■鉄道路線・車両に戻る■  元のスレッド

海外の鉄道

1 名前:名無し野電車区 :04/11/03 19:13:56 ID:+Eu+gSL2
イギリスに電車輸出も決まったし、まあ語りましょうや。

2 名前:名無し野電車区 :04/11/03 19:15:18 ID:2CXRz/fY


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン 2get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ



3 名前:名無し野電車区 :04/11/03 19:17:42 ID:+Eu+gSL2
麗水】大韓民国鉄道庁&地下鉄スレ11【江陵
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093105418/
【待望新幹線】台湾の鉄道 その10【最新訊息】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092657037/
アメリカの鉄道
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078238095/

英の高速鉄道 日本の新幹線技術を導入
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099321013/
*・゜゚・*:.。.鉄のソナタ.。.:*・゜゚・*
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086326157/
K          T          X
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086262051/

4 名前:名無し野電車区 :04/11/03 21:42:21 ID:f/Ht2xp+
シベリア鉄道スレはもうなくなってしまったのか

5 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

6 名前:名無し野電車区 :04/11/04 17:46:25 ID:fcDhWPK7
かつてドイツ鉄道スレや欧州鉄道スレがずっとあったのに、最近落ちてからずっと立たなかったから寂しくてのう

7 名前:名無し野電車区 :04/11/05 00:18:38 ID:Gv5KXuMS
中国の鉄道高速化ネタ投入

アルストムが支那に納入するETR型車輌の画像
http://www.transport.alstom.com/servlet/ContentServer?pagename=OpenMarket/Xcelerate/View&inifile=futuretense.ini;futuretense_xcel.ini&c=at_article&cid=1097478180558

ボンバルディアが支那に納入する車輌画像
http://www.bombardier.com/en/1_0/ml/4271/2_China2008_1_LR.jpg

日本連合が支那に納入するヤテ改良型車輌画像
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/images/sub_n_20040802a_02.gif


8 名前:相互リンク :04/11/05 21:59:01 ID:GHOqBAfO
日本の地下鉄の理路整然さに驚くアメリカ人
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1098186438/

9 名前:名無し野電車区 :04/11/05 22:39:49 ID:4xM3y8NZ
なぜかフランスの鉄道スレは立たないね

10 名前:名無し野電車区 :04/11/05 23:45:22 ID:GHOqBAfO
交通運輸省によると、ハノイ市とホーチミン市を結ぶベトナム初の高速鉄道(総長1,630km)の建設
工事が2005年中にも着工する。

このベトナム版新幹線は広軌レール(1435mm)を採用し走行速度は時速200km〜350km、建設案
では第1工期(2005年〜2025年)に総額489兆ドン(約3兆4000億円)を投じる計画で、2020年には
最初の280km区間が完成し運行を開始する見込み。

この新幹線ハノイ−ホーチミン線は北部地方における重点経済区域の交通開発総計画(2010年〜
2020年)に指定されており、同地方における鉄道網の整備や社会経済活動の発展を目的とする。

またこれとは別に12月1日より既存鉄道がハノイ−ホーチミン間を史上最速となる29時間で結ぶ
予定だが、新幹線が完成すれば同区間の所要時間はわずか3分の1の10時間となる予定で
南北間の物流、人の流れに大きな変化が生まれると予想されている。

ソース:ベトナム情報市場 - ベトナム国営通信
ttp://www.viet-jo.or.tv/keizai/0411/keizai20041105_01.html

[ア+]【ベトナム】国内初の高速鉄道 2005年中にも着工 - 交通運輸省[11/05]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1099660822/l50

11 名前:名無し野電車区 :04/11/06 11:00:48 ID:PYpaC+H0
【韓国】ロテム製列車、米国で初採用-イランでも契約締結【11/03】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099471555/
【韓国】外国業者に車両製作依頼し「2階建て急行列車」導入へ【11/04】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099525273/
【中国】北京市 五輪に備え日本のリニア技術導入検討【11/06】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099704523/
【新幹線ビジネス】経産相、インド新幹線に協力表明・シン首相と会談
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093619850/

12 名前:名無し野電車区 :04/11/06 22:47:39 ID:pVtyzXFR
115 113 455を海外進出させれば?

13 名前:名無し野電車区 :04/11/06 23:30:37 ID:FEJRVpuN
ちょっと前にヨーロッパに逝って、当地の鉄ヲタ誌を流し読みした限りのネタをいくつか。
チューリッヒ〜ベルン間の高速新線には分岐側最高速度200Km/hのポイントが設置されるらしい。
SBBブリューニック線はSBBから分離して独自経営になるらしい?。
TGVデュープレックスの先頭機関車に-A型の機関車がついた編成が現れたらしい。(一時的?)
などなど。(なにぶん言葉がわからないので写真から邪推)、違っていたりしたら知ってる人指摘ヨロ。

14 名前:名無し野電車区 :04/11/07 01:20:20 ID:O0trEXxl
>>6
鉄板で、海外スレで持続できているのは、結局隣国の
韓国と台湾だけだものなあ・・。

欧州といえば、カッセルにツヴァイシステムの新車導入だとか。

15 名前:名無し野電車区 :04/11/07 13:09:05 ID:q+CPggZJ
Six confirmed dead in train crash
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/3989277.stm
A train driver and five other people have died and 11 are seriously injured after a train hit a car on a level
crossing on Saturday evening.

Six Dead, 150 Hurt in Train Crash Horror
http://news.scotsman.com/latest.cfm?id=3726893

UKでまた列車事故。

16 名前:名無し野電車区 :04/11/07 13:11:40 ID:zZxQ+Xwv
英と米は脱線が好きだな

17 名前:名無し野電車区 :04/11/08 11:43:37 ID:iMPv8uio
http://www.ou.nl/open/hon/hslafl31.htm
オランダも軌道敷設まできた。

18 名前:名無し野電車区 :04/11/08 15:55:58 ID:iMPv8uio
インドも5〜6年以内に新幹線着工
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041108AT2M0500108112004.html

19 名前:名無し野電車区 :04/11/09 12:54:45 ID:bbc+WbjM
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/041027/ids_photos_wl/r3933452396.jpg
イギリスに電車輸出して大丈夫かほんとに?

20 名前:名無し野電車区 :04/11/09 19:36:44 ID:qXv0SYFy
>19
輸出する電車が走るとことは全然別の場所だけど
Σ(゚Д゚;)ウワァァァァァァだな。


21 名前:名無し野電車区 :04/11/09 19:46:34 ID:lqM7KcJa
>>19
これは函館本線(銭函〜朝里)ですか?

22 名前:名無し野電車区 :04/11/09 23:44:17 ID:Q3EQzxjA
あるいは山陽本線とか?

23 名前:名無し野電車区 :04/11/11 00:08:09 ID:piv+bAVb
オーストリアかチェコあたりには出来ないのかな>高速新線


24 名前:名無し野電車区 :04/11/12 16:38:19 ID:lNNHCHm8
JR束から譲渡された12系客車・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/041112/ids_photos_wl/r941756866.jpg

25 名前:名無し野電車区 :04/11/12 19:32:23 ID:nNkEw8Li
>>24

ニュースみたけどやっぱ12系か…

26 名前:これか :04/11/12 20:30:05 ID:Fd9bXhby
フィリピンで列車転覆、140人死傷か

 【マニラ12日共同】フィリピン中部ケソン州パドレブルゴスで12日未明(日本時間同日午前)、
国鉄の列車が脱線、約10メートルの斜面下に転落し、国防省救難当局によると、10人が死亡、
約130人が負傷した。
 日本大使館によると、死者に日本人がいるという情報はない。
 国鉄当局者によると、列車は7両編成で、4両が斜面下に落ちた。事故当時、乗客乗員約400人
が乗っていた。
 パドレブルゴスの市長は、速度の出し過ぎが原因との見方を示した。ロイター通信によると、
現場付近では過去にスクラップとして売るために線路などが外されることもあった。列車はアルバイ
州からマニラ首都圏に向かっていた。 (15:01)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041112AT3K1201K12112004.html
[ア+]【フィリピン】列車転覆、140人死傷か[11/12]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1100255399/

27 名前:名無し野電車区 :04/11/12 21:50:20 ID:oAUZyTsP
写真キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

http://www.asahi.com/international/update/1112/007.html

…やっぱり12系だ_| ̄|○

28 名前:名無し野電車区 :04/11/12 22:16:29 ID:nNkEw8Li
ヘタすりゃこのまま現場に放置か?
で、線路同様にスクラップとして…

29 名前:名無し野電車区 :04/11/12 22:30:56 ID:hx/F+Lso
車両をはやく撤去しないと盗まれるよ

30 名前:名無し野電車区 :04/11/14 22:59:58 ID:m0zSrN1k
どうしたら線路が盗めるんだろう?

31 名前:名無し野電車区 :04/11/14 23:04:56 ID:hrq8g9BS
元気があれば何でもできる

32 名前:名無し野電車区 :04/11/16 18:35:33 ID:Jk7aAzsk
今度は豪州だよ…

33 名前:名無し野電車区 :04/11/16 21:49:17 ID:ERJrGtGD
>32
すわ日立製のがやったかと思ったら
幸いといっては何だけどボンバルディア製との由。
(ν+)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100574159/
(路車板)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1100591716/

34 名前:相互リンクしておきまつ :04/11/17 21:35:38 ID:2aiJ0Xhh
海外の鉄ヲタはどんな感じなのか?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1100185772/l50

35 名前:名無し野電車区 :04/11/17 22:32:42 ID:aBJwrC8j
【重連】中国の蒸気機関車を語ろう【前進】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1100242940/

36 名前:名無し野電車区 :04/11/20 03:30:35 ID:oregkl1o
なんか最近のアジア各国はすごいね

37 名前:名無し野電車区 :04/11/21 03:31:10 ID:kf681nus
>>36
何がすごいの?

38 名前:名無し野電車区 :04/11/21 08:39:04 ID:M6/HD2My
>>37

最近は日本の車両が輸出されてるって事じゃないか?

39 名前:名無し野電車区 :04/11/22 20:59:18 ID:/VNJqCHG
中国を初め東南アジア各国に地下鉄やらの都市鉄道システムが整備されつつある
上海も台北も数年であっというまに地下鉄都市に
クアラルンプールも発展中
バンコクはまだまだだな

40 名前:名無し野電車区 :04/11/22 22:41:12 ID:JVGzAIo+
そういやブルネイって鉄道あった?

41 名前:名無し野電車区 :04/11/22 22:44:04 ID:3wn2fAdH
>>40
国王は重症の飛行機ヲタらしいけどな・・・

42 名前:名無し野電車区 :04/11/23 00:43:23 ID:EqJXGeSR
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122220848.jpg
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122221046.jpg
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122221149.jpg

ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122224526.jpg
北京〜平壌の国際列車
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122224648.jpg
どっかの駅
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122224723.jpg
これもどっかの駅
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122224759.jpg
列車を見つめる子供たち
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122224842.jpg
どっかの駅。 わかる人おながい。
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122225139.jpg
駅には必ず金日成の肖像画とスローガンがあります。 新義州〜平壌まで何度も見ますた。
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122225202.jpg

ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122225448.jpg
撮影中兵士と目があっちゃいました。 このあと、車内で写真撮っちゃだめだよって注意されちゃいました。
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122225521.jpg

ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122225549.jpg

ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122225615.jpg
スローガン
ttp://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041122235349.jpg
中学校にて

43 名前:名無し野電車区 :04/11/23 01:10:25 ID:alLfmr+W
北朝鮮に701系は贅沢w

中国の車両管理能力はどのくらいのレベル?

44 名前:名無し野電車区 :04/11/23 01:39:48 ID:isG1AIBA
>42
(・○・)は日帝のものだろうにw

45 名前:名無し野電車区 :04/11/24 18:09:56 ID:G79CB1SK
age

46 名前:名無し野電車区 :04/11/24 22:28:11 ID:m5Q4OZmp
【タイ】東南アジアの鉄道【マレーシア】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101255418/

47 名前:名無し野電車区 :04/11/25 01:08:53 ID:B0HjwAw5
>>40
有馬線。国王は遊園地ヲタでもあるらしいがw

48 名前:名無し野電車区 :04/11/26 00:11:19 ID:Cf16E558
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125233659.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125233727.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125233938.jpg
路面電車

ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125234007.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125234033.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125234203.jpg
路面電車車内
これは現地にて
路面電車乗車をオーダーしたもの。
ちなみに車内がガラガラなのは俺一人で貸切だから。
料金3ドル。本当は現地の市民と一緒に乗りたかったのだが。。。

ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125234229.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125234257.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125234323.jpg
走り去る路面電車

ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125235115.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125235139.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125235156.jpg
市民。路面電車の車庫付近にて

ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125235216.jpg
ttp://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041125235235.jpg
露店の栗屋。

49 名前:名無し野電車区 :04/11/27 13:41:49 ID:woTNrMOS


50 名前:名無し野電車区 :04/11/27 13:55:44 ID:w4JCS5tT
再送:北京─上海高速鉄道計画、仏アルストムが大半を受注=報道

 [北京/パリ 26日 ロイター] 中国国営の新華社通信が26日報じたところによると、
北京─上海間を結ぶ高速鉄道計画で、フランスの重電大手アルストム<ALSO.PA>が計画の大半
に当たる122億5000万ドル規模の受注を獲得した。ただ、会社側は報道内容を否定して
いる。
 計画全体の規模は157億2000万ドル(1300億元)程度とみられている。受注の期間
などについては明らかになっていない。
 報道によると、「北京─上海高速鉄道計画は、フランスやドイツ、そして日本の企業からの
応札があったが、激しい競争の結果、フランスのアルストムが1000億元規模と大規模な受注
を獲得した」という。
 これについて、アルストムの広報担当者は、入札はまだ始まってもいない、とした上で、
「われわれは入札の日時が明らかにされ次第、受注のために必要なあらゆることを行う」
と話している。
(ロイター) - 11月27日12時41分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000432-reu-bus_all

(ア+)
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101527142/


51 名前:名無し野電車区 :04/11/28 08:30:43 ID:g4p/+u8w
>>48
すごい霧だ。まるで山の中かと思ったよ

52 名前:名無し野電車区 :04/11/28 12:21:51 ID:8BxuWXZN
http://cd.cz/index.php?action=article&id=23486
チェコ国鉄(CD)が新型車両で国内記録237km/hを達成
(イタリアのペンドリーノ型)

が、営業運転は遅れる見通し
http://www.praguepost.com/P03/2004/Art/1111/busi1.php

CD Class680
http://rail.czechian.net/CZ_SK_FR/CZ_PIX/PICT680/pict680.html

53 名前:名無し野電車区 :04/11/28 21:11:01 ID:inz8d4Xk
重慶:地下鉄1号線着工へ、運行開始は2010年 発信:2004/11/28(日) 09:14:01

 重慶(じゅうけい)市は、2006年から地下鉄1号線の工事を正式にスタートさせる。
運行開始予定は2010年。走行区間は、朝天門から璧山となる見通し。26日付で中国新聞社が伝えた。
 重慶市は、地下鉄建設を含む中長期交通ネットワークガイドライン「一環六線」を発表。
「一環」とは地下鉄環状線1本、「六線」は地下鉄線4本と「軽軌」線2本を指す。
 地下鉄1号線は全長47キロメートル。地下鉄4本の総延長は255キロメートルとなる見込み。
 「一環六線」ガイドラインは、三つの段階に分けて実施される予定。まず、第1段階では、
2010年以前に、1、2、3号線及び6号線の一部分の工事を行い、「大の字」形の大枠を作る。
 第2段階は2010−2020年に実施予定。5、6号線及び環状線の西部分を建設し、
街全体の主要交通ネットワークを構築。この時点では、すでに市街地及び周辺都市間の交通が
大幅に改善されているものと予測できる。
 第3段階は、2020年以降と見られているが、具体的な計画については発表されていない。
 関係者によると、地下鉄建設に必要な費用は、1キロメートル当たり3−3.5億元だという。
また、2本のライトレールのうち、1本はすでに観光路線として試運転を開始しており、
もう1本も2005年に工事をスタートさせる予定。
 なお、「軽軌」はライトレールの直訳。一般的には高性能の路面電車を指すが、
中国では都市部の高架鉄道なども含めて、広い意味で使われている。
ttp://news.searchina.ne.jp/2004/1128/business_1128_001.shtml
【ν速+】http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1101632141/

54 名前:名無し野電車区 :04/11/29 17:14:21 ID:C3sH/yvX
>一般的には高性能の路面電車を指すが、

いや、この使い方がめちゃくちゃ偏ってるんだがw

55 名前:名無し野電車区 :04/11/29 17:24:13 ID:67X0TSNA
>>48
旅行乙です。
>>42の方が見れないんで再うpきぼん。

>>53
さて、この都市に作られたモルーノレはおもいっきり日本型だったけど地下鉄はどうなるのかな?


56 名前:名無し野電車区 :04/11/29 17:51:25 ID:ltpjkIYi
>>55
重慶のモルーノレは日立製で、ゆいレールや多摩モノレールなどとほぼ同じものです

57 名前:名無し野電車区 :04/11/29 17:57:07 ID:RioEo53K
>>55
>>42の画像
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload16318.zip

58 名前:名無し野電車区 :04/11/29 23:49:18 ID:ug3cSNQ1
>>48
うぉ、これはいい角タトラですな。元々はどこの電車だ?

59 名前:名無し野電車区 :04/11/30 09:15:13 ID:a3oiJ2PI
>58
東ベルリンかドレスデンだったはずだよ。

60 名前:名無し野電車区 :04/12/01 17:03:42 ID:5ctuv68o
北朝鮮に旅行してきました 2泊目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1101470220/


http://www7.tok2.com/home/tahinezmi/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041130215937.jpg
鉄ヲタ向け・機関車接続時の車輪止め
http://www7.tok2.com/home/tahinezmi/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041130215957.jpg
国際列車・最高時速160`らしい
http://www7.tok2.com/home/tahinezmi/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041130220013.jpg
国際列車の横から
丹東か新義州のどっちか忘れた
http://www7.tok2.com/home/tahinezmi/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041130220243.jpg
ボロイ列車

61 名前:名無し野電車区 :04/12/02 11:24:31 ID:ZE1JFkDk
A

62 名前:名無し野電車区 :04/12/07 22:42:57 ID:g03Y6M5M
age

63 名前:名無し野電車区 :04/12/08 22:47:13 ID:/TP3jEL2
hoshu

64 名前:名無し野電車区 :04/12/11 16:32:36 ID:P1dnq5xw
イタリアで脱線事故
http://ilrestodelcarlino.quotidiano.net/art/2004/12/08/5364669

65 名前:名無し野電車区 :04/12/12 19:11:00 ID:5gj2JDvX
 

66 名前:名無し野電車区 :04/12/14 22:37:53 ID:oL6rtQf0
ネタがないな。

67 名前:名無し野電車区 :04/12/15 02:19:53 ID:v8p45aqE
ハン板からコピペ
http://www.dw-world.de/dw/article/0
1564
1427365
00.html
ベルリン〜ハンブルクの在来線高速化が完了し、230km/hで営業運転開始。

68 名前:名無し野電車区 :04/12/16 20:57:29 ID:hsRA5rRX
今年、ギリシャに行った時に、アテネ〜コリントスまで列車に乗った
のですが、途中に全くの断崖絶壁を走る区間があって、窓下100mには
エーゲ海の綺麗な海が見え、窓上50mは切り立った崖がそそり立つ所
を走るのは、景色はいいけどかなり怖かったです。


69 名前:名無し野電車区 :04/12/19 19:03:45 ID:6jOJPDQi
地震がきたら一発あぼーん

70 名前:名無し野電車区 :04/12/20 07:40:11 ID:k3ng8z7w
箱根ラリック美術館、2005年3月19日オープンですな。

71 名前:名無し野電車区 :04/12/20 10:48:02 ID:Y6c2hW+N
来月末に仕事でシンガポール行きがありまして、それ終りでKTM乗って
クアラルンプール1泊2日の小旅行を計画しています。どなたか行かれた
経験のある方、お話をお聞きしたいです。また、情報があるサイト等、
教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

72 名前:名無し野電車区 :04/12/20 12:26:28 ID:f1BgJkKi
ここは過疎スレだから
↓こっちで聞いてみた方がイイと思うよ。
【タイ】東南アジアの鉄道【マレーシア】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101255418/l50

73 名前:名無し野電車区 :04/12/20 12:28:38 ID:f1BgJkKi
インド・デリーの地下鉄が運転開始

【ニューデリー=山田剛】深刻な交通渋滞や大気汚染の軽減を目指して建設中の
インド・デリー都市鉄道(デリーメトロ)のうち、初の地下鉄部分となる同2号線
北側部分(デリー大学―カシミール・ゲート間4.1キロ)が19日、営業運転を開始
した。
 インドの地下鉄では東部コルカタ(旧名カルカッタ)に続いて2番目だが、自動
列車制御装置などを備えた近代的な都市交通機関としては初めて。建設には日本の
円借款約1430億円が供与されている。
 デリーメトロ第1期・3路線の総延長約62キロは2005年9月に全線開通予定。
1日220万人の利用を見込んでいる。 (23:21)

NIKKEI NET:国際 ニュース
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041219AT2M1900G19122004.html

74 名前:名無し野電車区 :04/12/20 19:29:04 ID:bX+HXvEV
ttp://www.delhimetrorail.com/index.htm
香港MTRの新型に良く似ていますね


75 名前:71 :04/12/20 22:55:38 ID:Y6c2hW+N
>>72
おお、ありがとございます。行ってみます。

76 名前:名無し野電車区 :04/12/21 21:35:57 ID:SqYfv64b
韓国ROTEMが納入したとかの話だが・・・

77 名前:名無し野電車区 :04/12/22 12:34:21 ID:rHtVQ0en
>>76
Photo gallery4の左2・下4の写真でかの国のコソクチョルドの車両が写ってる・・・

78 名前:名無し野電車区 :04/12/24 21:26:20 ID:frhMk6K2
地下鉄なのに交流なんだよね?
なんでだろ?

79 名前:名無し野電車区 :04/12/25 08:21:46 ID:0yIIMOzR
>>72
そっちも過疎スレじゃん。
結局75は書き込まなかったし。

そんなことは置いといて1002から緊急浮上!

80 名前:名無し野電車区 :04/12/25 08:49:38 ID:FjqRb9cP
支那鉄
http://nimo5.cool.ne.jp/china/china_railway.html

81 名前:名無し野電車区 :04/12/27 21:48:07 ID:qjDeNGPD
軌道保守

82 名前:名無し野電車区 :04/12/30 21:53:27 ID:alVMBa+r
 

83 名前:海外スレを地味に保守する人 :04/12/31 03:12:05 ID:9/20J3H1
今年の鉄道関連5大ニュース
1、新潟県中越地震発生、新幹線を含む鉄道に大きな被害。
2、Bern - Olten のNBS開通、スイス全土で白紙ダイヤ改正。
3、オーストラリア大陸縦断鉄道(Alice Springs - Darwin)開通。
4、Hamburg - Berlin のABSで230km/h運転開始。
5、KTX運転開始。

ランク外 湘南新宿ラインおよび関連線区白紙ダイヤ改正。

84 名前:名無し野電車区 :04/12/31 16:41:05 ID:Qvh6VJSs
http://www.railjournal.com/latenews.html

December 22, 2004
Korean High-Speed Train Breaks Through 350km/h Barrier

THE G7 prototype high-speed train built by Rotem, Korea,
reached a speed of 352.4km/h during a midnight test run on December 16.
The run started at Gwangmyeung station and the train exceeded 350km/h
between Cheonan and Shintanjin.
The Ministry of Construction and Transportation said
that only three other countries, France, Germany, and Japan have built trains
that can travel at 350km/h or more.
The train is a progression of the Korea Train eXpress (KTX), which is based on French TGV technology.
Forty-six KTX trains, the first 13 built in France by Alstom
and the rest progressively built in Korea by Rotem under a technology transfer deal,
have been in service on Korea’s new high-speed line between Seoul and Busan that opened in April.
The six-car aluminium-bodied G7 is an all-Korean train designed for ultimate operation at 350km/h.
About 87% of the core technology is Korean.
Korea has invested about $US 200 million during the past eight years to develop the train,
which it hopes to export from 2007.


いくらなんでも営業実績が数年しかない国から
車両を買う国はないと思うが・・・

85 名前:名無し野電車区 :04/12/31 20:35:49 ID:+gFINC9u
>>83
3月11日のスペインの列車爆破テロと
12月26日のスリランカの津波被害もな。
来年はそのような事が無いように願いたい。

86 名前:名無し野電車区 :05/01/01 00:06:51 ID:oOCGG8J/
今年の動きはどうよ?

87 名前:海外スレを地味に保守する人 :05/01/02 00:37:06 ID:BXbufeqa
>>85
不覚ながらMadridのテロは忘れていた。

>>86
2005年の予定

韓国鉄道庁公社化
台湾新幹線開業
Adelaide の Glenelg Tram の軌道改良、新車導入開始。

悪いがこのくらいしか思いつかない。

88 名前:名無し野電車区 :05/01/02 02:19:28 ID:bgjpugUP
>>87
伊・ディレティッシマ ローマ〜ナポリ開業(10月)予定

AVEのバルセロナまで延伸は今年?来年?

89 名前:名無し野電車区 :05/01/04 23:50:29 ID:LajBVQ2g
>88
やっとナポリか。
次はフィレンツェ〜ボローニャ〜ミラノだっけ?

90 名前:名無し野電車区 :05/01/04 23:55:52 ID:s035JeN4
TGV東線マダー?

91 名前:名無し野電車区 :05/01/05 00:40:26 ID:0/IPso+Z
>>90
2006年

92 名前:名無し野電車区 :05/01/06 01:42:30 ID:STCXuxaW
欧州の高速新線開業予定

2005/10 Roma - Napoli
2005 Lleida - Barcelona
2006/06 Nuernberg - Ingolstadt
2007 Paris Vaires - Baudrecourt (LGV Est)
2007 Antwerpen - Schipol
2007 Chênée - Welkenraedt (Liège - Aachen)
2007 Fawkham Junction - London
2011 Dijon - Belfort (LGV Rhin Rhône)

それと
2007 Lötschberg Basis Tunnel
2011 Gotthard Basis Tunnel
が完成予定。いずれも250km/h運転対応設計。
Cisalpino や Re460 の性能を如何なく発揮して高速運転を行うはず。
Cisalpino AG は ALSTOM に新 Pendolino 電車7連14本を発注済で、
2007年より納入予定。

93 名前:名無し野電車区 :05/01/06 21:13:59 ID:Jv5JQTCu
This is a Manhattan bound two express train.

94 名前:名無し野電車区 :05/01/07 21:37:19 ID:rg4pC1Dv
おまいら今すぐフジテレビ系見れ

95 名前:名無し野電車区 :05/01/08 06:47:25 ID:UgKVspbJ
Verona - Bologna (単線)で普通列車と貨物列車が正面衝突、
少なくとも13人が死亡だと。

96 名前:名無し野電車区 :05/01/08 10:09:39 ID:/mhRNHCw
今日の朝刊にユーロスターについての共同電の記事が出てた。
10周年を迎えて、利用状況が好調だそうだ。
ロンドン・パリ間のシェア68%、ロンドン・ブリュッセル間が63%だとか。
開業当時しか知らないので、ちょっと意外な感じもしたが。

97 名前:名無し野電車区 :05/01/09 19:53:32 ID:/+kThOrd
1930年当時のイギリスの鉄道も、第三軌条を使ってたのね。by NHKのポアロ

98 名前:名無し野電車区 :05/01/09 19:59:03 ID:/+kThOrd
イギリスで乗り鉄したいんだけど、物価高いから躊躇しちゃうん
だよね〜。

99 名前:名無し野電車区 :05/01/09 21:38:54 ID:pDAPejun
>>96
案外シェア高いんだね。
eurostar って本数少ない気がするんだけど。
そもそも需要自体が少ないということか?
CTRL が全通すれば少なくとも75%くらいにはなるだろうね。

100 名前:名無し野電車区 :05/01/09 21:43:20 ID:pDAPejun
公式サイトのニュースにも書いてあったわ。

Eurostar was 10 years old on 14th November 2004.
The celebrations follow the unveiling of record market share and passenger numbers.
Eurostar carried 6,046 million passengers in the 10 months to the end of October,
up 16.2% on the year before (5,203 million).
Market share on the London-Paris route is now 68% and 63%
on the London-Brussels route – the highest in Eurostar’s history.

101 名前:名無し野電車区 :05/01/11 00:42:28 ID:6fuYMUDu
>>97
当時はまだ電化方式が統一されていませんでしたが、第三軌条区間も存在していたはずです。
具体的にどの路線のことを指摘されていますか?

102 名前:南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :05/01/11 01:01:55 ID:EVRhPdRK
>>97 >>101
ロンドンから東南にかけては、今でも第三軌条がほとんどだと思われ。
あのユーロスターだって集電靴を装備しているわけで。

103 名前:101 :05/01/11 14:37:31 ID:6fuYMUDu
>>102
現在はテムズ以南の電化方式はDC750V/第三軌条に統一されていますが、SR成立前は架線方式も存在したようです。
>>97の趣旨は良くわかりませんが・・・


104 名前:名無し野電車区 :05/01/11 23:01:16 ID:MftZiFsi
>>99
ちょっと古いが
1997年旅客輸送実績。
但し、東京〜札幌、東京〜福岡、東京〜那覇は1997年度。
ロンドン〜ニューヨークは1996年7月〜1997年6月。
東京〜札幌、東京〜福岡は成田空港発着分を除く。
1位 東京〜札幌 812.7万人。
2位 台北〜高雄 717.3万人。
3位 東京〜福岡 674.8万人。
4位 ソウル〜プサン 634.8万人。
5位 ソウル〜チェジュド 518.4万人。
6位 シドニー〜メルボルン 455.5万人。
7位 香港〜台北 397.7万人。
8位 ニューヨーク〜ロサンゼルス 372.5万人。
9位 クアラルンプール〜シンガポール 317.8万人。
10位 ロンドン〜ニューヨーク 313.1万人。
11位 ニューヨーク〜マイアミ 309.3万人。
12位 東京〜那覇 301.1万人。
以下、順位不明。
ロンドン〜パリ 248.9万人。
東京〜ホノルル 223.8万人。
ロサンゼルス〜ラスベガス 211.1万人。
ロサンゼルス〜サンフランシスコ 202.1万人。
集計:日本航空株式会社広報部

この頃のシェアが半分程度だったとしても年間250万人?
今は300万人位いるのかな・・・・・本当だろうか??

105 名前:99=100 :05/01/11 23:29:46 ID:BE0s5jqa
>>104
>>100 によれば10ヶ月間の eurostar 利用者数が600万人強なので、
単純計算で年間720万人。
半数を Brussel/Lille/Ashford での乗降とすれば、
London - Paris の利用客は360万人といったところか。
かなりいい加減だが、まあこんなもんでしょ。

ちなみに
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/download.html
の平成12年版によると、東京都〜大阪府の流動は
鉄道が940万人、航空が280万人だと。シェアは77%。

106 名前:名無し野電車区 :05/01/11 23:43:07 ID:ED70gTWi
>>104
NY-シカゴが入ってないという時点で非常に怪しい統計だと感じた。

どうでもいいのでsage

107 名前:名無し野電車区 :05/01/14 00:39:43 ID:EacwPSlo
Dieser Zug endet hier.

108 名前:名無し野電車区 :05/01/14 01:10:09 ID:On4b3VuV
ICE-T2って在来型と何が違うのか誰か知ってる?。

109 名前:名無し野電車区 :05/01/15 14:13:57 ID:ywdb0eH4
>>108
http://www.ice-fanpage.de/icet2.htm

110 名前:97 :05/01/15 22:08:37 ID:5WnGUgsf
>>101>>103
パディントン発ロクセター行き。
ちゃんと時代考証してるなと言いたかっただけでつ。


111 名前:名無し野電車区 :05/01/15 22:11:55 ID:5WnGUgsf
>>14
意外と海外旅行板で、海外鉄道スレは繁盛していたりもする。

112 名前:名無し野電車区 :05/01/17 00:21:58 ID:Hrk/J1VT
>>111
海外旅行板は新規スレ立てが少なく、
落ちにくいだけだと思われるが。

113 名前:名無し野電車区 :05/01/19 07:13:55 ID:JWsUhjgE
Naechster Halt, Weinheim (Bergstrasse).

114 名前:名無し野電車区 :05/01/21 01:17:07 ID:688sFyi2
How's it going?

115 名前:名無し野電車区 :05/01/21 01:25:14 ID:6gqfUxy2
ベルリンで鉄ヲタがSバーンS4*を運転して騒動。

116 名前:名無し野電車区 :05/01/22 02:59:01 ID:IEGMuTU6
インドの通勤列車は 3+3 のクロスシートが多いようだけど、
車体幅のデータありますか? ゲージは 1676mm なんだよね。

>>111
●● ヨーロッパ鉄道の旅PART4●●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094201694/
など

117 名前:名無し野電車区 :05/01/22 20:40:28 ID:8kxuhanF
>116
インドはナゾ? だ、 スペインは3000mmだけどね
スウェーデンの新型通勤電車は3.6mで6人がけ

ttp://members.at.infoseek.co.jp/yamashita_rikio/local%20train.wmv

118 名前:名無し野電車区 :05/01/23 16:12:21 ID:G48Ir45A
>>116
そういえば、かな〜り昔の鉄ファンに旧型車の詳細なデータが載ってたな。
見た目は走る刑務所みたいな感じだったけどw

>>117
あれは脅威だよね。
いくら連節式とはいえ、あそこまで広げられるとは。

119 名前:名無し野電車区 :05/01/23 21:26:38 ID:AbXwTuTN
>118
車体を短くして、カーブでのオーバーハングを考えなければ、拡幅できるてのが
ミソ

軽量化による車体剛性の低下の問題解決になるし、日本だとカーブでのホームの
隙間が少なくなるメリットもあるね
もうすぐ、近郊用の2階建てタルゴもデビューするはずなんだけど
まーだかな?

