■ビジネスnews+に戻る■  元のスレッド

【鉄道】JR東海:リニア3ルート併記、建設可能ルート表明は初・経路綱引き本格化…地形・地質調査結果まと

1 名前:明鏡止水φ ★ :2008/10/15(水) 07:45:50 ID:???
 JR東海は14日までに、2025年に首都圏―中部圏での開業を目指すリニア中央新幹線に
ついて、南アルプス直下を貫通する「直線ルート」を含め、3つのルートで建設することが
可能とする地形・地質調査結果をまとめる方針を固めた。

 週内にも国土交通省に結果を提出する。同社が建設可能ルートを表明するのは初めて。
今後、ルート選定や中間駅の設置場所など、着工に向けた地元自治体との調整が本格化する。
 
 JR東海が建設可能と判断したのは、山梨、静岡、長野の3県境を南北に走る南アルプスの
北側を通り、長野県の諏訪地方から木曽福島付近を南下する「Aルート」、同県の伊那、
飯田付近を通る「Bルート」、首都圏―中部圏をほぼ直線で結び、南アルプス直下を通過する
「Cルート」。JR東海は1990年から3ルートの地形・地質調査を進めていた。


▽News Source NIKKEI NET 2008年10月15日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081015AT1G1402V14102008.html
▽東海旅客鉄道 株価 [適時開示速報]
http://www.jr-central.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9022
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9022.1
▽関連
【鉄道/山梨】リニア中央新幹線の中間駅誘致合戦が本格化 東部も知事に要望書提出[2008/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223723127/
【鉄道】村井長野県知事がJR東海のリニア計画で「地元との十分な調整」要件追加を国交省に要求…明確化させる[08/10/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223695294/
【鉄道】リニア新幹線:「南アルプス直下ルート」で建設、JR東海方針…焦点は長野県など地元自治体との協議に [08/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223332000/
【鉄道】リニア新幹線:JR東海社長「地質調査は順調」 建設に支障なし[08/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221659173/


2 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 07:46:41 ID:6G+4X4d/
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/ind

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。

3 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 07:47:52 ID:Y84R+GoY
色めき立つエゴイスト長野人達。

4 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 07:49:46 ID:Y2IG5KQM
ttp://riseizenkai.fc2web.com/img/news/20071228rinia.jpg

5 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 07:50:52 ID:zSEPbP9U
恥知らずの長野県民(笑)が一言


6 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 07:57:26 ID:tm9afmVm
逆に言うと、Bルートに固執した場合、長野県の負担は避けられない情勢になりましたね。。。

7 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 07:58:24 ID:lvT8jb7u
Cルートは、ほとんど駅が無いと思うが、トラブルが起きたらどうするの
停電とか、東京や、名古屋から救援列車を出すの。


8 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:01:57 ID:T1IaoIqu
>>7
そんなのどのルートでもさして変わらん。
駅が多くなればリニアの意味なんてないんだから。

9 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:04:15 ID:WsovUF5c
片道40分だからなぁ。
思えば、甲府、飯田に駅を作ったとしても、駅間間隔は10分強になるんだよな。


10 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:12:32 ID:mW6uR1CI
首都圏と中部圏の時短が目的なんだから直線ルート以外あり得ない

11 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:13:18 ID:qbWJ7Ohe
最近リニアスレ多すぎじゃね
まあ俺にとっては逐一わかるからうれしいけど

12 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:17:09 ID:28fxtnMI
また長野ってるのか。

13 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:17:19 ID:88q5Gy7F
Dルート:東京-仙台-札幌-国後-樺太-俺んち-北極-(中略)-那覇-鹿児島-博多-小倉-(中略)-名古屋
長野には意地でも停めないw

14 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:18:00 ID:6+HZ8JHS
リニアは東京⇔大阪間の直線ルートとするべき。東京⇔名古屋間は東海道新幹線のみで十分。

15 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:19:47 ID:tw5aQQHp
「BルートとCルートで検討する」と言い始めるのなら、まじめにBルートも視野に入れてるんだなと思えるが、
もはや誰も見向きもしないAルートまでを含めると言っているのなら、AもBも捨て案で実際にはCルートだけ
しか考えていないという意味だろうな。



16 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:22:12 ID:o9ZXMOPx
>>14
どうすれば名古屋を通らずにすむのかね

17 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:31:31 ID:IgzBugD7
>>8
> 駅が多くなればリニアの意味なんてないんだから。

駅が多くとも停まらなけばいいだけ。
非常時には駅が多い方が安全安心。

18 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:39:38 ID:h5O2Koei
長野県が全額負担で諏訪湖ルートを建設させて
JRが当初の直線ルート建設して使えばいい。

>>17
停まらなくていいなら、尚更上のでいいな。万が一だけでいいなら
建設だけ長野県の負担ですりゃいい。何かあったら諏訪ルートを使えばいい。
30年ぐらい使うことが一度もなく維持費だけかかりそうだが。


