音だったんでびっくりしたな。
あれはいいセンスしてると思った

840 名前:名無しでGO! :2006/09/03(日) 12:27:46 ID:GdvmyUxA0
>>837
834です。逆でしたね。
アレキサンダープラッツ リンクスっていうのが忘れられないんですが、
リンクスって言うとき、
声質がかわったような気がして、それが気持ちよかったんです

841 名前:名無しでGO! :2006/09/03(日) 12:32:25 ID:6ypn59Ex0
>>837
あの、教会の鐘の音みたいなチャイム音は、
他の都市の路面電車でも聞けるね。

842 名前:837 :2006/09/03(日) 23:09:33 ID:wSR7ATMX0
>>838
>二打の鐘の音(半音くらいしか違わない微妙な音)
そうそれ。カタカナで書くと難しいけど、↑キャン・↓キャン、って感じ。

ウソか真か、半音違いの不協和音にするのは、注意を引くためと聞いた。
和音だと聞き流すけど、不快な音だとそこへ注意が向くんだとさ。
そういえば、プラハのトラムも滅茶苦茶な(複雑な)チャイムだった(w

>>841
全体的にドイツ各都市のチャイム音は、荘厳なものが多くて激しく良い。

843 名前:名無しでGO! :2006/09/04(月) 12:53:15 ID:tyO6q1z60
>>838
確かに広電のあのチャイムはドイツっぽくていいな。

844 名前:名無しでGO! :2006/09/05(火) 00:00:41 ID:qJK2pzTz0
漏れはSBBの駅構内で使われている3音チャイムも好きだな。
音が合ってるかしらんが、#レ#ラ#ファ〜みたいな感じ。

845 名前:名無しでGO! :2006/09/05(火) 11:48:50 ID:R2or8Q2n0
>>844
合ってると思う。>D A F
ツアーでイタリアに行ったとき、ミラノの半日自由時間でBrigを往復したんだが、
「なんでminor?」と驚きつついい音だと思った。

846 名前:名無しでGO! :2006/09/06(水) 01:33:20 ID:8bmSmi0x0
>>845
たしかドイツ語圏、フランス語圏、イタリア語圏で音色が違うって香具師だっけ?。
このチャイムはSBBや旧BVZ、GGBなどの自動車内放送の冒頭でも聞けるけど、
始発や終着だと三バージョンつながったのが聞けるね。

847 名前:名無しでGO! :2006/09/07(木) 00:17:32 ID:9leOW/Mp0
スイスの列車の車内は2音チャイムじゃなかったか?


848 名前:名無しでGO! :2006/09/08(金) 12:15:07 ID:mGAUyJyv0
あげ

849 名前:名無しでGO! :2006/09/08(金) 21:18:33 ID:kjkFr8O40
>>842
ウィーンのトラムも独特な音していたような。

地下鉄よりトラムのほうが便利ですよねぇ
(階段降りたり上ったり、いいかげん疲れる)
・・・東京もオリンピック誘致に合わせて再導入して
くれないかしらん(笑)

850 名前:名無しでGO! :2006/09/09(土) 23:43:36 ID:rf+CEo+R0
826だけどpexでweb予約即OKの便が見つかったんで乗り換えちまったいage

しかし燃料チャージが3マソ8k円とはどういうことだorz

851 名前:名無しでGO! :2006/09/11(月) 10:17:48 ID:uaxxayGX0
age

852 名前:名無しでGO! :2006/09/11(月) 13:30:34 ID:FT5A4D9a0
明確なテーマがあるから、旅行の計画は立てやすいよな。鉄道という

853 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/09/11(月) 20:19:57 ID:izMbJ8sxO
>>852
しかし、限られた日程で詰め込む旅程を組んだりして、不測の事態に対応できなかったり、気付けば
全然観光地に行ってなかった事に気付く両刃の剣。何やってきたんだよという、周りのツッコミに
耐えられなければお勧めできない。

854 名前:名無しでGO! :2006/09/11(月) 21:13:09 ID:ZSf3YDZ40
>>853
でも目的の列車に乗れたり車両を見られた事の方が
本人的にはずっと嬉しく記憶に残るという事実。
世間的にも列車で移動したというと「個人旅行なんだ〜、すご〜い」と
言ってくれるんじゃねーの?、普段からヲタ視されてない奴からなら。

855 名前:名無しでGO! :2006/09/11(月) 21:35:49 ID:zAVsKgZ30
>>853
それはそれでネタ的に面白いと思う。
時間が経つと自分にとっても良い思い出になると思う(多分)



オレは海外旅行の際には食+鉄+観光を盛り込みたい。
その辺一人旅は気楽で良いよ。

これが女と海外旅行だと

買い物>観光>食>>>>超えられない壁>>>>鉄

となってしまうので日程調整が大変。

一人旅は今のところ目立ったトラブルないんだが、女連れの旅行はトラブルが多い。
大雪でJFKが封鎖されてミネアポリスへダイバートとか
(全部自分手配旅行だったので英語も得意ではないのにNYのホテルへTELしたり)
マニラではタクシー運ちゃんに騙され格安航空券なのにセブ行きの飛行機に乗り遅れたり
(フィリピンではチップ次第で不可能が可能になると学んだ)