120 名前:名無し野電車区 :05/01/23 21:43:48 ID:0AMUphVv
>117
連接幅広車はデンマークのコペンハーゲン近郊線だよ。

スウェーデンにあるのは普通の25m級ボギー車だけど車体幅3450mmのやつ。

121 名前:名無し野電車区 :05/01/23 22:06:25 ID:Jh/+0hc9
>>119
詳細キボンヌ→均衡型タルゴ
スペインのマドリット近郊にでも導入するんですか?

でも、renfeは最近は連接車2ドアの(2車体〜5車体まで編成がある)
を導入してますよね。

122 名前:名無し野電車区 :05/01/23 23:11:22 ID:QjR4V5GP
近郊型のダブルデッカーも一軸連接だっけか。
フィンランドのダブルデッカー客車はTalgo社製だが、通常のボギー台車履いてたし。

と思ってぐぐって見たらやっぱりフィンランドのはボギー車だ。
http://www.talgo.com/htm/finlandiaprod2.htm

123 名前:名無し野電車区 :05/01/23 23:15:27 ID:QjR4V5GP
http://www.railfaneurope.net/で確認しようと思ったら、表示できない。orz

124 名前:名無し野電車区117 :05/01/24 00:30:04 ID:ommdXqI7
>>120
わースマン 寝ぼけてました。 DSBデンマークでつ
これだね
ttp://up.pandora.nu/img/110649232500.jpg

車体幅は、どこかにあったのだけどたしか新幹線の3.4mより広いはず
3.56mとか3.58m

そんでフィンランドの2階建てタルゴがこれ

ttp://www.talgo.de/talgo22.htm

125 名前:119じゃないけど :05/01/24 00:36:28 ID:SpopWTpl
>121
タルゴ社が開発を開始した近距離列車用二階建タルゴは、
車軸が無いということを応用して台車や連結部分でも
上下階に貫通路を設ける完全二階建車として計画されてます。

プラットホーム自体が低い欧州を対象にするならば、
おそらく乗降口を一階側に設けて短距離客や自転車/車椅子/乳母車等を
使用している乗客にはそのまま一階客室を、その他長距離客には車内随所に
設けられた階段を昇って二階客室を利用させるのでしょう。

SNCFのTGV-Dやアムトラックのスーパーライナーと
同じような感じですが、一階にも貫通路が設けられることで
車内空間の使い勝手が飛躍的に向上する可能性があります。

126 名前:名無し野電車区117 :05/01/24 00:41:23 ID:ommdXqI7
ttp://www.l-eriksen.dk/rail/tog/materiel/togsaet/s-tog/4gen/1/71201.jpg

さらに良い写真が見つかったので、ホイ
となりの旧型が3000mmだからいかに広いか w

127 名前:名無し野電車区 :05/01/24 04:21:07 ID:IPfaSEwG
ttp://www.talgo.fi/talgo-e/b-osa/emus.htm
ttp://www.talgo.fi/ver10.swf


128 名前:名無し野電車区 :05/01/24 19:12:46 ID:ommdXqI7
>127
2F talgo フラッシュがいい
これもデンマークのS−tog SAと同じく幅広+20cm

129 名前:名無し野電車区 :05/01/25 17:16:07 ID:coArQcq5
http://www.stdaily.com/gb/stdaily/2005-01/25/content_350519.htm
http://www.stdaily.com/img/2005-01/25/kjrb00F.JPG
支那の第5次在来線高速化用気動車

170km/h対応のようだ。

130 名前:名無し野電車区 :05/01/25 17:47:36 ID:xC82hhXH
>>129
「気動車」で3軸ボギーは珍しいですね。

と、思ったら、本文には「東風11G型内燃機車」とあるから、機関車ですよね?

131 名前:jiktong :05/01/25 21:48:44 ID:goFIkRIZ
>129
これ、2車体連接の12動輪DLじゃないか? 直達特快の牽引に使っているDL。

132 名前:名無し野電車区 :05/01/26 00:06:41 ID:O0ZiVNHB
脳内では東風Wで止まってたけど、シナのDLも進化してるんでつね

>>124
電マークの広幅タルゴ電車、あのなりで起動加速度5.0・・・ヨヨヨ

ttp://home4.highway.ne.jp/moriryo/index.htm#Train

↑ここの加速度センサ測定のとこ見て

133 名前:名無し野電車区 :05/01/26 00:13:47 ID:myREuz5a
>>129
もう模型化もされている。

134 名前:名無し野電車区 :05/01/26 15:03:33 ID:JFdd6h96
上海―杭州間にリニア建設、中国政府が決定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050126AT3K2600726012005.html

135 名前:名無し野電車区 :05/01/26 21:48:53 ID:O0ZiVNHB
>134
中国のリニア430km/hを動画でみたけど、ハエー

136 名前:名無し野電車区 :05/01/27 06:18:43 ID:Rp4Yx/Kk
また事故

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/train.html?d=27yomiuri20050126i217&cat=35&typ=t

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=4466790

137 名前:名無し野電車区 :05/01/27 10:18:34 ID:xtzotBqT
>>136
自殺を図ろうとした奴が踏み切りの中に車を止めたが、
途中で怖くなって車を放置したまま逃げ出したのが原因らしい。
フランスでは乗務中の女性車掌が乗客にレイプされて、
それを聞いた国鉄職員が勝手にストを始めて大混乱してるし、
偶然だろうけど受難続きだな。

138 名前:名無し野電車区 :05/01/27 19:57:59 ID:nP9j9Kyt
>乗務中の女性車掌が乗客にレイプ・・・
なんかコッチの方がスゲー w

139 名前:jiktong :05/01/27 23:17:54 ID:FkmDzION
>138
小心ラインのグリーフ車のキャビンアテンダントが乗客にレイープされるような感じか?

140 名前:774RR :05/01/28 00:07:01 ID:j0TIK3kx
「キャビンアテンダントが乗客にレイープ」 w


141 名前:名無し野電車区 :05/01/28 04:29:19 ID:VS+TnqUe
それはサービスという

142 名前:名無し野電車区 :05/01/28 05:36:38 ID:eJqYPRio
>>129
http://homepage3.nifty.com/kishanori/broadband/chinaz14/chinaz14.htm
これね

143 名前:名無し野電車区 :05/01/28 19:42:35 ID:j0TIK3kx
>142
20両編成か、日本の東海道新幹線もこの位で作っておけばよかったなー
先を読むのはむつかし

写真もあるでつ

ttp://www.chinarailway.jp/kama_1_pic/df-11g_v.JPG

144 名前:名無し野電車区 :05/01/28 20:54:15 ID:SbkUVEWj
>142
20両編成か、日本の湘南新宿ラインもこの位で作っておけばよかったなー
先を読むのはむつかし


145 名前:名無し野電車区 :05/01/29 20:12:55 ID:1ARUQfQF
>142
20両編成か、日本の中央線もこの位で作っておけばよかったなー
先を読むのはむつかし

146 名前:jiktong :05/01/29 21:15:14 ID:wQCRdb1m
20両編成ニカ? ウリナラのKTXも20両編成ニダ。
ホルホルホル....

147 名前:名無し野電車区 :05/01/30 00:29:39 ID:lUK2Dnzi
>>138
そのうちAVのネタになるかも。日本は個室を連結してるの列車が、
たくさん走ってるしw。

148 名前:名無し野電車区 :05/01/30 07:01:43 ID:8qELAhJq
>>147
100系新幹線の頃から、そのネタはあった。

149 名前:名無し野電車区 :05/01/31 00:52:08 ID:bbhlSEsy
>>148
女車掌個室に連れ込んで、レイープっていうネタのAVがあったの?

150 名前:名無し野電車区 :05/01/31 12:11:34 ID:qFdrP5vb
車掌ではないが、個室でわりかし有名なのはこれ
ttp://www.uravidata.com/A0000474.html

151 名前:名無し野電車区 :05/02/02 07:57:57 ID:dJBmiiWB
ほしゅ

152 名前:名無し野電車区 :05/02/02 15:57:49 ID:9VF9N+VV
オーストラリアのケアンズのキュランダ鉄道に乗ったことのある香具師いる?

153 名前:名無し野電車区 :05/02/02 16:46:19 ID:VJQuZGVp
>>142 すごいな〜反日ノンストップで走破するのかよ、、、壮大だな

154 名前:名無し野電車区 :05/02/03 00:20:55 ID:ggv2hMCP
>>153
確かに壮大だ。
反日ノンストップで走破とは。


155 名前:名無し野電車区 :05/02/04 14:12:00 ID:BleaL3df
age

156 名前:名無し野電車区 :05/02/05 15:36:48 ID:3pra1YVj
いわゆるゲージ論のスレッド その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107501807/

157 名前:名無し野電車区 :05/02/07 19:05:28 ID:LQvR/bc6
フランスの機関車について知りたいんだけど、最新型はどんなの?
ゲンコツ形の写真なら結構あるんだけど。

158 名前:名無し野電車区 :05/02/07 19:23:23 ID:tn3LxoG7
>>157
電機ならこの辺が最新だね
ttp://www.railfaneurope.net/pix/fr/electric/dual/27000/pix.html
ttp://www.railfaneurope.net/pix/fr/electric/dual/37000/pix.html



159 名前:名無し野電車区 :05/02/07 19:44:00 ID:WpwL4CQc
トラックのようなツラがまえだなグリルがある

160 名前:名無し野電車区 :05/02/08 07:07:19 ID:v420DL4E
TGV-POS はチェコに行った後どうなったんですか?

161 名前:名無し野電車区 :05/02/08 11:33:43 ID:a1RQWxXY
>>158
即レスさんくす。
うーん、ゴツイなぁ・・・。

162 名前:名無し野電車区 :05/02/08 18:28:26 ID:IFmtzrBA
海外の鉄道スレは東南アジアや中国、韓国、アメリカのスレが独立してあるみたいね。

163 名前:名無し野電車区 :05/02/08 20:15:41 ID:YRrwHnH7
>>152
乗ったよ。キュランダトレイン。
DLの重連が十数両の半鋼客車を牽引して走るのだが、なかなか味があるいい列車だったよ。

観光鉄道と化しているからそれを受け入れられるかが好き嫌いの分かれめかも。

この区間にはSLや単行DCもあるが、むしろDLのほうが味があるね。

ケアンズ周辺にはナローもあるし、観光しながら見れるからいいんだよな

164 名前:名無し野電車区 :05/02/08 22:59:50 ID:3RQFat4m
>>162
ドイツスレがかつてあったが、落ちてしまい再起せず・・・

代々続いているのは韓国台湾アメリカか。
韓国スレは濃い内容が続き建艦厨も近づけない(w
台湾スレは新幹線もあるしなかなか。
アメリカスレは長大貨物に萌える人が多いようだ

165 名前:名無し野電車区 :05/02/10 05:49:11 ID:K7BijqDL
ヴァージンのペンドリーノに乗りたいのですが、クック時刻表上での見分け方が解りません。
走行区間は? ロンドン−マンチェスター・グラスゴー間かと思っているのですが、あっているのでしょうか?
この区間の列車にはビュッフェ付きと食堂車付とで分かれているようで、どちらがペンドリーノなのでしょうか?
ご存知の方、ご教授いただけませんか?

166 名前:名無し野電車区 :05/02/10 09:17:50 ID:SyTacZnA
>>165
ヴァージンのペンドリーノは模型でしか判断できないが、いわゆる
食堂車はなかったと思う。一等車の一部にキッチンがあってミール
サービスをし、二等客は売店で購入だと思うが。

167 名前:名無し野電車区 :05/02/10 10:00:25 ID:dmUrrDxI
Since Monday 13th December 2004, all services to and from London Euston are run by our tilting Pendolino
trains. We're keeping a small number of the old trains on stand by in case of last minute shortages, but these
should only appear on the West Midlands route.
http://www.virgintrains.co.uk/travelling_with_us/our_network/west_coast_vs_crosscountry/default.aspx

168 名前:名無し野電車区 :05/02/10 10:05:45 ID:Zki1shnB
X40(SJの200km/hダブルデッカー)今月から営業運転。
http://nyteknik.se/skrivUt.asp?art_id=38778
http://eriksrailnews.com/

169 名前:名無し野電車区 :05/02/10 21:45:59 ID:K7BijqDL
>>166
VTペンドリーノの模型があるのですか。始めて知りました。
情報有難うございます。

>>167
ユーストン発の全ての列車がペンドリーノと言うことでしょうか?
路線のVT3以降が対象のようですが、VT3がどこを指すのか良くわかりません

170 名前:名無し野電車区 :05/02/10 23:00:40 ID:omm/QCJ2
>>169
>VT3がどこを指すのか良くわかりません

公式サイトの路線図を見れば一発で判りますが。
なんでそれくらい見ようとしないかな。

171 名前:名無し野電車区 :05/02/11 09:18:51 ID:mwTMFpl5
>>170
申し訳ない。語学は得意でなくサイト全体をよく見ていなかった

172 名前:名無し野電車区 :05/02/12 03:30:02 ID:TrizUGSv
>>160
検索してたら日本語のサイトが見つかった(一番下)。
http://eisenach.at.infoseek.co.jp/europa/fr.htm
で、おなじみのサイトに試験走行の写真が。
http://www.railfaneurope.net/pix/fr/electric/emu/TGV/POS/pix.html
でも8月の写真なので、今どうなってるかは知らん。

173 名前:名無し野電車区 :05/02/12 09:33:46 ID:zwXlhyuD
541 名前: ◆WHhh4nwOyo [sage] 投稿日:05/02/10 10:03:24 ID:v1NH8Csq
英政府、ロンドン〜マンチェスター間の高速新線検討。
http://news.independent.co.uk/uk/transport/story.jsp?story=607586
http://edinburghnews.scotsman.com/index.cfm?id=134562005


174 名前:ネタ投下 :05/02/14 01:29:26 ID:O/yppy2d
置きパイプ
http://www.theadvertiser.news.com.au/common/story_page/0,5936,12231283%255E2682,00.html

175 名前:jiktong :05/02/14 08:24:27 ID:ZBujSKQU
ドイツでは鉄ヲタの団体が103型機関車を所有しているらしい。

176 名前:名無し野電車区 :05/02/15 22:25:51 ID:5ScHmELg
保線

177 名前:名無し野電車区 :05/02/17 16:24:17 ID:UZ0EKodd
http://eriksrailnews.com/stuff/greyX2.jpg
X2000新塗装

178 名前:名無し野電車区 :05/02/17 18:28:31 ID:252ET/Pm
インドネシアに渡った103系の画像があるサイトってある?

179 名前:名無し野電車区 :05/02/17 19:06:18 ID:3g87p8X8
>177
なんだか下地のまま走ってるみたい。

180 名前:コイズミ学習机 :05/02/18 21:24:44 ID:cxXp2pX+
アメリカの列車は映画じゃなくてもアメリカン!!
リアル営業旅客列車がトラック吹っ飛ばしても平然と走り去る!!

それがアメリカクオリティ!

感動した!

181 名前:名無し野電車区 :05/02/19 00:13:30 ID:l1dufw6Q
>>180
昨日の報ステで映像みました。
映画の世界だけでなくリアルでもそのまま突っ走るのね。


182 名前:名無し野電車区 :05/02/19 00:57:01 ID:vMDUiK7+
>>180-181
NHKの9時のニュースなんかトップ扱いですよ。珍しいこともあるもんだ。

>リアル営業旅客列車がトラック吹っ飛ばしても平然と走り去る!!
>映画の世界だけでなくリアルでもそのまま突っ走るのね。
つーか、停まれないんじゃない?重そうだし。
F-59PHIに加えて、ダブルデッカー数両連ねてたし。


183 名前:181 :05/02/19 01:05:21 ID:l1dufw6Q
映像は踏切しかなかったから何とも言えないけど
平地で見通し良さそうな気がした。
だとしたら(運転士から見て)障害物が目の前にあるのだから
減速しても良さそうなものだが・・・


184 名前:名無し野電車区 :05/02/19 11:59:04 ID:3WTZUoeG
列車がフルブレーキかけたら普通なら車輪がロックされて火花散るよねぇ。
その火花すら見えなかったという事は、
やっぱり緊急停止措置はしてなかったと私は感じた。

アメリカの列車にABSでも付いてるなら話は別だが。

185 名前:名無し野電車区 :05/02/19 17:08:45 ID:8p0mUHSL
age

186 名前:名無し野電車区 :05/02/21 13:27:07 ID:M2qbVQ07
挙げ

187 名前:名無し野電車区 :05/02/22 23:02:07 ID:kjR/W0yR
RFに台湾新幹線記事
RJはインド

188 名前:名無し野電車区 :05/02/24 22:20:10 ID:DwG+KC5p
あげておくか

189 名前:名無し野電車区 :05/02/24 23:23:31 ID:vYjp2GEa
パリサンラザールに行くとステンレス車体の吊掛け車がウヨウヨ居ます

190 名前:ネタ投下 :05/02/25 10:42:59 ID:JhOrehXg
Adelaide には木造の吊り掛け車がうようよいますが。

http://isshou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050225104235.jpg

191 名前:名無し野電車区 :05/02/27 14:48:34 ID:utPbyaPA
http://www.ou.nl/open/hon/HSLAFL33.htm

192 名前:名無し野電車区 :05/02/27 15:50:33 ID:jxbrBUil
DBAG101でSBB、イギリスのインターシティ用電気機関車みたいに
片運転台タイプがあったらと思ったのはワシだけ?


193 名前:名無し野電車区 :05/02/27 22:08:18 ID:7Hg5Fv/Z
ttp://www.ou.nl/open/hon/HSL3316A.jpg

このDLの形式がど-もわからん?



194 名前:名無し野電車区 :05/02/27 23:58:44 ID:+NwkFprK
>>190
低床車導入が決定しているので、そのうち絶滅しそうだが。

195 名前:190 :05/02/28 09:45:25 ID:STrdnk2z
>>194
5両保存されることも決定済み。

ちなみにFlexity 搬入は今年の末から。
来年から営業開始。

196 名前:名無し野電車区 :05/03/01 23:44:04 ID:SKAS/3hc
あの嵐電やニューオリンズ市電のようなレトロカーも一線から退くのか。
嵐電もすでに入れ替わってしまったが。

197 名前:ネタ投下 :05/03/03 14:24:54 ID:8V77CEaq
http://www.railjournal.com/latenews.html

March 2, 2005
Dubai Opens LRT Bids

THE Municipality of Dubai has opened bids from four consortia competing
for a contract for the civil and electro-mechanical works for the 35km first phase
of the Dubai Light Rail Transit project.
The lowest bid was from Dubai Rapid Link, a Japanese-Turkish consortium
of Mitsubishi, Obayashi, Kajima, and Yapi Merkasi,
which bid Dirhams 6.28 billion ($US 1.7 billion).
Dubai Star Consortium, including Alstom, bid Dirhams 8.85 billion,
Salsabeel, including Siemens, bid Dirhams 8.9 billion,
and Metro One, including Bombardier and Parsons Transportation, bid Dirhmas 10 billion.
Mr Qassim Sultan, director general of Dubai Municipality and chairman of the Higher Committee of the Dubai LRT, said:
"These are preliminary offers and a technical team comprising members of the project consultant, Systra, and the LRT committee,
will evaluate the offers technically, financially and contractually
before announcing final winners of the project in a few weeks' time."
It is hoped to open the first phase in 2009.

198 名前:age厨 ◆ocjYsEdUKc :05/03/04 02:34:13 ID:FkkoDinF
先月の27日にポーランドのSL乗りに行ったが、滅茶苦茶寒かった…。
だけど冬のSLのスチームはなかなか(・∀・)イイ!かった。

199 名前:名無し野電車区 :05/03/04 21:07:29 ID:CUOGPwXB
>>197
2005年3月2日
ドバイはLRT付け値を開きます。

ドバイのMunicipalityはドバイLight Rail Transitプロジェクトの35kmの第1段階のために民間
で電気機械の作品のために契約を競争する4コンソーシアムから付け値を開きました。
最低入札はDirhams62億8000万(米国17億ドル)を付けるドバイRapid Link、三菱の日系のトルコ
の共同体、大林、鹿島、およびYapi Merkasiから来ていました。
Alstomを含むドバイStar ConsortiumがDirhams88億5000万を付けます、Salsabeel、シーメンス
、付け値のDirhams89億、およびMetro Oneを含んでいて、BombardierとParsons Transportation
(付け値のDirhmas100億)を含んでいて
Qassimサルタンさん(ドバイMunicipalityの事務総長とドバイLRTのHigher Committeeの議長)は、
言いました:
「これらは予備の申し出です、そして、数週間のうちにプロジェクトの最終的な勝者を発表する前
に、プロジェクトコンサルタント(Systra)のメンバーを包括する技術的なチームとLRT委員会は申
し出を技術的に、そして、財政上、そして契約上評価するでしょう。」
それは、2009年に第1段階を開くために望まれています。




200 名前:名無し野電車区 :05/03/04 21:18:12 ID:zWPT+SYs
200

201 名前:名無し野電車区 :05/03/05 01:19:47 ID:WuADTwKV
パリモンパルナス駅にうようよしている銀色電車はつりかけ?

202 名前:名無し野電車区 :05/03/05 02:36:03 ID:2g5zE9s7
モンパルナスで見た銀色の電車は吊り掛けでしたよ

203 名前:名無し野電車区 :05/03/05 05:51:53 ID:6r7Xzcbk
素人ですが世界の車窓からを見ていて疑問に思ったので質問させてください。
なぜ海外の鉄道の駅はホームが低いんですか?
日本は基本的に高いと思いますが、日本が特殊なのでしょうか?

204 名前:名無し野電車区 :05/03/05 08:03:30 ID:GOsHKlCX
>>201,>>202
あのつりかけ電車、1M3Tだか1M4Tくらいで編成組んでない?。
Mc-T-T-T-Tcだったかな。あとあれの半自動扉、重杉。

それからバルセロナ地下鉄の4・5号線もつりかけ車だらけ。
電制も使用していてつりかけサウンドが2倍楽しめる(w

205 名前:名無し野電車区 :05/03/05 09:54:31 ID:5EcyterO
>>203
日本では下駄を履いた乗客に配慮して
ホームを高く作ったと言われている。

まあ海外でもホームと車輌の間に段差の少ないところはいくらでもありますが。

206 名前:名無し野電車区 :05/03/05 11:04:21 ID:RkMnytma
>205
インドは転がって移動する客のために段差をなくすべき。

207 名前:名無し野電車区 :05/03/05 11:11:18 ID:ZW0HMtKs
>>205
イギリスの鉄道を参考に作ったというのも関係していたかと。
SNCBもイギリスや日本ほどではないが、ホームは高いね。

208 名前:名無し野電車区 :05/03/05 20:22:53 ID:uButuN1c
今となってはホームの高さがアダになってるなー
転落事故の心配とか、2階建てタルゴトレインを見てると
そう思うでつ

209 名前:203 :05/03/05 22:59:43 ID:6r7Xzcbk
>>205
>>207
>>208
そうなんですか。
個人的にはホームと電車の出入り口の高さが同じなので、乗り降りしやすくていいなと思ったんですけど。
そういえば、地下鉄はどこの国もホームが高いような気がしますが、どうなんでしょう?

210 名前:名無し野電車区 :05/03/05 23:01:56 ID:0iQOFnWi
>208
転落事故は確かに欠点だけど
平床電車+段差のないホームという組み合わせは乗降時間短縮に絶大な効果がある。
これがなかったら日本の大都市のラッシュはとてもさばけないよ。

211 名前:名無し野電車区 :05/03/06 08:22:18 ID:bEuZOwX7
大都市の近郊鉄道はどこも段差は少ないと思うが・・・

212 名前:名無し野電車区 :05/03/06 16:10:27 ID:t9CFnvfA
>>211
ただし、ウィーン地下鉄U6を除く(w

213 名前:名無し野電車区 :05/03/07 14:57:39 ID:Ha0F68ye
地下鉄は第三軌条式が多いので、床が高いのではないでしょうか?
推測にすぎませんが・・・
フランスのメトロは日本みたいに第三軌条に覆いがなく剥き出しです。
床が低いと若干怖いかもしれない。

214 名前:211 :05/03/07 16:01:10 ID:gMNX/YQf
Frankfurt Flughafen Regional Bahnhof も結構段差があったと思ったが、
あれは

215 名前:211 :05/03/07 16:02:30 ID:gMNX/YQf
途中で書き込んでしまった、スマソ。

Frankfurt Flughafen Regional Bahnhof も結構段差があったと思ったが、
あれは S-Bahn 以外の列車と同じホームを共用しているからだと思われ。

216 名前:jiktong :05/03/08 08:06:33 ID:wLM3H79o
>>203
イギリス流の国は大体高床ホームだね。
マレーシアもそう。台湾もなぜか日本と同じ。同じく日本が布設した韓国、中国は低床だが。
ヨーロッパは駅によって高さに若干差がある。大きな駅は少々高め。嵩高にして、低床タイプの列車に合わせたところもある。


217 名前:名無し野電車区 :05/03/08 11:54:09 ID:rBUGHSu9
AVEの新車
http://www.renfe.es/ave/nuevos_trenes/index.html
カタルーニャ州内のAVE用新線
http://www.trenscat.com/lav/lavlleidabcn_ct.html
ピレネー越え路線の跡
http://quierzy.club.fr/index.htm

218 名前:名無し野電車区 :05/03/08 18:44:44 ID:zUYHg4tm
>>217
ttp://www.trenscat.com/lav/images/PB090060.jpg
これって英国のDLですよね?


219 名前:名無し野電車区 :05/03/09 01:33:57 ID:dPZA0CWT
>>218
です CLASS37か?
DF50みたいにタルタルタルと加速しまつ

220 名前:名無し野電車区 :05/03/09 04:10:56 ID:LQsTkS1Z
>>217
これってAVEとタルゴの合いの子じゃん。

221 名前:名無し野電車区 :05/03/09 04:13:47 ID:LQsTkS1Z
>>217
新線ルートは「S」字型の遠回りで、時間掛かりそうだね。
カタロニア出身の政治家が、あれこれ画策したのかな?

222 名前:名無し野電車区 :05/03/09 09:23:02 ID:PFT2kAhi
>>219
昔、スコットランドで短編成の列車に乗ったときは、電車並みの加速でしたが。

223 名前:名無し野電車区 :05/03/10 21:24:28 ID:RwYICKKk
>222
スプリンターとか言う椰子じゃないのか?

>220
バリアブルゲージ付きの機関車? でつ 台車は住友製らしい?

224 名前:222 :05/03/10 23:00:17 ID:VJqYl1lW
>>223
スプリンターはDMUです。
私が乗ったのはDL+MkIが3〜4輌と記憶してます。

225 名前:名無し野電車区 :05/03/11 21:41:08 ID:2HZj89cC
>>223
TalgoXXTのDLはデュアルゲージなのは確実だけど
Talgo350のELはどうだったかな。

226 名前:名無し野電車区 :05/03/11 21:59:58 ID:TDdNBy3A
>224
そのくらいだと速いでしょね w
DLはなんでした? class37? 56? 最新の67だったら200kでます

>225
TalgoXXTはDL使用とEL使用があるとカタログには
それとデュアルでなくてトリプルゲージでつ
Talgo350はゲージ変換小屋? を潜っててる写真がどこかにあったような

227 名前:224 :05/03/12 00:05:39 ID:3zqlE1Jk
>>226
たぶんclass37だと思いますが、なにぶん15年以上前の話ですので記憶が…

228 名前:名無し野電車区 :05/03/12 00:46:24 ID:rGX9lHrl
>227
class37が現役バリバリだったころですね 今は数が減ってしまった
自分は好きな機関車です

229 名前:名無し野電車区 :05/03/12 02:52:35 ID:ShaY+6TB
おまいら、真夜中ですけど2:50からでつよ。
テレビ朝日を観れ!

[映]「ハロー・マイ・トレイン」  (1987年アメリカ)
ハロー・マイ・トレイン◇87年、米。メアリー・スティーンバーゲン、
ケビン・ベーコン。古き良きアメリカが残るアーカンソー州の田舎町。
大手鉄道会社の介入で突然町の鉄道が閉鎖され、鉄道労働者たちが全
員解雇された。2人の男性が、オーナーに直訴するため機関車を盗んで
シカゴに向かう。ジェイ・ラッセル監督。(字幕)
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=25911571&area=tokyo

230 名前:名無し野電車区 :05/03/14 15:41:48 ID:TxVapOBf
age

231 名前:名無し野電車区 :05/03/14 18:18:56 ID:9MUw7bdg
フランスSNCFの機関車の形式は、BBとCCがありますが、これはどういう区分ですか?
BBが日本のD(二軸)、CCが日本のC(三軸)と聞いたのですが
日本の形式で言えばDDのCC63000があるので、違うと思います。
ご存知の方教えてください。

232 名前:231 :05/03/14 18:35:56 ID:9MUw7bdg
すみません。BBが日本のD(二軸)、CCが日本のC(三軸)で間違いない
>>231はなかったことにしてください

233 名前:名無し野電車区 :05/03/16 23:52:58 ID:dqTzT9uU
 オランダ国内で建設中のタリス高速新線はどうなった?

234 名前:名無し野電車区 :05/03/17 12:34:10 ID:nxkGM95A
>>233
>>191

235 名前:名無し野電車区 :05/03/17 13:40:11 ID:ovLWi9BK
あんがとさん

236 名前:名無し野電車区 :05/03/17 14:25:30 ID:VAKXte9v
>>233
これか?
http://www.ou.nl/open/hon/HSLAFL33.htm

237 名前:名無し野電車区 :05/03/17 16:09:34 ID:4sOIuz+f
>>232
BBが日本のD(四軸)、CCが日本のF(六軸)ではないかい?

238 名前:名無し野電車区 :05/03/17 17:11:10 ID:DMVqKtak
* * *   祝   * * *

 Rhine-Rhone LGV (一部区間)建設決定


Dijon - Mulhouse 建設決定だと。

239 名前:名無し野電車区 :05/03/18 01:02:12 ID:hG2XxzQC
 それって、どこの区間? 何線?

240 名前:名無し野電車区 :05/03/18 01:08:36 ID:dssSREF3
フー ググッてみたけど 鉄道発祥の地イギリスの動画てあまりないなー

241 名前:うちのサイトでよければ :05/03/18 07:04:32 ID:ag5X/u4n
>>239
路線図を書き直しておいた。
http://eisenach.at.infoseek.co.jp/europa/fr.htm

てか >>172 で自分のサイトが晒されていて驚いた。

242 名前:名無し野電車区 :05/03/18 13:26:54 ID:hG2XxzQC
http://www.thsrc.com.tw/bulletin/2005cf.wmv

 台湾高鉄のCMです。かっこいい・・・。

243 名前:名無し野電車区 :05/03/18 23:09:49 ID:LC6Cj1e/
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/18/20050318000004.html
KTXニコイチ整備(笑)

244 名前:名無し野電車区 :05/03/18 23:30:23 ID:oGrbIKwZ
>>243
( ´ー`)σ)Д`)いつも期待に応えてくれるチョン幹線、乙

245 名前:名無し野電車区 :05/03/19 19:38:15 ID:gnBl59ME
>>122
http://www.vr.fi/heo/junat/ic_2002.pdf

246 名前:名無し野電車区 :05/03/20 16:11:17 ID:SaXOrcXP
超高速鉄道をきちんと運用できるかどうかが、
先進国と発展途上国との分かれ目だろう。

247 名前:名無し野電車区 :2005/03/21(月) 08:53:29 ID:3nbrMd4W
SNCF、17日にロゴ変更したようですな。
ttp://sncf-ideesdavance.com/
ttp://www.sncf.com/img/logo_petit.gif
ttp://www.entreprise-sncf.com/img/top_entrepr2.jpg

うーむ、パッとしねえなー....

248 名前:名無し野電車区 :2005/03/21(月) 14:53:04 ID:4XoFD3y+
ロゴはアレだけど、一番上のサイトはなかなかオサレですなぁ
さすがおフランスって感じで、とても日本の鉄道会社にはマネできんか
英語バージョンもほしいところ

249 名前:名無し野電車区 :2005/03/22(火) 00:32:34 ID:MFypivHp
日本国内の保存車だが、箱根のCote d'Azur Pullmanはどうだった?

250 名前:名無し野電車区 :2005/03/22(火) 01:06:28 ID:MiSKDeav
>>247
新しいコミュニケーションを求めて・・・
前のほうが好きだなあ。電機にもこのロゴ描かれるのかな。
>>249
見たいが、見るだけでものすごく金がかかるなあ。千石原は遠いんじゃなかったっけ。

251 名前:名無し野電車区 :2005/03/22(火) 01:32:15 ID:qPr3gXCE
入館料1500円、車内見学コース2100円(車内でケーキセット付き)ですな。
見学コースでなくとも、遠くから車体だけなら見ることは出来るらしいが。
アクセスはガラスの森美術館の近くなら湯本から
30分くらいかかるがバスで一本でいける。

252 名前:名無し野電車区 :2005/03/22(火) 05:29:45 ID:1KdF4MOf
>>250
たまたまパリ滞在中ゆえ、宿の近くの東駅までチェックに行ってきましたが、
21日午後の同駅構内には、新ロゴ絡みの掲示類は殆ど見られず、
停車中の車両にも、新ロゴを付けた物はまだ見られませんでした。
構内放送のチャイムが妙なのに変わっていましたが。

ところで、同駅18時50分発ストラスブール行きCorail 1011便の
出発光景を眺めていたのですが、
フランス国内便にも関わらず、DBのIC客車のみで編成されていました。
(乗務員は当然SNCF職員でしたが)
この車輌運用ってごく普通の事なのでしょうか?