まっ自分も長野の田舎者なんだがな…。
ただこれは本来の意味を考えたら直線ルート以外の選択肢はない。

19 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:49:44 ID:EPELDMu/
>>18
技術的に不可能ならBルートはアリなんだが
Cルートは青函トンネル以来の技術的挑戦だから
他は考えられないよね。

長野県で作られるリニア線と駅を全て長野負担で作る
ってのなら、JRにもメリットはあるけど、金クレクレだけじゃね・・・

20 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:55:59 ID:IIeW8l0q
>>19
赤石山脈トンネルなんてそれほどの技術的ハードルじゃないだろw

21 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:56:13 ID:zSEPbP9U
じゃ、もう甲府辺りからBとCルートに分岐して、Bの方は長野が全額負担ってことで。

22 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 08:57:05 ID:T1IaoIqu
>>19
いいね。
『技術的挑戦』

23 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:01:05 ID:jxoWArOv
>>17

それなら信号場で十分。
長野県が建設費負担するなら、作ってもいいよ、ぐらいのつもりでいい。


24 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:07:28 ID:vOrPE6z5
よくわからんが長野大嫌い

25 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:07:56 ID:jxoWArOv
>>19

こないだ、「トンネルはたったの15kmで済む」という話が出てたろ。
東北新幹線の八甲田トンネル、岩手一戸トンネルは25kmを越える。
技術的ハードルは高くない。


26 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:10:27 ID:HsOA7cc4
鉄道は貨車だと、思っていた。。。日本に帰るとヴィトンもった人が乗るんで驚いた

27 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:10:27 ID:uB0M7Q2Q
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1204871806/

28 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:12:05 ID:OPlGZYUb
停車時間と加速減速考慮すると、10分ぐらい損失?
5分は確実だろうが、この損失+長距離分の金額的負担を長野が補ってくれるの?

29 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:17:57 ID:zSEPbP9U
>>28
今朝の日経新聞によると、BだとCより所要時間は10〜20分増えて、
建設費は約1兆円増えるんだそうだ。

30 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:22:30 ID:qygMliBw
これはAとBで長野県内で対立させて、疲れた頃にもうCでいいよという流れか

31 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:25:41 ID:OPlGZYUb
>>29
10分どころか下手すると20分か。
これは大きいし、1兆高くするのを要求って、長野はきちがいだな。

32 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:26:48 ID:IgzBugD7
>>23
> それなら信号場で十分。

リニアの信号場って、どんなイメージ?
普段はどんなことに使うの?

33 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:31:16 ID:5ZHtEmgn
>>32
追い越しとかだろ。

34 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:31:39 ID:8486g3JR
品川 − 成田空港 のルートを造ってよ。

35 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:32:23 ID:mLeDq9pe
Aにして愛知県不通過で良いな。

36 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:40:42 ID:IgzBugD7
>>33
> 追い越しとかだろ。

何が何を追い越すの?
何のために?

37 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:58:29 ID:I39RnI7+
>>29
JR東海の増資を国が1兆円引き受けて
Bルートという政治決着がありそうだが

38 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 09:59:15 ID:ehQ4XP2V
遠回りするということは、開通したらずっと毎日毎日、
全ての列車がそれだけ走る距離が長くなり、
長野県民のために余計な電気を馬鹿食いし続けなければ
いけなくなるってことなんですけど?

常客の少ない長野県民のエゴのために全員が余計な運賃払うことになる。

39 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:11:28 ID:M1/J0GRp
>>37
ちょっと前、JR東海社長に「国が金を出したら諏訪ルートを飲むのか」と記者団が質問したら
社長は「我々はあくまで直線で行きたい」と諏訪ルートを否定してたな。

40 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:19:53 ID:aIG7oQUO
世界に誇れるモノを作ろうよ
無駄に遠回りする諏訪ルートにしたら世界の笑いものじゃん

41 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:20:11 ID:OPlGZYUb
>>37
政治的って、長野以外の日本人は喜ばないことしたら大バッシングだぞ

42 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:23:54 ID:/jUnYhij
久々にニッポンを感じる社会事業だから、小さくまとまることだけ、やめてくれよ。

43 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:23:58 ID:bWZLFbfX
>>20>>25
山を登っていくし、中央構造線をぶち抜くから
破砕帯の影響もかなりあるはず。
距離の問題じゃないよ。

44 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:26:20 ID:I39RnI7+
勾配の話ならリニアは連続40‰でも問題ない

45 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:35:07 ID:cAjCucWs
飯田の愛知併合リアルにあるで

46 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:37:19 ID:opXqtFs5
世界におけるリニア技術の優位性を示すために
早期に導入してもらいたいものだ

47 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:42:41 ID:v+YuSQ79
>>17
停まらない駅は不要。緊急時には避難経路などを備えた保守設備と退避線などがあれば充分。