856 名前:名無しでGO! :2006/09/11(月) 23:31:27 ID:iBWv67oA0
漏れなんか、海外に行ってもやってることは同じだねと言われますた。orz

857 名前:名無しでGO! :2006/09/11(月) 23:57:54 ID:G2kU8BW50
>>855
俺は
乗り物>超えられない壁>観光=食>買い物
くらい。
海外で乗り鉄する場合余裕持った予定にせざるを得ないので
必然的に時間が余って観光もするという感じ。

一緒に旅行行くくらいのツレはみんな俺が鉄ヲタって知ってるから
それなりにはつきあってくれるけど、さすがに観光地以外のところは自主規制。
>>856
俺もよくあきれられる。

858 名前:名無しでGO :2006/09/12(火) 00:05:31 ID:X22SIamq0
おいらは+サッカー。
今年のワールドカップはベスト。
各大陸の持ち回りなどやめて、
2大会に1回は欧州がいい。
南アで鉄なんてできそうにないし。。。

859 名前:わだらん ◆WpsF3VMtwc :2006/09/12(火) 00:06:38 ID:kmHhLpwY0
>>853-854
人から「何度もオランダばかりで飽きない?」と聞かれるが、
「ただ、ひたすら電車に乗っているから飽きない」と応える。
なぜかみんなそれで納得してくれる。

でも、今はベルリンHBFに行きたい!

860 名前:名無しでGO! :2006/09/12(火) 00:11:52 ID:QTj5AeT20
>>859
ひそかなベルリンスレへようこそw
キチガイみたいなスレタイだが、ベルリンの話しかないw

ドイツ!ドイツ!ドイツドイツジャーマン!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152871738/l50


861 名前:名無しでGO! :2006/09/12(火) 00:12:59 ID:3Wlos5sS0
ベルリンHbfもいいが、パリ東駅もTGVだらけになる前に訪問しておきたいなぁ。
TER以外のCorail更新車が一堂に会するのも今のうちだし。

862 名前:名無しでGO! :2006/09/12(火) 01:25:25 ID:v9uzr2j70
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148480445/l50

なんか話題がこことリンクしてないか?

863 名前:名無しでGO! :2006/09/14(木) 11:58:09 ID:4knlrbUSO
揚げ

864 名前:名無しでGO! :2006/09/14(木) 22:56:16 ID:Zx12cuG50
台湾も早く行かないと…

865 名前:名無しでGO! :2006/09/14(木) 23:27:42 ID:ZuoXuGhy0
光華号は当分安泰っぽいけど客車の全面冷気化は秒読みかな。
つか、光華号はなんで冷改されないんだろうか。

866 名前:名無しでGO! :2006/09/14(木) 23:37:06 ID:ZZfciqYX0
>>865
ただでさえバカでかいラジエター?積んでいるから無理じゃないか?>>DR2700の冷房化

867 名前:名無しでGO! :2006/09/16(土) 06:11:37 ID:6Ko4x2TF0
Mind The Gap

868 名前:名無しでGO! :2006/09/16(土) 09:21:39 ID:iqUrTqSz0
無料クレジットカードの旅行保険って使えるじゃん。
http://free-card.dum.jp/ryoura.html


869 名前:名無しでGO! :2006/09/17(日) 08:55:01 ID:QMZ7wE4u0
台湾新幹線ホントに10/31開業するの?
ドタキャンが不安で台北行き航空券予約できない。

870 名前:名無しでGO! :2006/09/17(日) 23:41:34 ID:NRG14UYp0
>>889
俺は信頼できないから、年が明けてから行くことにしたよ。

871 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/09/17(日) 23:55:27 ID:bVC3tzjyO
>>869
ウヤ情11月号は台湾新幹線特集みたいだが、場合によっちゃマジで、開業予定がウヤになりそうだな。

872 名前:名無しでGO! :2006/09/18(月) 04:28:51 ID:B3a6z6Ud0
>>869
小泉首相を開業式に招待したらしいから、
それなりに準備は整っているのでは?


やはり怪しいか?

873 名前:名無しでGO! :2006/09/18(月) 12:47:15 ID:Ckjl+YOG0
>>872
どっちみち、中共様との顔色を伺わねばならんから、首相の座を降りたあとの
訪台になるから、開業が年明けだとしてもいいんじゃない?

>>871
ウチらも東北の大宮暫定を経験しているけど、やっぱ板橋始発なんていう
中途半端にならずに、ハナから台北全線開業というスッキリ開業にして
欲しいね。許されないだろうけど、場合によっちゃもう一年延期しても・・・

874 名前:名無しでGO! :2006/09/18(月) 23:03:04 ID:iuG5JiIp0
>>869
板橋ー台中間先行開業?

875 名前:名無しでGO! :2006/09/19(火) 12:09:28 ID:0aG/fyYY0
>>869
どの情報が正しいのかわけ分からん。
↑台中ってのは聞いたことが無い。個人的には開業延期が一番いいなあ。

876 名前:162.112.38.4age厨@ウェリントン ◆ocjYsEdUKc :2006/09/19(火) 15:33:18 ID:f64Lgjvp0
明日、ニュージランドのダニーデンで、タイエリ峡谷鉄道の
シーサイド特別運行便に乗ってきまする。

877 名前:名無しでGO! :2006/09/20(水) 00:06:06 ID:nWpQC8wk0
Stand clear of the closing doors!
Mind the closing doors!