側扉のサボは、"IC 1011 Paris Est - Strasbourg"表記の
DB仕様のやつであり、これが準備されていると言う事は、
この運用が日常的なものであるという風に解釈してみたのですが。

253 名前:名無し野電車区 :2005/03/22(火) 14:38:44 ID:MiSKDeav
>>251
外から客車をじっくり鑑賞したいと思ったのですが、それは無理なのですね。
湯本からバス代含めて五千円強はつらい。
>>252
チャイムは元のちゃんちゃんちゃらららーといった感じのあれが変わってしまったんですね。
SNCFの駅といえばあのチャイムだったので、残念。

254 名前:名無し野電車区 :2005/03/22(火) 16:52:46 ID:31N9vVak
>>252
おっしゃるっ通り、所定の運用です。

Muenchen Hbf
  08:40
   EC66
  17:12
Paris Est
  18:50
   1011
  22:52
Strasbourg
  05:26
   1000
  09:42
Pars Est
  10:44
   EC67
  19:16
Muenchen Hbf

255 名前:名無し野電車区 :2005/03/22(火) 19:18:15 ID:xuzKGVoz
>>246
アメリカは発展途上国かw

256 名前:252 :2005/03/22(火) 21:46:35 ID:2kcW6/Il
>>253
そうです。あれじゃなくなっちゃたんです。
私も以前のチャイムの方が好きだったので、一寸残念です。

新曲は「ラーララ」という女声のスキャットで締められる、
シュールな曲でした。
また、構内禁煙の放送前に入るチャイムに関しても、
それとは異なる新たなものを採用。
で、「ピンポンパンポロロン」は消滅かと思いきや、
スリ置き引き注意放送の冒頭に残っていました。

>>254
おお、なるほど!
そういえば客車にMuenchenの所属表記がありましたな。
御教示有難うございます。

257 名前:名無し野電車区 :2005/03/23(水) 00:36:09 ID:C49tfpUK
SNCFのチャイム変わったの?
俺の携帯メールの着信音にしてるくらいすきなんだけど…


258 名前:名無し野電車区 :2005/03/23(水) 02:50:53 ID:lK5YY4NL
SNCFのチャイムどこかで聞けませんか。RATPの放送チャイム聞けるところなら知ってますが

259 名前:258 :2005/03/23(水) 19:00:23 ID:lK5YY4NL
あった
ttp://membres.lycos.fr/ferrovipathe/phototheque.htm

260 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 00:26:35 ID:EstaD9Hg
 イタリア高速新線 ローマ〜ナポリが今年中に開通予定。
客貨両用だって。

261 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 00:32:14 ID:uycE9TLy
>>255
鉄道に関してはね。

262 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 01:14:32 ID:0p5QWPGx
>>261
コクドが広いから活躍の道が違うだけであろう。
狭い日本は都市間旅客輸送が発達し小回りのきくトラックに貨物輸送は押されている一方。
国土が広く都市が広範囲に分散しているアメリカは旅客輸送は大都市圏に限られる一方で、
貨物輸送が日本とは比べものにならないほど盛ん。


263 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 01:52:50 ID:EstaD9Hg
貨物を蔑ろにする旅客会社側にも問題あり。

264 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 02:08:07 ID:e9OKw/+s
駄菓子菓子、そのアメリカでは旅客が蔑ろにされてるんだよな。
唯一の大陸横断列車サンセット=リミテッドに対する某UPの扱いなんて酷いもんだ。

265 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 02:12:29 ID:VLmtfI8I
>264
サンセット=リミテッドは元来SPだからな。


266 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 10:27:37 ID:ac8PSLnZ
>>261
発展途上というか、衰退というか・・・。

267 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 12:00:38 ID:EstaD9Hg
アメリカよ、先ずは「最先端の航空技術を持っているのに、高速鉄道に
投資する価値はない」などという天狗な態度をを改めて、「都市間高速列車を
造りたいです。つきましてはご協力を」と、日本にちったぁ頭を下げに来い。
話はそれからだ。E3程度ならいつでもくれてやる。

268 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 12:02:55 ID:EstaD9Hg
もちろん、鉄道にとって500〜700kmの適度な距離についてね。

そこのビルダー上がりの知事さん、州内交通のことも考えなさい。

269 名前:シュヴァルツ :2005/03/25(金) 14:31:28 ID:1gbIc8FI
そのくらいの距離は走れ!

270 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 14:46:58 ID:AidoABRE
>>267
天狗な態度ならまだいいさ。
日本が戦闘機を自主開発しようとして、エンジンだけGEだかP&Wだかからもらおうとしたら・・・・
「エンジンほしいなら共同開発汁」と言い出した挙句、東芝とかが持ってた最新鋭の技術をただでもってったんだから。

271 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 15:03:17 ID:uycE9TLy
それでまた貿易収支の不均衡で日本叩きをしようとしてるからたまらない!
とんでもないお山の大将だよアメリカは!

272 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 20:25:20 ID:5F+qlT+J
相互リンク
アメリカの鉄道2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111497301/l50

273 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 20:31:25 ID:qSRaJabY
>>270
あれはちょっと大きくなったF-16だよねw
一応レーダーとFCSとFBWを制御するソフトは日本製らしいが


274 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 21:57:55 ID:1eLlCy94
>>273
その技術があったから、F/A-22は最強の戦闘機になれたという話も・・・・・でも99式撃てないんだよね。
そのうちF-2とそっくりなF-16 BLOCK70が出てくるかも。

でもさ、高速鉄道があったとしても、アメリカ人は乗るのだろうか。アセラの例もあるわけだし。

275 名前:名無し野電車区 :2005/03/25(金) 23:26:47 ID:KSvkAgRJ
>263
も一つ船のコストパフォーマンスに勝てないからてのもある

276 名前:名無し野電車区 :2005/03/26(土) 00:32:38 ID:6/12HvgZ
>>274
9.11以降、アーセラもそこそこだよ。

277 名前:名無し野電車区 :2005/03/26(土) 00:34:32 ID:KaDQwWuo
>>271
飛行機をボーイングから買わされてるのはひどい。
B777なんかB29の末裔だぞ?

278 名前:名無し野電車区 :2005/03/26(土) 14:35:33 ID:Q7H8YAgl
>>277
民間機は・・・まぁ、しょうがないでしょ。他に無いんだもん。
ロッキード・マーチンは民間部門から手を引いたし、あとの大型機の選択肢はエアバスしかないわけで。
それに、そんなこといったら、747ジャンボは戦略輸送機の成れの果てなわけだし。
むかしはダッソーとかもあったけどねぇ・・。
でも、小型機だったらサーブの飛行機も結構飛んでるよ。

279 名前:名無し野電車区 :2005/03/26(土) 15:18:50 ID:yH2pwI0Q
>747ジャンボは戦略輸送機の成れの果てなわけだし。
新幹線は戦略輸送列車の成れの果てなわけだし。 
そんな分けないか w

280 名前:名無し野電車区 :2005/03/26(土) 15:22:16 ID:IrDhuu04
戦略輸送列車の成れの果てというと、
京王6000系の5→4扉改造車とか、
小田急1000系ワイドドア改造車とか。


281 名前:名無し野電車区 :2005/03/26(土) 23:03:25 ID:6/12HvgZ
>>279 先頭形状はゼロ戦の成れの果て?

282 名前:名無し野電車区 :2005/03/26(土) 23:28:28 ID:S2BDL41u
>>279
大本の計画は戦中(戦前だっけ?)の弾丸列車なわけだから、一概に違うとも言い切れないようなw
つーか、本気で満鉄とつなげようとしてたんだよね・・・・紺碧世界ならまだわからんでもないけど。。

283 名前:名無し野電車区 :2005/03/27(日) 01:53:58 ID:2UHeCS7P
SNCFのZ5300ってツリカケですか? 走っている音を聞いても分からなかったので・・・

284 名前:名無し野電車区 :2005/03/27(日) 01:56:12 ID:vKN7D5nV
ハイアワサ(ミルウォーキー鉄道)・ブロードウェイリミテッド(ペンシルバニア鉄道)

あじあ号(南満州鉄道)

新幹線(先頭デザインはユニオンパシフィック鉄道M-10000)
つまり新幹線はアメリカストリームライナーの末裔。


285 名前:名無し野電車区 :2005/03/27(日) 06:12:18 ID:9628OG2M
>>282
あんたマニアックねえw。

286 名前:名無し野電車区 :2005/03/27(日) 08:49:05 ID:4zzVIoai
1930年代の各国の流線型車両見てみると、名鉄の「なまず」、「いもむし」の本流の車両がありました。
なまず・・・シカゴ・バーリントン・クインシー鉄道の「ゼファー」
いもむし・・・1933年に登場したベルリン・ハンブルグ間の列車
出典 フランス旅行で買った“LES TRAINS”
フランス語が読めないのが悲しいが。


287 名前:名無し野電車区 :2005/03/27(日) 15:48:40 ID:BPKZRQ4N
>>278
それにしたって、A340の発注をA32xシリーズに切り替えた上で
同クラスをせっせとB777でそろえ、そのA32xシリーズも増えるどころか
B737NGシリーズで数を揃えようとし、747を上回る大型機A380には
見向きもしないのは、どう見てもどっかの国から横やりがきているとしか思えんがな。
それでも航空会社としては客を詰め込みたいから、
おかげで777はエコノミー虐待機材になり下がった。

しかも、羽田の沖合い展開前に発着枠が一杯一杯だった頃に
地方空港同士を結ぶ路線が生まれては消えを繰り返していたのに、
欧州系のメーカーの提唱する超大型機で幹線を運行するハブアンドスポーク方式ではなく、
米国系のメーカーが提唱する中型機で地方空港同士を結ぶ構想を、
過去の失敗を省みずに性懲りもなく支持しているんだからな。

288 名前:名無し野電車区 :2005/03/27(日) 17:21:11 ID:z7l95k0a
そろそろいい加減にしないか?>航空機オタ

289 名前:名無し野電車区 :2005/03/30(水) 03:04:07 ID:DtEd9LST
>>283
中空軸カルダン。まだ現役なのか・・・

290 名前:名無し野電車区 :2005/03/30(水) 11:46:52 ID:JTgZgg49
>>287
航空船舶板かもしくは↓のスレへどうぞ。
【JR+PR】鉄ヲタと飛行機【JAL+ANA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102586047/

291 名前:名無し野電車区 :2005/03/31(木) 03:05:15 ID:L9QXgxA6
>>283
ありがとう。じゃあつりかけ電車はZ6400だけかな。
Z5300はパリ・モンパルナス駅他でうようよしていますが、
2003年から廃車が出ています。

292 名前:名無し野電車区 :2005/03/31(木) 06:13:08 ID:BWBEA9wn
>>289
あれってカルダンだったのか!
前回訪問時にはRER-C線で健在だったのに、
今年初頭にお邪魔した際は、既に同線上からは撤退済みのようで、
ちょっと残念だった。

293 名前:名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 04:26:50 ID:KSYPOzR7
ん? Z6400もカルダンのはずだが。たしか郊外用で初のサイリスタ・チョッパ制御
RER Aに未だに残るMS61ですらカルダン。釣り掛けはZ3700あたりが最後では?

フランスは電車も機関車もほとんどカルダンでは?

>>292
RER-Cから消えたの?電気容量の関係でZ2N系列が入れない区間があったと思うが。
2002年に行った時にはまだいたなあ。

今ちょっとググってみたら2003年3月29日が最終日だった

294 名前:名無し野電車区 :クハ205/04/01(金) 17:41:37 ID:9cUFgimJ
>>293
Z6400はすさまじい爆音なので、ツリカケかと思いました。違うんですね。
http://www.train-rail.com/materiel/automotr/z_6400/index.html

295 名前:名無し野電車区 :クハ205/04/02(土) 05:40:28 ID:3+Za9hst
爆音のせいでZ6400とかMS61が釣り掛けだと思うのも無理はないがカルダンだよ〜。
ただ、日本ほど釣り掛けかカルダンかこだわらないので明記してあるサイトは少ない。
個人のぺーじだけどここには書いてある↓
ttp://perso.wanadoo.fr/florent.brisou/Fiche%20Z6400.htm
Bogieのセクションね。

はずした台車の写真を見れば一目瞭然なのだが、本とか雑誌には載っていても
ネット上にはなかなか無いね。Bogieでイメージ検索してもハンフリー・ボガートの
写真がやたらと引っかかるし(w

あくまで参考だけど検索で見つけたもの:

ttp://www.emdx.org/rail/metro/Images/Bogie.jpg
1956年製のMP55(パリ11号線用)の直角カルダン

ttp://www.emdx.org/rail/30ansTGV/images/figure12T.gif
TGV動力車の平行カルダン

Z6400と同時期のイギリスの313なんかは釣り掛けだけどあんまり釣り掛けの音が
しないし、ロンドンの地下鉄でもいわゆる釣り掛けサウンドがしたのは1938年
stockが最後だし、音だけで判断するのはむずかしいと思う。

296 名前:相互リンク :クハ205/04/02(土) 13:41:44 ID:7En3o6JH
海外の鉄ヲタはどんな感じなのか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100185772/l50
鉄ヲタと海外旅行
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108044451/l50

297 名前:名無し野電車区 :クハ205年,2005/04/02(土) 16:26:36 ID:6lC6CqS7
イギリスにはなんでツリカケ駆動VVVF制御の電車が存在するの?

298 名前:名無し野電車区 :2005/04/02(土) 21:01:00 ID:YNuUzEjn
>>295
サンクス 参考になりました
>>297
ttp://www.railfaneurope.net/pix/gb/electric/pix.html
これのなかのどの電車ですか?

299 名前:名無し野電車区 :2005/04/03(日) 04:08:31 ID:U38g7ckb
解説ページでもやっぱり釣り掛け
「modern UK design」(w
ttp://www.railway-technical.com/bogie1.html

300 名前:名無し野電車区 :2005/04/03(日) 12:51:39 ID:cbHmGOB+
台湾新幹線、120km/hでの試運転に成功だって・・・

301 名前:名無し野電車区 :2005/04/04(月) 01:36:51 ID:rVIwetBu
西オーストラリアにあるTransperthは改札がないからただ乗りができる
ただし抜き打ち検札で見つかれば罰金$150

302 名前:名無し野電車区 :2005/04/05(火) 08:52:05 ID:+zA+16vH
何をいまさら・・・

そんなん南オーストラリアにある Adelaide Metro でも一緒。
罰金はもっと高かった気がするけど。

303 名前:名無し野電車区 :2005/04/05(火) 18:51:46 ID:u8Ts2gK+
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050405306.html

304 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 01:16:29 ID:UEp4wVjq
環境にやさしいといえば、信用乗車制は
・切符の紙を磁気読み取り式にする必要がなく、再生利用にコストの掛かるゴミが減る
・改札がないので省電力
・駅の設備が簡単になるので建設資材と照明やエレベーターの電力と掃除の水が少なくて済む
・改札内外の店が統合されるので少ない資源で多くの客をさばける
などなど良いことがたくさんありますね。


305 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 08:29:39 ID:4NJsNcfu
>>304
確かにそうかもしらんが、掃除の水まで考えるか・・・

306 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 17:48:12 ID:pmdXKcMv
信用乗車制にしたら、日本だったら誰も払わないんじゃないの?
それに、罰金にすると、たまたまひっかかったという不運に
日本人は「なんでこのおれが」と耐えられないで、暴れると思う。
個人的にはして欲しいが

307 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 18:05:28 ID:VwCgZt0Q
>>306
英国でもシェフィールド(だったか?)のトラムが、信用乗車制を採用したが
うまく機能しなかったと言う話を聞いたことがある。

「島国根性」って奴?

308 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 18:34:53 ID:qJCm2Dbc
>>307
確かドイツの路面電車で信用乗車制をやってたところひどい赤字になったので
民間の人に罰金徴収を代行させたとか

結局どこでも信用乗車制はただの理想にしか過ぎない

309 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 19:19:45 ID:EhXGqjjA
>>297
自分もVVVF釣り掛けは?でした、メンテが楽、とか 空転防止?とか
いろいろ考えてみましたが、ネット上に乗っていたハナシで
イギリスの鉄道技術者に問うたところ「160k運転なら釣り掛けで十分」
との返事だったらしい
日本と同じで階級社会だから、乗り心地に差別を着けるためかしらん?
それとも、1M4Tや1M5TでM車が少ないので駆動装置に負担がかかる
カルダンだと頻繁にメンテしなければならないけど釣り掛けは楽だから?


310 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 19:44:52 ID:MlX/kFve
>>309
・・・・日本のどこが階級社会なんだよ。
根本的に違うぞ。英国とは。

311 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 20:45:23 ID:uLU7w7qM
>>308
オランダの場合はトラムで実施したら乗客の9割が無賃乗車という結果になったので車掌乗務に逆戻りしたとか。
とてもオススメはできませぬ。

312 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 22:31:17 ID:KCAMoVJ6
日本の鉄道軌道は独立採算制が大前提なので意地でも運賃取る方が運営側のモチベーション上がるよ

あとSuicaとか便利なものも出来たわけだし車内の入口出口に簡易Suicaおいとけば定期客はさばける

313 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 22:39:13 ID:pmdXKcMv
カルダンはつりかけより性能がいいと言われますが、本当なのでしょうか。
騒音や軌道に与える影響という問題がつりかけにはあるようですが、性能の違いはどうなのでしょうか。

314 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:21:27 ID:0z2AOhUX
>311
マリファナ合法の国で客を信用しろという方が無茶だったと思うが。

315 名前:名無し野電車区 :2005/04/06(水) 23:42:28 ID:d/rc7fyd
>>306-307
独・墺の信用乗車制だけど、検札来たら逃げられないね・・・。
2人組み×3人くらい一斉に乗ってくる(おそらくドア数と同じ)

ただ、8日間滞在して遭遇したのが1回だから、殆どは逃げ切れるだろうね。
実際、半分くらいは車内の消印機に通していなかったし。

316 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 00:55:25 ID:jJieD6xZ
俺もベルリンで1週間乗り続けたが、
検札は2度しか遭遇しなかった。

罰金も所詮数十ユーロなので、
期待値としてはキセルした方が明らかにトクな状況。


317 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 02:45:26 ID:y9ebQCSj
>>301
何を今更…

そんなんポーランドのワルシャワの地下鉄を除く市内交通でも一緒。


318 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 08:47:54 ID:Acg5PNBv
スイスで路面電車乗ろうとしたが切符の買い方がわからずとりあえず無賃乗車。
因みに国鉄乗るためにスイスパスは持っていた。

で、私服が検札に来ないかビクビクしてたんだけど、後で分かった事なんだがスイスパス持ってると只で乗れるのね。
余計な心配して損したよ…

319 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 08:57:02 ID:95fJKAEb
トロンハイムの市電って廃止されたの?

320 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 10:43:59 ID:bzv5/yEQ
>>315
打刻していないのは定期客だと思うのだが・・・

321 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 13:51:01 ID:+LJHXh2q
>>294
そのページ、少しだけど走行シーンが見られていいね。
もっとないの?

322 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 20:02:05 ID:yFt+AiSs
>>310
職業差別はすさまじいものがあるぞい

>>313
今月のTJ誌の巻末の方に TGV関連の記事があるんだけど
フランスだと砕石が硬いために、日本のように砂状にならなくて頻繁に
バラスト交換しなくてもすむそうだ、路盤も安定していて日本のように
沈んでいかないて書いてあったな

日本がカルダン駆動にヤッキになったのは保線コスト削減のようなきがす

323 名前:310 :2005/04/07(木) 21:06:37 ID:bbA95cau
>>322
まぁそうだけど・・・・。でも日本ならローン組んででもベンツを買う人はたくさんいる。
極端な例だと、毎日カップめんをすすりながら、フェラーリだって(乗ろうとすれば)乗れる。
でも欧州じゃ、一般市民はベンツには乗れないしね。乗れたとしてもせいぜいCまで。

324 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 22:55:02 ID:+LJHXh2q
 向こうは只、分相応ってのを一般人が実践しているだけだろ?


325 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 22:56:04 ID:+LJHXh2q
あ、忘れてた。
http://ime.st/www.thsrc.com.tw/bulletin/120km.wmv

台湾なのに、いきなり日本語です。

326 名前:名無し野電車区 :2005/04/07(木) 22:59:47 ID:+LJHXh2q
 すいませ〜ん、自分で探せ! なんて言わないで、誰かヨーロッパのECやICが
200km/hで爆走しているシーンの映像のある所を教えてくれませんか?

327 名前:名無し野電車区 :2005/04/08(金) 02:01:10 ID:hQnCRvIq
日本で導入してもラッシュ時は結局満足な検札が出来ず、
また人件費云々の問題で早朝夜間も手薄となり
日中のみ検札。それ以外の時間帯はフリーになりそうな悪寒

328 名前:名無し野電車区 :2005/04/08(金) 08:04:10 ID:mUhczuFz
>>326
自分で撮ってくりゃ良いじゃん。
Vaihingen (Enz) にでも行けば。
Mozart とかが200km/hで通過していくよ。

329 名前:名無し野電車区 :2005/04/08(金) 20:58:45 ID:qLFCT74T
>>324
そうだな 日本のバヤイ 「人だ努力すればな〜んにでもなれる」
つーのが身分不相応のものを身につける気がする

330 名前:名無し野電車区 :2005/04/09(土) 00:38:41 ID:zF/yoam/
 貧相なヲタふぜいが、G車やSS、果てはCクラスに乗れてしまうのが、
そもそも日本のだめな所。

331 名前:名無し野電車区 :2005/04/09(土) 01:19:24 ID:JOC0asWq
>>328
んな、1日一本しかないような列車名なんかださんでも。
モーツァルト号の名前を出したいだけちゃうんかと。

332 名前:名無し野電車区 :2005/04/09(土) 02:41:20 ID:/+gt1vU8
>>330
同時にいいところでもある

333 名前:名無し野電車区 :2005/04/09(土) 07:43:49 ID:jP1P+hCF
>>326

>>294 のサイトのトップから入って 左上の materiels roulants つうところを
クリックすれば結構あるよ。短いのばかりだけど
あとは http://videorail.free.fr/ とか




334 名前:名無し野電車区 :2005/04/09(土) 09:32:17 ID:wcj1Gt03
>>329
まぁ、向こうの人は買わないじゃなくて買えないんだけどな。

335 名前:328 :2005/04/09(土) 10:04:34 ID:xMcuICeF
>>331
ドイツの列車って同じ愛称の奴はどれも1往復しかないと思うんですけど。

まあこの区間を走るICだったらラベルでも何でも良かったんだが・・・

336 名前:名無し野電車区 :2005/04/09(土) 20:45:13 ID:vo3xpf8m
今回の葬儀でバチカン駅って使ってるの?
葬儀臨がバチカン駅に終結というシーンを想像すると不謹慎だが萌える。

337 名前:名無し野電車区 :2005/04/10(日) 11:47:51 ID:46XiKBdX
国境を越える鉄道というのは世界に何箇所あって、そのうち(第三国の人が簡単に乗れる)定期旅客列車が走るのはどのくらいなのだろう。
列挙するスレッドを立てたら参加してくれますか?
写真のあるサイトへのリンクなど並べたら面白い、と思う。

338 名前:名無し野電車区 :2005/04/10(日) 18:56:27 ID:tIJYlCWM
国際列車は、むしろ一部の国内列車よりも、第三国の人が切符を購入するのは楽だよ。
国内列車の方が、海外からの旅行者向けに切符を発行するのに制限がある場合が多い。

>>336
駅?

339 名前:名無し野電車区 :2005/04/10(日) 19:55:23 ID:fbtEEZhN
法王の故国ポーランドからの弔問者もめだつ。
同国からの報道によると、法王の死去後、バチカンに向かったポーランド人は100万〜150万人にのぼる。
法王が長く過ごしたクラクフや首都ワルシャワからは、臨時列車やバスのほか、
インターネットで呼びかけて分乗した数百台の車が到着。
到着後、体調を崩して仮設の救護所で応急手当てを受ける人が相次いだ。

http://www.asahi.com/special/050402/TKY200504080151.html


臨時の客レが多数運転された模様・・・

340 名前:名無し野電車区 :2005/04/10(日) 22:39:59 ID:KVaVstt9
臨時列車はローマ・テルミニ駅発着じゃないかな?
大聖堂まで直線距離にして1km程度だし。
そもそもバチカン駅って一般人使用可能なの?
日本の皇室専用ホームみたいなもんだと思っていたよオレ。


341 名前:名無し野電車区 :2005/04/11(月) 01:33:39 ID:gDr1fXUk
>>340
バチカンにも線路が引き込まれているみたいだが。

342 名前:名無し野電車区 :2005/04/11(月) 01:48:10 ID:unZ2GPli
>>339
つーことは、PKPの客車がローマに乗り入れたってことかな?

343 名前:340 :2005/04/11(月) 01:55:34 ID:iySf0bFV
>>341
線路が繋がってるのは知ってるよ。
オレが問いたいのは一般巡礼者がバチカン駅を
利用出来るの?って事。>文章ちゃんと読んでね。

バチカンへ繋がる線路は銀座線の車庫のように
普段は施錠されているってのを
TVか何かで見た気がしているのと
資材運搬用ってのも聞いた覚えがあったもんで
一般人が利用可能なの?って思ったの。


344 名前:名無し野電車区 :2005/04/11(月) 07:22:13 ID:yBDqo6G3
>>337
西欧だけですごい数になりそうだな。。。
国境の街だと通勤電車とかもあるし

345 名前:名無し野電車区 :2005/04/11(月) 10:39:04 ID:ZWMfJA7d
サンピエトロ前駅とかだったら萎

346 名前:336 :2005/04/11(月) 11:09:52 ID:pzAc9yZI
>>340
前に何十年ぶりかでバチカン駅から法王お召し列車が発車という話を聞いた。
だから今回の非常時にひょっとして使うってことはないかと思ったんだけど
やはり普通にテルミニだろうか。
>>342
>>345
その辺も萌え要素だ。

347 名前:名無し野電車区 :2005/04/11(月) 13:34:58 ID:Et7PAbLH
>>337
ヨーロッパだけでもこれだけある。
http://www.rinbad.demon.co.uk/euborder.htm
それから別スレには参加しないよ。
ただでさえ少ない海外鉄をこれ以上分散させてどうする。

348 名前:名無し野電車区 :2005/04/11(月) 21:45:52 ID:bXr9CzC/
ウィーンあたりでお乗換え誘導の可能性もあるかも
ワルシャワ・クラクフ〜ウィーンの定期便を増結増発し
ウィーン南駅乗換えでウィーン〜ベネチア〜ローマにも便を増発と。(ベネチアでも乗換えかな?)

349 名前:名無し野電車区 :2005/04/12(火) 23:11:44 ID:F1Dl6aim
http://keharata.net/marjarata-web.wmv (37.0MB)
このビデオは、フィンランドの空港アクセス鉄道整備計画に
関するもので、住民向けの説明会などで使われたものらしい。
このビデオで紹介されている計画線の
ルートマップ= http://keharata.net/yleiskartat.pdf (3.9MB)
平面図・縦断面図= http://keharata.net/ratapiirustukset.pdf (21.8MB)
特に、縦断面図には縦曲線の半径なんかも記入されていて、
鉄ヲタとしてはこういうのは堪らんですわ。

350 名前:名無し野電車区 :2005/04/15(金) 00:01:16 ID:WRYqlIYt
>>347 まとまってるんならそれでいいですね。
ヨーロッパ以外のほとんどの国は数えるほどしか持たないだろうし。

このスレでいいから、訪問談など聞きたいなあ。

351 名前:名無し野電車区 :2005/04/15(金) 01:04:22 ID:QWcfBwQC
>>350
海外旅行系の板にスレがあったような気が。

352 名前:名無し野電車区 :2005/04/15(金) 01:25:37 ID:KKgyizAu
海外旅行板で濃い鉄の話なんかしたらひくだろ普通

353 名前:名無し野電車区 :2005/04/15(金) 09:57:48 ID:OjERzngj
鉄ヲタ集まれ!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/989417572/
路面電車の走る美しい街
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1041420283/
駅って楽しくないですか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1022114126/
シベリア鉄道に乗りたい[2]
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1058179614/
●● ヨーロッパ鉄道の旅PART5●●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110986603/
★★★国境超えについて語るスレ★★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110816719/
【Midnight】深夜特急を語るスレ2【Express】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102672569/

関連?
どこでも徒歩で行こうとする日本人観光客
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1032619929/
  ヨーロッパをバスで旅行しる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1038136032/
■   フェリーで外国へ!   ■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1035287797/


354 名前:名無し野電車区 :2005/04/15(金) 10:33:54 ID:OjERzngj
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/c.cgi?n=781

355 名前:名無し野電車区 :2005/04/16(土) 17:58:45 ID:Bj+pUiIX
【ORIENT】日本を走ったオリエント急行【EXPRESS】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080064497/の次スレって勿ったのか・・・
ぐぐったら、当該スレのキャッシュはあったけど●ないから全部読めてるかどうか・・・。
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:OlUXR-v0PEsJ:hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080064497/+%E7%B4%85%E8%91%89%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E6%80%A5%E8%A1%8C&hl=ja

356 名前:名無し野電車区 :2005/04/16(土) 18:00:00 ID:Bj+pUiIX
リンク、こっちにしとけばよかった。
http://www.google.com/search?q=cache:OlUXR-v0PEsJ:hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080064497/=ja

357 名前:名無し野電車区 :2005/04/17(日) 00:25:34 ID:XmPbbZTV
>>350-352
海旅板は主に料金とか乗換えみたいな、How toが主な話題だからねえ。
それでも使える情報があるから重宝してるが。

358 名前:名無し野電車区 :2005/04/17(日) 02:55:21 ID:+NNlmbKO
スペインは、写真撮影したらマズイって聞いたけどマジ?

Talgo、AVE、エリプソス、Altaria、そして日本型のような251や269、
撮りたい物がたくさんあるのだが。

359 名前:名無し野電車区 :2005/04/17(日) 03:56:45 ID:cBvgmbDK
>>358
イタリアと同じで、公式的には禁止だけどファンサイトとかも色々あるみたいだしなぁ。
ただ列車テロ以降の現状は何とも

360 名前:名無し野電車区 :2005/04/17(日) 17:53:11 ID:j9x3j6WR
>>358-359
確かに列車テロが起こってからマドリードやバルセロナの都市部で撮影は避ける
のがよさそうだね。でも地方なら寛容な気がする。
この傾向は今アメリカ国内も同じような情勢っぽいけど。

361 名前:名無し野電車区 :2005/04/17(日) 23:08:48 ID:XJ3OeGia
FASTECHの海外で評価はどうなのだろ?

362 名前:名無し野電車区 :2005/04/17(日) 23:51:36 ID:VSUowmaB
>>358
1月に行きました。
1回だけ警官に制止されましたが、すぐ止めればそれ以上言われませんでした。

ご参考まで。

※ 違法行為を推奨するものではありません。為念。

363 名前:名無し野電車区 :2005/04/18(月) 00:57:08 ID:149Xhj6h
イタリアの駅構内での撮影はどうでしょうか?
最近行かれた方、どんな状況か教えてください。

364 名前:名無し野電車区 :2005/04/20(水) 06:54:45 ID:etoUmUM3

韓国でも構内の撮影は禁止のはずだけど、運転士にフォトok?と聞くとokと答えてくれる。

さすがに統海駅では断られたけどね。

365 名前:名無し野電車区 :2005/04/21(木) 00:44:06 ID:Pp824w1K
オリ急スレ立てました

【フジ】日本を走ったオリエント急行Part3【日立】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114007598/

366 名前:名無し野電車区 :2005/04/21(木) 01:01:28 ID:Ofa3AzU9
韓国語では「サジン チゴトデムニッカ?」

367 名前:普段は時計板 :2005/04/21(木) 01:17:32 ID:IlM6ZyXH
こんばんは初めまして、懐中時計中でもアメリカの鉄道時計を趣味で集めております。
鉄道関してはほとんど知らないです。
先日、カナディアンパシフィックの公式規格時計,ロンジンのエクスプレスモナークを購入したのですが、一つの文字盤が、
PLAXTON'S LTD
NOSE JAW ,SASK.
となっており、PLAXTON'S LTDが鉄道会社名か納入会社名かで悩んでおります。
NOSE JAW ,SASK.が、カナダの鉄道の中継ポイントのようだというとこまではたどれたのですが。
どなたかご存じないでしょうか(中小鉄道が2大鉄道にまとめられたみたいな記述も見つけたのですが、会社名までは)
ちなみにこんな時計です。
ttp://www.clockmilk.org/watch/img-box/img20050417223629.jpg
ttp://www.clockmilk.org/watch/img-box/img20050417224414.jpg
よろしくお願いします。

368 名前:名無し野電車区 :2005/04/21(木) 11:02:34 ID:xxgW6Tsq
ヨーロッパの電気機関車のことを知る一冊なんてないですか。
ヨーロッパに行かなくても買える本で。あればお教えください

369 名前:名無し野電車区 :2005/04/22(金) 01:13:47 ID:5ziq4xfp
ヨーロッパったって、国が違えばカマのラインアップもごろっとかわるから、
全部を網羅してるってのは無理かと。
漏れがガキの頃の特急列車のMOOK本や図鑑にはTEE牽引機が
網羅されていたもんだが、最近の本は日本のことしか書いてないよね・・・
まぁ、SIMENSとかAdtrazあたりの輸出車もゴロゴロしてるわけだが。
http://www.transportation.siemens.com/ts/en/pub/products/lm/products/eurosprinter/refs.htm

出版物ではないが、ドイツ型なんかは、こことか。
http://www.asahi-net.or.jp/~ny8h-ky/db-page/j-index.htm

模型化されている車種が中心になるが、フランス型の解説とか。
http://homepage3.nifty.com/garedeshimbashi/index.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~euroexp/start_nofrm.html

ごく一部だがスイス形の解説
http://www002.upp.so-net.ne.jp/hirodas/swiss31_loko01.html

現地語だが画像だけなら、スペイン型はここのリストが凄い。
http://listado.pizias.net/motor/index.php

それと画像に関しては、ERSをみとくのも基本かも。
http://www.railfaneurope.net/home.html

370 名前:名無し野電車区 :2005/04/22(金) 01:20:08 ID:5ziq4xfp
Adtranzをはるのを忘れてた。
http://www.bombardier.com/index.jsp?id=1_0&lang=en&file=/en/1_0/1_0.jsp

371 名前:368 :2005/04/22(金) 11:31:49 ID:I1g0xGjn
>>369 >>370
教えていただいたページを一通り見ました。これからじっくり見ます。ありがとう。
本は日本ではあまりないようですね。

372 名前:名無し野電車区 :2005/04/23(土) 22:18:30 ID:ZoWaQm+7
ヨーロッパの電気機関車って、出力÷重量が、EF200を超えるものが
ゴロゴロあるね_| ̄|○

373 名前:名無し野電車区 :2005/04/23(土) 23:18:17 ID:kmyinaO4
>>372
日本は軸重制限が非常に厳しいからなあ・・・。
日本のF級電機なんて、欧州だったらD級じゃない?