48 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:46:21 ID:Htb6VGG6
>>17
駅が多くなるのはともかく、線長伸ばしたらリニアの場合意義が薄れるだろ。
どうしても諏訪に欲しいなら長野県と諏訪市の負担でリニアの支線でも作って、
JR東海に一日何回か走らせてもらったらいい。

重い財政負担に苦しむことになるうえに、益はほとんど無いに等しいだろうが。

49 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:50:02 ID:v+YuSQ79
東名間の途中駅の設置がmustである根拠って何だ?
保守用設備に退避線、車両基地、電気設備、避難経路、
災害用設備、ドクターイエロー的車両、予備車両etcがあればいいわけで、
営業駅の形態である必要は微塵もない。
途中駅設置費用が自治体負担だとJR東海としては金銭的にbetterだが、
それはmustである根拠ではないわな。

それでもなお駅がほしいなら、それらの設備などを併設したうえで
全額自治体負担で作り、ランニングコストも全額負担しろ。
そこまでしたうえで上下1日1本だけ途中停車なら国民も考えないでもない。

50 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:50:37 ID:wELH+Je6
>>7
つ 青函トンネル海底駅

51 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:51:10 ID:hxFaNM7S
せっかくのリニアなのに諏訪に曲げる意味が分からない。(´・ω・`)

52 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:06:44 ID:OwgnGtoZ
Bルートにして長野には絶対に駅を作らせない。
諏訪の市街に見せ付けるように爆音だけ残し走り去っていくリニア希望。

53 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:09:59 ID:Gc9Xj5oE
別に長野なんて行きたくないよ

だから直線で景色無視の最短路線で名古屋まで到達する道を選んで欲しい。
途中に駅なんて無用だよ。
そんなのは既存の新幹線で考えればよい。

でも栗東駅は不要。

54 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:16:42 ID:IgzBugD7
>>47
> 停まらない駅は不要。緊急時には避難経路などを備えた保守設備と退避線などがあれば充分。

速達は停まらないが各停が停まる。
緊急時には駅員が誘導してくれ、地元の警察や救急が駆けつけてくれる。
困った時に助けてくれるのは施設ではない。人である。

55 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:18:59 ID:IgzBugD7
>>48
> 駅が多くなるのはともかく、線長伸ばしたらリニアの場合意義が薄れるだろ。

線長伸ばせなどという主張は、俺はしてない。

56 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:23:22 ID:IgzBugD7
>>49

マルチでコピペ、乙!
東海道新幹線の途中駅には言わないのか?

57 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:23:48 ID:xsvCuZP1
Bルートにすれば、諏訪の住民は今度は買収費を吊り上げようとゴネ始める。

甲信地域を甘く見てはいけない。山梨でも新道路建設で前後は出来て
いるのに、ある地域だけゴネて、竣工が異常に遅れたなんて話がある。

リニアは東海道新幹線の代替として、一刻も早く建設すべき事業で
遅滞は許されない。

58 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:31:26 ID:vE2WcNSk

中国でさえ電磁波問題による反対運動をしているというに



















59 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:32:21 ID:v+YuSQ79
>>54
だから各停自体が需要ないから不要なんだよ。需要があるならJR自身が駅を作る。
それに、駅以外の施設には人がいないと思ってるのか?
駅以外の施設は人のいない場所にしか作られないと思ってるのか?

言い訳や詭弁はもういいから中間駅は諦めろ。見苦しいぞ。

60 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:32:50 ID:1Ng2KiU8
>>54
この前東京大宮間の駅がないところで新幹線が止まったが、乗客はどうやって救出されたんだっけな?

61 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:35:48 ID:v+YuSQ79
>>56
で、>>49に対する反論は? 中間駅設置がmustである根拠は?
コピペごときに論破されるようでは話にならん。

62 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:38:09 ID:xsvCuZP1
現実問題として、各県に一つ位は駅を設置しなければならない位は
JR東海だって承知しているだろう。山梨は実験線でさんざん世話
になっている。長野だって素通りってワケにはいかないだろう。

また、もし南アルプスにトンネル通せば、何かあった時のために
トンネルの前後の駅に対策本部を置く基地としての役割りも持たせる
必要だってある。

63 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:42:15 ID:qH1ZZCsE
妄想。

64 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:43:37 ID:xsvCuZP1
全部の駅に毎度毎度各駅停車するのは考えられないから、途中の駅はせいぜい1時間に1本停まる
位だろう。その位の需要しか多分見込めないだろうし、後は、状況で時刻表も変えて行けば良い。

65 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:45:39 ID:v+YuSQ79
>>62
その山梨実験線だって、金丸が無理やり山梨に持ってこさせただけだからな。
旧国鉄が山梨に土下座して作ってもらったわけじゃない。

66 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:47:19 ID:Hd1/pP1y
Cは東海の資金で、それA,Bは長野の税金でつくって運営赤字も長野がうめればOK。

67 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:49:22 ID:02/+DUYm
>>60
地上へ通じる階段のところまで線路上を歩いて、
階段で地上へ降りた。


68 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:52:07 ID:ZrMOeAAI
日本国内にははっきり言ってリニアなんかいらない。

欲しいのは外国に売る為の通常走行で得た実績やデータなど。

そのために日本国内に必要も無いリニアの路線が引かれるんだよ。

69 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:52:25 ID:xsvCuZP1
>>65
その実験線が今度のルートに組み込まれるんだから、金丸大先生の運動も、
的外れではなかったと言えるんでは?