878 名前:名無しでGO! :2006/09/20(水) 00:24:17 ID:6rIdh9s/0
各位旅客、台北站到了

879 名前:名無しでGO! :2006/09/21(木) 16:24:28 ID:f8HnQBze0
>>869
余計なお世話だけど、行くならむしろ開業前のがいいのかも。
出来てしまえばいつでも乗れるが、無くなるものには乗れなくなる。

880 名前:名無しでGO! :2006/09/21(木) 22:45:00 ID:By9tkiaB0
駄菓子菓子、開業直後のお祭りムードも捨てがたい。

881 名前:名無しでGO! :2006/09/21(木) 23:00:27 ID:2UaIUXaF0
両方行きゃいいじゃん。と無責任なことを言ってみたりする。

平快は、昔の日本国鉄の雰囲気でいいぞ。




882 名前: ◆ALSPlGAxzM :2006/09/22(金) 19:51:19 ID:rLQYfWjf0
本日 リチャード・ブランソンの所有する Virgin Trains が
80年代懐かしの(幻の)APTの作ったグラスゴー・ロンドン間最速記録に挑戦するそうです
Head code is 071Z902

余談だが幻のATP車両はCreweに展示されています

>Sir Richard Branson's company Virgin Trains will today attempt to break the record
>for the fastest run from Glasgow to London. One of the Virgin West Coast's tilting Pendolino
>trains will leave Glasgow Central station at 12.37pm. Its aim will be to reach Euston station
>in London by around 4.30pm. If it does, the train will just beat the existing record of four hours
>14 minutes set in the 1980s by the tilting Advanced Passenger Train. All the ticket money
>from the attempt will go to the Heaven's Angels campaign. The charity provides specially
>adapted motorbikes to deliver healthcare to remote parts of Africa. Virgin hopes to raise
>around £30,000 from the run. The attempt comes after Sir Richard pledged £1.6bn
>from the profits of his Virgin airline and rail business to fight global warming.

883 名前:名無しでGO! :2006/09/22(金) 23:22:19 ID:v844GUMy0
http://www.asahi.com/international/update/0922/015.html

独リニア実験線で衝突事故 1人死亡、20人安否不明

ある意味、祭だな、 怖いぞリニア〜

884 名前:名無しでGO! :2006/09/22(金) 23:45:09 ID:FPPv7cFm0
>>883
かなり大破してるよ

885 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 00:02:14 ID:FN7v8DWt0
ドイツのリニアモーターカー試験走行事故、19人死亡

ttp://www.sankei.co.jp/news/060922/kok011.htm

886 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 00:15:50 ID:9i3j0Qz/0
少なくとも19人死亡って・・・。

ドイツはICEといい、派手な事故があるなぁ。


887 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 00:37:07 ID:YZ3a24ge0
>>886

SNCFもリヨン駅特攻など、結構やっている

嫌中房がコレねたにして、暴れる予感・・・上海リニア関連 火災事故にこの事後でどうなることやら

もっとも最悪なレコードを出したのは酉だけど
(近代の先進国、自社有責事後で3桁の人数があぼ〜んした事故なんて・・・・)

888 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 01:13:12 ID:+LqiYhZl0
それにしても、試験走行開始前に軌道上の点検はやらんかったのか。

889 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 10:06:22 ID:FN7v8DWt0
>>887
エシェデも3桁だったような…

ICEもリニアも死亡事故なんて、ドイツの高速列車は呪われてるな。

890 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 11:28:45 ID:7OSCatbW0
運輸相が中国で営業かけてる最中ってのも間が悪いな
それにしても大臣自ら営業ってのも日本じゃ考えられん

891 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 11:55:30 ID:WWV24XBqO
エシェデの事故は107人死亡したと記憶してるが、
あの事故の直後ドイツ旅行に行ったが余剰の103が借り出されICE代行のIC 牽引に活躍してた客車はインターレギオやらインターシティー用の車両がごちゃ混ぜの編成が殆どだった

892 名前: ◆ALSPlGAxzM :2006/09/23(土) 16:52:35 ID:cRrwHkiV0
お取り込み中一応ご報告。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/scotland/glasgow_and_west/5369808.stm



893 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 17:37:39 ID:oT5pA/P/0
>>891
IR用の客車って200km/t出るの?

894 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 17:43:31 ID:jdZs1fgz0
>>893
一日当たり200kmて

895 名前:名無しでGO! :2006/09/23(土) 23:22:58 ID:FN7v8DWt0
>>894
「t」って「日」なのか?

と思ったらドイツ語?