374 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 00:07:28 ID:RRRd0K2O
>>372
ほとんど廃車になった(んでしたっけ?)DB103が最高速200km/h以上出すんだもんなぁ。
ところで、EH200はRe460を意識してデザインされたってのは本当なの?

375 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 00:55:46 ID:sOS72yvf
>>373
そのF級D級という分け方自体が、欧州じゃ通用しないような。
たしかにDBのBR103とかSNCFのCC6500一族は6軸だけど、
特に最近生産された電機は大部分が4軸だし。

376 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 00:56:46 ID:sOS72yvf
>>374
Re460というより、ありゃBB26000だね。

377 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 01:53:26 ID:mq021Eei
>>374
JR貨物のダサダサなデザインの機関車とRe460を一緒にしないで欲しい。


378 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 09:07:52 ID:TVtmV/fR
北京上海高速鉄道用に支那に売り込み中の車輌
http://www.bombardier.com/index.jsp?id=1_0&lang=en&file=/en/1_0/1_0.jsp

379 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 11:42:35 ID:DM3q9R1J
>>377禿同。
まあ日本の電気機関車をジウジアーロやピニンファリーナがデザインしたというのなら話は別だが。
比較するならせいぜい101ぐらいかと。
俺的にはRe460は1016と比較した方が面白そう。

380 名前:374 :2005/04/24(日) 12:14:37 ID:urxhHjO0
>>377
いや、そういう話を聞いただけなんだけど。
そこまで言われる筋合いは無いんだが。
でも、ピニンファリーナがデザインしたってのは凄いよなぁ。

381 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 14:06:32 ID:v9GPo5i7
北総なんとか鉄道の電車は、SNCFのゲンコツ機関車をモデルにしたとか。
本家には負けるね

382 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 22:12:56 ID:HIjo4/Mz
>>372 >>373
軸重制限のせいで、日本ではEF200ぐらいの出力の機関車をF級にせざるを得ない。
それなら粘着重量を目いっぱいとろうということかね。
ヨーロッパだと 90 t ぐらいのD級機に納まってしまう。

>>377 >>379
個人的には EF200 悪くないと思うのだが。Re460のほうがいいのは確かだが...
BB36000もいいな


383 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 23:10:49 ID:0it5a2+c
われわれにはEF66がある。

384 名前:名無し野電車区 :2005/04/24(日) 23:13:48 ID:v9GPo5i7
われわれにはパシナがある。


385 名前:名無し野電車区 :2005/04/25(月) 00:27:33 ID:oXJxKj6E
デザイナーがかかわっているのは海外では良くても、日本ではあんまり受け入れられていないような。
電機ではないが、建築デザイナーの手によるVSEは鉄ヲタには評判悪かった。
787系も今でこそ人気があるが、デザイン画が発表された当初はブーイングの嵐だった。

あと、500系もオリジナルデザインはドイツのデザイン会社に発注したものだったけど、こいつは例外かも。同じデザイン会社の手によるICE3も格好いいし、
結局はデザインするところの力量も欧州と日本じゃ違うってことか。

386 名前:名無し野電車区 :2005/04/25(月) 04:35:52 ID:R1g8feFH
外国の車両はカラーリングが洒落ててかっこよく感じるな
一言でいうと難しいが、黒とかグレーとかの暗い色の使い方のうまさとか
色の組み合わせが絶妙で違和感を感じないとか・・・・

形状的にはそんなにヨーロッパのものに比べて見劣りしなくなってきていると思う。

387 名前:名無し野電車区 :2005/04/25(月) 10:42:28 ID:UYc/dg21
>385
知人のドイツ人の工業デザイナー(鉄ヲタだけど列車は手掛けてない)は
「日本の列車って内装は素晴らしいのがあるけど外装はいまいちだよね」
と言ってました。たぶん九州の特急列車の話だと思ったので、
「新幹線は逆だよ。特に500系」と答えておきました。

388 名前:名無し野電車区 :2005/04/25(月) 18:49:37 ID:J5XbCLR2
>>385
自動車だと一概にそうも言えないんだけどねぇ・・・
日産の中村史郎氏は結構高い評価受けてるし、アウディA6のデザイナーも日本人だし。

389 名前:名無し野電車区 :2005/04/25(月) 22:51:13 ID:tbytbjSf
>385
787はブーイングされて当然と思われ。
KTXをオリジナルという韓国人を笑えなかった。

390 名前:名無し野電車区 :2005/04/25(月) 23:08:39 ID:UYc/dg21
>389
787は885と共に今見てもどうかと思う外装だ。
TGV-AとICE3を縮めたり膨らませたりした感じ。
思えばJRQの特急車で元ネタが無いのは883だけ。

内装は良いんだけどな。

391 名前:名無し野電車区 :2005/04/26(火) 03:27:43 ID:Fupvf3Gv
あげ

392 名前:jiktong :2005/04/26(火) 08:10:36 ID:LbzYv8Pk
機関車についてだけど。
日本は軸重制限が、在来線で16tくらいなのだが、欧州、中国、韓国は21tまでOK。
重たい長大編成の貨車を引張るためには、ただパワーが大きくてもだめ。
機関車が軽いとスリップして引き出せなくなってしまう。
EF66が3900kw、軸重16.6tというのは、そういった限界ぎりぎりの数値だったらしい。交流誘導電動機やVVVFインバータの特性のおかげで、EF200のようなハイパワーでも我が国で走れるようになったわけだが、
日本では、やはり動輪の数を増やして、牽引力を安定させようという方針のようですね。おそらく線路保有の旅客会社の意向だろう。
スピード面では多分、動輪は少ない方が有利かも。欧州の高速電機の大半が4軸。

393 名前:名無し野電車区 :2005/04/26(火) 11:45:29 ID:97TeKP1S
動輪が少ないほうが有利というわけではなく、
出力と質量、軸重、粘着性能のバランスが取れる点が現在4軸というだけ。

394 名前:名無し野電車区 :2005/04/26(火) 11:50:17 ID:7cC0HRS4
海外のメディアは、あ然らしいな。
もっとも安全で正確な鉄道網で起きた事故として。
現地での伝えられ方が気になる。

395 名前:名無し野電車区 :2005/04/26(火) 12:49:43 ID:clFVRkYn
フィリピンの鉄道
http://www.metrography.net/cgi-local/mmg-station/

396 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 01:33:16 ID:z7WjZK36
>>392-393
初期の最高速度200km/hr級の電機は6軸だったけどね。
BR103とかCC6500とか。

397 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 01:40:24 ID:IYd87cwU
>>394
googleのnewsで世界各国に飛ぶと解る。
台湾・アメリカ・英国が情報多し。

しかし・・だ、欧米・東アジアのみならず、
アル・ジャジーラや南アフリカでも軒並み1面扱いだそうな。

技術大国の日本というイメージがあるからこそ、こんな事故が信じられない・・という
面が大きいと思う。

398 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 01:44:21 ID:IYd87cwU
追記:この記事が参項になるよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/amagasaki/news/20050426k0000e030071000c.html


399 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 01:59:58 ID:IYd87cwU
アルジャジーラのことは、こっちに載っていた。
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu4/kanren.html


400 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 12:02:47 ID:n7Tkz7jx
 若輩運転士や会社の待遇に批判が集まるだろうけど、ウチら一般人の心の中
にあるものも反省材料では無いだろうか?
特に西欧の一般に‘おおらか’とされてる国と比べて。
2分遅れて、職員の胸ぐら掴んで怒り狂うような人種だし・・・
まあごく一部だが・・・。

 海外からは「あのテクノな国の日本が!?」ってな見方だけど、内実は
問題になっている過剰労働のトラック運ちゃんと変わらなかったとか。


401 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 13:58:16 ID:fSJF9J2m
スリランカで脱線事故、60人近く死亡らしい
大事故だけど不謹慎ながら大したように見えないのが恐ろしい・・・

402 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 18:45:06 ID:QX92Ooud
age

403 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 22:21:22 ID:ocv+1yM9
>>400
うーん、確かにそうだよなぁ。
実際2・3分遅れたって、何の害もないもんな。
急ぎすぎるのかもな・・・

404 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 23:40:54 ID:n7Tkz7jx
 すべては、尼崎での別方面対面乗り換えに間に合わすための無茶なダイヤ構成が
癌だったのかもな? 
ドイツやスイスではIC同士の対面乗り換えも頻繁にあるが、さすがに日本の
ようにキツキツダイヤではないんだろうな?

405 名前:名無し野電車区 :2005/04/27(水) 23:54:20 ID:jrXeIUj0
きつきつダイヤかどうかは知らんが、
発着ホームが入線直前にならないと決まらないことが結構あるよね。

406 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 01:00:21 ID:uOPvybu6
>>404
昔、日本の列車密度は世界でダントツの1位で、
2位のドイツの倍と読んだことがある。
まあ、枇杷島みたいな平面交差で高速新線が分かれるようなところはザラですな。

ドイツのSバーンは複数系統の電車が同じ路線を走るから、それなりにややこしいダイヤになっていると思うし
巨大なターミナル駅、ライン・マインやルールのような網の目の鉄道網があるから、ダイヤもややこしい
とは思うけど、結局あらゆる面で、日本よりも「マージン」があるんだろうね。

飛行機なんかにまで定時を求めるのって日本くらい?

>>405
前、ジャーナルで読んだんだけど、インドなどは、そもそも発着番線という概念がなくて
列車を適当に入線させているんだって。


407 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 01:11:03 ID:xwuSTa26
>>406
> 前、ジャーナルで読んだんだけど、インドなどは、そもそも発着番線という概念がなくて
> 列車を適当に入線させているんだって。

ホームに予約者の名前を印刷して貼り出してるくらいだから、なんとなくは決まってるかもしれない。


408 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 12:13:18 ID:01N6RIYi
 座席に予約区間のラベル出力を張り出せるくらいだから、マージンありありだろう。

409 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 13:34:30 ID:VhLrlyhS
そのマージンは、ダイヤではなく予約受付を早く締め切ることで実現してるんで内科医?

410 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 16:51:46 ID:vI1sOozM
>>404
ダイヤに大して余裕はないと思うが。
その代わり遅延が多い。

スイスに関しては、運行系統が非常に複雑で、長距離の国際列車も多い、
複線区間で走行中追い抜きとか無茶なことをやってるなど
条件が良くない割に遅延は少ないし、事故も聞かない。


>>406
アムトラックも発着番線は特に決まっておらず、適当に開いてる線に入れてるだけ。
だから直前まで発着番線が決まらず、乗客が右往左往し、
列車が遅れる原因にもなってる。



411 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 17:54:10 ID:F4N5CiOW
国民が国民同士でお互いによってたかってストレス社会つくってる
日本人て、バカだろう?

412 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 19:44:36 ID:ohXbqKBA
台湾に885系か。

413 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 20:47:21 ID:/18bCrmb
age

414 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 21:11:36 ID:lqP9FkM9
まさかエシュデの斜め上を逝く事故が日本で起きるとは・・・。

415 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 22:38:03 ID:B+XFZV//
>>406
インドは百人単位の列車事故は毎年の様に起きてる気が。

416 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 23:22:33 ID:AbXd437k
>411
半島人乙

417 名前:名無し野電車区 :2005/04/28(木) 23:50:53 ID:G2wq0VAc
>>415
????
なんでドイツのマージンの話をしているのに、インドの話????

418 名前:名無し野電車区 :2005/04/29(金) 05:49:44 ID:pA29Rkml
age

419 名前:名無し野電車区 :2005/04/29(金) 11:14:36 ID:1rUPMot4
>>416
半島人ではないが
そろそろ資本原理主義(含、合理主義・効率主義)は
近代化という狂気の遺物として放棄すべきだと思う
誰も幸福にはならない

420 名前:名無し野電車区 :2005/04/30(土) 01:16:26 ID:wNydrOwo
あげ

421 名前:名無し野電車区 :2005/04/30(土) 05:30:03 ID:Ftdks5fQ
>>416
半島のほうが、猛烈主義というか、無茶な効率化が多いと思うが・・・

422 名前:名無し野電車区 :2005/04/30(土) 20:48:16 ID:6MtqVAvd
よっぽど日本の鉄道は特殊なのね。

「数分遅れで怒る通勤客」日本の“特殊性”海外も関心
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000027-san-soci

423 名前:名無し野電車区 :2005/05/01(日) 00:12:06 ID:B2lmuEF9
>>421
KTXの編成なんて、本家TGVの動力車に対する客車の割合を比較すると
かなり無茶な編成を組んでるような希ガス。

424 名前:名無し野電車区 :2005/05/01(日) 19:47:55 ID:+AIxbrMr
ドイツ・ドレスデンのSLまつり、毎年4〜5月に開催されてるのに予定が出てないね。

http://www.igbahnbetriebswerkdresden-altstadt.de/
には
Nach dem derzeitigen Stand wird es 2005 leider kein Dampflokfest in Dresden geben.
Wir werden sie uber die aktuelle Entwicklung rechtzeitig informieren.

と書いてあるんだが・・・。何か問題でもあったのだろうか?

425 名前:名無し野電車区 :2005/05/01(日) 23:18:34 ID:+eShC1Lx
外国の鉄道では速度照査式ATSはどのくらい普及してるのかな?

426 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 00:08:10 ID:8f6DWEfp
>>422
大阪人のおかげで日本人全体が特殊呼ばわりされるのはかなわん!

427 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 06:55:03 ID:9wegNSWq
>>425
たしか、TGVって速照ATSじゃなかったか?

428 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 12:56:56 ID:QeH6KDb+
 インドで100人が列車事故で死んでも、扱いが違うんだろうな。


429 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 16:18:31 ID:qUWzKLYu
日本でみられる海外鉄道車両ってどれだけあるの?
中国の前進型がどっかにあるのは聞いたことがあるけど、西欧の車両は
箱根の食堂車以外あるの?

430 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 16:32:41 ID:D8vgDdKH
>>428
人より牛の命の方が大事だから?

431 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 16:49:50 ID:9wegNSWq
>>429
広島電鉄:ドルトムント市電(8軸3車体連節)、ハノーファー市電(2軸車)
土佐電鉄:シュツットガルト市電(4軸2車体連節)、グラーツ市電(2軸車)、リスボン市電(2軸車)、オスロ市電(ボギー車)
     ローマ市電(廃車体)、プラハ市電(タトラカー・廃車体)、ウィーン市電

西武鉄道:台湾のコッペル

こんなもんか?

432 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 17:09:15 ID:GZneIWnr
>>429
昔、二子玉の某デパートがパリ地下鉄を持ってたけど、あれはどうなったのかなあ。

433 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 17:52:37 ID:qUWzKLYu
>>431
ウィーン市電は見てみたいですね。市電は結構来ているのですね。
>>432
それは下に写真があります。
ttp://c5557.web.infoseek.co.jp/ikuei-kousen.htm
さらに、上のホームページのリンクをたどったら現在どうなったかがわかりました
ttp://mykit.jp/nikki/nikkimiru2.php3?offset=60&id=10174224

434 名前:名無し野電車区 :2005/05/02(月) 18:13:27 ID:GZneIWnr
>>433
メトロの情報、感謝です。
今まで生き残っていたのに驚きましたが、切断かあ…

435 名前:名無し野電車区 :2005/05/03(火) 00:36:24 ID:NFJ1jf27
>>433
広島の場合、ドルトムント車は実用を目指して中古車を購入したが、
結局、線路などの前程条件が違いすぎて結局2編成で終了。現在は1編成のみ稼働

ハノーファー車は友好都市である同市に茶室を寄贈した際、お返しに贈られたもの。
あまり稼働する機会はないが、クリスマスの特別電車で使われる。

高知のヤツは、1990年代初頭に土佐電鉄が「世界の路面電車が走る街」を目指して
各地から購入した。しかし日本の保安基準に合わせる為の改造や、走らせる時に
ワンマン運転ができないなどの問題で結局、上段に書かれた4市5形式で終り。
ローマ・プラハ・ウィーンは日本まで搬入したものの未改造のまま放置。
特に前者2両はバス車庫の片隅で荒れるがまま。屋根も抜け落ちてしまった。

436 名前:名無し野電車区 :2005/05/03(火) 00:48:00 ID:85pZFR0Y
>>431
グリーンムーバーも一応その部類入るような。

437 名前:名無し野電車区 :2005/05/03(火) 03:06:14 ID:HFejQP9U
>>436
あれは、海外で製造した日本の車両な訳で、
最初から日本の基準にあわせて作ってある。
設計だけなら岡山のMOMOなんかもそうだし。

438 名前:名無し野電車区 :2005/05/03(火) 04:08:58 ID:YGjon+jh
欧米でリクライニングシートor転クロを採用している
列車が走っている国はある?

439 名前:名無し野電車区 :2005/05/03(火) 05:41:37 ID:snmFhUT9
>>438
DBAGのIC用開放室

440 名前:名無し野電車区 :2005/05/04(水) 13:14:17 ID:RvEjefbA
>>432-433
スプラーグの3扉でおそらく2モーター車ですね。
5号線の地図が車内にありますが、カルト・オランジュのゾーン付き
なので70年代後半までは現役だったようで。

こどもの国にあった赤い一等の付随車はまだ健在?

441 名前:名無し野電車区 :2005/05/05(木) 06:56:22 ID:5mYtv5m5
age

442 名前:名無し野電車区 :2005/05/06(金) 12:23:21 ID:EJjSnT5Y
hoge

443 名前:名無し野電車区 :2005/05/06(金) 14:39:35 ID:GlYEBjKU
赤い一等車きおくにあるようなないような・・・
市電がむかしおいてあったよね。いまそこにはおもちゃ鉄道ができて、
市電はなくなってた。赤い電車はどのへんにあったものですか?

444 名前:名無し野電車区 :2005/05/06(金) 20:51:23 ID:ES2gc9G2
さっきやってた「まさかのミステリー」
ロンドンの近郊輸送やってる某鉄道会社は乗客にバッチを配って大好評。
そのバッチには自分の下りる駅を書いて胸に付けておく。
もし眠り込んでしまっても下りる駅で周りの客が起こしてくれる。
おかげで寝過ごす客がいなくなったとのこと。
日本の鉄道会社に、おまいの会社でもどうよ?と聞いたところ
スリが心配でそんなことできるかアフォだって。

445 名前:名無し野電車区 :2005/05/06(金) 23:46:43 ID:bmQ7M4MX
>>438
アムトラックの座席車

446 名前:名無し野電車区 :2005/05/07(土) 00:10:20 ID:TURkBux+
リクライニングのみなら、欧州のコンパートメント車もありますね。

座面を引き出す方式で、最大に引き出すと対向座席とくっついてフルフラットになる。

447 名前:名無し野電車区 :2005/05/07(土) 08:10:04 ID:bl05kamH
>>443
最後に行ったのがずいぶん前なので記憶があいまいだが、
原っぱの休憩場のそばだったような気がする。

赤い一等車だったのは間違いない。
偶然見つけて驚いたのはよく覚えている。

448 名前:名無し野電車区 :2005/05/07(土) 10:14:24 ID:WXm0srtf
http://www.open.ou.nl//hon/HSLAFL34.htm
オランダ方面新着。

449 名前:名無し野電車区 :2005/05/07(土) 10:53:24 ID:6bqFfe5s
>>448
これはよいDD13ですね。

450 名前:名無し野電車区 :2005/05/08(日) 10:50:16 ID:TjVTEAC6
age

451 名前:名無し野電車区 :2005/05/08(日) 14:48:07 ID:QUFPkoT7
>>448
これは良いレールバスですね。

てかいつからジーメンス所有になったん?

452 名前:名無し野電車区 :2005/05/09(月) 01:13:26 ID:G0Zt+PmH
>>438
Talgoの座席車。最新型のAltariaのプレフェンタクラスは、
倒れるのにあわせて座面がスライドしつつ起き上がる、
ゆりかご式のリクライニングシートになってる。

453 名前:名無し野電車区 :2005/05/11(水) 01:52:52 ID:QfK6BEJZ
Altariaはマドリッド〜バルセロナで乗ったけど、今はまだ最高200km/hr運転だから、
AVEよりもAltariaに乗った方が快適みたいだね。
AVEの座席はOEM元のTGVと同じ集団見合い式だから。

454 名前:名無し野電車区 :2005/05/11(水) 02:04:58 ID:36frwJRr
AVEって車両の種類がたくさんあるね。
TGVベース、ICE3ベース、タルゴ350、ペンドリーノベース(但し振り子しない)
あとタルゴ200とアルタリア・・・

ちなみにこれは何?
ttp://www.railfaneurope.net/pix/es/electric/emu/120/120_001-291204.jpg

455 名前:名無し野電車区 :2005/05/11(水) 03:10:09 ID:8Y48E1fA
>>454
どうやら、地元CAFと仏アルストム共同開発の動力台車の軌間も変化できる
フリーゲージトレインみたいだね。Talgo7のAltariaは最高220km/hrだけど、
こいつは同じくAltariaを名乗って最高250km/hr運転を目指してるみたいだ。
http://www.railfaneurope.net/pix/es/electric/emu/120/pix.html
の真ん中あたりにそんな内容の説明がある。
ゲージが広い分、台車にスペースがあるから日本ほど技術的障壁は
低かったかもしれないが、それにしたって先を越されるとは。
それと、Talgo350は結局最高330km/hrになりそうですな。

456 名前:名無し野電車区 :2005/05/11(水) 03:26:12 ID:36frwJRr
>>455
情報トンクス
そうなると、AVE一族で一番訳分からない存在はペンドリーノベースの104型
か・・・短距離列車にでも使うのかな?

http://www.railfaneurope.net/pix/pl/car/night/WLABdimnu/pix.html
もしかして、これもフリーゲージ車両?

457 名前:名無し野電車区 :2005/05/11(水) 03:45:55 ID:8Y48E1fA
イタリアのETRベースのAVE104は、AVEを運行する長距離列車運行組織の
Grandes Lineas RENFEではなく、RENFE Regional向けの
AVE高速線(HSL)を使った中短距離列車用みたいだけど、
GL仕様のAVEカラーの奴も有るのがいまいち分らない・・・

ポーランドの新型寝台車はまさしくそうでつ。ロシア直通対応ですな。
インテリアはいまいち素っ気ないけど、
客室設備自体はエクセルシオールやグランクラス並みだし。

458 名前:名無し野電車区 :2005/05/11(水) 11:22:41 ID:TM8xsjd3
タイスレは落ちたの?

459 名前:名無し野電車区 :2005/05/11(水) 20:01:09 ID:8XThMgv4
AVE一族で訳がわからないのは、AVE102(Talgo350)とAVE103(ICE3)の、
スペックの拮抗する2車種を同時に投入することだと思う。

他は、
AVE100:セビリア線開業用(TGVベース)
Talgo200:セビリア線在来線直通用
Talgo7:バルセロナ線在来線直通Altaria用
AVE120:在来線直通列車Altariaの高速化用
AVE104:短距離列車用
多様に見えて割と役割分担されてる。
経年浅いながらAVE120に追われるTalgo7は
Talgo3の置き換え用の側面もあるようだね。

460 名前:名無し野電車区 :2005/05/11(水) 23:31:42 ID:36frwJRr
>>459
なるほど。
Talgo7は赤タルゴの置き換えに回るのか・・・
カタランタルゴの置き換えもそれでやるのかな?
ちなみに、カタランタルゴ用と思われるタルゴ牽引用機関車↓
ttp://www.railfaneurope.net/pix/es/electric/253/pix.html

そういえば、アリカンテ方面のタルゴもAltariaを名乗ってるよね。
そちらは別段高速新線を走ったりしないから、そのままTalgo7が
活躍するのかな?

461 名前:名無し野電車区 :2005/05/12(木) 01:09:01 ID:uKvwJ2pY
なんか、E257みたいな顔立ちの機関車だな。(w

Talgo7自体は、Talgo3と違って連結器はバッファ&リンク式だし、
サービス電源もUIC規格の機関車から受電するタイプだから、
そのままフランスへも入っていけるとは思うが、
フランス直通タルゴデイのうち1往復と夜行のエリプソスが
Talgo6で構成されていることを考えると、
車種は統一されるかもしれない・・・想像の域だけど。

Talgo7 Altariaは、今まで牽引機が広軌でももっぱら252だったのが、
269にもAltaria塗装機が出てきてる。名前もそのまま行くのではないかと。

462 名前:名無し野電車区 :2005/05/12(木) 01:39:14 ID:ES9+xc6l
>>461
スペインは最近E257系面の車両が増えてますよね。
新型の連接近郊電車なんか、傾斜角を無視すればかなり似てますよね。


463 名前:名無し野電車区 :2005/05/12(木) 02:06:27 ID:uyFft2pN
そういえばTalgo350ももろにE4/700系顔だし。(w

遡ってみると、EF60顔の269やEF66顔の251なんてのもありますた。
オリジナルを作ったところが日本だけどね。

464 名前:名無し野電車区 :2005/05/12(木) 03:31:36 ID:b9jEZlVw
Talgo4と5と6の違いがワカラン

465 名前:名無し野電車区 :2005/05/12(木) 07:46:37 ID:oHO9rpYF
>>464
最高速度。それと4は昼行形の窓がでかい。
尤も、今は4だけ塗装も違うからわかりやすいけど。

466 名前:名無し野電車区 :2005/05/14(土) 12:14:33 ID:T9lASrfr
>>458
落ちたようだね
韓国台湾アメリカ中国以外は、すぐ落ちる・・・

467 名前:名無し野電車区 :2005/05/14(土) 14:16:22 ID:oZwVFhzj
あげ

468 名前:名無し野電車区 :2005/05/15(日) 07:48:18 ID:mJ/4vlhs
ドイツスレも無いしな。

469 名前:名無し野電車区 :2005/05/15(日) 13:03:32 ID:CB0tkLJA
ドイツってどんな国だ? TEIL14
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1113437013/
にはドイツの鉄道の話題もけっこうありますが、

ドイツとかタイとかは専門板がないから…

470 名前:名無し野電車区 :2005/05/16(月) 17:02:46 ID:GWFoRANU
フランス国鉄に新型ディーゼルBB75000が登場したようですね。
というか、これは旧聞?

471 名前:名無し野電車区 :2005/05/18(水) 06:12:33 ID:JlcHTfzI
http://dbs.cordis.lu/cgi-bin/srchidadb?CALLER=NHP_EN_NEWS&ACTION=D&SESSION=&RCN=EN_RCN_ID:23736
http://newton.corriere.it/PrimoPiano/News/2005/05_Maggio/16/treno_internet.shtml

タリス車内で無線LANできるんだね。

472 名前:名無し野電車区 :2005/05/18(水) 21:39:50 ID:dAY8WehX
世界の車窓から。
終わってしまったけどモロッコの鉄道って駅も車両も妙にキレイで
途上国の鉄道って感じがしなかったね。

473 名前:名無し野電車区 :2005/05/19(木) 00:24:48 ID:jLlk74Ve
>>472
車両はフランス製でなかったか?少なくとも機関車はフランスタイプ。ただ見た目
が良くても車内のキレイさはどうだろう?
同じ北アフリカでチュニジアの鉄道も悪くなさそうだし、エジプトの鉄道も全線
非電化ながら長距離列車の車内設備は結構いい。

474 名前:名無し野電車区 :2005/05/19(木) 11:42:25 ID:Yis5Z37H
モロッコの鉄道は3等級制で、1等はヨーロッパ並みにまともだが、
3等は散々とどこかで見たような希ガス。

475 名前:名無し野電車区 :2005/05/19(木) 13:04:13 ID:NoLyrVbL
>>474
最近は二等級制になって、板張りシートの3等車は無くなったんじゃないかな。
 

476 名前:名無し野電車区 :2005/05/20(金) 05:48:55 ID:jFWZI9i3
ZDF見てたンだけど、LiDLってスーパーでドイツ鉄道格安券(通常の40%オフ)売ったんだってね。
即行で完売したそうだ。

477 名前:名無し野電車区 :2005/05/20(金) 12:26:16 ID:ukI/0RKg
>>472
本当かどうか知りませんが、旧TEEの車両が入っているという
話を聞いたことがあります。

478 名前:名無し野電車区 :2005/05/20(金) 20:14:35 ID:tCkG/8tK
DLはアメリカンなのも走ってますね。
tp://www.railfaneurope.net/pix/ne/Morocco/diesel/DH350/DH_371.jpg

479 名前:名無し野電車区 :2005/05/21(土) 02:18:12 ID:xHkKkDoI
今度、チェコ(プラハの街)に行きたいと考えているのですが、今のところチェコの
鉄道に関する予備知識はほとんど無い状況です。
せっかくチェコに行くならこの路線・車両に乗っとけ、とか、保存鉄道・鉄道関連の
博物館などあればお勧めを教えてほしいのですが・・・。


480 名前:名無し野電車区 :2005/05/21(土) 08:32:15 ID:Z1NaSaPb
>>479
ドイツのドレスデンからの国境越えの路線とか乗ったけど風景がおもろいかも
全体的にマターリ感と旧国鉄っぽい雰囲気があっておもろいよ

481 名前:名無し野電車区 :2005/05/21(土) 12:08:40 ID:wlj1uIsA
ICE3のパクリ長白山号が試運転中

160km/h達成
http://news.huash.com/gb/news/2005-05/18/content_1890073.htm
190km/h達成
http://house.people.com.cn/chengshi/20050519/article_5530.html
220km/h達成
http://big5.chinataiwan.org/web/webportal/W4697491/A89567.html

ガムテープで補強?
http://big5.chinataiwan.org/web/img/1116573543508.jpg

最終目標250km/h
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/www.cq.xinhuanet.com/news/2005-05/16/content_4236731.htm

482 名前:名無し野電車区 :2005/05/21(土) 12:26:24 ID:8+BnOpwQ
>>479
プラハに市内交通の博物館があるよ。

483 名前:名無し野電車区 :2005/05/21(土) 17:58:39 ID:qBm5RB6N
>>479
路面電車がヘアピンカーブの坂を登る
鹿の谷には是非行ったほうがいい。

下のページのプラハ
http://park2.wakwak.com/~tram/frameset/frame42.html

地下鉄C線のI.P.PAVLOVAから
22/23番路面電車をお城の方向に乗って
Malostranskaを超えたくらいで鹿の谷に入る。
Malostranskaの途中でガントレットがある。

ケーブルカーもまあまあお勧め

484 名前:訂正 :2005/05/21(土) 18:05:53 ID:qBm5RB6N
Malostranskaの途中でガントレットがある。

Malostranskaへ行く途中にガントレットがある。
そこは建物の下に単線分の軌道&道路が通っている。

以下は公式ページの地図。
http://www.dp-praha.cz/en/index.htm

485 名前:名無し野電車区 :2005/05/22(日) 01:42:25 ID:6MTJaJTp
>481
駄菓子屋のパチモンメンコ並の面構えにワロタ

486 名前:479 :2005/05/22(日) 02:13:06 ID:jJ0RjvAo
皆様レスありがとうございます。

>>480
プラハからはニュルンベルグへ抜けようと思っているのですが、旧国鉄っぽい
マターリな雰囲気、楽しみです。

>>482
市内交通の博物館はこれですね。見つけました。
http://www.dp-praha.cz/en/hist-muz.htm
土日祝日しか開いていないようで、行けるかどうかは微妙ですが、なんとか行ってみたいです。

>>483-484
路面電車は楽しみの一つなのですが、具体的なお勧め区間ありがとうございます。
ここ、乗ってみようと思います。

487 名前:名無し野電車区 :2005/05/22(日) 20:58:24 ID:IQHlDq4/
>>485
垢抜けてはいないが、これはこれで悪くないと思うぞ。
連結器カバー周りを変えただけで激しくダサくなったアレに比べると特に。

488 名前:名無し野電車区 :2005/05/22(日) 21:04:19 ID:IQHlDq4/
それとついでに、台湾のは本家よりも格好良くなっちゃったからなぁ。(w

489 名前:名無し野電車区 :2005/05/24(火) 07:17:13 ID:/pneCrni
SNCF, Deutsche Bahn to Make High-Speed Rail Link
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000085&sid=ahf2TCQnkp64&refer=europe

490 名前:名無し野電車区 :2005/05/24(火) 22:52:39 ID:/k9UFvS7
>>481は北京の試験線でぐるぐるまわってたやつだな

491 名前:名無し野電車区 :2005/05/25(水) 00:03:37 ID:fYxPGgm7
>>489
これって、POSを延長する形でやるのかな。

492 名前:名無し野電車区 :2005/05/25(水) 09:07:53 ID:6EhsDKHI
>>489 >>491
数年前から決まっていたこと。
ドイツのニュースならフランクフルターアルゲマイネでも読んだほうが正確。


最近決まったのはDBとSNCFで子会社を設置し、
両国間の高速列車の運行に当たること。

Paris - Frankfurt は ICE3 で5往復、
Paris - Stuttgart が TGV-POS で4往復が運行される予定。

493 名前:名無し野電車区 :2005/05/25(水) 11:58:44 ID:MlMfGPhj
TGV−POSって何打?

494 名前:名無し野電車区 :2005/05/25(水) 23:42:25 ID:H87QXywX
郵便列車のこと。

495 名前:名無し野電車区 :2005/05/25(水) 23:57:30 ID:QijmTPTO
TGVposってやっぱり速達専用なの?
TGVで郵便を運ぶとは豪快だな。

496 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:08:42 ID:cA2X+T1x

テンネン
マジレス


497 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 00:16:53 ID:wD/Y8VPb
>>494
おいおい...(w

>>495
マジレスしとくと郵便TGVは、TGV POSTALな。

LGV Estができたら、パリ-ミュンヘン間やパリ-バーゼル-クール間の
夜行が廃止されそうで、そっちの方が漏れは心配だ。


498 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 22:17:31 ID:5e+txLUv
>>494
うそを書いてごめん。
POS=Paris Ostfrankreich Süddeutchland のことね。
それにしても黄色い TGV POSTAL を見てみたい!