実験線としては、今にしてみれば、あそこに作っておいて良かったのでは?

70 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:56:31 ID:xsvCuZP1
>>68
外国に売り込むのに、実験データだけでは説得力は弱い。

日本列島をぶち抜いて、リニアが実際に走っているところを
外国の要人が目にすれば、これは是非わが国でも導入したいと
思うだろう。

JR東海だって、将来、外国への輸出を計算しているから莫大
な投資を考えているんだろうし、株主も承認しているんだろう。

71 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:05:58 ID:2CWGsgo+
68 :名刺は切らしておりまして:2008/10/15(水) 11:52:07 ID:ZrMOeAAI
日本国内にははっきり言ってリニアなんかいらない。


お前の願望だろW

72 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:10:31 ID:TN7/8Cwa
>>4
ウホッ

73 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:12:56 ID:2CWGsgo+
>>70
無理
リニアに数兆円投資して回収できるような地域は
日本以外に無い
人口分布が東京名古屋大阪間に多数の住民がいるから商売的に成り立つ
あまり人口の偏在がないドイツはリニアは実用化をあきらめた。
まあ、ドイツ方式はなにかと欠陥が多かったが

74 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:13:19 ID:ZklLY3Vu
世界に輝くドル箱路線である東海道新幹線の後継バイパス路線でだめなら世界のどこでもだめだろう

75 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:14:53 ID:v+YuSQ79
>>69
実験線を組み込むと安上がりで済むからね。結果論としては役に立ったけど、
結果論が中間駅設置の根拠というか取引材料にはならないよ。
先述したけど、旧国鉄が山梨に実験線への協力を依頼したわけじゃないし。

76 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:20:50 ID:cyde1Wju
>>68
中央リニアの建設が遅れれば、JR東海に致命傷になるぞ

バイパス線であるリニアが開業できなきゃ、老朽化が進んで個別補修では限界を迎えつつある東海道新幹線の本格改修も不可能だし、東海地震が来たらそこでジ・エンドだ。

全額自費でも作ると言う東海の本気が分からんとはどんだけ低脳かと

77 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:33:18 ID:IgzBugD7
>>59
> だから各停自体が需要ないから不要なんだよ。需要があるならJR自身が駅を作る。

駅の無い新幹線なら通ってもらわなくて結構。
迷惑なだけ。
軌道を通させてもらうには、駅が必要。

> それに、駅以外の施設には人がいないと思ってるのか?
> 駅以外の施設は人のいない場所にしか作られないと思ってるのか?
安全上、車両基地や保守用施設で乗客は誘導出来ないでしょ。
されてもそのあと困るし。

> 言い訳や詭弁はもういいから中間駅は諦めろ。見苦しいぞ。

詭弁はあなた。

78 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:35:39 ID:6DYFn+2/
>>77
新幹線が通っていても、駅がない市町村なんて一杯あるぞ。

79 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:50:36 ID:v+YuSQ79
>>77
お前の論だと全自治体に駅を作らないといけないのか。ゆとりすぎるw

>安全上、車両基地や保守用施設で乗客は誘導出来ないでしょ。
>されてもそのあと困るし。

自分で言ってるじゃん、警察なども来るって。何の問題もない。

で、>>49のコピペはスルーか? 営業駅でないといけない理由は?

80 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 13:02:53 ID:xG3jjVOn
>>16
10ではないが、本当に直線で結んだら名古屋は地下ものすごい深くになる。
地球は丸いから。

もちろん、名古屋人がそこまで地下街を造らないという保証はない。

81 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 13:07:50 ID:SmyWT52Z
リニアは不要
作るな
首都圏の駅に接続させないぞ;反対運動を起こす

82 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 13:09:41 ID:SmyWT52Z
金丸の亡霊におどらされるな
環境破壊になり、採算も取れない

自然保護団体が反対する
環境アセスをせよ

83 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 13:10:07 ID:f98HHNgV
全自治体に駅で思い出したけれど、飯田周辺で鉄道が通ってない自治体は大鹿村だけなんだよな。伊那市にも駒ヶ根市にもある。
駅こそできなくても大鹿村にも初の鉄道を敷くことが、地域のバランスある発展になるんじゃないか?
確か清内路村も通る計画なので、ここにも恩恵だ。どちらも高速道路がない村である。平谷村や浪合村は越県合併で豊田市入りが目標らしいし。

84 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 13:23:48 ID:6sWtxRrb
> 3つのルートで建設することが可能とする地形・地質調査結果をまとめる方針を固めた。 