896 名前:893 :2006/09/23(土) 23:52:07 ID:oT5pA/P/0
うは、ドイツはkm/hか
ハンブルク→コペンハーゲンで乗ったIC3にkm/tってあったからドイツもそうなのかと思ったら、
デンマーク語だった。
でもドイツ語だとUhrだよねぇ

897 名前:名無しでGO! :2006/09/24(日) 14:56:14 ID:8foAFUmt0
>>893
車両によって。160km/h制限のもあるが200km/hのもある。
実際
Kassel - Goettingen
Bruchsal - Stuttgart
Vaihingen (Enz)-Stuttgart
で高速新線経由のIRもあったし。IC格上げで消滅したが。

898 名前:名無しでGO! :2006/09/24(日) 18:26:04 ID:VOOzugjG0
>>896
60分はStunde
km/stもしくはkm/h

インターレギオも絶滅したし
急行にあたる列車が無くなるのは世界的な傾向なのかね

899 名前:名無しでGO! :2006/09/25(月) 02:07:10 ID:LV5vn1+C0
高速新線と高速車輌での運転になるプレミアムトレインが増えた結果、
インターシティが格落ちしたってのもあるね。

900 名前:名無しでGO! :2006/09/25(月) 09:07:01 ID:ZpXKvNYt0
ドイツのICの追加料金は数ユーロ。
料金の額からすれば急行みたいなもん。

901 名前:名無しでGO! :2006/09/25(月) 22:06:49 ID:JQza0p8F0
客レIC萌え

902 名前:名無しでGO! :2006/09/26(火) 00:19:44 ID:V9pFttwp0
2006ドイツW杯のWMパスで乗りまくり。
サッカー見るより鉄道乗りに行った様なもん。
深夜のコンパートメント独占とか、
爆走するECの窓から顔を出したり最高だったな。




903 名前:名無しでGO! :2006/09/26(火) 13:17:46 ID:txNzvlJN0
D萌え

904 名前:age厨@クライストチャーチ ◆ocjYsEdUKc :2006/09/26(火) 18:57:34 ID:GgOho0J90
ニュージーランドから。クライストチャーチのトラム良かったよ。

905 名前:名無しでGO! :2006/09/27(水) 15:04:58 ID:pKRcDCuP0
age

906 名前:名無しでGO! :2006/09/28(木) 10:17:45 ID:Tt9iCrmO0
>>904
観光用に線路引きなおして車両引っ張り出してくるとこがすごいよね。
いわゆる実用としてのLRTとは別に観光や街の雰囲気作りに有用だという
遊びの意味での路面電車って日本では無理かなあ。

907 名前:名無しでGO! :2006/09/28(木) 17:23:09 ID:30WwxrUL0
>>906
日本はそういう趣味的な事にお金を突っ込めるほど文化が成熟していないから無理。

908 名前:名無しでGO! :2006/09/28(木) 18:14:30 ID:1UIaqKM+0
日本はそっち方面に文化が育ってないから
何百年たっても無理

909 名前:名無しでGO! :2006/09/28(木) 18:51:20 ID:JxhOpZBR0
>>907-908
日本橋の首都高地下化完成のアカツキには銀座通りに都電復活祈願だな。
銀座四丁目〜日本橋間。土日祝のみ運行。


910 名前:162.112.38.4age厨@オークランド空港 ◆ocjYsEdUKc :2006/09/29(金) 06:27:57 ID:LGLMKdsR0
>>906
札幌の市電、ちょいと延伸して環状運転すれば面白いのにね。

今日帰国するよん。つか、こっちにいる間日本の首相が変わってて、
ハンカチ王子がワセダで、駒苫のピッチャー田中がドラフトで楽天って…。
浮世の情報、不足し杉w。

911 名前:名無しでGO! :2006/09/29(金) 11:23:38 ID:qahkBHDk0
>>909
そういや日本橋のメトロリンクがいつの間にか10分間隔になってた。

912 名前:名無しでGO! :2006/09/29(金) 21:05:17 ID:/C3rY55lO
ロサンゼルスからの帰り、空港でチェックインしてからずいぶん時間があったので、メトログリーンラインとブルーラインに乗ってみた。
入線時に新型っぽい列車から鐘が鳴るのが聞こえるけど、どうやらリアル鐘じゃなく、スピーカーから出てる音。
「プァーン」とか「どけよどけ(ry」とかにはしないのか・・・。
きっと変えると気づかない人がでるとか、それで訴訟になって負けるとかあるんだろうなぁ。

913 名前:名無しでGO! :2006/09/30(土) 19:14:54 ID:oBZIKpBqO
保守

914 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/01(日) 00:23:24 ID:9bcmes1m0
トップが台湾新幹線

915 名前:名無しでGO! :2006/10/01(日) 11:05:11 ID:K8wUlqqU0
>>912
クリーブランドで,チェックインした後時間があったので,
街に出ようと郊外電車(GCRTA)に乗車.
ところが途中で停電!で車内に閉じこめ.
自分が飛行機に乗り遅れるだけならまだいいけど,荷物を
預けちゃっていたので焦ったよ.

916 名前:名無しでGO! :2006/10/02(月) 20:48:13 ID:e6jZIVIq0
さて、台湾高速鉄道は予定通り10/31に開業するかな?

917 名前:名無しでGO! :2006/10/02(月) 23:00:18 ID:5zXroqQF0
NHKで関口息子のドイツ紀行放送中

918 名前:名無しでGO! :2006/10/03(火) 05:34:26 ID:N8kah2W/O
保守

919 名前:名無しでGO! :2006/10/04(水) 09:33:24 ID:RFZCMxo+0
台湾ってなんでドア閉めないの?あと連結幌も無い。

920 名前:名無しでGO! :2006/10/04(水) 23:16:53 ID:VBMSQMg00
イタリア(ミラノ,ローマ,ベネチアetc)へ2週間ほど行きます.
フランクフルトにもトランジットで6時間ほど時間があります.