499 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 22:41:08 ID:TkGbElDX
>>495
豪快もなにも、もともとフランス国内線の飛行機でやってた郵便輸送を、
TGVに置き換えたものだったけどな。

>>498
パリからチューリヒへいく夕方のLyriaに乗ったとき、すれ違いで見ましたよ。
LGVでのスレ違いだったので、黄色い塊にしか見えませんでした。orz

500 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 22:50:54 ID:OPcOFlnd
>>498
真紅の郵政公社700系というのも是非…

501 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:00:37 ID:UJurROia
土手っ腹には「LA POSTE」と書いてあるが。

502 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:09:51 ID:eOGpXwlo
超高速列車パリ・東フランス・南ドイツ

TGVまでがフランス語で
それから後がドイツ語ってのも何か変だな。

503 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:42:26 ID:oDT8FHLW
>500
郵政省特別配送課、通称「特配(トッパイ)」なる組織が
なぜか3両編成の深紅に塗られて〒マークが付けられた
500系新幹線「たより」で医薬品を運ぶという内容の
小説があるぞよ。

504 名前:名無し野電車区 :2005/05/26(木) 23:47:01 ID:luX+o9NW
高速列車じゃないけど、スイスの黄色い郵便コンテナもなかなかよいですな。

505 名前:名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:00:20 ID:OPcOFlnd
>>503
3輌編成じゃ嫌。

506 名前:名無し野電車区 :2005/05/27(金) 00:07:35 ID:OHW6SccM
真紅に塗られた奴は、3の数字に縁が深いんだろ。(w

507 名前:名無し野電車区 :2005/05/27(金) 01:09:07 ID:D/3bGN2Z
>>498
数年前にパックツアーでパリに行った時に、
シャルルドゴール空港からパリ市内のホテルへ送迎のバスで連れて行かれる途中に
どこかの車両基地みたいなところの上をガードで渡った時に停まってた、黄色い郵便配達TGV

運が良ければ見れる、ドクターイエローのフランス版みたいなものかな


508 名前:名無し野電車区 :2005/05/27(金) 03:54:47 ID:nXmXmR/8
TGV POSTALは通常型よりも遅いんでしたっけ?
追いつかれないの?

509 名前:名無し野電車区 :2005/05/27(金) 12:34:15 ID:LbTYfjEK
走行機器は PSE とおんなじですが。

510 名前:名無し野電車区 :2005/05/27(金) 21:42:23 ID:uGSsDlhu
>>503 「こちら郵政省特配課」最初の本は既に絶版?

511 名前:名無し野電車区 :2005/05/27(金) 22:41:49 ID:KLW5F8T3
PSEはシルバーメタリックカラーへのリニューアル時に最高速度300km/hrに
なってる編成があるけど、La-Posteも速度向上してるかどうかは不明。
LGV走行が短距離のLyriaも270km/hrのまま。

そういえばPOS開業時にはLyriaはどうなるのだろう。
ローザンヌ方面は現状のままだとしても、チューリヒへはPOSの方が早いわけだし。

512 名前:名無し野電車区 :2005/05/28(土) 07:38:36 ID:9vuyiLme
>>470
BB75000は 一両 1,5 M euro です。


513 名前:503 :2005/05/28(土) 14:47:46 ID:viL7iglx
>510
絶版かどうかは知らないけれど、最近でも
本屋さんの棚に並んでるのは見かけますよ。

ブクオフでも数軒回ればどこかで遭遇する感じ。

514 名前:名無し野電車区 :2005/05/29(日) 17:27:16 ID:DOa5Q0Fa
http://world.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?url=http%3A%2F%2Fwww.brefonline.com%2FnumeroERA_affichearticle.asp%3FidA%3D2269&lp=fr_en
http://www.brefonline.com/Image_ERA/1476/trace.jpg

515 名前:名無し野電車区 :2005/05/29(日) 20:31:00 ID:V/E29SCG
>>492 経路はどうなるんですか?
Paris - Frankfurt は Nancy - Metz - Saarbruecken?
Stuttgart は Strasbourg 経由でしょうか。

516 名前:名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:17:39 ID:rq9HaNGA
TGV-POSが走行するLGV-EstはようやくICE3Mの入線が認められたけど、
いままで頑としてICEの入線を認めなかったのは何でなんだろ。
ES*のETR470は確かフランス南部までは入線してるよね。

>>511
LyriaのメインルートはあくまでもParis-Lausanneだし、
Paris-Zuerichは時間かかりすぎるよ。今だってたった2往復しかないし。
Neuchatelまでは利用客がいるようだけどね。
フランスでもDijon〜Mulhouse間LGV建設中だから、
バーゼル経由でチューリヒまでのメインルートはそちらに移行するのではないかと。
スイス国内のLochligut-Rothrist間の高速新線も建設中だけどな。

517 名前:名無し野電車区 :2005/05/29(日) 21:32:20 ID:nTEdN7KQ
ICEでUIC準拠なのはICE3からかな?

518 名前:名無し野電車区 :2005/05/29(日) 23:50:06 ID:qZLcgrOA
いまNHKのBS-1で、フランスのTV局が作った、南アフリカの病院列車を
見てるが、⇒http://www.nhk.or.jp/bs/wdoc/
ブルートレインなんていう超豪華列車が走ってる一方で、こんな黒人の
貧困層相手に医療活動してる列車も走ってる、南アフリカ共和国って
どういう国なのか想像つかない…。アパルトヘイトの影響が依然残って
ると言われたら、それまでだけど…。

519 名前:名無し野電車区 :2005/05/29(日) 23:58:25 ID:nTEdN7KQ
南アと言えば暴徒鎮圧用の装甲路面電車も有名。
いろいろとんでもない国だ。
http://blinda.ld.infoseek.co.jp/vkg_236.html

520 名前:名無し野電車区 :2005/05/30(月) 01:11:21 ID:nC1910bp
>>518
アパルトヘイトの反動で黒人がいたる所でなだれこみ、犯罪が激増して治安が悪く
なっている。アパルトヘイト廃止で黒人が大して豊かになってないし、HIV感染者
の多さも世界で有数の国。

521 名前:名無し野電車区 :2005/05/30(月) 02:26:41 ID:dCV+m5oa
【国際】ドイツ鉄道とフランス国鉄の新幹線、2007年夏をメドに相互乗り入れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117067649/

一応。

522 名前:名無し野電車区 :2005/05/30(月) 03:42:20 ID:QyJdB5Eu
Wannseeでバンザイ

523 名前:名無し野電車区 :2005/05/30(月) 10:01:52 ID:bbo/iKqa
>>518
しまった、見忘れた。

524 名前:名無し野電車区 :2005/05/30(月) 17:21:12 ID:8ayKomxl
>>516
あなたが見たであろうサイトの管理人だが、
Lochligut - Rothrist の NBS は昨年12月の改正で開業済み。
スマンがまだ更新してないのだ。

で、少なくとも Paris - Basel には TGV-POS による列車が走るはず。
所要時間はノンストップで3時間30分と発表されている。
Zuerich まで行くかは不明。でも俺は行くと思う。


ICE3 はベルギーの高速新線で前科があるから、
SNCF が乗り入れてほしくないのも解らないではない。
TGV に比べると加速性能悪いしね。
なにより自分達の知らない車両に乗り入れてほしくないのだろう。

525 名前:名無し野電車区 :2005/05/31(火) 01:06:18 ID:YaAS+USU
>>523
来週のローマ教皇の根競べネタも面白そうだぞ。

526 名前:名無し野電車区 :2005/06/01(水) 06:49:21 ID:SB5cTclU
Bombardier To Deliver An Additional 20 High-Speed Trains To China
Montreal, May 31, 2005
http://www.bombardier.com/index.jsp?id=1_0&lang=en&file=/en/1_0/1_0.jsp

http://www.bombardier.com/en/1_0/ml/4272/2_China2008_2_LR.jpg


527 名前:名無し野電車区 :2005/06/01(水) 08:32:41 ID:xmJdZNlh
>526
下の画像しか見てないけど、
車体断面形状と前頭形状の雰囲気から
旧アドトランツスウェーデンが開発し
たクリサリスレジナシリーズかな?

車体幅3450mmあるやつ。

528 名前:名無し野電車区 :2005/06/01(水) 23:05:27 ID:ajWdzFu3
>>521もう落ちちゃったよ

529 名前:名無し野電車区 :2005/06/02(木) 07:14:50 ID:wrsZcsG7
Bullet train for commuters
By Dick Murray Transport Editor, Evening Standard
1 June 2005
http://www.thisislondon.co.uk/news/articles/19010175?source=Evening%20Standard

The prospect of 140mph commuter "bullet" trains serving London moved a step closer today.
ry


530 名前:名無し野電車区 :2005/06/02(木) 14:54:39 ID:lg0Knobu
イギリスの弾丸列車はLGVを通るんですかね?
30%の追加料金とか外国製を使うとか
ヒースローエクスプレスみたいだ。

531 名前:名無し野電車区 :2005/06/02(木) 17:03:02 ID:wrsZcsG7
>>530
CTRL通るよ。

532 名前:名無し野電車区 :2005/06/02(木) 17:49:33 ID:lg0Knobu
>>531
日本製の超高速列車、欧州初運転なのかな。
どんな乗り心地だろう。乗ってみたい。

533 名前:名無し野電車区 :2005/06/02(木) 21:25:35 ID:ZBfLGawP
日本製UIC互換機誕生なわけで。
中国や台湾よりもこちらが注目ですな。これからの日本の鉄道の世界市場戦略はこれが中心になる。
新幹線システムを国際的に売り込むのは終了したと言ってよいでしょう。

534 名前:名無し野電車区 :2005/06/03(金) 07:49:22 ID:mu9KxOeG
【車両】英国の高速鉄道車両、日立が正式契約、国内メーカーで初
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117722628/

1 名前:ジュウザφ ★[] 投稿日:2005/06/02(木) 23:30:28 ID:???
 日立製作所は2日、英国の民間鉄道会社に高速の鉄道車両168両を納入する契約を
同国の「戦略鉄道庁」と結んだことを明らかにした。

 契約金額は保守点検費用を含め、2億5000万ポンド(約500億円)。
 日本メーカーが英国で鉄道車両を納入するのは初めてといい、日立は「鉄道の母国」で
の受注を足がかりに、欧州での車両販売の拡大を目指す。

 納入する車両は、ロンドンと英国南東部のアシュフォードを結ぶ「ドーバー海峡トンネル
連絡線」を走る。最高速度は225キロで、大陸につながる高速鉄道ユーロスターに連絡
する。

 日立は昨年10月に同庁から優先交渉権を獲得していた。

■ソース
http://www.asahi.com/business/update/0602/127.html

ちなみに優先交渉権獲得時の記事
日立のプレスリリース:http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/10/1027a.html
フジサンケイビジネスアイ:http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20041029194915-IRPLLDDAQU.nwc
毎日:http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041101k0000m020018000c.html
英・テレグラフ:http://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2004/10/28/cnhit28.xml&menuId=242&sSheet=/money/2004/10/28/ixcity.html


535 名前:名無し野電車区 :2005/06/03(金) 19:42:22 ID:4Stu+2IW
あ〜もう1年以上海外に逝ってない
年末にトルコに行きたい!!

と空気も読まず自己中カキコ我ながらカコイイ

536 名前:名無し野電車区 :2005/06/04(土) 00:41:00 ID:UFzTa15e
トルコなら歌舞伎町に行ってこい。

537 名前:名無し野電車区 :2005/06/04(土) 02:37:07 ID:ij59kQYW
>>529-534
http://images.thisislondon.co.uk/v2/news/bullettrainPA010605_450x260.jpg
前面に行き先表示機が付いてたり、運転台ガラスがずいぶん大きかったり、
台車の構造といい、あんまり高速列車っぽくないデザインだな。

538 名前:名無し野電車区 :2005/06/04(土) 04:54:48 ID:V0X8c3wa
まるでJR西日本の嘘電だな、これじゃ。

539 名前:名無し野電車区 :2005/06/04(土) 06:33:20 ID:XUjgiE2H
Derailment caused by failure of points
http://icsouthlondon.icnetwork.co.uk/0100news/0400lambeth/tm_objectid=15588287&method=full&siteid=50100&headline=derailment-caused-by-failure-of-points-name_page.html


540 名前:名無し野電車区 :2005/06/04(土) 13:51:42 ID:hsfgvd/t
加糖さまが製品化してくれることを祈る

541 名前:名無し野電車区 :2005/06/04(土) 19:20:31 ID:au4fk2Hi
>>258-259
すみません、どこにのってるか教えていただけないでしょうか?
たくさんあってどこかわからなかったので

542 名前:名無し野電車区 :2005/06/04(土) 19:33:27 ID:DpszS6il
>>540
700Tは開業後さほど間を置かず果糖様が製品化するようだ。

543 名前:名無し野電車区 :2005/06/04(土) 20:40:47 ID:tDSPw3Pz
>>535
トルコ、良さそうだよね。
俺も行きたい。

544 名前:名無し野電車区 :2005/06/06(月) 16:07:25 ID:SCb8ChVJ
【中国】時速300キロ以上の高速鉄道、外資と共同で研究開発[06/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118014693/

1 名前:褌ランナー φ ★[] 投稿日:2005/06/06(月) 08:38:13 ID:???

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/378479
 中国北車集団公司は時速300キロ以上の鉄道車両の研究開発を進めている。同社傘下の企業3社は
すでに仏アルストム、米EMD社、東芝の輸送関連部門と提携を結び、技術を貿易と一体化させ導入する
形で高速列車の設計・製造技術の向上を図っている。

北車集団は主に鉄道ディーゼル機関車、電気機関車、バス、貨物車の製造・修理および都市軌道車両と
部品の製造を手がける。同社の製品は中国の鉄道市場で約 50%、都市軌道車両では70%以上のシェア
を占め、約30の国と地域に輸出され、輸出による外貨獲得額は年間約2億ドルに達している。

545 名前:名無し野電車区 :2005/06/07(火) 17:38:04 ID:ac8tBNDk
http://www.dehavilland.co.uk/webhost.asp?wci=default&wcp=NationalNewsStoryPage&ItemID=13041972&ServiceID=8&filterid=10&searchid=8
http://www.theherald.co.uk/40747.shtml
上海リニアを視察した英国政府、倫敦〜グラスゴー間にトランスラピット導入を検討。

546 名前:名無し野電車区 :2005/06/07(火) 22:48:17 ID:eFhvHB0r
今日23:15からBS1でやるぞ。

「効率より人命を オーストラリアの鉄道安全対策」

シドニーを走る都市鉄道は、今年9月から列車の運行本数を大幅に減らすと同時に、
ダイヤの遅れを取り戻す回復運転の見直しを行っている。発端は、47人が死傷した、
おととし一月の脱線転覆事故。技術的な見直しを進める一方、何よりも力を入れたのが
効率重視の企業カルチャーの変革だ。オーストラリアの鉄道の取り組みを伝える。

547 名前:名無し野電車区 :2005/06/07(火) 23:51:43 ID:Gdzf1DAy
高速試験車両 FASTECHがいよいよ陸揚げされました。
海外の鉄道先進国での評価は!?

548 名前:名無し野電車区 :2005/06/07(火) 23:58:13 ID:j+IRW8D2
>>547
良いんじゃない?

549 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 00:40:43 ID:zOO6lNIo
>>547
どこかに映像はないのでしょうか?


550 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 00:43:52 ID:LukF64Zi
>>549
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110803274/100

551 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 18:37:05 ID:zOO6lNIo
>>547
私は早いだけじゃ面白くないですな。それは技術的な評価にしかならない。
日本の新幹線は技術は良いのだろうけど、乗っていてあまり楽しくないのも事実
やはり車内サービスも含め、どんなスタイルで営業車が登場するのか。
期待したいところです。

552 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 18:39:59 ID:IUw903X7
最近の新幹線のサービスって30年ぐらい前の
急行程度にしか感じられないのだが。

553 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 19:18:08 ID:Vekw4ebB
束はTGVとか欧州技術も高く評価してるようだよ

倒壊・酉は国粋主義らしいが

554 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 20:13:29 ID:gp4846ut
束のサイトのリンクページはUICや海外の鉄道もあるね。
http://www.jreast.co.jp/link/link01.html

555 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 20:19:55 ID:LL6GWRE8
うーむ。
0系がエゲレスに渡ってるんだから、むこうの列車も日本に持ってきてほしいなぁ・・・。
動かなくてもいいから。

556 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 21:39:28 ID:Vekw4ebB
さて来年はジャーマンレイルパス等でドイツ各地を回る日本人サポーター大量出現決定と。

557 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 21:43:48 ID:gp4846ut
そういえば最近のW杯は仏、日、独と高速鉄道先進国がアピールしてるね。

558 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 22:35:31 ID:kE5Ubg2x
>>557
90伊(ETR450)
94(米・航空機主体)
98仏
02日&(韓・未開通)
06独(NBS・ABS拡大)

ユーロは
00オランダ&ベルギー(狭いので在来線で充分)
04ポルトガル(αペンデューラ)
08スイス&オーストリア(スイス国内は高速新線が少々)

五輪は
64東京
88ソウル
98長野
06トリノ(ミラノまでのディレティッシマ)
08北京(天津までの高速新線)
12ロンドン?(日立の車輌が納入)

が関係してくるか。
万博もだと
セビリア・ハノーバー・高雄・上海

559 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 22:45:33 ID:TnEx4rqM
>>557
で、W杯に開業が間に合わなかったどっかの国は(ry

>>553
たしか、高速列車用台車をDBAGと共同研究しているしね。

>>555
http://www.lalique-museum.com/letrain.html

560 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 22:47:30 ID:TnEx4rqM
>>558
スイスはEUじゃないっすよ。
高速列車なら、ICNなんてのもあるけど。

561 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 22:49:52 ID:TnEx4rqM
EUじゃなくて、ユーロ導入国だった。

562 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 22:53:37 ID:kE5Ubg2x
>>560
この場合のユーロはサッカーの欧州選手権

563 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 23:52:15 ID:Q/hgWO1z
>>555
万世橋にあるじゃないですか。

564 名前:名無し野電車区 :2005/06/08(水) 23:59:46 ID:xLuiRztl
で、2020年五輪は札幌開催で、新幹線の札幌延伸完成か?

565 名前:名無し野電車区 :2005/06/09(木) 00:14:28 ID:eBzSnrCA
>>563
車輪しかないんじゃ・・・

566 名前:名無し野電車区 :2005/06/09(木) 00:21:50 ID:TmX1K6Dp
>>558
オランダとベルギーは、高速新線を物凄い勢いで建設してないか?
車輌はもっぱらThalysやEurostar,TGV-RとICE3Mだけど。

567 名前:名無し野電車区 :2005/06/09(木) 00:35:07 ID:c4rrGLIH
>>566
してるけど、
2000年に共催した欧州選手権での国内移動には無関係かと。
そりゃフランスやドイツからの観客輸送には役だったかもしれんが。

568 名前:名無し野電車区 :2005/06/09(木) 00:35:35 ID:0vQJlYJI
それだけいろいろあれば十分な気が・・・それに並走もカッコイイ!!
http://www.euregiochambers.com/weimages/06_ICE-Thalys.jpg

母音がないThalysはどう発音してるのでしょう。ラテン語圏とゲルマン圏で違いそうな感じだが・・

569 名前:名無し野電車区 :2005/06/09(木) 00:40:40 ID:49xrkUg1
500とE4の並走みたいなもんだなぁ・・・こりゃ。
あっちは国が違うのに一緒に走ってるのに、こっちは国が同じなのに一緒に走れないなんて・・・
ところで、ICEってフランス乗り入れできるようなるんだっけ?

570 名前:名無し野電車区 :2005/06/09(木) 09:27:33 ID:FPUdbGWu
>>565
「1号機関車」の話。あれ、英国製だよ。

571 名前:名無し野電車区 :2005/06/09(木) 11:41:49 ID:eBzSnrCA
>>570
マレー機関車も洋物

572 名前:名無し野電車区 :2005/06/09(木) 15:54:50 ID:994bIPA+
>>568 もっとない? 別バージョンなの。

573 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 02:43:44 ID:NxJI+zrv
>>558
60年 ローマ五輪 ==> 有名な Settebello


574 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 02:51:41 ID:6wIlmk/K
ヨーロッパとかは国同士の相互乗り入れが盛んだけど
JRみたいな走行距離の調整とかやってんのかな

575 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 12:43:30 ID:dcprkYyS
 TGVの新型機関車の模型を見たのだが、500系のノーズ短縮バージョン
じゃないの。これって、TGV350km/h運転用に開発される機関車だろ?
やっぱ最終的には新型新幹線に近づいてくるんだな。

576 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 12:57:54 ID:k+1c2AFE
高速を目指す限り先頭形状はどうしても似てくるでしょう
ジェット機の形が各社とも似てることを思えば当然かと

577 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 13:49:03 ID:ZksWz0Q6
誰か、ベトナムの鉄道について詳しいサイト知らんかね?

578 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 14:42:16 ID:Woz+wxna
>>577
http://www.seat61.com/Vietnam.htm 
はどう?イギリスのサイトなのでイギリス基準になっているが。
日本語サイト希望なら「ベトナムの鉄道」と検索サイトで入力すればいいと思う。

579 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 14:58:24 ID:THZ74rd4
>578
いい感じです。
日本人の紀行は軽く探してみたけど、
体調が悪いだの、汚いだの、車内がうるさいだの…楽しそうな様子のものがあまりなかったので。

580 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 18:34:26 ID:Vu3pixMK
>>576
アメリカは速度とか関係なしになぜか同じデザインばかりだぞ。

581 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 18:39:05 ID:aNXiYxZM
そりゃ、メーカーが同じだから・・・・

582 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 19:46:29 ID:Vu3pixMK
まあそうなんだが、ダッシュとSDもなんとなく似てる。

583 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 19:53:41 ID:dcprkYyS
フランス北部の踏切で急行列車とプロパン満載のタンクローリーが衝突して、
大爆発だってさ〜〜


584 名前:名無し野電車区 :2005/06/10(金) 23:27:52 ID:r0ykPYcr
>582
ストリームライナー全盛期のEMDとアルコ、プルマンとバッドもそっくり車つくってたよ。
SLの方がDLよりバリエ豊富だったな。

585 名前:名無し野電車区 :2005/06/11(土) 16:56:32 ID:TuhWkKiG
質問でつ。
イタリアでは、蒸機(フランコ・クロスティ釜)の保存運転て行われているのでつか?

586 名前:名無し野電車区 :2005/06/11(土) 22:11:01 ID:p0grUSSn
アメリカのデザインは突飛すぎてどうも受け入れがたいものがある。
ヨーロッパや日本とは美的感覚に違いがありすぎなのか。
http://www.dallasrailwaymuseum.com/gg1.html

587 名前:名無し野電車区 :2005/06/11(土) 22:33:09 ID:yE3CPi6+
あれはあれでかっこいいと思う。

588 名前:名無し野電車区 :2005/06/12(日) 18:38:04 ID:KOTeMCNk
うわっ、今度はモスクワでテロだ。

589 名前:名無し野電車区 :2005/06/14(火) 22:46:14 ID:k9yMyPPq
age

590 名前:名無し野電車区 :2005/06/15(水) 22:53:27 ID:H9nr+7Xj
>>586
いつの写真よ!
もうこんなのアメリカには走っていないと思うが??
走っていたとしても、587に同意

591 名前:名無し野電車区 :2005/06/16(木) 00:37:21 ID:0SgJgZ30
TGV東ヨーロッパ線の開通で、パリ〜フランクフルトはどれくらいの所要に?

592 名前:名無し野電車区 :2005/06/16(木) 00:51:33 ID:AmiXsHfl
>586
アムトラックカラーだからひどく見えるだけで原車は名デザインと思うが。


593 名前:名無し野電車区 :2005/06/16(木) 03:17:11 ID:XEmpzzFT
>>590
1976年5月って写真に書いてるじゃん

594 名前:名無し野電車区 :2005/06/16(木) 04:42:28 ID:UTdS0FDy
>>591
3〜4時間くらいじゃないかなあ…。

595 名前:名無し野電車区 :2005/06/16(木) 07:10:50 ID:nqR0DZSL
旧聞かもしれないけど、ワルシャワ−ビリニュス間の直通夜行列車が先月廃止になったらしい。

596 名前:名無し野電車区 :2005/06/17(金) 01:59:30 ID:yBqHpD2R
>>586
工業デザインの名作として有名なんだけどねぇ。
あなたの美的感覚に問題があるんじゃない?

597 名前:名無し野電車区 :2005/06/17(金) 02:33:14 ID:Ys864tPm
アムトラック時代の塗装が合わないと思う。

598 名前:名無し野電車区 :2005/06/17(金) 07:59:35 ID:VrWSQP6Q
アメリカの鉄道2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111497301/

599 名前:名無し野電車区 :2005/06/17(金) 21:13:18 ID:VDBQ7nsk
アムトラック塗装は汚れが目立つのが難点。
長距離を走るのに。

600 名前:名無し野電車区 :2005/06/20(月) 21:39:50 ID:j0TP3dYv
ほしゅ

601 名前:名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:10:39 ID:OaHyWNpU
>>591
ヨーロッパは重要都市間の高速化が著しいね。
残るはフランクフルト〜ケルン〜アムステルダムくらいか?

602 名前:名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:24:37 ID:ZYjNgHiF
看板画像、日本じゃないふいんきだけど、どこ?

603 名前:名無し野電車区 :2005/06/20(月) 23:39:22 ID:uD/3Vnhm
>>602
車輌はフランス製に見える。
 

604 名前:名無し野電車区 :2005/06/21(火) 01:13:39 ID:qFRDkm4d
駅名標から見てもフランスだな。

605 名前:名無し野電車区 :2005/06/21(火) 01:15:12 ID:urBh1O+w
喪前ら海外鉄道研究会ってのに入らない?

606 名前:名無し野電車区 :2005/06/21(火) 01:26:08 ID:urBh1O+w
泰緬鉄道も軸重16t設計だったシナ

607 名前:名無し野電車区 :2005/06/21(火) 01:28:00 ID:KDAyZzPr
>>602-604
奥に見える水色の車輌はZ2ですな。

608 名前:名無し野電車区 :2005/06/21(火) 01:29:51 ID:4oMc3/n3
>>602
この駅はパリ・モンパルナスから1時間程のシャルトルだね。
世界遺産の大聖堂があったりして、小さいけれど落ち着いたいい街だよ。

609 名前:名無し野電車区 :2005/06/21(火) 01:59:07 ID:dWSpSm7L
>>605
それって既存の?それとも喪前が主宰で?確か鉄道ジャーナルの海外記事の片隅
にそのような会の入会案内を見るが、会費は高いし、鉄道友の会と同じく長老が
牛耳っているような。

610 名前:名無し野電車区 :2005/06/21(火) 22:53:16 ID:mHF0A4HM
鉄道ジャーナルにオランダ高速鉄道建設中の記事が出ていたが
さんざんがいしゅつだな このスレで

611 名前:名無し野電車区 :2005/06/22(水) 01:19:17 ID:uNQ2KTBM
>>610
それよりも今月号のカレチからで、海外の鉄道にページを割き過ぎている
という投書を紹介して、ケケ島編集長が逆ギレしてたなw。


612 名前:名無し野電車区 :2005/06/22(水) 05:58:58 ID:wqIq5QYl
>>611
へー。それ見てみたい。今日本屋で立ち読みしてみよう

613 名前:名無し野電車区 :2005/06/22(水) 21:16:13 ID:8z7dVlU2
イスラエルで事故。
デンマークのIC3と同じ車が走っているのね。
ttp://www.tvbs.com.tw/NEWS/NEWS_LIST.asp?no=alisa20050622095150

614 名前:名無し野電車区 :2005/06/22(水) 22:54:35 ID:uRdkqsZF
>613
厳密には1ユニットの構成が連接式4車体3台車から
普通の2軸ボギー車2両編成に変更されてる。

615 名前:614 :2005/06/22(水) 23:06:19 ID:uRdkqsZF
>613
調べてみたらイスラエルのも連接式だった。
リンク先の写真も4車体3台車ユニットだったし……

どこか別の国に輸出されたのと勘違いしてたらしい。
申し訳ないm(_ _)m

616 名前:名無し野電車区 :2005/06/23(木) 00:19:01 ID:eR+hsDXT
イスラエル国鉄、時刻表を見て驚愕。
24時間運行しているとは…(ナハリヤ〜ベングリオン空港)。
http://www.israrail.org.il/english/index.html

617 名前:名無し野電車区 :2005/06/23(木) 00:21:16 ID:ppT0JioV
凄いね。テロ対策とか、大変そうだなあ。

618 名前:名無し野電車区 :2005/06/23(木) 07:14:55 ID:A53B2A6A
SNCF orders 66 double-deck cars for regional express trains in an order worth 130 million euros
http://www.transport.alstom.com/pr_transp/2005/18530.EN.php?languageId=EN&dir=/pr_transp/2005/&idRubriqueCourante=6267


Bombardier Awarded A US 43-Million-Dollars Order To Upgrade 60 ETR 500 Power-Heads In Italy
http://www.bombardier.com/index.jsp?id=1_0&lang=en&file=/en/1_0/1_0.jsp

619 名前:名無し野電車区 :2005/06/23(木) 08:48:23 ID:K8cw7lZK
>>616
始発が1時2分で最終が21時8分なので20時間営業だな。
折り返しを考慮すると24時間営業と言えなくもないけど。
でも安息日は全面運休。

620 名前:名無し野電車区 :2005/06/23(木) 10:31:00 ID:Oc1zpk1W
スイス鉄道で大停電だって?

621 名前:名無し野電車区 :2005/06/24(金) 00:41:26 ID:QJotn2NA
>>615
確かスペインの奴がボギー車だったと思う。

622 名前:名無し野電車区 :2005/06/24(金) 00:59:59 ID:jkc9AcIF
クアラルンプールからシンガポールを結んでる夜行列車って、個室あるかな?

623 名前:名無し野電車区 :2005/06/24(金) 01:03:31 ID:c7a2fY2P
>>618
IDが高シマの211系を意味している

624 名前:名無し野電車区 :2005/06/24(金) 16:29:19 ID:/3tUqj/V
http://www.tav.it/video/RM-NA-100kSTD.wmv

625 名前:名無し野電車区 :2005/06/24(金) 19:11:04 ID:nC1B9h4w
>>622
5年ぐらい前のシンガポールの駅で見たのではっきり自身がないのですが
1等→2人用個室、2等→日本の開放型A寝台と同じだと思われます。


626 名前:名無し野電車区 :2005/06/24(金) 22:41:31 ID:qA3fTdCJ
>>622
KTMのサイトにQTVR付きで詳細な情報があるよ。空席を見ながらの座席指定も可。
俺が乗ったのは昼行だったけど。

627 名前:名無し野電車区 :2005/06/25(土) 12:35:42 ID:8ZmDvBce
海外で獲り鉄していて注意されたりした人いる?

628 名前:名無し野電車区 :2005/06/25(土) 12:48:57 ID:tV8r0kAL
香港とブエノスアイレスの地下鉄と
PATHのWTC駅(当然9/11後)で撮ってたら注意された。

WTCなんか「テロリストに間違えられるぞ!」って脅し付き。


629 名前:名無し野電車区 :2005/06/26(日) 10:41:19 ID:y66ptR3V
ワシントンDCの地下鉄駅で注意された
テロ以降は特にアメリカの地下鉄は警備が強化されたから注意しる。
ただNYに関しては、テロ対策の撮影禁止法案が否決されたから一応安心かと

630 名前:名無し野電車区 :2005/06/26(日) 12:03:19 ID:y66ptR3V
あ、NYってのはMTAの地下鉄の方で、PATHは多分厳しいかと

631 名前:名無し野電車区 :2005/06/26(日) 12:10:21 ID:A7o0l+i7
バルセロナのアトーチャ駅でTalgo牽引機の運転台からウテシが出てきて注意されたよ。

632 名前:名無し野電車区 :2005/06/26(日) 12:13:35 ID:A7o0l+i7
あと、注意されたのではないが、スイスの駅には線路を渡ってはいけないという内容の看板が、
英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語で書かれているのだが、
サンモリッツ駅にあった看板には日本語表記も有ったよ。
漏れが行ったときも氷河急行乗車の日本人団体が居たけど、
おいたをする日本人観光客多いんだろうな(w

633 名前:名無し野電車区 :2005/06/26(日) 15:47:42 ID:8eCpCmp5
海外で盗り鉄していてぶち込まれた人いる?

634 名前:jiktong :2005/06/26(日) 22:06:44 ID:umJ7deGo
>633
何を盗んでくるんだか。部品か?

635 名前:名無し野電車区 :2005/06/26(日) 22:26:43 ID:HNLO4FXH
>>631
アトーチャ駅ってマドリードだよねって突っ込みは置いといて、
ここは去年テロがあっただけに気にしてるのかも知れないけど
西欧でも写真撮って注意されるところあるのか。

>>632
日本人の欧州鉄ヲタよりパッケージツアー団体客の方が始末悪かった例多し。
香具師ら団体になると肝っ玉でかくなるからな。ジュネーブ駅で
ホーム一杯に停まったパリ行きTGVの前面を撮ろうと線路にわらわらと
降りていった阪Q交通社ツアーの客と、すぐに飛んできて手笛を激しく
吹きまくった鉄道公安。目を覆いたくなる光景でした。

636 名前:名無し野電車区 :2005/06/26(日) 22:59:29 ID:atyNV7/M
>>635
スペインは駅撮り禁止らしい。
一度、鉄道警察に注意された。

637 名前:名無し野電車区 :2005/06/27(月) 01:37:53 ID:5fkKnYLA
http://www.transport.alstom.com/pr_transp/2005/18579.EN.php?languageId=EN&dir=/pr_transp/2005/&idRubriqueCourante=6267
2006年に営業運転予定の新型ペンドリーノのモックアップが発表
(画像多数)

638 名前:名無し野電車区 :2005/06/27(月) 23:48:40 ID:7/Ie42Fo
FIATの鉄道部門はALSTOMに
吸収されたんでしたよね

もうイタリアではETR500みたいな非振り子の
高速列車は開発しないんでしょうか?