地形地質調査の報告書なら3ルートとも建設可能という結果になるわな
長野県絡みの議員などからの圧力が増えそうだけど
建設は直線ルートでやるでしょ


85 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 13:29:34 ID:1Nu10W/i
中川建設の出番だな

86 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 13:44:25 ID:/8lyXMok
>>43
中央構造線を横切るのはBルートも同じ。
Bルートはそれに加え中央構造線に沿う。

東海想定の最短Cルートは問題ない。

87 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:06:21 ID:Gca6Un5F
東京大阪

24 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 06/08/28(月) 10:22:07 ID: Yz4Z3fIQ

英「エコノミスト」誌、航空機と
地球温暖化の関係めぐり特集記事

英国誌「The Economist(エコノミスト)」の6 月10 日号
は「汚染される空(The dirty sky)」と題した特集記事の
中で、航空機による温室効果ガス排出問題を取り上げ、
「政府は航空機のガス排出量を削減する措置を講じるべ
き」との主張を打ち出しました。

同誌は、@高い高度での排出が環境に与える影響がと
てつもなく大きい可能性があるAジェットエンジンの排気
ガスからの窒素酸化物は、もう一つの温室効果ガスであ
るオゾンの形成につながるB飛行機雲が、一部の科学
者が地球温暖化を悪化させていると考える巻雲の形成
を増大させている疑いがある――ことを挙げています。
IPCC は、航空機が地球温暖化に及ぼす全体的な影響
はCO2 排出量だけで見た場合よりも2〜4 倍大きいと推
定しています。

また、オランダのコンサルティング企業の調査によれば、と
くに上昇・下降に要する時間割合が大きい短距離フライトは
エネルギー効率がきわめて悪く、ガソリン車の3 倍も非効率
的=図2=。

88 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:10:11 ID:Gca6Un5F
>>82
東京-大阪間のシェアを完全に奪えればエコな観点からのメリットも
無くはない、チーム・マイナス6%とかw

89 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:22:10 ID:xsvCuZP1
JR東海も一応3つのルートを出して目くらまし作戦か。
Cルートだけが既定路線のように示すと、諏訪湖周辺から
やぶ蚊のような雑音が聞こえてきて五月蝿(うるさ)いから。

国全体のことはどうでも、自分たちの利益に合致すれば良い、
リニアが通ると思って仕込んでおいた土地が塩漬けになった
んではたまらん、死活問題だとわぁわぁ騒ぎ立てるからな。

90 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:34:47 ID:sHqzyHil
直線ルートでよろしく

91 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:46:58 ID:k+fDMFhF
切羽見学会は義務化すべき

92 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:51:46 ID:1HYp8Mpy
名古屋−大阪間は未定なの?
乗り換え面倒な人達も多そう

93 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:52:47 ID:mLeDq9pe
横須賀ー厚木基地ー舞鶴と結んで海上自衛隊の専用リニア希望

94 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:55:02 ID:DoeSTYDx
やっぱり 50kmの区間に5つ駅を作った古賀型新幹線を誘致するしかないな。
大先生が総理ならないと地方が死んでしまうだ

95 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:59:34 ID:BegZGPDS
ルート毎に料金の見積りと所要時間出して欲しいな
大して差がないなら魔球ルートでも良いと思うよ
やっぱね、トンネルだらけの路線は山陽新幹線みたいにつまらない
リニアに乗りながら南アルプス?が見れるならそっちでもいいかな

96 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:04:41 ID:zl/ak23R
>>94
50kmに駅5つって平行在来線は廃止するわけ?

97 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:15:48 ID:mPFjCTQE
IgzBugD7です。
>>79
> お前の論だと全自治体に駅を作らないといけないのか。ゆとりすぎるw

長野県なら飯田・下伊那の自治体が飯田駅(飯田線交点)を要望している。
山梨県なら身延線周辺町村は身延線交点駅、県東地域が都留周辺、
境川あたりの町村で笛吹市境川と、3箇所で要望がでている。
いくつかの町村がまとまって→東海へ要望
それがダメなら、さらに県単位でまとまって→東海へ要望となるだろ。
妥協点としての「直線ルート1県1駅」が現状での落ち着きどころ(だと俺は思ってる)
それでも駅が出来ない(作らせてももらえない)となれば、
「駅の無い新幹線なら、うちの県を通ってもらわなくて結構」となるだろう。
あちこちで反対運動がおきるかもしれない。
そうすればリニア計画そのものが頓挫する。
ゆとりでもなんでもない、ごく当たり前の発想だと思うな。

> >安全上、車両基地や保守用施設で乗客は誘導出来ないでしょ。
> >されてもそのあと困るし。
>
> 自分で言ってるじゃん、警察なども来るって。何の問題もない。

警察・救急が来るのは事故や災害時。死者や怪我人などの対応のみ。
車両故障やシステム故障の時含めて列車停まったりしたときの、
乗客誘導は鉄道会社が対応。警察が案内したり搬送してくれるわけでない。

そもそも車両基地やら保守用施設にまで緊急時に大量の乗客を一時収容できるような
スペースは作らない。そんな無駄な投資するなら、中間駅にした方がはるかに有益でしょ。

> で、>>49のコピペはスルーか? 営業駅でないといけない理由は?
上のことだけでも、充分理由になっていると思うぞ。
なんでそこまで営業駅を否定したいのかな?