日本には無い5.0km/h・sぐらいの強烈な加速を体験したいのですが
ミラノやローマの地下鉄でOKでしょうか?

921 名前:名無しでGO! :2006/10/04(水) 23:23:11 ID:HH6tmzEB0
駄目っぽい。

阪神ジェットカー程度(4.0-4.5km/h/s)の
初期加速度を持つ車両はヨーロッパでは珍しくないが、
5.0km/h/sとなると・・・俺は知らないんだが。

922 名前:920 :2006/10/04(水) 23:46:30 ID:VBMSQMg00
すみません数字は適当です
ヨーロッパの電車は加速度が高いので↓な経験できるかなと思ったのです
http://www.youtube.com/watch?v=kdxo54OpXpo

923 名前:名無しでGO! :2006/10/05(木) 00:29:12 ID:yLiK+6cU0
>>921

っ富士急行@ドドンパ号


冗談はさておき、アジア圏内なら、台北捷運木柵線じゃないかと 極端な初期加速度がある電車 

924 名前:名無しでGO! :2006/10/05(木) 11:16:52 ID:y5ZlOzet0
>>920
フランクフルト各線の加速度はいくつだか知らないけど結構いい加速してたよ。
トランジットに6時間あるならとりあえずいろいろ乗ってきたら?

イタリアいいなあ。
まだ面白そうな古い車両がまだあるみたいだから。

925 名前:名無しでGO! :2006/10/05(木) 20:27:47 ID:zGycP/uF0
イタリアも、FS車のカラーは片っ端からXMPRになっちまったけどな。

926 名前:名無しでGO! :2006/10/05(木) 22:55:52 ID:g0oYsJ360
>>920
>>924
フランクフルトなら、U1〜3で走っている、シュタットバーンのU4形あたりが
おすすめ。ただ、これも4.5km/h程度だったかも。
ベルリン地下鉄の最新型は、かなりドギツイが。

927 名前:名無しでGO! :2006/10/06(金) 07:12:46 ID:t2dSqWq2O
ミラノ中央駅ではスリに気をつけて
俺は子供にポケットまさぐられた
一喝して未遂に終わったが

928 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/07(土) 00:24:04 ID:W0RO87uA0
>>927
オイラは数年前に完遂された…orz。カメラをバックごと…。







ミラノ中央駅なんか大っ嫌いだああ!ヽ(`Д´)ノ

929 名前:名無しでGO! :2006/10/07(土) 00:25:19 ID:lG431DBF0
>>928
たしか桜井某もどっかでバッグごと盗られたんだよな。

930 名前:名無しでGO! :2006/10/07(土) 00:35:24 ID:oqzZ1+Oo0
ジプシーの糞ガキか。

ジプシーに対する差別とかヘイトクライムなんて自業自得じゃないかと思う。

931 名前:名無しでGO! :2006/10/07(土) 18:13:31 ID:6+aN096E0
>>927-930
イタリアはそういう話をよく聞くなあ!だからイタリアはスイス国境周辺を
除くと、おっかなくてミラノやローマも行ったことがない。
スペインも盗難でおっかないので同様に未踏の地になっている。
なのでETR500やAVE・ユーロメッド・タルゴを味わったことがない。それに
最近のユーロ高と来たもんだ。
海外趣味的にはもったいない見方は大いにあるだろうが。

932 名前:名無しでGO! :2006/10/07(土) 22:10:23 ID:rf9JpcIL0
前にミラノに住んでたが、別に中央駅で危ない目にあったことはないけどなぁ。
大きな荷物持ってると狙われるかも。

933 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/08(日) 04:36:48 ID:ELbt707OO
>>932
鴨になり易そうな隙だらけの奴と、そうでない奴がいるのかな。

934 名前:名無しでGO! :2006/10/08(日) 10:54:19 ID:C5+cr2aP0
>>933
向こうも生業でやってんだからそのくらいは見分けるんじゃないか?

935 名前:名無しでGO! :2006/10/08(日) 10:56:11 ID:QryFJgdq0
>>933
交通事故と同じじゃないかな。

明らかに事故を起こしやすい奴ってのは存在するが、毎日事故るわけじゃない。
反対に事故を起こしにくい奴もいるわけだが、絶対事故らないという保証はない。

936 名前:名無しでGO! :2006/10/08(日) 14:46:43 ID:5Vaxos0w0
イタリアでもスペインでもフランスでも犯罪が多いのは
ジプシーだのモロッコ人だのアルジェリア人だの土着の人間以外のせい。
根っこのないヨソモノは周囲の目を気にしないから何でもやる。

937 名前:名無しでGO! :2006/10/08(日) 16:52:23 ID:QryFJgdq0
イタリアでもヒスパニアでもガリアでも犯罪が多いのは
ゴートだのブルグンドだのヴァンダルだの土着の人間以外のせい。
根っこのないヨソモノは周囲の目を気にしないから何でもやる。

938 名前:名無しでGO! :2006/10/08(日) 23:25:09 ID:6Yh286Zp0
ゴート札

939 名前:名無しでGO! :2006/10/09(月) 22:12:25 ID:4xia7WwKO
保守

940 名前:名無しでGO! :2006/10/09(月) 23:04:33 ID:JeNx4e6N0
>>938
とんでもないものを盗まれませんでしたか?