ETR450で運転されてる
TRENOKに乗った人はいませんか?
ミラノ−ローマ間が9ユーロで、ひなびたターミナル(ローマはTiburtina)
発着らしいけど。

http://www.trenok.com/

639 名前:名無し野電車区 :2005/06/28(火) 17:35:12 ID:iWVIPVrm
中国がボンバルディアに200km/h運転対応の8両編成電車を追加発注、
広州に車両基地も作るんだと。

640 名前:名無し野電車区 :2005/06/28(火) 21:19:19 ID:s20Lx3Of
>>638を見てTrenOKでググってみたら
ETR450がすごいことなってまつな。
http://images.google.com/images?q=TrenOK

こんなコラムも見つけた
ttp://www.riposo.co.jp/menutop_folder/column_folder/column1/column1_0019.html

しかし利用する側には結構なことだけど
経営的には何をねらって、こんな列車走らせてんだろう?

641 名前:名無し野電車区 :2005/06/28(火) 21:53:32 ID:v7j50Ab1
>>640
車体に関しては「アンパンマン」があるのであまり他の国のことは
言えないと思うが、乗降できる駅があまり便利なとこではなさそうですな。
アメリカでも安売りの航空会社が、市内の2番目の飛行場を拠点に飛ばして
いるのがあるそうだが、それに近いのではないでしょうか。

642 名前:名無し野電車区 :2005/06/28(火) 22:07:36 ID:Q+r08vuR
日本でも路上で客待ちする格安バスが増えてますね。
欧米や中国のようになってきてますね。

643 名前:640 :2005/06/28(火) 22:22:50 ID:s20Lx3Of
>>641
すごいことって書いたのは全否定したいわけではなくて複雑なその、、、

んで、イタリア国鉄はどういう枠組みで民営化したのか
ざっとググってみたけどよくわからないな。
TrenOKはTRENITALIAとは別の運行会社なん?
そういうことなら格安をウリにするのもわかるけど。

644 名前:名無し野電車区 :2005/06/29(水) 00:20:03 ID:F36ugyQF
来年は

'○○ runs faster than ICE 〜♪'

が聞けそうだな。

まあ○○ってオーウェンのことだろうけど、ルーニーもあるかな?

645 名前:名無し野電車区 :2005/06/29(水) 00:20:50 ID:RCEIJaRi
東海道・山陽の始発・終発こだまをJR−C/Wの子会社が運営して1000円均一で売るようなもんだからな。

646 名前:名無し野電車区 :2005/06/29(水) 12:21:17 ID:QHqOR+Wh
今度イタリアに行くとき、ローマ〜ナポリまでESに乗るのですが、
この区間の最高速度はどんなもんでしょう

ガイドブックによるとローマからナポリまで約200`、
かかる時間は最速列車で1時間45分。

ETR 500の最高速度300`(ETR480は250`)を期待できる
表定速度じゃないように見えるのがちょっと残念です

647 名前:名無し野電車区 :2005/06/29(水) 12:36:32 ID:TfPjyPDC
高速新線開通まで待てないのか?

648 名前:名無し野電車区 :2005/06/29(水) 13:33:50 ID:vdYB+xx4
イタリアの高速新線は Roma - Firenze のみ。
300km/h運転なんてやってない。


Direttissima は直流3000V電化なので、これを交流25kVに改修中、
あわせて ETR500 の初期車も交流対応に改修する (>>618 で既出) 。
この工事が終わるまで、あるいは他の高速新線が開通するまでは
300km/h運転はお預け。


649 名前:名無し野電車区 :2005/06/29(水) 18:35:53 ID:PlW7/rhp
>>647-648
そうですか。ちょっと(´・ω・`)ショボーン

日程は9月で決まってしまってるのでしょうがないです
普通に町並み見ながらのんびり逝ってきます

650 名前:NHK :2005/06/30(木) 19:28:18 ID:0EZ8UQo7
ジャカルタで列車事故?

651 名前:名無し野電車区 :2005/06/30(木) 23:15:44 ID:uAxuCRa/
ナポリへの新線はいつ開業だ?

652 名前:名無し野電車区 :2005/07/01(金) 01:44:51 ID:FLpzdNEu
急に香港逝くことになったのですが、鉄的にお勧めってある?
2階建てとピークトラム以外で。

653 名前:名無し野電車区 :2005/07/01(金) 04:37:34 ID:CMIIPcBX
>>652
九広鉄道がホンハム〜チムシャッツイ延伸&盲腸郊外線開通&香港西部への
路線開通。この新線開通によって、従来の九広鉄道&新線の盲腸郊外線は
九広東線、新たに開通した香港西部線は九広西線に改称。九広西線は西部の
LRTへのアクセスに、使い易くなった。

654 名前:名無し野電車区 :2005/07/01(金) 04:38:54 ID:CMIIPcBX
>>652
ついでに糖朝の亀ゼリーと、許留山のマンゴープリンは喰って来い。

655 名前:名無し野電車区 :2005/07/01(金) 07:50:27 ID:3ZffIiFw
台湾新幹線は本当に今年の10月開業するのでしょうか?

656 名前:名無し野電車区 :2005/07/01(金) 08:06:58 ID:CMIIPcBX
>>655
総統のご機嫌次第かと。

657 名前:名無し野電車区 :2005/07/01(金) 11:32:16 ID:f3nIADZD
>>655

未だに300km/hはおろか、200km/hでの試運転もしていないようじゃ、
とてもとても。。。

658 名前:名無し野電車区 :2005/07/01(金) 16:37:57 ID:n2ItPe7W
>>655
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1111803313/650

659 名前:名無し野電車区 :2005/07/02(土) 13:22:10 ID:NWq31rM7
UKでトンネル崩落

Tunnel collapse causes rail chaos
Commuters in the Midlands and London face at least a week of disruption after a rail tunnel collapsed.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/beds/bucks/herts/4639671.stm

Rail tunnel collapse wrecks commuter havoc
http://www.thisislocallondon.co.uk/news/topstories/display.var.610907.0.rail_tunnel_collapse_wrecks_commuter_havoc.php

Railway tunnel collapses at Gerrards Cross
http://www.thisislocallondon.co.uk/display.var.610794.0.0.php

660 名前:名無し野電車区 :2005/07/02(土) 16:20:38 ID:tRtJboyw
>>659
うわ、ロンドンの近くだ。
この線は乗ったことがあるよ。

661 名前:名無し野電車区 :2005/07/02(土) 17:10:34 ID:7iTR33cA
イギリスって構造物系の事故多いよな。
古いせいかね。

662 名前:名無し野電車区 :2005/07/03(日) 00:45:21 ID:ZvRMgm8q
衝突事故
Two killed in Austria train crash
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/4644227.stm


テロ
PKK Attacks Train: Five Dead
Journal of Turkish Weekly, Turkey
http://www.turkishweekly.net/news.php?id=14184

663 名前:名無し野電車区 :2005/07/04(月) 00:27:05 ID:L0Kyxuk5
保線工事中

664 名前:名無し野電車区 :2005/07/05(火) 01:16:19 ID:y1pt+jr7
これ、めっちゃ嵌る。


ツォーロギシャルガルテン駅とカイザービルヘルム教会
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.506344,13.333390&spn=0.003710,0.005208&t=k&hl=ja

レールター駅(地上駅復元中)およびハンブルク駅現代美術館
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.527823,13.369031&spn=0.007420,0.010417&t=k&hl=ja

ベルリン東駅
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.527823,13.369031&spn=0.007420,0.010417&t=k&hl=ja

ワルシャワ通り駅付近でシュプーレー川を渡る地下鉄電車
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.508297,13.434670&spn=0.007420,0.010417&t=k&hl=ja

オストクロイツ(東十字)駅 停車中のSバーン。地上が旧型で環状線が485?
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.508297,13.434670&spn=0.007420,0.010417&t=k&hl=ja

ゲルリッアー駅(戦前のターミナル)跡地と、高架を走るU2の電車
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.498555,13.434616&spn=0.003710,0.005208&t=k&hl=ja

アンハルター駅跡地
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.504413,13.383344&spn=0.003710,0.005208&t=k&hl=ja


665 名前:名無し野電車区 :2005/07/05(火) 01:16:38 ID:y1pt+jr7
ポツダム広場 (ポツダマー駅跡地とソニーセンター)
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.508318,13.375125&spn=0.003710,0.005208&t=k&hl=ja

Sバーンヨーク通り駅附近
http://maps.google.com/maps?q=berlin&ll=52.508318,13.375125&spn=0.003710,0.005208&t=k&hl=ja


666 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 17:10:20 ID:6dJGq5bD
(画像あり)Derailment slows Via Rail's Montreal-Toronto trains
http://www.cbc.ca/story/canada/national/2005/07/05/via-rail-delays050705.html

667 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 17:52:19 ID:6dJGq5bD
http://www.open.ou.nl//hon/HSLAFL35.htm
最新。
バラスト区間もあるのか。

668 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 22:50:55 ID:4MG+9FK5
 えと・・・ お伺いします。
北海道新幹線の函館延伸工事が始まりましたが、新幹線の函館のターミナルは
函館中心街から18km離れた新函館となることはご存知かと思います。
現在、北海道新幹線スレでは「遠い新函館ではダメ、1度使ったら函館に行く気が
失せる。現函館駅にフル規格新幹線でもミニ新幹線でもいいので、直接乗り入れる
べき。費用対効果なんて言うが、やってみなくちゃ分からない」としつこく主張
する厨が暴れております。2chだから、持論を好き勝手に書きツラわさせて
もらう、と言っております。

 ところで、ヨーロッパ高速鉄道では新線上の単独駅が街中心部から離れて造られる
場合もありますが、こういう場合、中心部の自治体なんかは「街が寂れる」と思う
ものなのでしょうか? ヨーロッパの場合はゲージが同じため、街中へ乗り入れよう
と思えば出来るのですが、あえてやらない場合もあると思うのです。

669 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 22:54:41 ID:brK4ZOma
>>668
あくまで想像だけど、地方都市だと「大きな駐車場がある郊外駅のほうが便利」ということもあるのでは?


670 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 23:24:17 ID:4MG+9FK5
>>669
うん、それは地元民にとっての利便性だぁ〜ね。
厨君は、ご丁寧に最大の需要地である首都圏(もちろんその他の地域も)からの
観光客にとっての利便性を危惧(?)しているわけ。
一応、JR北海道は新函館駅で函館行き在来線(列車種別は不明)との対面乗り
換えをやる計画だという。もちろん札幌方面も在来線特急との乗り継ぎだが、
そのネタはとりあえずは置いておく。
まあ、対面乗り継ぎを「(いままでの新在乗り継ぎと比較して)そこまでして
くれる」か、「それじゃ不十分」かという単純な議論なんだけどね。
130km/h運転の高性能気動車快速でも設定されれば、新函館〜函館は16〜7分
なんだけど、それを一般観光者がどう思うかを、厨君は心配しているようだ。

 トゥールに対するサン・ピエール・デコール(これは近すぎるか)など、
ヨーロッパでも同じような例があるのか知りたくてね、ちょっとココに書いてみた。
TGV地中海線の新駅も@@@TGVなど、街から外れているらしいし、ドイツ・
イタリアなどはどうかなぁ、と思って。


 

671 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 23:31:43 ID:4MG+9FK5
 もちろん、ヨーロッパでも街外れ駅に対する母都市が観光地であるか、
ビジネス拠点であるのか、ただの地方都市であるのかで、条件は違って
くるでしょうけど。
 
 函館は観光都市であること、母都市と新駅が17km離れていること、
それらをひっくるめて利用者がどう思うか、など似た例がヨーロッパに
なかなぁ と思ってね。

672 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 23:36:09 ID:ZncYpxiy
ICEやTGVの新線でも町外れ(しかも在来線乗り入れどころか在来線駅すらなし)とかあるので問題はないと思うが。
まあ新東京駅が小岩にあったり、新大阪駅が平野にあったりするようなものだからな。

673 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 23:37:24 ID:7DNEZJOa
三角線か何かで(単線でもいい)函館駅に伸ばせないかねえ。
ガーラ湯沢線みたいな在来線扱いでいい。

674 名前:名無し野電車区 :2005/07/06(水) 23:40:39 ID:MMr0sQyW
>>668
>あえてやらない
景観の問題もあるのかな?

675 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 00:20:59 ID:ed+U+Hk3
でも、新大阪駅って出来た当時は周りになんにもなかったんだよね。

で、話の流れをスレタイ通りに戻して、欧州の駅は街の中心部からはなれたところにある
ターミナルも珍しくないから、街の中心から外れることに抵抗無いのではないかな。

676 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 03:06:35 ID:5Z4X5MTm
街の中心から離れたところに駅ができるというのは、むしろアジアにあるような
気がする。

韓国の新慶州(計画中)や、台湾の台東とか。

677 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 06:49:39 ID:gLdopT6S
>>672
まあ、東北上越新幹線も開業当時は、とても東京とは言えない
大宮発着だったしな。

678 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 10:50:07 ID:euwwNORy
五輪に向けてイギリスの古い鉄道網が問題になっているようだ。

679 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 20:31:22 ID:dwGzS9EA
あれはあれで使い勝手が良かったりするが。
路線網が密なので、事故や工事時には隣接線区へ即座に迂回運転できるし。
速度やアコモも大陸に比べさして遜色ないし。

保安設備と車両の下回りの末期的なボロさは問題だね、確かに。
JRなら185に相当するような短距離都市間特急電車がツリカケだったりする。

680 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 21:13:45 ID:8BxNPfQj
>>678
日本の新幹線車両買ったんじゃなかったっけ?

681 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 21:30:44 ID:Pd6GERU6
>>679
あれは、なんでかイロイロ考えた、ネット上でアチラの鉄道技術者にポン人が
インタビューしてるのがあったけど、「アノ程度スピードなら釣り掛けで十分」
との答えだった。イマイチマトを得てないので、自分なりの答えだけど

確かClass442だったと思うけど、1M4T 他のでも 1M3T で大出力モーター
を搭載するスペースの関係で釣り掛けを選択したのが理由じゃないかと?
思っている。

新型はカルダンで2M1Tてのが多いね

682 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 21:42:29 ID:Ma7E5wU5
>>678
テロ・・・

683 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 21:47:28 ID:hC1Wfw5v
頼むから鉄道をテロるのは止めてくれ。
いや、鉄道以外でもテロなんか止めてもらいたいが。

684 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 22:37:53 ID:6X2b/5sx
>680
日本製の車両を導入することになったのはCTRLという
ユーロトンネル〜ロンドン間の高速新線を運行する企業。

高速新線は主にフランスとベルギーから乗り入れる
国際列車のユーロスターが18〜14両編成で走るんだけど、
それと一緒に新線の沿線に住んでる人をターゲットにした
6両編成の列車を走らせることになった。
それに日本製の車両が選ばれたとのこと。

新幹線の技術をベースにした列車がUIC規格の線路を
走る初めての例になるということで、今後の欧州市場での
勢力拡大も視野に入れて落札者である日立の人たちも
気合いを入れて作業しているらしい。

685 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 22:53:03 ID:dwGzS9EA
>>681
そうそうソレです。動力集中で5連を組んで半室ビュッフェの付いた奴。
ロンドン赴任していた先輩が「吊り掛けスペーシア」と評していたけど
言い得て妙だと思った。

686 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 23:47:29 ID:9rxppcXy
>685
ビュッフェ付きで吊り掛けって南海1000(初代)ですか?

687 名前:名無し野電車区 :2005/07/07(木) 23:55:47 ID:kBPpWZNG
ロンドン地下鉄テロ〜〜

688 名前:名無し野電車区 :2005/07/08(金) 00:01:51 ID:TGZphI9H
地下鉄でもチューブの方がやられたみたいだね。

689 名前:名無し野電車区 :2005/07/08(金) 00:07:25 ID:PSAAodY1
>>688
サークル線もやられてる。

690 名前:名無し野電車区 :2005/07/08(金) 09:01:00 ID:Y6qVh+5w
http://www.bombardier.com/MediaCenter/Multimedia?action=detail&gid=1_0&cid=50&did=4504&Language=en

691 名前:名無し野電車区 :2005/07/08(金) 09:28:15 ID:qaRNftpk
>>684
ユーロトンネルの運行会社は半分以上日本の企業が出資してるんだよ
その関連があると思うから、選ばれたと言うのは?だな w

692 名前:名無し野電車区 :2005/07/08(金) 10:02:45 ID:wbPmsMLF
ユーロトンネルは日本の掘削技術で掘られてるしね。

693 名前:名無し野電車区 :2005/07/08(金) 10:16:43 ID:z7FZ9Ube
>>667
バラスト軌道の線路は在来線への連絡線。

>>668
ヨーロッパの場合、高速鉄道の駅が街の中心から18kmも離れている例はない。
Le Creusot とか Haute Picardie とか小規模な駅を除いて。

駅が中心から離れているといっても、主要都市では地下鉄で何駅かと言うレベルだろ。
London Waterloo にしろ Paris の TGV のターミナルにしろ。

>ヨーロッパの場合はゲージが同じため、街中へ乗り入れよう
>と思えば出来るのですが、あえてやらない場合もあると思うのです。
無い。小規模な都市を除いて。

>>691
CTRL と euro tunnel の運営は別会社。
大体 Kent Express はトンネルには関係ないし。

694 名前:名無し野電車区 :2005/07/08(金) 21:34:44 ID:Q4+JSZGI
ロンドン地下鉄爆破は古い駅が倒壊の危険があるため捜査が難航してるらしい。
もはや復旧どころではない。

695 名前:名無し野電車区 :2005/07/09(土) 18:37:33 ID:DvE7712R
今回のテロで暫くはロンドン地下鉄の撮影、録音が出来なくなるな

696 名前:名無し野電車区 :2005/07/09(土) 18:48:08 ID:vOKTTzyP
Wikipediaの「TGV」の記事で
2ちゃん出身らしい新幹線マンセー電波が滅茶苦茶な編集してるんですが・・・
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=TGV&diff=2452440&oldid=2237747

「新幹線」でも電波編集電波発言を繰り返していてorz

697 名前:名無し野電車区 :2005/07/09(土) 20:33:35 ID:Q38fRD0z
>>696
これは酷いね。

> 技術的には、交流整流方式、及び多電源の機構は、日本の[[国鉄401系電車|国鉄401系/421系電車]]の
> 技術であり、ボギー連接構造による長大編成・高速運転は[[小田急3000形電車|小田急SE車]]で実証された
> ものである。フランスは交流電化先進国でありながら、TGV開発の時点において、技術的にはあらゆる点で
> 日本の後塵を拝していた。

698 名前:名無し野電車区 :2005/07/09(土) 20:56:02 ID:+0jEG6iM
101系電車と新幹線
マスコミなどもそう報道することが多いので80系から直接151系、
新幹線に飛んでしまう人がかなり多いですが、実際には技術的に
101系電車を抜きにしては新幹線を語ることは不可能かと思いま
す。101系は通勤電車というイメージがありますが、登場当時中央
快速は電車としてはかなりのロングランで、明らかにこれ以上と
なると身内の80系、70系と東武日光・鬼怒川ロマンスカーぐらいし
かないかと思います(名阪特急はまだ名古屋線改軌前)。定格速度も
103系よりかなり高いですし(201系以降は制御方式の改善により「
定格速度の領域」自体を高速側に拡大した)。
ちなみにマスコミの方々は80系と153系と111系の区別はつきません。
この前の「湘南電車引退」の特集ではっきりしています。「狭義の
湘南電車=80系」はとっくの昔に姿を消していますし、「広義の湘
南電車=湘南色の東海道線電車」なら211系やE231系500も立派に「
湘南電車」でしょう。
101系がポシャッていたら動力集中派が勢力を取り戻してHSTやTGVの
ような「弾丸列車」になっていた可能性はかなり高いでしょう。--222.13.112.81 2005年7月8日 (金) 17:31 (UTC)

・・・・間違いだらけの上に支離滅裂だ

699 名前:名無し野電車区 :2005/07/09(土) 20:58:45 ID:Vcs1LUvf
本当に「デンシャ」しか知らない厨だな。
機関車と言うものを知らないようだ。

700 名前:名無し野電車区 :2005/07/09(土) 21:03:54 ID:+0jEG6iM
こんな事も言ってる。

それなら実際の被害と後の傾向については当該災害及び鉄道事故の項目に任せ、
新幹線の項目での技術的云々は避けたほうがいいのではないでしょうか? それ
と、ナショナリズム云々の一文は削除させていただきました。2ちゃんと違って
工作員はいないそうなので不要でしょう。あと、フランスのTGVが日本の技術の
模写だけでつくられたというのは単純にそれ以前以後のフランス国鉄と日本国
鉄の動向を見れば判ることです。日本の交流電化開発に当たって両者の間でど
のようなやり取りがあったか調べてから反論することをお勧めします。--222.13.112.81 2005年7月8日 (金) 17:40 (UTC)

どっちかってーと新幹線と正反対のことをやって
新幹線を凌駕しようとしたのがTGVなんじゃないかと

701 名前:名無し野電車区 :2005/07/09(土) 21:12:45 ID:Vcs1LUvf
新幹線原理主義者ってマック信者に近いよな。
かたくなにUIC規格に反発したり。

702 名前:名無し野電車区 :2005/07/09(土) 21:16:04 ID:+0jEG6iM
たぶんハン板の「TGVより新幹線」スレで
嫌韓がらみで変なこと覚えてきた手合いじゃないか?
軍事板にも出入りしてるみたいだし。

703 名前:わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/09(土) 21:23:57 ID:LV7vdRlG
自分の宣伝で恐縮なのですが、
先日欧州へ旅行に行き、
11日間列車にずっと乗っていました。
やっとまとまりかけてきましたので、
メールマガジンにあげることにしました。

http://www.mag2.com/m/0000163188.html
です。
ここのスレのみなさまにご一読いただき、
間違いなどご指摘いただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。

704 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 01:22:12 ID:wC0WpaUE
軍板に嫌韓厨が入ったらボコられるだけだぞ

705 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 03:44:53 ID:bMPapNkk
新幹線にもTGVにも迷惑な香具師だな

706 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 12:08:52 ID:fwE5Bfsp
KTXスレは面白いネタも多いのだが
ノイズが酷いからな
ある意味2chを象徴してる

707 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 13:20:37 ID:XSAK2SC1
>連接台車はウリナラ起源!

嫌韓の度がすぎると朝鮮人がうつるらしいw

708 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 18:38:44 ID:JmBrLwuA
> :*日本の弱点は[[東海道新幹線|東海道]]・[[山陽新幹線|山陽]]新幹線では軌道形状が古く、高速運転に限界があること、
>[[東北新幹線|東北]]・[[上越新幹線|上越]]新幹線では特に後者に対応するための対苛酷環境装備のため重量的に不利であること、
>[[北陸新幹線]]では碓氷峠通過のためにややトルク重視でなければならないこと、
>と、大陸国家であるフランスにはないハンデを背負っている。

日本の弱点として挙げられている点と、フランスが大陸国家であることに何の関係もないと思うのだが。

709 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:12:47 ID:cr7H3vs3
>>708
同意。
自分の間違った知識を書けるだけ書きまくって
ハッタリかましてるつもりになってるとしか思えない。

こんな奴と同じ日本人で鉄ヲタだという事実が情けない・・・
日本の恥だ。

710 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:31:33 ID:XSAK2SC1
連接高速列車についてバーリントンゼファー系列について触れられていない。
だいたい、小田急SEがご自慢であるようだがあれだってエレクトロライナーをパク(ry

711 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 20:50:07 ID:JmBrLwuA
連接高速電車ならフランスにもイタリアにも戦前からあったよね。
イギリスのA4が牽いた客車も連接式だし。

712 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 22:17:35 ID:xKgloc82
世界で新幹線を認めたくない人種はフランス人と極東三馬鹿しかいませんが。--210.147.134.233 2005年7月10日 (日) 13:08 (UTC)

2ちゃん外でそういう発言をするな

713 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 22:30:44 ID:JmBrLwuA
それを言うならTGVを認めたくない人種は一部2ちゃんねらくらいじゃないかw

714 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 23:20:12 ID:Mfl0Hmif
210.147.134.233がデムパだというのは
ここの住人なら誰でもわかることだし
ヲチは板違いですし、そろそろお開きにしませんか>all

ところで総合板の看板ってどこなんでしょう?
オイラの知識だと機関車が
SNCFのだということぐらいしかわからねえですだ。

715 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 23:29:03 ID:Ws4ZVbYW
鉄道の技術は各国にあわせたシステムで発展しそれぞれ特徴が出る。
技術的に何かが優れているとか劣るとかは直接意味のある話ではない。
日本が山岳国家で不利とかわけわかめなこと言ってるが、そういう国土に合わせて出来たのが新幹線ではないか。
フランスは大陸国家であるからそれにあわせたシステムがTGVに備えられているのも当然。
国際的にTGVのシェアが大きいのは技術的な話よりは徹底した規格化、マニュアル化の国際戦略の結果。
このマニュアル国際戦略はエアバスのアジア市場拡大でも成果を上げている。
技術者や識者は各国のよい点を認め合っている。どれが絶対的に一番というような評価をしようとする者は表面的にしか見ていない。
英国立ヨーク博物館で0系新幹線はマラード号の隣に置かれている。名誉なことだ。

716 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 23:46:53 ID:Ws4ZVbYW
フランス国内のタルゴかね?>看板

717 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 23:58:35 ID:Kl35XX+i
山岳国家で不利ならペンドリーノやタルゴも同じだろ。
アメリカのゼファーやM10001もロッキー越えを考慮したのに。

718 名前:名無し野電車区 :2005/07/10(日) 23:59:06 ID:mXEv81Hj
やめろと言われているところを申し訳ないが、
SEの項目ではSE以前の連接車は路面電車しかなかったことになってるな。

719 名前:名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:11:07 ID:1gRA+tOu
>>715
長野以外の新幹線より、TGVの方が勾配は急だよね。

>>718
きっと、精神的鎖国主義者なんだね。

720 名前:名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:14:14 ID:R9RRWXRS
>>718
日本国内なら西鉄大牟田線の連接車があったね。

ウィキペディアではリア厨がデタラメだらけの新規項目を大量投下して
詳しい奴が丁寧に書き直してるそばからまたデタラメ大量投下、
を繰り返してるからね。いつまでもおっつかない。

721 名前:名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:14:55 ID:AxkAEze0
もしかするとエレクトロライナーは路面電車の範疇に入るかも・・・
でもそれ言ったらアメリカのインターアーバン元にした日本の電鉄や国電が全部路面電車になっちゃうよね。
Eライナーは戦前にSEより速く長距離を走ってたんだけどね。

722 名前:名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:18:38 ID:R9RRWXRS
日本の電鉄業界が
1950年代まで盛んに海外から技術導入していたことを知らない香具師って
結構多そうだよな。
問題の香具師はおそらくエレクトロライナーなんて知らないだろう。

723 名前:名無し野電車区 :2005/07/11(月) 00:53:52 ID:LhOU4sSy
>>721-722
かのパシフィックエレクトリックをはじめ、
アメリカの電車(インタアーバン)にゃ、路面電車と郊外電車という概念の境界は存在しないでしょうな。
全盛期のインタアーバンの電車、あるいはシカゴのLを見ると、
日本の電車は、軌道線も鉄道線もアメリカのインタアーバンの末裔であることがよくわかるね。

実際、台車も電機品も米国が主流だねえ・・
電機品は東洋電機に英国の血が流れているけど、
ドイツ(ジーメンス)の血を受け継いだ富士電機が鉄道の電機品に積極的でなかったこともあったのか
極一部で終わっちゃった。
まあ、戦後の新型台車や軽量車体という形で欧州系の技術も、入っているけど。

エレクトロライナーはカルダン台車の連節電車・・。
写真を見ると、小田急SE車は、モロにその影響を受けていると思う。

>日本の電鉄業界が
>1950年代まで盛んに海外から技術導入していたことを知らない香具師って
ミンデンやシュリーレンの語源も知らないんだろうなあ・・・・。

東急のオールステンレスカー(7000系)が
フィラデルフィアかどこかのコピー品というのを知ったら腰抜かすかも。

724 名前:名無し野電車区 :2005/07/11(月) 01:00:06 ID:R9RRWXRS
抵抗制御車の電装系でキーになる主な技術は軒並みGEかWHのだもんね。

725 名前:名無し野電車区 :2005/07/11(月) 01:14:48 ID:LhOU4sSy
そういえば、WNカルダンをはじめ営団300形は
高いパテント払ってアメリカから技術を買ったわけだよね。

ただ、日本の優れているところは、それらをどんどん自己流にアレンジしていって
時としてとんでもないものを作ってしまうところにある(・・あった)と思う。
漢字の訓読みであり、牛丼であり、アンパンであり・・。

0系新幹線と東海道新幹線というのは、
アメリカのインタアーバンを真似してきた日本が作り上げた
究極の日本流インタアーバンなんだと思う。


726 名前:名無し野電車区 :2005/07/11(月) 13:21:51 ID:LBmmSuPI
1900年代のインターアーバン最盛期には、
ニューヨークとシカゴを10時間(120km/h)で結ぶ電鉄が計画されたらしいね。
数`建設して倒産したようだけど。


727 名前:名無し野電車区 :2005/07/12(火) 00:12:51 ID:G6+MwbFY
アメリカの場合長距離(500km以上)の電化鉄道が稀(というか一部の山岳区間と東部回廊のみ)だったので
長距離電車というのがなかった。


728 名前:名無し野電車区 :2005/07/12(火) 01:29:55 ID:6WX5AtB3
アメリカはインターアーバンが衰退しなければすごい電車網ができてたんじゃないかなあ。
なにせ戦前から100〜200キロの路線網がゆうにあったものだし。
インターアーバン電車網衰退後にも蒸気ストリームライナーが発展してるのは皮肉なものだ。
さらにいまやアメリカ電車は地下鉄すら日本製。

729 名前:名無し野電車区 :2005/07/12(火) 02:27:18 ID:8daTrp8D
>>728
今のイメージでアメリカの鉄道を見てしまうと、
超の付く電車王国が存在していたことは、俄かに想像できないものなんだろうな・・。

名鉄の電車や電機の色、ローマン体の車番は
パシフィック・エレクトリックの影響にある・・というかパクリであるというのは
ここの人なら知っていると思うけど、それほどまでに偉大な存在だったんだろうね。
アメリカのトロリーミュージアムが日本の電車を気に入って買って行くと言うのも解るな。


ついでに、東京の関東バスの車体色は、PEのバスのパクリだったりする・・・。




730 名前:名無し野電車区 :2005/07/12(火) 18:57:54 ID:/yHJ4h9d
>>721-729
せっかくだからこっちのスレも使ってやってくれたまい。

アメリカの鉄道2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111497301/

731 名前:名無し野電車区 :2005/07/13(水) 00:37:15 ID:TXCWgoXo
最初のタルゴってダリみたいな逝ってるデザインだったな。
フランコの趣味だったのか?

732 名前:名無し野電車区 :2005/07/13(水) 02:37:29 ID:QCOMLvcg
>>729
神戸市電も完全なアメリカデザインだしなぁ。
路面電車のワンマン運転もアメリカのバーニーカーが起源だし。
カルダン駆動に関してはフランスという大先輩に頭が上がらん。
車体の軽量構造は星さんがスイス国鉄の軽量客車に惚れ込んだ賜物だし。
ATSはフランスが戦前に実用化している。

1950〜60年代の鉄ヲタには、海外の動向は必修科目だったのを今のヲタは分からんだろうなぁ。
鉄ヲタに関して言えば当時の方が国際的だったような気がする。

733 名前:名無し野電車区 :2005/07/13(水) 07:59:26 ID:Pe3EdqSp
>>732
昔の鉄ヲタはハイブラウだったのさ。
SLブーム以来大衆層のにわかファンが増えて質が落ちた。

734 名前:名無し野電車区 :2005/07/13(水) 12:29:41 ID:/QfloqCK
>732
ATSは戦前の大阪市地下鉄が導入してたな。
昔の鉄道雑誌調べてると昭和20〜30年代は海外情報があって当たり前という雰囲気だった。
アメリカの鉄道情報がすさまじい勢いで減っていってるのが悲しい。

735 名前:名無し野電車区 :2005/07/13(水) 13:23:40 ID:4JT6kH6P
>>734
打子式ATSなら東京地下鉄道が開業時から採用してます。

736 名前:名無し野電車区 :2005/07/13(水) 14:16:56 ID:cd+cQ6Aw
renfeの新塗装・・・

紫か・・・
お願いだからAVEやGrandLineasのカラーリングは変えないで欲しい。

737 名前:名無し野電車区 :2005/07/13(水) 23:11:00 ID:wgTmejQh
>>734
今や鉄道ファンとロンちゃんに期待するしかないか…。
ファンの海外連載が最後の砦か。
「タルゴ」とか「NZRの蒸機」とかスイス私鉄シリーズとか、どれも珠玉の
資料なんだけどな。単行本化されれば買うのに。

738 名前:名無し野電車区 :2005/07/13(水) 23:52:39 ID:ExIYGNEL
>737
ロンちゃんはスペル星人さえオンエアした猛者だからな。
がんばって海外情報(できればイラクとか情報極少な国のを)を出してほしい。

739 名前:名無し野電車区 :2005/07/14(木) 00:09:18 ID:adbBytOS
つ 南正時 櫻井寛

意外と男の隠れ家もお勧め。鉄道誌ではないので、
豪快な間違いをしてくれてるところもあるけどな。(w

740 名前:名無し野電車区 :2005/07/14(木) 00:31:03 ID:uWrNKV5l
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A53000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A_%28%E5%88%9D%E4%BB%A3%29&curid=107968&diff=2495796&oldid=2495757

SEの記事は相変わらず根本的な間違いを自覚してないorz

741 名前:名無し野電車区 :2005/07/14(木) 01:59:28 ID:JlT7eQvL
targoってなんやねん?