98 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:18:06 ID:jxoWArOv
>>95

Bルートも多分トンネルだらけ。
逆にCルートは南アルプスを登ってトンネル通って降りる、というルートになりそう。


99 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:24:51 ID:GvgLtKix
>>97
いくらなんでも飯田線と接続はだれが望んでるんだ?
飯田に止まるとしても飯田駅はありえないと思うよ
乗り換えで飯田線に乗るメリットはない

100 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:26:57 ID:bM3Th21N
もともと東名速達が目的なんだから、途中駅など不要。

101 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:33:32 ID:mPFjCTQE
>>99
> いくらなんでも飯田線と接続はだれが望んでるんだ?
> 飯田に止まるとしても飯田駅はありえないと思うよ
> 乗り換えで飯田線に乗るメリットはない

あなたに「無く」ても、飯田市周辺住民には「ある」んだよ。
リニア関連記事や経緯を調べてからレスしてね。

102 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:42:51 ID:6DYFn+2/
>>97
新幹線ですら、要望があっても駅を作ってない所もあるんだから、可能ですよ。

103 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:44:26 ID:GvgLtKix
>>101
飯田駅中心が復興してほしい人だけでしょ?
現実はほとんどの住民が車で移動するために寂れてるからな
だったらIC近くに駅作って広大な駐車場併設の方がよっぽど便利だわ
そもそも20年30年前の状況と違うんだから現実的な計画にした方がいいと思うよ
南アにトンネルって話がまさしくそうだろ?

104 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:48:45 ID:k+fDMFhF
地下に南アルプス駅を作って、そっからエレベーターで一気に頂上まで行けるようにすべき。

105 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:50:45 ID:mPFjCTQE
>>102
> 新幹線ですら、要望があっても駅を作ってない所もあるんだから、可能ですよ。

おやっ? そんな県がありますか?
相当の距離通過するのに、駅がひとつも無い県?
不勉強ですみませんでした。どの県でしょう、教えてください。

106 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:55:12 ID:DoeSTYDx
駅に接続よりICのほうが便利か
そこまでして駅をつくりたいねかね
どきどきでてくる岐阜羽島は名神にも近くて運送の拠点にもなっているな
街としては新幹線より高速道路とICのほうが便利なんだろ

107 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:55:13 ID:mPFjCTQE
>>103
> 飯田駅中心が復興してほしい人だけでしょ?
> 現実はほとんどの住民が車で移動するために寂れてるからな
> だったらIC近くに駅作って広大な駐車場併設の方がよっぽど便利だわ

あー、そういう意味ですか。理解しました。
飯田線交点というのは、元善光寺〜飯田〜天竜峡の広域的な話しで、
おっしゃるように、飯田線との接続よりも、中央高速との連携や、
より広い土地での単独駅開業という線もありだと思っています。
失礼しました。

108 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:56:22 ID:85Ia/za2
>>105
茨城だったりしてww

109 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:58:43 ID:GnFBLn+u
長野駅から飯田(?)駅まで繋がるほくほく線モドキを作ればいいよ

110 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 15:59:35 ID:6DYFn+2/
>>105
県単位の話なら、Cルートでも山梨県にも長野県にも駅は作る事になるだろうと、
JR東海も言っていますよ。

111 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 17:32:18 ID:mvewl1Zd
>>105

新幹線とリニアでは速度が違うから、通過する時間も異なる。

在来線と新幹線で駅の数が違うように、
新幹線とリニアでは駅の間隔も違って当然。


112 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 17:34:17 ID:UoEdPw6A
リアル3ニートだと思ったらリニア3ルートだった

113 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 17:52:03 ID:XGe5/+Kn
>>37
新幹線はJR以外を国が2/3、地方自治体が1/3

仮に、Bルート総工費6兆円でJR出資割合そのものから検討すると
・10分から20分の時間増となると、コスト、輸送力減から収入源など、
 Cルートのように採算ベースとはいかなくなる。
・当然、JRは負担を減額するか、補償などをもとめるだろうが、
 前者になるだろう
・つまり100%民間ベースから、通常通りの整備新幹線計画となる。

次に、残りに数兆円のうち、国が2/3を飲むという意見に対して、
全国民は、世論はどう反発するか。

さらに、残りの数千億円については、”どの地方”が負担するのか?
長野県側の話だから長野県?だろうか。
あくまで100%民間資本でない場合は、原則通り、
各自治体の施工費に応じた額で地方自治体負担が発生するだろう。
つまり、東京都も神奈川県も山梨県も長野県も愛知県も、負担が発生するのでは。
これについては、各地方自治体および各県民は、どう考えるか。