941 名前:名無しでGO! :2006/10/10(火) 12:31:29 ID:CZk6owC30
>>940
ヲタクの心ですよ。

942 名前:名無しでGO! :2006/10/10(火) 15:12:02 ID:iOG+2M7u0
>>927-937あたり
見ていると、隙があって危なっかしい人は見ていて分かる。
私も一時ミラノに住んでいたクチだが、向こうの人はがっちりガード、
明らかに観光客はガードが緩い。なので狙われる。
かくいう私は今のところ被害は無いが、いつやられるかと不安である。
そのくらい警戒しておかないとダメかと。

ちなみにナポリに行こうかと思ったら、イタリア人に止められた。
「俺たちも怖くて行きたくない。やめたほうが良い」と。
でもいつかは行ってみたいなぁ。

943 名前:名無しでGO! :2006/10/10(火) 20:07:16 ID:AmrHakkn0
世界3大夜景の観光都市なのに、危ないの?>ナポリ

944 名前:名無しでGO! :2006/10/10(火) 20:20:01 ID:sFoJwVDb0
ナポリの街中は大きな道路のまん中(まん中だよ)に車が放置されていたり、ま自で無法地帯。
ここは芦原橋かと思ったぜ。

945 名前:名無しでGO! :2006/10/10(火) 20:20:08 ID:SG7PRoGm0
ポンペイ遺跡を見たりするのにナポリに一泊し、夜繁華街をうろついたが
特に危ない目には遭わなかった
まあ、これだけでは何ともいえないが

946 名前:名無しでGO! :2006/10/10(火) 20:53:20 ID:/TAd9E+p0
危ない目に会うか会わないかは結局のところ運だな
ナポリはヨーロッパ全体からみればイメージ的に怖い街なのかもしれないけど
世界的に見ればまだまだ安全なほうだと思う

947 名前:名無しでGO! :2006/10/10(火) 21:42:03 ID:bEK7DsDq0
ミラノ→ローマ→ナポリ
となんかするにつれてやばくなっていくのがマジで感じられた。

路面ヲタなので、どうしても目立ってしまうが、
カメラはコンパクトなのにして、常に手ぶらを心がけた。

948 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 02:54:13 ID:rsdUk6T/0
一昨年、3ヶ月程ヨーロッパを放浪した。
これから、行く奴にこれだけは言っとくよ。

「港街には注意しろ!」

バルセロナ、マルセイユ、ジェノバ、ナポリ、アテネは
内陸他都市と比べ物にならないくらい治安が悪いです。
実際、バルセロナで最新型LRT撮ろうとしている時に襲われそうになったし
マルセイユの宿でリュックを奪われそうになった。
ナポリのガレリアの入口では日本人の女子大生が引ったくりにあって泣いていたのに遭遇。
でも、そんな恐さ以上にヨーロッパの鉄道は魅力的なんだけどね。

949 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 03:12:11 ID:rsdUk6T/0
948の追加
各都市、地下鉄は夜は絶対に乗らないほうが無難です。
お金がなくても安全にタクシーを利用しましょう。(白タク注意だけど)
昼でも、特にバルセロナの地下鉄の利用はお薦めしません。すごーく身の危険を感じれるよ。
って、イタリア港町のバーリのタクシー運転手に運賃ボッタくられたけど。

950 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 03:37:24 ID:+BEmg5fx0
よる7時までは公共交通機関の方がマシだよ。
地元民と同じようにシャキシャキ行動することね。
タクシーは両刃の剣。
白タク以外の正規のタクでも、なんせ運ちゃんと密室にいる事になる。
料金ボラレル、遠回りされるだけならまだしも
ハンドルはあちらが握っているのさ。どこへ連れて行かれるやら。
イタリアで運ちゃんに怪しげなところへ連れて行かれてやられる女の子の話はよくきくよ。
バス電車トラムは路線図学習して行き先しっかり確認してのれば
少なくともヘンなところへ連れて行かれる確率はぐっと下がる。


951 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 04:18:40 ID:IvD3GBV00
>>949
バルセロナの地下鉄そんなに危ない?
去年3月に行ったときは身の危険なんて全く感じなかったけど。

逆に2000年に行ったときヤバイヤバイと思ったローマの地下鉄が、
同じく去年行ったときは混んでるけど別に安全って感じだった。

952 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 11:06:02 ID:NBIG/CWF0
同じ港町でもハンブルクやロッテルダムは大丈夫なんか
やっぱラテンはダメだな

953 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 20:48:12 ID:d+z224gL0
フランスで死亡事故きた
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/6040398.stm

954 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 20:57:08 ID:BXrb7xyK0
ローカル列車ですかね.

955 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 21:30:13 ID:qDVCjPel0
>>948
その都市のうちバルセロナとアテネは行ったけど、どちらも全然危険は感じなかったなぁ。
地下鉄もLRTも何回も乗ったし、夜も街歩いたけど(大通りや繁華街の明るいところだけだが)
普通に感じた。

その時によるのか、人によってどの程度を怖いと感じるのかが違うのか、たまたま運が良かった
だけか分からないけど。

956 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 21:46:34 ID:d+z224gL0
アテネを港町に分類している時点で(Ry


957 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 21:50:35 ID:d+z224gL0
>>954
二階建てのローカル急行が貨物列車と衝突したようだ。
メッスの北、リュクセンブルグとの国境近く。
12人死亡20人怪我との速報。

958 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 22:01:58 ID:nhtl1zAN0
ダブルデッカー走らせるほど需要がある時間帯には見えないが。

959 名前:名無しでGO! :2006/10/11(水) 23:49:28 ID:7shL/fPf0
>>958
原文見る限り、the double-decker だな

RE(地域間急行)=日本の快速に相当する列車で、
始発がルクセンブルクからの国際列車か?