742 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 01:06:00 ID:1DMG2Arj
Talgoにしたって、目標にこそ届かなかったが現状で世界最速の営業運転速度の
高速車両AVE102や元祖フリーゲージトレインのRD台車、
低床構造を応用して開発中の貫通路まで含めた完全ダブルデッカーの近郊型車両と、
凄まじい発達をしているのだが・・・特許でがっちり固めてあるのと、
売り込み方が車両整備を含んだトータルサービスだったから、
他の鉄道車両への技術導入や車両の輸出が進まなかっただけで。

743 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 07:04:12 ID:b/WYDEgh
>>740
それ書いたの >>696 と同じ奴 (222.13.112.81) じゃん。
迷惑な奴だ。


744 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 07:09:47 ID:GJ4AG4X9
ボギー連接車と断っておきながら、例外として1軸のTargo(wを持ち出すあたり、
論理的思考力にチャレンジを受けてるひとなんだろうな。

745 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 07:58:21 ID:qEmG9iYR
【動画あり】南アフリカで列車衝突、162人負傷
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3072435.html

パキスタンで多重衝突事故
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050713STXKD027613072005.html
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200507130004.html
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/07/13/1@44820.htm

スウェーデンの新型防音壁
http://eriksrailnews.com/stuff/noisescreen2.jpg
http://www.artech.se/cgi-bin/cgiwrap/sandblom/bulletinsearch.pl?terms=noise+screen&boolean=AND




746 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 20:07:50 ID:flUsSGOd
http://www.trenitaliaplus.com/eurostar.html
FSの公式ページのはずなんだが・・・

747 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 20:14:56 ID:F/ZG/cTJ
>>245 も、木材ですか・・・

748 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 20:36:24 ID:mqdosk3/
>>746
FSはこっち
ttp://www.trenitalia.com/

749 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 21:20:58 ID:VPjUSRYv
>>725
言いたいことは分かるが、

>0系新幹線と東海道新幹線というのは、
>アメリカのインタアーバンを真似してきた日本が作り上げた
>究極の日本流インタアーバンなんだと思う。

これはやめとけ。妄想も度が過ぎる。
日本オリジナルだとかいって国粋主義を煽る気は毛頭ないよ。
そうじゃなくて、インターシティー列車の構想など、
アメリカじゃなくたって鉄道をある程度発達させれば誰もが
考えつくような話であって、それをアメリカがルーツだなどと
言い出したら失笑を買うだけだ。

750 名前:名無し野電車区 :2005/07/15(金) 23:37:32 ID:6VHPajKD
>>749
たしかに、都市間の高速列車ならば別段格別なものではないだろう。
戦前の弾丸列車構想のままなら、インタアーバンの思想とは関係ない。

しかし、そこに電車を登場させたこと、そして緩急運転というのは
やはり、ヘビーレールの思想ではなく、
インタアーバンの血脈を継いでいるものだろう。

日本の国有鉄道の系譜だけで見たら、確かに80系→101・151系→新幹線かもしれない。
だけど、一方で、エレクトロライナー→小田急SE→新幹線という思想の流れも見られるわけである。


751 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 00:19:58 ID:okHUqeJF
イタリアなどすでに電車での高速運転はあったわけだが。

752 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 00:31:10 ID:45r4kJY0
でも、日本の昭和30年代までの電車に、イタリアの思想って入っているか?



753 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 00:36:23 ID:o2JYKNQa
噂は伝わっていたがあんまり関係は無さそうだな。
セッテベロのデザインぐらいだろうと。

754 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 00:37:27 ID:a6pGdFYj
新幹線のルーツをインターアーバンに限定するのは、
TGVを日本の技術のパクリに過ぎないと言うのに近いと思う。

755 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 00:48:24 ID:45r4kJY0
>>754
どこで「限定」しているんだろうか?




756 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 00:56:19 ID:a6pGdFYj
>>725とか>>750とか、インターアーバンのことしか言って無いじゃん。

757 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 01:00:16 ID:45r4kJY0
「血脈」ってことは、主流となったもので、
他の血も入っているんだろうよ。

758 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 01:05:37 ID:45r4kJY0
米国のインタアーバン譲りの電車の思想に
満鉄やら鮮鉄やら行き場を失った軍事技術やらが組み合わさってできたもの
それが新幹線・・・ってことでいいんじゃないか?

そういう意味では、牛丼でありアンパンである。

759 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 01:24:57 ID:YIqhWYAm
みんなロケット号の末裔ってことでいいじゃないか

760 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 01:27:14 ID:un+gIJeQ
>>758
牛丼だけに速いのか。

761 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 01:29:18 ID:iP+8ZfRP
世界は一家、人類は穴兄弟

762 名前:わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/16(土) 02:33:21 ID:1P6tHna8
すいません、突然ですが、SJのX50(〜X54)電車について詳しい方、おられませんか?
この車は制御振り子でよろしいのでしょうか?
写真は撮ってきました。
http://www.geocities.jp/yasummoya/europe05/sj/SJ.htm
どなたかご教示いただければ幸いです。

763 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 09:10:14 ID:5BxzV8JC
>762
私の記憶では、X50に車体傾斜機構は搭載されていません。

この車両は旧アドトランツスウェーデンによって開発された
「CRISALIS REGINA(スペルは間違ってるかも)」という製品で、
高速走行ではなく都市近郊輸送を主に想定しています。

側面が傾いた車体断面形状を採用していますが、これは車体を
傾斜させるためではなく車体幅を拡大するためです。
UIC規格より若干余裕があるSJの車両限界を最大限に活用することで
この車両は2軸ボギーと25m級車体の組み合わせにも関わらず
車体幅3450mmを確保しており、座席幅を犠牲にすることなく
2-3の5アブレストでの座席配置を実現しています。

なおこの車両の片方の運転席直後の乗降口は低い場所に設置
されていますが、これはこの部分の床が低いのではなく、
乗降口の床構造に工夫がされているためです。
イタリア等の車両のように客室そのものの一部を低くする
のではなく、乗降口付近の床面の一部が90°回転しながら
昇降することで車椅子の乗降を可能にしています。

764 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 18:38:29 ID:+hXjQCky
つまり裾絞りか。
こういう貧乏くさい事をするのは
日本くらいだと思い込んでいた。
日本国鉄も作らなかったし、JR東も最近まで
作らなかった。

765 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 19:32:21 ID:yQOhlxO1
>>764
何か物言いが矛盾してないか?

766 名前:名無し野電車区 :2005/07/16(土) 20:50:00 ID:UKWS0xFG
アメリカ東部のかまぼこみたいな客車はなんであんな断面なんだろう?

767 名前:名無し野電車区 :2005/07/17(日) 01:26:48 ID:hAHnrZym
>>763
コペンハーゲンの電車と同じ思想か>>車体幅

768 名前:名無し野電車区 :2005/07/17(日) 01:42:33 ID:bNUxjeQ9
>767
コペンハーゲンのは車体を短くして曲線での偏りを小さくする
ことで車体幅の拡大を実現した車両。X50よりも手が込んでる。

車体幅そのものもコペンハーゲンの列車の方が20cmくらい広くて
座席も3-3の6列配置。床面も低い。

769 名前:764 :2005/07/17(日) 03:43:59 ID:vLI+Ul6H
>>765
「日本は私鉄で裾絞りがかなり使われて
きた。最近では走ルンですにも使われている。
しかしその日本でさえ日本国鉄は
裾絞りをやらなかったし、JR東日本は
最近までやらなかった。」
ということを言いたかった。スマソ

770 名前:名無し野電車区 :2005/07/17(日) 06:19:52 ID:WFsZfmnn
国鉄は1955年度末のナハネ10形以降
裾絞りを積極的に使ってきた代表的存在じゃなかったかね?
それとも通勤形電車での話?

771 名前:名無し野電車区 :2005/07/17(日) 11:07:32 ID:pmhk0cJp
>>763
これと同様の車両を中国に納入する話があるな

ボンバルディアが中国に納入する車輌画像
http://www.bombardier.com/en/1_0/ml/4271/2_China2008_1_LR.jpg



772 名前:名無し野電車区 :2005/07/17(日) 11:08:58 ID:0SSeZXcb
>>764,769
英国式のプラットフォームが高い鉄道では、裾絞りが一般的だと言う常識を踏まえた上での発言ですよね?

773 名前:名無し野電車区 :2005/07/17(日) 13:20:40 ID:mU5vzZ2R
>>766
飛行機のマネか作り方を参考にしたのでは?

774 名前:名無し野電車区 :2005/07/19(火) 00:49:25 ID:JVvlP3F5
>>766
車内の有効スペースを確保した上で重心を下げた結果ああなったと思うが。
メトロライナーもあんな感じだったね。
車体高さが低いのは建築限界の絡み(電化区間や地下区間が多いからね)だと分かるが。

775 名前:あう使い :2005/07/19(火) 20:47:22 ID:jUz8N9WR
何でヨーロッパの鉄道って、あんなに恐ろしい勢いでドアが閉まるの?


なんで?
挟まれたら骨折しそうじゃん。

776 名前:(,,・Д・,,) ◆qK4bjqhwus :2005/07/19(火) 21:29:37 ID:NWuoQiCi
>>774
そういや韓国のセマウル号客車とか中国のステンレス客車(あるらしい)も円筒型だったな。
どこかの本で書いてあったけど、低重心にすることで高速化が図れるらしい。
小田急のあさぎり(今のじゃないよ)もそうだった希ガス。

>>772
そういやイギリスでは真ん中がふくらんでる客車が多かったな。
特にHST用客車は正面(端っこ)はまっすぐだけど途中からふくらんでくる。
どこかで見つけたんだがその様子がよくわかる。
ttp://myweb.tiscali.co.uk/hirokosroom/yomoyama/Img0019.jpg

777 名前:わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/07/19(火) 23:18:55 ID:Nu9zhwlH
>>763
遅くなりましたが、X50についてのご教示ありがとうございます。
HPの記載、訂正しておきました。

>>768
SA型電車にも乗りました。車体長が短いのも不思議ですが、
1軸台車で、側面を見るとムカデ足みたいに車輪が見えてまた不思議です。
車内は広く、明るい感じでなかなかすてきでしたよ。
写真もわずかですが、
http://www.geocities.jp/yasummoya/europe05/dsb/dsb_car.htm
に載せておきました。

778 名前:名無し野電車区 :2005/07/20(水) 06:19:25 ID:/QaU1Fqt
世界のターミナル駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116943285/

779 名前:名無し野電車区 :2005/07/20(水) 08:40:06 ID:df/b5dFq
「最新 世界の鉄道」買った人いる?
子供の時に買ってもらった1985年版も繰り返し読んだけど、
内容がいっそう充実しててよいものだ。

780 名前:名無し野電車区 :2005/07/21(木) 11:20:02 ID:w9WhWmUc
>>775
車両によるわな。

Strasbourg の eurotram は扉の開閉が遅すぎてイライラしたし、
Stuttgart の DT8 は扉の開閉が速い上、
プラグドアが押しボタンを覆い隠すように開くと言う恐ろしい設計だった。

781 名前:名無し野電車区 :2005/07/21(木) 20:54:44 ID:Ciqdn4tD
>>780 Stuttgat の DT8
Uバーンは全てこの形式なのでしょうか?
メーターゲージは 15 号線だけ?

782 名前:名無し野電車区 :2005/07/22(金) 14:30:18 ID:0UvxPzgG
>>781
>Uバーンは全てこの形式なのでしょうか?

正確には DT8.1 - DT8.11 までの11種類がある。違いは
・可動式ステップの有無
    (初期にU-Bahn化された線区は一部電停でホームが未設置)
・制御装置の違い(チョッパ/VVVF)
・ドアの高さの違い(確か1870mmから1950mmに拡大)
・主電動機の出力の違い
・乗務員室のモニタリング装置の有無
・車椅子・ベビーカースペースの有無
・貫通扉の有無
・シートモケットの色
など。ぱっと見は全部一緒で、併結も可能。


>メーターゲージは 15 号線だけ?

そう、でも2007年だかにU-Bahn化されるらしいので
三線軌を見たいならお早めに。
車両自体は中古であちこちに売られているので当分は見られるけど。

783 名前:名無し野電車区 :2005/07/23(土) 02:42:36 ID:SWExMYtq
>>780
ワラタ。
海外の車両って、技術力は凄いのに信じられない位テキトーな所があって好き。
どこか大らかなんだよなぁ。

784 名前:名無し野電車区 :2005/07/23(土) 07:31:11 ID:hGytqIIJ
そういう欠陥さえも「自己責任」で済ませてくれる社会ってうらやましいですね

785 名前:名無し野電車区 :2005/07/23(土) 11:26:16 ID:debSGvIv
今日のTBS世界ふしぎ発見!は、イギリスの保存SLネタか。

786 名前:名無し野電車区 :2005/07/23(土) 12:01:28 ID:gY9Eu0mJ
>>782 ありがとうございます。

表を見つけました。
http://www.fahrzeuglisten.de/listen/liste.php?liste=stg-strab
3007-3086 DT8.4 (80) 1985-1986
3087-3104 DT8.5 (18) 1988
3105-3168 DT8.6 (64) 1989-1990
3169-3180 DT8.7 (12) 1992
3181-3202 DT8.8 (22) 1993
3203-3234 DT8.9 (32) 1996
この間欠番
3301-3346 DT8.10 (46) 1999-2000
3347-3400 DT8.11 (54) 2003-2004
ということのようです。()内は両数でその後は導入年。

三線軌は、たとえば U1,U2 と U14 の分岐点で三線軌同士のポイントが動いていたので、
15 以外に臨時で乗り入れることもあるのかと思いました。

> 一部電停でホームが未設置
そうすると、Uxx 禁止、という車両もあるのかな。

787 名前:名無し野電車区 :2005/07/23(土) 20:10:32 ID:umr8fL8N
>>784
あれは欠陥じゃなくて意図的なものだと思うが。
ドアから押しボタンを離しすぎると不便だし、
そもそもDT8は窓が大きいので、
ドアのすぐ横にしかスペースが無い。

788 名前:名無し野電車区 :2005/07/23(土) 20:11:04 ID:umr8fL8N
>>786
それに加えてDT8.1-DT8.3は試作車。
3001-3002 DT8.1
3003-3004 DT8.2
3005-3006 DT8.3
製造時期は1981-1982年で、各車仕様が異なり比較を行った。

>三線軌は、たとえば U1,U2 と U14 の分岐点で三線軌同士のポイントが動いていたので、
>15 以外に臨時で乗り入れることもあるのかと思いました。
これは俺もわからん。
U2 は2003年にU-Bahn化された路線なので、
まだ撤去して無いだけにも思えるが。
レールは光っていた?

それと車庫がSSB-Zentrumの近くにあるので
GT4も少なくとも Olgaeck から SSB-Zentrum までは
回送列車として走行しているはず。
この区間は低床ホームが無いので営業運転は不可。

>そうすると、Uxx 禁止、という車両もあるのかな。
俺が見た限りでは、可動式ステップが無い車両は
ホームが完全に整備されている系統にしか入ってなかった。
でも一応足が掛けられる凹みはついているので、
運用が乱れた際などには入るのかもしれない。

<参考>
可動式ステップあり(外側にステップが2段張り出す)
http://www.railfaneurope.net/pix/de/trams/Stuttgart/DT8/stuttgart3098_cw002671.jpg
可動式ステップなし
http://www.railfaneurope.net/pix/de/trams/Stuttgart/DT8/st-dt8-2.jpg

789 名前:名無し野電車区 :2005/07/23(土) 22:15:28 ID:y0wDaGIq
>>787
横からスマンが、普通はドア本体にボタンを付けないか?

790 名前:名無し野電車区 :2005/07/24(日) 00:13:54 ID:00/oGFbR
>>786-788
保存車の運転というのは?
たしか中央駅の15系統と反対側(3.4番線)に専用ホームがあった。

791 名前:名無し野電車区 :2005/07/26(火) 01:25:01 ID:uWbRVXzk
あげてみる

792 名前:788 :2005/07/26(火) 05:33:27 ID:B5T5fr2L
U2 の U-Bahn 化は2002年だった、スマソ。

>>789
GT8 はドアの窓もでかいので、
そのスペースも無い。
もっとも、ガラス上にスイッチを付けることも可能だろうし、
実際 Citadis はそうなってるが。

>>790
なるほど、そうかも。
Zuffenhause にある市電博物館に保存車があるし。
ちなみにDT8 の試作車、3001と3006も保存されている。

793 名前:名無し野電車区 :2005/07/27(水) 10:02:31 ID:sJv5Vkgk
>>752
イタリアだと、20mクラスの両開き4ドア高床電車の郊外線を地下新線を作って
都心部に乗り入れさせるって言うシステムを作ってた訳だが。

郊外からの都心部地下直通ならアメリカに沢山あるが、現在日本に見られる
郊外線乗り入れシステムはローマ電気鉄道地下新線の影響を受けていると思われ。
ま、パリRER−B線南部分のソー線も近い形だが、どっちが早いかワカランスマソ。

794 名前:名無し野電車区 :2005/07/27(水) 16:36:16 ID:zS8MdHlB
フランス、イタリアあたりは現在ならまだしも、
歴史については言語の壁もあってよくわからん。

鉄道書籍も写真集みたいなの以外はあんまり出てなさそうだし。

795 名前:名無し野電車区 :2005/07/27(水) 22:42:40 ID:GY64epoS
>>793
ローマ電気鉄道ってかなり昔からあったの?
RERが日本の相互乗り入れを見習ったという話は聞くが。

796 名前:名無し野電車区 :2005/07/27(水) 23:21:42 ID:052+qkG2
ローマ電気鉄道ってEUR通ってリドに行くやつか?
あれは線路がつながっているだけで乗り入れしてなかったと思うが。

797 名前:名無し野電車区 :2005/07/27(水) 23:36:37 ID:JpExRBX0
>>793-796
「ローマ電気鉄道地下新線」が、どの線区を指しているのか具体的に教えてください。

普通のローマ地下鉄は20m車じゃなかったと思う。

798 名前:名無し野電車区 :2005/07/27(水) 23:39:41 ID:5aYW82F8
>>796
バチカンの近所に地下線で乗り入れているCotralのNord線のことではないか?
ただ、あれが日本の相互直通に影響を及ぼしたとはとてもじゃないが言えないと思う。


799 名前:名無し野電車区 :2005/07/27(水) 23:52:28 ID:JpExRBX0
>>798
あれだったら、京成上野も同じだね。
地下に「直通」はしているが、「相互」ではない。

京成上野のほうが、はるかに古いんじゃないかな。


800 名前:名無し野電車区 :2005/07/27(水) 23:54:53 ID:JpExRBX0
よく考えてみれば、地上鉄道から地下鉄への「乗り入れ」は、1863年メトロポリタン鉄道開業時に
GWRが乗り入れたのが最初だと思う。

801 名前:名無し野電車区 :2005/07/28(木) 00:08:25 ID:llCpntOH
>>799
それだと新京阪の四条大宮が先になるな。

802 名前:名無し野電車区 :2005/07/28(木) 00:12:29 ID:0ZLtZmB9
>>798
あれも20m車じゃなかったと思う。

>>801
>>793が「ローマ電気鉄道地下新線」を説明してくれるのを待ちますか(w


803 名前:798 :2005/07/28(木) 00:22:47 ID:IxvQDHxE
将来的にではあるが、現在路面電車の延長のようなCotralパンターノ線が
ヘビーレイルにアップグレードされてローマ都心に乗り入れる計画はある。
もう工事始まってたような気がする。

804 名前:名無し野電車区 :2005/07/28(木) 00:39:57 ID:0ZLtZmB9
>>803
詳細情報、どこかにありますか?

まだ乗ったことが無いので、今のうちに乗っとかなきゃ。

805 名前:798 :2005/07/28(木) 01:16:27 ID:IxvQDHxE
>>804
http://www.urbanrail.net/eu/rom/roma.htm

英語のリソースはこの程度しかみつからんかった。
あの路線はマジでおもしろいので、乗るなら今のうちだと思う。


806 名前:793 :2005/07/28(木) 08:57:42 ID:tEhB/3fI
ローマ電気鉄道地下新線ってのは1942年のローマ万博に合わせて掘られた現在の地下鉄B線の事。
戦争が始まって工事が中断されて、戦後暫くたってから開業したはず。
ローマから南に行く青い線(ローマ電気鉄道地上線?)に乗り入れしたそうです。

北の緑の線や東の黄色い線については分かりません。

807 名前:804 :2005/07/28(木) 09:47:23 ID:0ZLtZmB9
>>805
情報感謝です。
是非近いうちに行きたいと思います。


808 名前:名無し野電車区 :2005/07/28(木) 22:05:19 ID:BEkElwOH
>>805
来年あたりイタリアに行きたいと思っているので興味深いです。
お勧めの「Cotralパンターノ線」はこの図のラインCのようですが、どんな点が
面白いですか?

809 名前:798 :2005/07/28(木) 23:08:01 ID:IxvQDHxE
>>808
まず車両がいい感じに古い。ヨーロッパなのでグラフィティで汚されてはいるが。
Termini脇のひなびたターミナルの感じとか、
Porta MaggioreでのATAC路線との平面交差もあるし、
路面走行あり、センターリザベーションありと走行区間も変化に富んでいる。

ここでイメージつかんでくだされ。
http://railfaneurope.net/pix/it/private/COTRAL/pix.html


810 名前:798 :2005/07/28(木) 23:34:29 ID:IxvQDHxE
>>809
上のURL適当に乗せてしまったが、
パンターノ線の写真は下3つ分だな。

811 名前:名無し野電車区 :2005/07/28(木) 23:59:43 ID:qrGBHjnD
FSのローマ近郊線って北側を東西につなげば環状線になるのにしないんだな。
名古屋のJRみたいなものか?
それにしても地下鉄C線強引杉。バチカン前まで通す気かよ。

812 名前:名無し野電車区 :2005/07/29(金) 00:20:15 ID:SPResuAx
>>809
かなり詳しい方とお見受けしますが、Viterbo行きの線は、そのサイトにあるような旧型車が
残っているのでしょうか?

813 名前:名無し野電車区 :2005/07/29(金) 00:26:44 ID:90UIzIpN
車体の色だけ見ているとデュワグが入る前のウィーン地方鉄道のみたいだなあ・・・。

>>806
建設時期的にはベルリンのSバーン南北線より若干遅い感じですな

814 名前:名無し野電車区 :2005/07/29(金) 11:50:31 ID:z0X4Nc0V
ALSTOM to supply 28 TGV trainsets and 8 TGV power cars to SNCF worth 550 million euros
26 July 2005
http://www.transport.alstom.com/pr_transp/2005/19033.EN.php?languageId=EN&dir=/pr_transp/2005/&idRubriqueCourante=6267

815 名前:798 :2005/07/29(金) 19:19:52 ID:1msW2uel
>>812
スマソ。
路面ヲタなんでViterbo方面は行かなかった。

816 名前:名無し野電車区 :2005/07/30(土) 01:03:55 ID:qp54sylY
>808
FSと並行するあたりでガントレットがあった。
後パンターノの先が廃線になっていて後が残っている。
ミラノやナポリの近郊鉄道は近代化が進んでいるのにCOTRALはへぼいまんまなので年々やばくなってるな。
ヴィテルボ線もそのうち・・・・・・

817 名前:名無し野電車区 :2005/07/31(日) 23:40:56 ID:Uqrs/p+i
hoshu

818 名前:808 :2005/08/01(月) 23:09:10 ID:0Hd8G0bR
>>809 >>816
レスありがとうございます。御礼が遅くなってすみません。
写真見ましたが、これは面白そうですねぇ。
ローマの中心部から程近いところにこんな鉄道があるとは。
これはローマに行ったら是非とも乗らねば・・・。

819 名前:名無し野電車区 :2005/08/01(月) 23:22:42 ID:OpJ12UUU
>>818
実際、東京駅の片隅から東急世田谷線が発着してるみたいなもんですね(大阪駅の片隅から阪堺電車でも良いが)。
私も今度行ったら必ず乗ってきます。

820 名前:わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/02(火) 22:17:10 ID:oSN7FoW/
>>779
県立図書館が買ってくれた。
県立に行くのは面度なので、地元の市立図書館へ取り寄せを依頼した。
木曜日に市立図書館に届く(はず)。
楽しみです。

821 名前:名無し野電車区 :2005/08/04(木) 23:56:30 ID:vp2BCIoK
>>816
ナポリにも低床車が入ったようだが、
あのクソ汚い都市景観には不釣り合いだよな(w

しかし、あんな渋滞でも路面電車が生き残っていることが
ある意味不思議な街ではある。


822 名前:名無し野電車区 :2005/08/05(金) 00:18:30 ID:TX80TH5I
>>821
だってナポリの路面電車って、車道と軌道の間にブロックがされてるじゃん。
あんなに信号を守らないナポリのドライバーだが、なぜか軌道には電車以外はバスとタクシーしか入ってこない。

823 名前:名無し野電車区 :2005/08/05(金) 00:20:15 ID:sszu7p9R
ローマの宿泊は一番よい三流ホテルをご利用ください
http://www.hotelturner.com/giapponese/italiano_jap.htm

824 名前:(,,・Д・,,) ◆qK4bjqhwus :2005/08/05(金) 12:25:00 ID:uahV/n3u
>>809
あれ?江ノ電の電車にそっくりに見えるのは自分だけ?

825 名前:名無し野電車区 :2005/08/05(金) 13:32:45 ID:uKN677H3
ロンドンの地下鉄が全面復旧したのでage

826 名前:名無し野電車区 :2005/08/05(金) 21:58:22 ID:Q9sbsfJm
>>822
軌道には入ってこなくても交差点で自分勝手なドライバーどもが大混乱起こして
にっちもさっちも動いてないじゃん。


827 名前:名無し野電車区 :2005/08/05(金) 22:43:41 ID:J5jgxkvO
お前達何処の国も軌道敷き内通行は不可だ罠。
日本の極意恥部だけが通行か

828 名前:名無し野電車区 :2005/08/05(金) 22:48:28 ID:cJ2GTVZ5
ローマで二重路駐のために線路がふさがれてクラクション鳴らす市電をよく見たよ

829 名前:名無し野電車区 :2005/08/06(土) 03:51:04 ID:rKNhw0ia
>>827
Melbourne は通行可能だよ。
ま、空いてる区間だけだけど。

830 名前:名無し野電車区 :2005/08/07(日) 13:21:38 ID:jRVIHU87
>>824
見えない。

831 名前:名無し野電車区 :2005/08/07(日) 13:43:28 ID:AqPQ6N4A
標識見直してこい馬鹿w

832 名前:名無し野電車区 :2005/08/08(月) 00:55:17 ID:g4UBqyrY
つーか、道幅が狭くて、軌道式内通行可能にしないといけないところは
諸外国でもなんぼでもある。

833 名前:名無し野電車区 :2005/08/08(月) 04:10:20 ID:zMQCIv61
http://www.tvcatalunya.com/3alacarta/video.htm?ID=189177296&CAT_ID=tvcat

834 名前:名無し野電車区 :2005/08/08(月) 11:07:15 ID:EyhhOu6J
>>827
そりゃ専用軌道には自動車は立ち入り禁止だろうよ。
向こうがどういう法律かは知らんが、日本での長崎電軌みたいに
併用軌道内を私有地扱いにして、軌道内侵入を防いでいる所は
あるんでは?

イタリアついでに、ローマやナポリの私鉄について詳しいサイト
ありませんかね。
今度行こうかなって思います。
あと、シチリアへは列車に乗ったまま航送されるのでしょうか。

835 名前:名無し野電車区 :2005/08/08(月) 11:14:41 ID:m/7mxKLG
>>834
私有地でなくとも道路交通法では軌道敷き内通行禁止だ。
もう一度自動車学校行き直せ!!
私有地なら自賠責保険はおりません。

836 名前:822 :2005/08/08(月) 22:06:14 ID:xe71Fm7j
>>834
俺が弱いのは、イタリアへはパック旅行でしか行ってないので、ローマとナポリの市電は、「見た」ことしかないってことw
地下鉄も、駅と地上を走る電車を「見た」ことしかない。
(実際乗ったのはロンドン、パリ、マドリードだけ)

余談だけど、ローマでも地下鉄の郊外の駅にはアクセスバスのターミナルがあるのには驚いた。
(ローマにあるくらいだから、ロンドンにももちろんあるけど)
日本でガイドブック読むと、地下鉄とバスがリンクせずに中心部を走っているかのように書かれているから。

837 名前:822 :2005/08/08(月) 22:07:18 ID:xe71Fm7j
>余談だけど、ローマでも地下鉄の郊外の駅にはアクセスバスのターミナルがあるのには驚いた。

自己レスだけど、これはちゃんと自分の目で見てます。

838 名前:名無し野電車区 :2005/08/09(火) 00:00:08 ID:nVZu7n/u
海外にTIMSやAIMSよりも高性能な機器を積んだ車両ってある?

839 名前:名無し野電車区 :2005/08/10(水) 23:53:02 ID:khZMMuxf


840 名前:名無し野電車区 :2005/08/11(木) 21:37:33 ID:9OeSzCO0
age

841 名前:名無し野電車区 :2005/08/13(土) 11:38:09 ID:zC/HYHjs
age

842 名前:名無し野電車区 :2005/08/14(日) 23:22:03 ID:K7i2dh3k
>>838
そもそも動力集中式でペンデルツークが主流なわけだが。

>>836
ヨーロッパの地下鉄、ゴムタイヤ式でない鉄軌道式のところでも
妙に静かだと思わなかった?
日本の地下鉄のようにキーキーゴーゴーしないのが意外だった。

843 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 00:22:30 ID:CAYm/ZBK
>>842
弾性車輪使っているのと関係があるかな。
まあ、ICEは、それが徒になってしまったが。

あとは、軌道が緻密なことだね。
路面電車のポイントも弾性式だし。
日本は逆に高温多湿なことと、アメリカに範をとった関係で、逆にワザとガタがあるつくりになっている。

個人的には、ジェットカー以上の加速力がある電車かな・・・。
カールスルーエの路面電車〜DB直通車が100Km/h近くまで澱みなくダッシュするのは
感動的だった。

844 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 01:46:20 ID:8GCuN7Ym
>>843
90km以上出ませんがw

845 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 02:20:59 ID:CAYm/ZBK
>>844
え、95Km/hだよ。

846 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 03:23:55 ID:8GCuN7Ym
>>845
それ以上出してないぞw
95kmはメーターか?

847 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 13:52:41 ID:xaP9ol4u
>>844で100Km/h「近く」と書いてあるのに、一体なにをムキになってるんだか・・・

848 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 14:05:29 ID:xaP9ol4u
で、肝心の交直両用トラム用車輌の最高速度だが
古い方(GT8-100C/2S)は確かに90Km/hだけど
新しい方(GT8-100D/2S-M)だと100Km/hなんだな。これが

http://www.karlsruher-modell.de/de/technik/vehicle/nav2-vehicle_gt8-100c_2s.html
http://www.karlsruher-modell.de/de/technik/vehicle/nav2-vehicle_gt8-100d_2s-m_b.html
http://www.karlsruher-modell.de/de/technik/vehicle/nav2-vehicle_gt8-100d_2s-m.html


849 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 16:30:58 ID:dkf90S+1
ここで聞くのが適当かどうかわからないけど、
旧外地と満州にあった路面電車って、
釜山、京城、平壌、大連、奉天、新京、ハルビンの他にある?
台北とかにもありそうだけど資料が無くてよくわからん。


850 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 17:34:07 ID:xaP9ol4u
>>849
それだけだね。

台湾は走ったことがない。
もし、高雄のLRTが実現すれば、初の電気軌道系交通機関となる。

851 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 17:53:56 ID:dkf90S+1
>>850
どうも。
台北は無かったのか。

鞍山にもあったようなと思い出して調べてみたら、
1956年と戦後の開業だったのね。

852 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 18:22:43 ID:nybwElD/
路面電車タイプの車両が90〜100km/hで走ることってそんなにめずらしい
のかな。米国でも、ロザンゼルスのグリーンラインでは、日本製の車両が
90km/hぐらい出して飛ばしているけれどね。


853 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 19:07:51 ID:xaP9ol4u
>>852
ぜんぜん。
日本がトロイだけ。
だけど、日本の電車になれていると、高速域まで衰えない高加速性能は驚くな。普通。

まあ、海外の路面電車というのは、日本で言ったら福井鉄道みたいな路線が多いけどね
(郊外に出ると専用軌道をガンガン飛ばす)。
市内でもセンターリザベーションみたいになっているところも多いけど。

854 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 22:55:06 ID:8GCuN7Ym
xaP9ol4u
なにムキになってるんだw
昔、煮不定にも外国の路面電車だけ本の知識を振りかざす馬鹿が居たな。
そいつ、一度も海外に出たことがないから穴だらけだったw

855 名前:名無し野電車区 :2005/08/15(月) 23:13:44 ID:aIF0Xzcp
>>853
たしかにね。
市内が地下線になっているところもあるね。

856 名前:名無し野電車区 :2005/08/16(火) 00:07:51 ID:7pLKGuJn
>>854
はいはい、ご苦労さん。


857 名前:名無し野電車区 :2005/08/16(火) 00:25:48 ID:H4zndY5h
>>854 隣の芝は青いという表現もあるが、凄いものは凄いんだよ。

 鉄道線乗り入れ区間(例えば、カールスルーエのDB線区間)は別として、
LRTの郊外区間って踏み切りはどうなっているのかな? 日本みたいに多いの?
それとも、語弊のある言い方だが、LRTの郊外区間ごときで建設の際に
交差道路と立体化もさせたのかな?