なお、個人的に思うのは、地方自治体が金をつかう以上、
民間ベースのような用地買収、施工とはならず、
倍々ゲームで工費増になるとおもわれるが、この場合、
どこが責任をとり、どこが負担するのか。
民間会社にそのリスクをおわせるのか。

114 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:08:24 ID:6zoaiEoK
トンネル工事は飯田市の○川建設・○下建設に任せて下さい

115 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:40:40 ID:LU+2OkRz
>>111
> 新幹線とリニアでは速度が違うから、通過する時間も異なる。
>
> 在来線と新幹線で駅の数が違うように、
> 新幹線とリニアでは駅の間隔も違って当然。

直線ルートを前提として、
地図上で各県の通過距離を計ってみた。
通過地点含めて、かなりアバウトなことをご了承願いたい。
東京都_20q
神奈川県35q
山梨県_81q
静岡県_11q
長野県_48q
岐阜県_50q
愛知県_26q
山の中をかすめるだけの静岡県11キロは除外、
両端はともかくとして、やはり通過4県に1駅は妥当と思われる。
山梨県が81キロと他県の倍ぐらいあるので、山梨県には2駅という
可能性もある。

さらに、現在予想されている駅として、以下6駅を繋ぎ、
駅間距離を見てみる。
品−橋−身−飯−瑞−名
川−本−延−田−浪−古
--35--78--61--54--40-<-駅間km

40〜60キロぐらいで、これもバランスとしては良い感じ。
橋本−身延が長いので、山梨県2駅を想定し、入れるならココ。

現在の新幹線駅の平均距離間は、20〜30キロ台がほとんど。
新幹線とリニアのスピード差がほぼ倍としてみても、
駅間隔も倍程度で理にかなっている。

116 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:53:51 ID:E940caOp
>>115

リニアはポイント切り替えに30秒以上かかる。
新幹線のような密度のダイヤは組めない。よって、駅は少ない方が良い。
なぜ利用者が居ない地域に駅が必要なんだ?
岩手沼宮内をまた作りたいのか?

117 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:54:38 ID:jlew6gJs
ふーん。それで?

118 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:57:33 ID:DfdJiKOQ
>>13
お前の家はカムチャツカ半島あたりにあるのかw

119 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 20:23:51 ID:tm9afmVm
リニアは「南ア貫通、直線ルート重視」JR東海
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081015/biz0810151833005-n1.htm

 JR東海の松本正之社長は15日、名古屋市内で記者会見し、平成37年の開通を目指すリニア中央新幹線の
ルート選定について「やりやすいルートで試算している」と述べた。山梨リニア実験線を東西に延伸させ
山梨、長野県境の南アルプスをトンネルでほぼ貫通させる「直線ルート」を最も重視する考えを改めて強調した。

 ただ、全国新幹線鉄道整備法(全幹法)に基づき、近く国土交通省に対して行う地形地質調査結果の報告では、
長野県を迂回(うかい)する2ルートと合計3ルートに関する結果を併記する見通しだ。今後はルート選定や
中間駅の設置場所などに関し、沿線自治体などと調整を進める。

 JR東海が直線ルートを重視するのは、所要時間が短く、用地買収がしやすいからだ。また、リニアは磁力で
車体を浮かせて走るため摩擦抵抗が少なく、最高時速500キロという猛スピードのため、急カーブでは走行が
難しいという事情もある。

 南アルプスを貫通するトンネルの長さは最大15キロ前後に及ぶが、すでに青函トンネル(約54キロ)、
東北新幹線の岩手一戸トンネル(約26キロ)という “実績”があり、技術的な問題はない。また、今年2月から
始めた南アルプスの調査で、地質面でも問題がないことが判明している。

 リニア実現に向け、JR東海は8月15日に、山梨リニア実験線の車両開発にも携わっている日本車両製造(名古屋)
を連結子会社化した。リニア車両の開発や生産、保守の一貫態勢構築が狙いだ。

 また、リニア開通後の青写真も徐々に浮かび始めており、37年に首都圏−中京圏間が先行開業する見込み。
首都圏の始発駅は品川、中京圏では名古屋が最有力となっている。

120 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:04:45 ID:hxyzpRRa
>>86
まあ本当の最短はAルートなんだがな
名古屋を経由しない場合

121 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:04:45 ID:sw6oILFy
>>116
> リニアはポイント切り替えに30秒以上かかる。
> 新幹線のような密度のダイヤは組めない。よって、駅は少ない方が良い。

全長270キロ(上レスでの数値。東海の試算では290キロ)に駅4つ。5区間。駅数は充分少ないだろ。
東海の社長だかの話しでは、リニアは1時間に10本、といっている。約6分に1本だ。
各停が駅手前で減速して、ポイント通過して駅に入って、ポイントが戻るのに30秒としても、
6分間隔なら、余裕は充分ある。
それに、リニアは1き電区間に1列車しか進入できないという制約がある。
各停がなかったとしても、そっちの制約で、新幹線のような高密度のダイヤは組めない。