960 名前:名無しでGO! :2006/10/12(木) 00:27:27 ID:B51wWJo10
>>956
エーゲ海に行く、ピレウス港ってアテネとは別なの?
ユーレイルパスってギリシャもOKなのか。
イギリスはダメだよね。

961 名前:名無しでGO! :2006/10/12(木) 04:21:34 ID:rxKXo/RM0
ハンブルグも十分やばいぞ。
概してドイツは北と東がヤバい。西と南は安全。

962 名前:名無しでGO! :2006/10/12(木) 07:24:41 ID:wLPyhi6a0
>>960
東京には港があるが、東京は港町か?

963 名前:名無しでGO! :2006/10/12(木) 11:21:29 ID:w9HueIvT0
港町か否かの判断基準が
全産業に占める港湾関係の割合だとしたら違うだろうな
でもそれだったら横浜や神戸など相当数がすでに港町ではなくなっている

964 名前:名無しでGO! :2006/10/12(木) 17:02:37 ID:HTiyBzbu0
港がなければ横浜も神戸も今この世に存在しないわけだが。

965 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/12(木) 18:35:13 ID:rgaeBXUm0
>>963-964
まあ神戸に関しては戦後のドサクサで、893の方々が勢力伸ばしたからねえ。

966 名前:名無しでGO! :2006/10/12(木) 20:02:34 ID:coi5Hfr70
>>960 >>962-964
調べてみたところ、ピレウスは「ピレウス市」(人口17万人)という、アテネとは別の
自治体みたい。

アテネから地下鉄(ほとんど地上区間)に乗って行ったことがあるけど、市街地は
アテネの中心部からずっと連続しているような感じだった。所要時間は確か30分くらい。

967 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 00:07:06 ID:Q6bk1zRk0
>>966
サンクスです
たしか、リカベトスの丘からアテネ市内を眺めた時に港が市内に隣接して見えたから
ユーロ圏になってから行ってないけど、ギリシャの国内移動はバス路線が充実してて
鉄道移動は不便のような感じだったけど、
こないだ世界の車窓から見たらギリシャの鉄道もいいな

近年アテネやバルセロナはオリンピックを開催して、治安が格段に良くなったらしい
なぜか欧州最注意のローマ・テルミニ駅も10年ぐらい前に比べたら、安全になったみたいだよ
逆にフランスの治安が悪くなっているって聞いたけど、どうなんだろうか?

968 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 01:05:26 ID:28p42qTj0
>967
昔のバルセロナのテルミノ駅は結構やばげな雰囲気だったからね。
駅前の街も危険だった。

969 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 01:13:55 ID:5+JLsrdJ0
>>967
フランスではライフルを持った軍人?がいた。

970 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 02:55:01 ID:HpGdGC220
>>963-965
横浜が御洒落なイメージ一色なのは最近の話で、
寿町などに代表されるダークサイトなイメージも、それなりに強かったわけだが。

まあ、港町はガラが悪いってーのは世界共通っぽいけどね。
ロッテルダムも、悪い雰囲気がある。

971 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 11:37:48 ID:wlW4K2Bl0
>>970
戦後のイメージは長らく米兵・愚連隊・パンパンの三本立てだったからね。
メリーさんを見た世代なのでお洒落一辺倒のヨコハマにはどこか違和感があるなあ。

港町といえば荒んだ雰囲気のヤードとか倉庫ってどこの国にもあるね。
ああいうところに鉄心をくすぐられる。

972 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 13:10:36 ID:9+q/KT8uO
港町の鉄道って世界共通の雰囲気があるね、
倉庫へのヘロヘロ線路
あやしい専用線
賑やかなターミナル駅
とかね

973 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 13:37:11 ID:Q6bk1zRk0
バルセロナの地下鉄は、サンツ⇔サクラダファミリアは安全だよ。
シエスタの時間や休日の午前など、人が少ない時間に郊外や港(ゴシック地区)方面へ
行くときは、変な奴が周りに寄って来たりして、ちょっと・・・恐w、逃・げ・ろ。



974 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 20:40:05 ID:GWqnDnHx0
簡単ジャン。
怖いと思ったら、自分も‘変’になっちゃえばいい。
変なプライドは捨ててさ。
外国にも存在するかは知らんが、日本が誇る、車内の
セルフ車掌なんて、洋の東西に関わらず他人からドン引き
される対象だろう。アル中でもヤク中でもないのに、
昼から車内を歩きながらブツクサだぜ?