858 名前:名無し野電車区 :2005/08/16(火) 00:33:33 ID:Kb7Lq1db
>>853
地下鉄乗り入れ103系の時代ではないのだから3.3以上にしてもいいのに。

859 名前:名無し野電車区 :2005/08/16(火) 00:51:04 ID:dB1HRQ17
>>846
カールスルーエの直通車はスピードメーターだけだったら
120Km/hまで切られている。
まあ、実際には出せないんだろうけど・・・。
ttp://www.beepworld.de/members90/straba_freak/bahninnereien.htm

加速度勝負という点なら、
シカゴの高架鉄道とモスクワの地下鉄は乗ってみたいなぁ。

860 名前:名無し野電車区 :2005/08/16(火) 17:33:07 ID:2hCAi2YD
>>857
もともと踏切少な目。
路面電車タイプの郊外型私鉄が市内に乗り入れてる感じ。



861 名前:名無し野電車区 :2005/08/16(火) 22:10:35 ID:rwIoKbRQ
>>858
ラッシュ時に将棋倒しが起きるぞ!
老人弱者にもやさしい加速が日本の鉄道のモットー。

862 名前:名無し野電車区 :2005/08/16(火) 22:46:24 ID:YPu7R5Bm
>>857
LRTと踏切の関係はケースバイケースでは。専用軌道を走る場合でも
立体化されていない場合は、踏切が多用される。踏切であれば、
鉄道が優先される、すなわち、交差する道路の交通が遮断される。

863 名前:名無し野電車区 :2005/08/17(水) 00:48:22 ID:6ca/iOIe
>>861
バスの加速もきついと思うが。

864 名前:名無し野電車区 :2005/08/17(水) 18:53:29 ID:SCOovKHx
ラテンアメリカ・アフリカの鉄道
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123771633/

865 名前:jiktong :2005/08/17(水) 20:45:47 ID:cg/Q7J9l
機関車の加速もけっこうなもんです。
DB143型+Sバーン客車4輛なんて電車より飛ばす。

866 名前:名無し野電車区 :2005/08/18(木) 23:55:59 ID:2Ap6Nbek
オリエント急行スレ落ちたみたいだね。

867 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 00:03:13 ID:Rx3Tgt3b
>>865
それだけなら機関車もパワーが有り余ってるしな。

868 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 01:15:21 ID:x66KJnDq
日本のカマがヘタレなだけ。

869 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 01:44:50 ID:1TbYWl1x
ゲージを考えれば元から無理w

870 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 09:22:16 ID:BDyCqgZ2
>>869
EF200より出力の低い機関車は、ヨーロッパにたくさん存在しますが?

871 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 12:28:56 ID:LyapCpsi
ゲージというより軸重制限だよ。
あとは旅客用に性能がチューンされているかどうかということだね。

日本の電機は基本的に貨物機ばっかり。

872 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 17:34:51 ID:8Y5qlFHk
なんか、ヨーロッパの電機事情を見ると、旅客列車にも対応できる
ハイスペック電機は高くて買えないから貨物用にデチューンしている、
と言うイメージがあるんだが。

873 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 18:27:21 ID:kR6WCJV8
>>872
貨物用と旅客用が分かれているのだがそんなこともチェックしてない発言だね

874 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 18:30:30 ID:8Y5qlFHk
Re460とかES64Pクラスの万能機の話をしてるんだが。

875 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 19:37:23 ID:bY+hySay
万能機が普及しなかった背景には、貨物専用機の約2倍(Re460:Re482)という
機関車本体の価格もさることながら、高速貨物計画自体がポシャったこともあるかと。
ドイツで高速貨物計画の主軸となるはずだったBr120自体も成功作とは言えなかったし。

Br127(ES64P)は不採用というよりは元々これ自体がデモ機としての要素が強かったためかと。
スペインでは高速新線だけでなく在来線でも導入しているし、
他にポルトガル、ギリシアでの導入実績があるね。
それに、これを土台にしてTaurusが生まれたわけで。
Br189や152は確かにユーロスプリンターベースの貨物専用版のローコスト仕様かもしれんが。

尤も、貨物機が旅客列車を牽いてることもあるね。特に近郊列車。

876 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 19:37:24 ID:LyapCpsi
最近はなんでもSIBAS32.
ICEもLRTも

877 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 19:45:07 ID:bY+hySay
agaっててびっくりした。(w
ボンバルディエ製のBr101やBr145までSIBAS32なんだよなぁ。

878 名前:名無し野電車区 :2005/08/21(日) 23:19:38 ID:JDDIivc7
>>873
負け惜しみかよw
逆ギレミットモナーイw

879 名前:名無し野電車区 :2005/08/22(月) 12:28:04 ID:iZkq299n
イタリアやアメリカやイギリスは客貨の区別無いにひとしい。

高速列車は除く。

880 名前:名無し野電車区 :2005/08/22(月) 23:09:53 ID:8dx8NeCb
SNCFのSybicだって元来貨物用の機関車なのに、
コラーユやECの牽引に普通に投入されているしね。

881 名前:名無し野電車区 :2005/08/23(火) 00:48:21 ID:N3TGU4+B
EF66だってブル取れ引いてますがぁw

882 名前:名無し野電車区 :2005/08/23(火) 01:15:27 ID:t32Qnrf6
>>881
>>871

883 名前:名無し野電車区 :2005/08/23(火) 01:21:57 ID:N3TGU4+B
EF65−500は違いましたが

884 名前:名無し野電車区 :2005/08/23(火) 22:07:25 ID:BK0pTJ+u
EF61を出すならいざ知らず、基本形式が貨物形を出されてモナ。というわけで、
>>883
>>878

885 名前:名無し野電車区 :2005/08/23(火) 22:47:46 ID:N3TGU4+B
貨物はEF65−1000ですが何かw

886 名前:名無し野電車区 :2005/08/23(火) 22:52:33 ID:F5wW2jL0
>>885
EF65はベースが貨物機だろって話。

話は変わるが、旅チャネルでやってるRailway Storyのスペイン編、オープニングでいきなり
日本型電機の牽く旅客列車が「キーン」と爆走してきて、姿と音のギャップに萌えた。

普段、あの形の機関車は「ウィーン、ドドンドドン」などと走っている光景しか知らないので。

887 名前:名無し野電車区 :2005/08/23(火) 23:51:49 ID:lgk4EuIt
一般旅客用の269.2やTalgo200在来線用269.4は最高速度160km/hr、
最終増備型の269.6に至っては200km/hrまで飛ばせますからねぇ。

Grandes Lineas塗装はシンプルで良かったのに1年くらいしか持ちませんでしたな。
最新塗装のOperadoraは・・・

888 名前:名無し野電車区 :2005/08/24(水) 00:16:16 ID:k0LBQV0p
イヤですねここのヲタ達w
必死にあら探しで自分たちのミスを認めません。
社会でも相手にされていないのでしょうねw

889 名前:名無し野電車区 :2005/08/24(水) 00:25:31 ID:gCJDXfhp
>>888
同意。>>881 >>883 みたいなのは典型的なあら探しだな。
しかも何故か日本型で。あっさり反論されてもうどうしようもないけどね。

890 名前:名無し野電車区 :2005/08/24(水) 23:02:56 ID:JCem/pkM
600m規制を考えた役人を恨め。

891 名前:名無し野電車区 :2005/08/25(木) 23:06:34 ID:Kmzo2u7O
相互リンクしておきます。。。

世界のターミナル駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116943285/l50
鉄ヲタと海外旅行
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108044451/l50
アメリカの鉄道2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111497301/l50
   ラテンアメリカ・アフリカの鉄道  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123771633/l50

892 名前:名無し野電車区 :2005/08/26(金) 01:16:09 ID:EcW/fy8I
>>887
AVEもタルゴもARCOも252型機関車もみんなあんなけったいなカラーリングに
なっちゃうんですかね?

スペインの列車好きだったのに・・・

893 名前:名無し野電車区 :2005/08/27(土) 13:22:50 ID:9kfxcxdj
確かに鉄道ファンの海外鉄道連載、本にして欲しいのだけど、、、
(そういうとこはネコパブの方が積極的、
今度トワイライトゾーンもアーカイブ出すようだし)

ロンドン地下鉄の歴史とか
日本語で詳細に解説している資料ほとんど無いぞよ

ただでさえややこしいのに

894 名前:名無し野電車区 :2005/08/27(土) 23:33:48 ID:2JVNX011
インターネットのおかげで海外の鉄道データが簡単に手に入るようになったな。
昔はピクやジャーナルのバックナンバーを図書館で調べたものだ。

895 名前:名無し野電車区 :2005/08/28(日) 18:28:31 ID:+yPUjAII
>>894
ホームページ公開している現地鉄ヲタにメールすれば
より詳しい情報も教えてもらえる品。


896 名前:名無し野電車区 :2005/08/28(日) 20:11:04 ID:NtwW4XC0
>>893
>ロンドン地下鉄の歴史とか
>日本語で詳細に解説している資料ほとんど無いぞよ
まあ、海外の鉄ヲタが日本の鉄道というと新幹線以外に関心が向かないのと一緒で、
各国の優等列車さえフォローしておけばとなるのは止むを得ないだろう。
実際には「世界の地下鉄」といった本は出てるんだがな。

でも、特に英国の鉄ヲタ本は、本当にマニア向けという感じがしたな。
前にヨーロッパ旅行をした時、パディントン駅の構内書店にその手の本の
コーナーがあっていくつか買ったのだが、日本でいえばカラーブックスの
ような体裁なのに、中身はおよそ素人を寄せ付けないような重々しいものだった。
鉄道趣味をみんなに広げようとかっていう意識は、およそないのかも。

897 名前:名無し野電車区 :2005/08/28(日) 21:27:53 ID:5Stx8sjn
つーか、現地語を翻訳してページをつくるなんぞ、
語学力も当然だけど、資金力がなきゃできないだろう・・・。
洋書で欲しい本があっても、値段みて諦めるって展開はよくあるわけで。


898 名前:名無し野電車区 :2005/08/28(日) 22:51:54 ID:Um6PBP/q
小遣いの殆どを鉄道洋書につぎ込んでる俺が来ましたよ。

同程度の情報の質、量の洋書と和書を比較したら、
海外からの送料を加えてもなお洋書の方が割安感ある希ガス。
(JTBのシリーズは除く。)

899 名前:わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/28(日) 23:37:37 ID:BPhBtvKT
送料も結構書店によって違うみたい。
先日、PLATFORM5という出版社のオランダ鉄道本を入手したのだが、
最初Amazonで頼んだら本代£14.50£に対して送料£9.97と言ってきた。
別の本屋を覗いたら送料£4.50だったので、あわててAmazonを取り消しした。
http://www.transportdiversions.com

ちなみに届いた郵便の切手は£4.22だったので、£4.50はまぁそんなものかな。

900 名前:名無し野電車区 :2005/08/28(日) 23:48:41 ID:g5MIo1z3
本の値段がどの書店でも同じだと思っているのかなぁ?
日本は再販制度があるから同じだと理解できないのかなぁ?

901 名前:名無し野電車区 :2005/08/28(日) 23:57:53 ID:hhWzALzK
>>900
>>899は『送料』の話をしていると思うのですが?

902 名前:名無し野電車区 :2005/08/29(月) 00:04:54 ID:nYSd8jxv
>>901
君は馬鹿なんだね
洋書の値段がバラバラなのを知らないんだね。

903 名前:名無し野電車区 :2005/08/29(月) 00:08:25 ID:6RVqluUr
(´-`).。oO(夏休み早く終わらないかな・・・)

904 名前:名無し野電車区 :2005/08/29(月) 00:37:00 ID:QyRSGPb/
>>902
>>899は本自身の値段の違いを書いてないけど、
本体の値段の差より送料の違いが大きかったことに驚いたこと、
それと実際に購入した店がほぼ実費の送料を請求してることに
感心したことを書いているのだと思った。

905 名前:名無し野電車区 :2005/08/29(月) 00:42:46 ID:HiDeoncB
>>899
注文してから何日ぐらいで送られてきた?
品揃えよさそうなので利用してみたい。

906 名前:901 :2005/08/29(月) 00:54:38 ID:4NBQQnbM
>>900,902は、「洋書は再販制度がない」という新知識を自慢したいだけだろ。
外国で書店に行ったり、国内の洋書店に行った経験があるなら、誰でも知っていることなのに。

ちなみに、国内の出版物も、再販は義務じゃないよ。
制度的には再販を外すことが可能。実際には殆どが再販対象だけどね。

907 名前:名無し野電車区 :2005/08/29(月) 07:39:25 ID:ZxJB62Bc
イギリスからだと、軽い本は航空便に載せられる事がたまにあるんで6日位で届く。
船だと3〜4ヶ月見とくと良い。

908 名前:わだらん ◆WpsF3VMtwc :2005/08/29(月) 23:11:41 ID:jRIZ9vBo
>>907
e-mailの受領確認の翌日(月曜日)に郵便発送しています。
土日を挟んでちょうど月曜日に着いたので一週間。Airmailです。

ちなみに本の値段は双方の書店とも£14.50で、
本の裏表紙にもその価格で書かれています。
別に再販云々ではないですが、今回の場合、
どこで買っても本代自体は差がないです。

この本(BENELUX RAILWAYS; シリーズ版で、今回4版目)が、
自分のサイトのオランダ鉄道車両解説の知恵袋になっています。

909 名前:名無し野電車区 :2005/08/30(火) 00:53:18 ID:cI7v2BzQ
RENFEはどうもAVEとかも塗装変更するみたいだね・・・
http://www.railfaneurope.net/pix/new/08_aug28-es%2Bfr/AVE-104_Rosa_1.jpg

910 名前:名無し野電車区 :2005/08/31(水) 22:28:01 ID:K58ZHgKm
スウェーデンでダブルデッカーの新型X-2000が登場したらしいね。
強制振り子するなんて凄すぎだよな。まだ画像は見てないんだけど、どこかに落ちてないかな?

911 名前:名無し野電車区 :2005/09/01(木) 16:51:07 ID:0Fuc7KpJ
>>910
X40?ならアルストムにある
http://www.transport.alstom.com/home/Market_segments/MAIN_LINE_PASSENGER/Main_line_Vehicles/Main_line_Trains/10900.EN.php?languageId=EN&dir=/home/Market_segments/MAIN_LINE_PASSENGER/Main_line_Vehicles/Main_line_Trains/

912 名前:名無し野電車区 :2005/09/02(金) 00:03:46 ID:wxy/qQvQ
 TGV東ヨーロッパ線って2007年開業だっけ?
やっぱ、これって第一期区間だったんだね。ナンシーまで?
ザールブリュッケン経由フランクフルト行きと、ストラスブール経由
シュツットガルト行きの2系統が走るらしいね。


913 名前:名無し野電車区 :2005/09/02(金) 01:20:32 ID:7+mK7hPj
>>909
アズールタルゴが消えたペースを考えたら、あっという間に塗装変更が進みそうだね。orz

914 名前:名無し野電車区 :2005/09/02(金) 18:07:51 ID:UHACTaEJ
過渡から今度発売になる269型が、発売していきなり旧塗装になるとは。
Glandes LineasとTalgo200塗装は変わるようだけど、
Altariaカラーも対象なのだろうか・・・

915 名前:名無し野電車区 :2005/09/03(土) 11:33:29 ID:TYZABal8
東急8000がジャカルタに渡りますな。
ttp://www.railfan.ne.jp/tokyu/topics2/2005/08/31211641.shtml
10年後にはほとんどの電車が日本の中古になっているんじゃないか?ここ。
個人的には鉄ヲタの妄想をそのまんま形にしたような感じで好きだが。

916 名前:名無し野電車区 :2005/09/03(土) 14:22:28 ID:zsUorzfk
>>915
やっぱ現地では急行運用なのね。車齢35年でもあちらに行けば
優等扱いってとこが、日本の車両技術の凄いとこかな。
都交6000系もジャカルタで、ステップ付けて急行として運用され
ていたっけ。

917 名前:名無し野電車区 :2005/09/03(土) 15:27:18 ID:c4vbaIqU
>>915-916
あと103も行ってるからなぁ。
ステンレス車の廃車が進行しだしたら、かなりの数が行きそうな気がする。


918 名前:名無し野電車区 :2005/09/06(火) 11:29:12 ID:eyju+U4w
ソマリアで戦前のガソリンカー使っていると聞いて腰が抜けた。
キハ04が現役のようなものだろ。

919 名前:名無し野電車区 :2005/09/06(火) 13:08:14 ID:K6cKGhCt
>>918
鹿島の旧キハ07も戦前生まれ

920 名前:名無し野電車区 :2005/09/06(火) 13:12:36 ID:ebBRCSJb
アデレードでは戦前の路面電車を使ってますが、腰が抜けますか?

921 名前:名無し野電車区 :2005/09/06(火) 14:32:00 ID:jNpZ49j0
>>910
ダブルデッカーで振り子なんて激しく酔いそうな肝擦るが大丈夫なのか?

コペンハーゲンにも入ってくるよね?
年末、スカンジナビア航空に乗ってカストラップ乗り継ぎな予定あるので、
空港駅のホームでしばらく張ってみるか。


922 名前:名無し野電車区 :2005/09/07(水) 01:48:29 ID:dPqr5j6i
>>918
エリトリアの間違いでは?
あそこは確かにイタリア製の戦前型ガソリンカー使ってる。

923 名前:名無し野電車区 :2005/09/07(水) 01:50:02 ID:dPqr5j6i
>>919・920
路面電車なんか戦前製ゴロゴロしているな日本は。
よく考えたら凄い鉄道ワンダーランドなのかも知れん。

924 名前:名無し野電車区 :2005/09/08(木) 00:18:12 ID:wHXt/obj
イタリア国鉄の機関車もE424あたりは結構古いだろ。
1940年代から作ってるはずだが。

925 名前:名無し野電車区 :2005/09/08(木) 03:29:10 ID:512Cyzq5
ぎょうせいから出てる『最新 海外の鉄道』かなり面白い、お勧め。

926 名前:名無し野電車区 :2005/09/08(木) 19:22:27 ID:QCuVnc9c
「最新 世界の鉄道」だよね。資料性かなり高いよな。
あと、「最新 世界の地下鉄」も。

927 名前:名無し野電車区 :2005/09/09(金) 00:50:01 ID:4hfQNwDE
↑どっちもJR九州のネットショップで売ってるぞ。
あのショップのM店長、かなり海外乗り鉄してるらしい。

928 名前:名無し野電車区 :2005/09/09(金) 14:44:07 ID:Gs8tBP2y
ユーロスターの英国側の高速新線って、結局ウォータールーまでは来ないの?
( “高速新線”という点はともかく、架線張れば、集電靴は廃せるのに )

929 名前:名無し野電車区 :2005/09/09(金) 15:03:02 ID:SHI+DRHk
>>928
セントパンクラスに乗り入れる。目下大普請中。

しかし、ウィータールーintはどうなるんだろう?
誰か知ってる?

930 名前:名無し野電車区 :2005/09/09(金) 22:13:29 ID:l3Tu49tB
英国の駅は国もので使用する鉄道会社がお金を払う方式だよ。

931 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 01:34:02 ID:Np7wvcRc
>>929
St.パンクラスにユーロスターが乗り入れた後は、近郊列車用ホームに
転用だと。

932 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 04:36:32 ID:Yh+PS1my
>>930
正確に言うと国ではなく、Railtrack社が線路と駅を管理している。
ただし駅の営業は、一部の駅を除いて乗り入れる旅客鉄道会社が行っている。
空港と航空会社の関係のようなものかな。

ちなみに「一部の駅」とは以下の14駅で、これらについてはRailtrack社自身が駅の営業および商業施設の運営も行っている。

ロンドン8駅(Charing Cross,Euston,King's Cross,Liverpool Street,London Bridge,Paddington,Victoria,Waterloo)
ガトウィック空港
バーミンガム(New Street)
マンチェスター(Piccadilly)
リーズ
エディンバラ(Waverley)
グラスゴー(Central)

※John Glover "National Railways" (LAN ALLAN社刊行)より

933 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 04:47:10 ID:XUH6tc2c
>>932
必ず出てくるいい加減な厨房
英語が読めないのでRailtrack社のwebすら確認しないw
イヤ出来ないが正しいw
もう少し勉強しましょうね

934 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 05:08:26 ID:XUH6tc2c
>>932
こういうそを書く奴は死ね。
Railtrack社は存在しない!
存在する証拠を見つけてくるんだな
知ったか君w

935 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 07:59:55 ID:3rsm63/h
>>933 >>934
いやみな書き方だな。英語が多少出来るからってそういう書き方はやめたら?
見ていて気分が良くないよ
違うなら修正してあげれば良いだけのことやない? 違う?


936 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 10:17:40 ID:Gg7UrlCy
ES*のAVカラーって実車はもうでたのかな。

937 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 10:27:32 ID:u8cVQNg2
>>933
John Gloverを引用している相手に「英語が読めない」なんて言う奴の方が無教養だと思う。

たしかに最新の情報ではないが、批判の焦点が的外れ。
自分が(たまたま)知っている知識を相手が(たまたま)知らなかっただけで、鬼の首でも取ったように
勝ち誇るのは、小学生並だよ。

938 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 10:37:41 ID:BPrIQiRm
2chではとりあえず毒吐いときゃいいと思ってるコドモは無視しとけ

939 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 12:44:15 ID:XUH6tc2c
>>937
キター
必死の言い訳中w


940 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 12:46:02 ID:u8cVQNg2
無知蒙昧って、おトクな生き方ですね・・・

941 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 14:15:37 ID:/DqeKIwJ
つーか公式サイトから情報持ってくれば済む話だろうが。
その程度の事さえ出来ない932も933もボンクラだ。
http://www.networkrail.co.uk/stations/

942 名前:名無し野電車区 :2005/09/10(土) 15:58:16 ID:X3gHNzNg
古い資料だったとは言え、ちゃんと出典つきで情報を提供した>>932と、
雑言垂れ流すだけの>>933を同列に扱うのは違うと思う。

ただ一つ指摘すると、LAN ALLAN社ではなく、IAN ALLAN社が正しい。

943 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:52:25 ID:p5pEa/70
しかも>>932>>937のIDは違うし、>>939のなかで>>932=>>937になってる理由を聞きたい。
個人をなんとなく識別して、自作自演とか見抜くためにIDを導入したのに、これじゃIDの意味ないじゃん。

944 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:34:50 ID:X3gHNzNg
まあ煽りの激しい板では繋ぎ変えたりして別人の振りをする奴もいるけど、
こんなマターリスレでそこまでする奴はいないだろうなw

945 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:46:59 ID:XUH6tc2c
>>942
必死だね。
最初からソースを出せと言っておいて間違えてるから笑えるわw

946 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:59:40 ID:u8cVQNg2
>>945
はいはい独りで笑ってなさいな。
中身のない人の相手は終了。

947 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 10:55:38 ID:OCBYW6BJ
日立が広告に出してるOOの模型、実車がでたら製品化するんだろうか。
製造バックマン販売日立みたいにして日本でも売って欲しい。
4両で100ポンド以下だと嬉しいな。


948 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:06:31 ID:pKHlIxlK
>>947
田舎なんで、良くわからんのだが

949 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:31:58 ID:OCBYW6BJ
イギリスの鉄道雑誌に日立が出している広告があるのだが、
インスパイアネクスト以外に、子供がOOゲージで遊んでいる写真が
ある。それはHSTや蒸気機関車と一緒に、日立が作る予定の電車の
模型を子供が嬉々として受け取っている場面なんだが、結構味のある
広告です。

日本でやるなら、日立が「653フレッシュひたちの模型をもらって
喜んでいる子供」の広告を鉄道ファンや鉄道ジャーナルに載せるような
モン。あ、交通新聞でもJRガゼットでも良いんですが。

950 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:10:10 ID:ww+Anwd2
>>949
そういや日立はイギリスに結構進出しているね

日立の車両ホームページ(英語)
http://www.hitachi-rail.com/
の以下のPDFは
http://www.hitachi-rail.com/img/A-train.pdf
明らかに英国向けを意識しているし

951 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:27:41 ID:+K9a2fAQ
>>950
そのPDFの表紙の電車、自動密連が裏返しだよね。

952 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:57:33 ID:JhUtnY0M
日立はモンデックスを買収したからだよw
鉄ヲタ派勉強しないので困る

953 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:05:54 ID:+K9a2fAQ
>>952
誰へのレス?

モンデックスを買収すると密着自連が裏返るのか?

954 名前:948 :2005/09/11(日) 23:14:41 ID:AQwRVir9
>>949
どうもありがとうございました。

6両ぐらいだとフル編成を出す可能性はあると思うのですが。
EurostarはOOでも、HOでも完成品ではフル編成で出ていないので
如何ともしがたいですな。
A-Trainを使うとなるとOOではかなり大きくなり、さながら
アメリカ型のような感じになりますね。

955 名前:名無し野電車区 :2005/09/12(月) 05:12:14 ID:wMcRVawJ
>>953
馬鹿みっけ!

956 名前:名無し野電車区 :2005/09/12(月) 09:47:37 ID:6VMomeJC
>>955
馬鹿にもわかるように説明してくれ。

957 名前:名無し野電車区 :2005/09/12(月) 22:07:42 ID:wMcRVawJ
馬鹿は自分へのスレだと思うらしいw
自意識過剰w

958 名前:名無し野電車区 :2005/09/12(月) 22:30:53 ID:6VMomeJC
>>957
何だ。くだらん。

959 名前:名無し野電車区 :2005/09/12(月) 23:11:30 ID:aHZcYdjc
>>957
助詞の使い方がいまいちなのは英語かぶれだからですか?
ガイジンサン「てのにはをが」使ウノムズカシイネ〜

960 名前:名無し野電車区 :2005/09/12(月) 23:25:31 ID:wMcRVawJ
>>959
おまえがな


961 名前:名無し野電車区 :2005/09/12(月) 23:42:43 ID:LlJoW+s/
自分へのスレ、か。
どっかに立てたのか?w

962 名前:名無し野電車区 :2005/09/12(月) 23:47:48 ID:wMcRVawJ
ここに立ててやったw
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1126429938/l50

963 名前:名無し野電車区 :2005/09/13(火) 01:44:44 ID:KPaS2iby
今時いちいちwって、厨房にしちゃ旧型だなあ・・・
今厨房の間ではVIPPER、これ。

964 名前:名無し野電車区 :2005/09/17(土) 11:28:05 ID:wIWRijMX
時にロシア号って車両変えたことがあるのだろうか?
子供のころから緑の客車のまんまなのだが。

965 名前:名無し野電車区 :2005/09/17(土) 21:04:15 ID:H+DEE39C
>>964
最近はロシア国旗色に塗り替えられて走っているような


966 名前:名無し野電車区 :2005/09/18(日) 00:03:21 ID:FV9GRgcc
>>609
超亀レスですが、既存のところだよ。
東京は長老系だけど、大阪は平均年齢若いよ。

967 名前:名無し野電車区 :2005/09/18(日) 01:28:13 ID:tqtV7i5Y
入っても良いけど旭ホビー無いから気軽に話聞け無いのがネック。


968 名前:名無し野電車区 :2005/09/18(日) 02:59:34 ID:SjaI6FQS
>>964
漏れは2ヶ月前にロシア号乗ったけど、ロシア国旗色に塗り替えられているよ。


969 名前:名無し野電車区 :2005/09/18(日) 11:02:08 ID:OMdRStka
>>967
「ロシア」、「赤い矢」は基本的にはソ連の時代には
赤色でした(共産党の色ね)。
通常は緑色の車両も入ることがあったそうですが、20数年前に
NHKがシベリア鉄道の特集をし、その中でヤロスラブリ駅で
ロシア号を待っていたそうですが、その日は緑色の食堂車が
入っていたため、撮影延期になったことがあったそうです。

970 名前:969 :2005/09/18(日) 11:10:14 ID:OMdRStka
ちなみに私の塾の先生は、30年近く前にナホトカ経由・シベリア鉄道
経由でヨーロッパに行ったことがあるそうです。
(時間はかかるが飛行機より遙かに安かったそうです)
そのときはウラジオストックが外国人に開放されておらず、ナホトカ
からハバロフスクまで行き、そこでロシア号に乗り換えたそうです。

971 名前:名無し野電車区 :2005/09/19(月) 13:27:42 ID:tCO5uHFR
またヨーロッパのホテルトレイン乗りたい。

972 名前:名無し野電車区 :2005/09/20(火) 21:52:03 ID:dyMZpwjU
>970
10年位前まではそうだったね。
ナホトカから乗って乗り換え。
そういやピョンヤン〜モスクワというのもあるらしいが日本人で乗った人はいるのだろうか?

973 名前:名無し野電車区 :2005/09/21(水) 10:27:40 ID:2HJCO0Pq
>>972
赤い人なら乗ってそうだな。

確か北京で北京始発の列車に連結されるんだっけ?

974 名前:名無し野電車区 :2005/09/21(水) 12:42:21 ID:WL0p4aom
瀋陽

975 名前:(,,・Д・,,) ◆qK4bjqhwus :2005/09/21(水) 17:42:08 ID:0mXQxglG
>>972
ボストーク号というらしい。どこかでロシア号と連結されるかどうかは知らないが。

で、次スレはいつ頃?

976 名前:名無し野電車区 :2005/09/21(水) 23:09:00 ID:QNHB5Txc
スレタイ
海外の鉄道 第2列車 etc
面白いスレタイあったら出してくれ
で、誰か立ててくれ。

テンプレ

前スレ
海外の鉄道
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099476836/

世界のターミナル駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116943285/l50
鉄ヲタと海外旅行
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108044451/l50
アメリカの鉄道2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111497301/l50
   ラテンアメリカ・アフリカの鉄道  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123771633/l50
仁川】韓国鉄道公社&地下鉄スレ14【大邱
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124275857/
【微笑之旅】台湾新幹線【活絡台灣】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121501232/
【重連】中国の蒸気機関車を語ろう【前進】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100242940/

977 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 00:23:35 ID:8fAUbuJ+
機関車の運転室に乗り込んでる福原愛キングウラヤマシス

978 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 01:00:39 ID:UAT0N6As
次スレ
【Overseas】海外の鉄道 2カ国目【Railway】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127318272/

979 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 06:04:11 ID:E/5zHFnn
>>977
どこにそんな記事あった?

980 名前:(,,・Д・,,) ◆qK4bjqhwus :2005/09/22(木) 09:05:13 ID:yTbk+uEf
>>978 乙。

>>979
多分フジのニュースではないかと。
機関車というよりは、汽車だが。
(中国では今でも汽車が走っていることもすごいが。中国では火車というらしいけど)

981 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 10:32:52 ID:7Z47yVrg
>>979-980
ANAのCM。投炭してる。


982 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 14:18:31 ID:E/5zHFnn
>>981
へ?ANAのCMで何故に蒸機?とうとう航空会社だけじゃ飽き足らなくて、
中国鉄路とも共同運航便でも始めたのか?

983 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 17:04:50 ID:T5QC6GM4
日本の特急は2時間遅れで初めて払い戻しだけど、
スペインにはたった5分の遅れで払い戻しという
すごい優等列車があるんだね。
この前初めて知った。
よっぽどサバ読んだ鈍足ダイヤでない限り
定時運転も大変だろうな。

984 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 19:46:51 ID:XIm8TvLK
>>983
それでも定時運転らしいよ。あの辺は霧も出るのにねえ。

985 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 23:20:31 ID:1eEqXu4u
>>983
結構サバ読んでるらしいよ。早着もよくあるらしい。

986 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 23:40:12 ID:X/tZZU5s
>>983
ヨーロッパの鉄道が遅延する原因は始終着駅おける交差支障なんだよ。
例えばTGVもICEも末端部は在来線を使用してて、ここでの信号の開通待ちが遅れの原因になっている。
特に行き止まり式の駅では折り返しが煩雑になるからどうしても遅れが発生してしまう。日本でも東京や上野などの始発駅
なんかでしばしば交差支障が発生しているけど、ヨーロッパの場合は複数路線が同じ到着番線を共用しているから交差支障による
遅延の度合いが日本よりも遥かに大きい。

ところがスペインのAVEは完全に在来線から独立しているため交差支障が発生しない。
始終着駅(マドリッド、セビーリャ)の到着番線にメチャクチャ余裕があるうえ、毎時運転本数も最大数本程度であるため殆ど発生しないのである。
交差支障さえなければ遅れの原因となる要素は全くないからAVEは高い定時運転率を達成している。ちなみに余談だが日本の鉄道の定時運転率が高い理由の
一つに駅設備が通過式の構造であることがあげられる。



987 名前:名無し野電車区 :2005/09/22(木) 23:48:21 ID:mmKLBgKU
>>983
普通に運転していても5〜10分の早着はざらですが何か。

988 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 01:47:13 ID:8y5ECWys
>>986
頭端駅多いもんな、ヨーロッパは。けれども通過式ホームでも国境付近の
駅では列車は接続待ってくれないしなあ。昔仏独国境駅でドイツのICが
遅れたおかげで、接続相手の仏行き普通が発車待ってくれなくて、
ものの見事に乗り遅れた。


989 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 05:19:43 ID:dY2BH22B
さて残り10ちょい、埋めますか。

990 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 13:16:30 ID:iE+JHOGY
限られたホームで複数の路線をまとめてさはくのは大変だな。

991 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 13:31:06 ID:Eq402lP4
けど、ヨーロッパターミナルって20番線以上あって、出入りは楽そう
なんだけどね。でも構内のポイントは超複雑だね。発車後・到着前の列車は
ベビのようにクネクネしているし。

992 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 13:50:33 ID:iE+JHOGY
しかし頭端式ホームが主流というのは痛いな。
高速鉄道以前のインフラに依存してるからでもあるが。
通過式は地平の本屋寄りを除いて
乗客に上下移動を強いるから
その点はいいけど。

993 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 14:58:31 ID:98OhO/0z
アムス、ブリュッセル、ハンブルク、ベルリンくらいか?
大都市の通過型の駅は。


994 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 15:12:54 ID:iE+JHOGY
>>993
スクナス
駅ごとにいちいち向き変えるのも大変だな。
だからこそのプッシュプルか。

用地買収コストとはいえ、
不自然な迂回にならないのかな?
日本にも形は違えそういう路線はあるけど。
そのためか鉄拳講談の高規格線は
町の中心完全無視というのもある。

995 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 15:40:54 ID:BNwgEp9g
多少遅れても、都心の古い駅が使える方が、客にとっても事業者にとっても良いってことなんだろうね。
日本じゃ、そんなこと言ってられないぐらい密度が高いから仕方がないか。

996 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 16:02:19 ID:iE+JHOGY
日本の都市部の列車密度は
そんなに群を抜いてるのかな?

997 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 17:00:30 ID:fUh+llXR
>>993
バルセロナ、エディンバラ、バーミンガム…

998 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 17:13:22 ID:+AOEsTC3
>>993
HSL開業後のアントワープ中央駅(地下ホーム)

999 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 18:01:16 ID:dY2BH22B
銀河鉄道999

1000 名前:名無し野電車区 :2005/09/23(金) 18:01:58 ID:dY2BH22B
それでは2カ国目に突入!

次スレ
【Overseas】海外の鉄道 2カ国目【Railway】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127318272/

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.30a Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送