975 名前:名無しでGO! :2006/10/13(金) 22:37:53 ID:HCa5by2d0
港町の治安が悪かったのは港湾労働者がDQNなせい。
山口組なんてのも神戸が港町だった頃の港湾労働者から派生してる。

今や船の積み卸しとかが肉体労働じゃなくて
機械に取って代わられてしまったから港湾労働者はいなくなって今残っているのは作業員。

なもんで港町=治安が悪いってのも必ずしも言えなくなってきている。

976 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 00:03:20 ID:Q6bk1zRk0
>>975
スレタイ読をしっかり読もう
国内の話してんじゃねえだろ
例えば、欧州だとジプシーみたいに他国の移入民が多く、
貧困に陥り、強盗、置き引き、引ったくりなどの犯罪を犯している
日本の港湾都市とはまったく別の話だ

977 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 00:37:07 ID:CBuaFRuV0
>>976
国内だけでなく一般化したつもりだったんだが。
肉体労働者がDQNなのは別に洋の東西を問わない。
でも港町だから治安が悪いっていうのはそれは今は当てはまりづらいっていってんの。

ジプシーとか移民のせいで治安が悪いって
別に港町だけじゃなく内陸の都会だってそうじゃないか。


978 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 01:07:47 ID:ctdK1F+V0
>>977
日本の場合、銃器犯罪が少ないのが評価されているワケ
警察官が拳銃の整備ミスして、1発暴発させただけで、全国ニュース報道

拳銃強盗が当たり前の所なら、ゴルァ!カネだせ強盗(発砲なし)なら報道すらされない

ヤバイエリア、たとえば NY(MTA)のよろしくないエリアなんかは不用意に逝きたくない
(以前と比較した場合、かなり改善されているけどね)

979 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 01:14:26 ID:oc8MUqqG0
それはさておいて、次スレが必要なんじゃないか?

980 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 02:38:39 ID:/JOYGfK70
次スレ
【世界】鉄ヲタと海外旅行 3カ国目【World】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160761012/

981 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/10/14(土) 02:39:34 ID:/JOYGfK70
じゃ、埋めっか。

982 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 11:44:34 ID:ctdK1F+V0
>>980

新スレ乙、埋〜 しかし、またぁ、西鉄トラブル起こしたみだいだな

西鐵幕門故障乘客被迫飛站 (太陽) 10月 14日 星期六 03:00AM

【太陽報專訊】西鐵(相關新聞 - 網站)出現烏龍「飛站」事件。
西鐵一列往屯門方向列車前?在兆康站停站時,因為月台幕門出現故障令部分
乘客無法上落車,但司機竟?然不知,約三十名乘客要在屯門站折返兆康・・・

983 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 15:20:11 ID:WxCqpSRE0
>>982
西鉄っていうから福岡の事かと思った。
香港のKCRの西鐵の事ね。

984 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 15:34:05 ID:2Re8caPu0
「月台幕門」ってホームドアのこと?

985 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 20:23:17 ID:lW7Qx8DU0
月台って香港でも使ってるのか
台湾だけかと思った

なおTXの各駅ではホームの中国語案内は「月台」だ

986 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 22:08:32 ID:2Re8caPu0
>>985
大陸では「月台」じゃないの?

987 名前:名無しでGO! :2006/10/14(土) 23:23:48 ID:/JOYGfK70
うめうめ

988 名前:216-65-228-165.luk02.connexionbyboeing.com :2006/10/15(日) 00:25:17 ID:ZsAQvDbr0
CBBから記念埋め

989 名前:名無しでGO! :2006/10/15(日) 00:26:05 ID:uuyJ5ASm0
>>988
おや、どこの上空ですか?

990 名前:216-65-234-165.mos02.connexionbyboeing.com :2006/10/15(日) 01:10:38 ID:xVe/SdGR0
>>989
いま、フィンランドとロシアの国境付近上空です。

991 名前:216-65-234-165.mos02.connexionbyboeing.com :2006/10/15(日) 01:11:53 ID:xVe/SdGR0
つなぎなおすと、IP換わるんですね。

992 名前:名無しでGO! :2006/10/15(日) 02:32:48 ID:3I+j8GHZ0
>>991
いいな〜
どこ行くの?
もう、到着したか。

993 名前:名無しでGO! :2006/10/15(日) 03:09:43 ID:+GRTO7mg0
そろそろコネクションバイボーイングも使い納めだね。

994 名前:名無しでGO! :2006/10/15(日) 08:06:48 ID:Ylgw1YzJ0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160761012/


995 名前:216-65-232-165.vbc02.connexionbyboeing.com :2006/10/15(日) 08:29:29 ID:CPTcpiYl0
>>992
いや、これから帰国。今日本海上空に居るよw

996 名前:名無しでGO! :2006/10/15(日) 10:06:20 ID:wK17C7f9O
にしても、帰国早々に韓国海苔の広告を見せられるのは、どうにかならないんか?
せっかく帰ってきたのに気分台無し。
そういうのは、自分とこだけにしといてくれ。

997 名前:名無しでGO! :2006/10/15(日) 10:08:12 ID:wK17C7f9O
場所は成田空港第一南ウイングな。

998 名前:Air1Abf014.ngn.mesh.ad.jp :2006/10/15(日) 10:36:23 ID:zmij+lDX0
ありましたねぇ、そういえば。階段で降りるところは、
大概日本へようこそとか、日本人に対してお帰りなさいの言葉が
ならんでるものなんだけど。

999 名前:名無しでGO! :2006/10/15(日) 10:36:57 ID:zmij+lDX0
しまった、節穴解除忘れorz

1000 名前:名無しでGO! :2006/10/15(日) 10:38:05 ID:TxqNoal40
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.30a Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送