> なぜ利用者が居ない地域に駅が必要なんだ?
> 岩手沼宮内をまた作りたいのか?
>>97で書いたとおり。

122 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:12:02 ID:qM7wl6Co
>>119
>近く国土交通省に対して行う地形地質調査結果の報告では、長野県を迂回(うかい)する
>2ルートと合計3ルートに関する結果を併記する見通しだ。

長野を迂回する2ルート?
コレって、>>1に書いてあるルートと別物?
長野とかあの付近の地理に詳しくないのだが、>>1のルートは全部長野を通るよね?
(中間駅を作るかどうかは別として)

123 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:19:17 ID:Sc1eUMvD
完成見込みあるのは南アルートだけだろ

124 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:22:17 ID:hxyzpRRa
一番見込みねーよ

125 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:23:23 ID:4SMyj/40
>>121
リニアは1き電区間に1列車しか進入できない
これは新幹線だって1閉塞区間に1列車しか進入できないわけだし
同じだよ

# 万一1き電区間に2列車入ったら大変。両方走らせるか
# 両方止まらせるしかできない
# 片方だけ次のき電区間に入ったときに切ればいいのか?

126 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:26:10 ID:Ghavk8Hv
俺は別に新幹線で満足だけどね。
どーせ往復5万とか取るんだろ。
外の景色も楽しめない。
ぶらり途中下車の旅もできやしない。

127 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:27:51 ID:GnFBLn+u
>>126
1000円高くなるだけだぞ

128 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:31:06 ID:hxyzpRRa
1000円ってw信者あほすぎ
夢ばかり見てないで騒音基準どうクリアすんのかでも考えたら?

現状じゃ絶対に不可能だよ

129 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:32:06 ID:XwmxsQ6Z
諏訪地震の例があるしな・・・
Bルートだと東海、東南海地震で一緒に破壊されちゃいそう。

130 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:32:09 ID:+vVWnwp7
「長野を迂回する2ルート」
長野を避けるって言う意味じゃなく
長野県内で迂回するルート(A・B)ってことじゃないか?

131 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:33:49 ID:tm9afmVm
リニア中央新幹線、運賃は東海道よりちょい高 JR東海会長が講演で
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080220/biz0802201848007-n1.htm

132 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:35:12 ID:EOXfNDtP
百歩譲って長野通すとしても負担は全部長野県に持たせろよ

133 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:35:21 ID:tm9afmVm
リニア新幹線 運賃上乗せ1000円程度 JR東海会長見通し 16両編成、1日100往復
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2008/02/21/17.html

134 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:35:31 ID:fdHMjhxw
多分Cルートだろうな
一番理にかなっている

135 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:37:15 ID:0HFZ6FYw
横浜市民としては絶対にAルートだな。
新横浜駅すら作らないCルートなんて頭がおかしい。

136 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:40:47 ID:WzKDOtEo
>>116
故障時を考えるとIGRとはいえインフラとつながった駅はあってもいいんじゃないか?
地方空港空港よりまだ便利

137 名前:名無しさん :2008/10/15(水) 21:44:29 ID:9ZQ31mjf
>>135
横浜はどのルートでも大差ないだろ。
だいたい横浜駅から品川駅まで20分かからんというのに。
新横浜は無理して通るほど便利じゃないんだよまったく。

138 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:50:17 ID:v+YuSQ79
>>97
>それでも駅が出来ない(作らせてももらえない)となれば、
>「駅の無い新幹線なら、うちの県を通ってもらわなくて結構」となるだろう。
>あちこちで反対運動がおきるかもしれない。

それ自体が批判の元になってると気づけ。
真に必要な中間駅ならば、JR自身も中間駅に消極的にはならない。

東名間を5時間も10時間もかかるようなら、中間駅がいくつかできても
ロスは大きくないが、40〜50分しかかからないようなリニアでは、
中間駅ひとつで大きなロスになる。時間的にも消費電力的にも。

東海道新幹線では政令市の静岡にすらのぞみは停まらない。
ましてや、静岡よりよほど田舎で、停車に値するだけの相応の乗降客が
見込めないような場所に、それもリニアで停車なんて、JR・利用客双方にとって無駄。
中間駅はリニアの目的自体を否定し、リニアの高速性を殺す事になるからね。
無駄どころか、リニアにする意味がなくなる。既存の新幹線を敷けば充分だ。

それを自覚せずに許認可権を盾にJRへ圧力をかけるのはもはや脅迫。
我田引鉄なんてレベルじゃない。だから長野側が批判される。
主な訴求対象である東海道新幹線のビジネス客が田舎への停車を望むか?
JRがカネにならない田舎への停車を望むか? 否、望まない。
BルートにしろCルートにしろ、飯田や諏訪などが需要の見込める都市でない以上、
利用者も事業者も「中間駅イラネ」との見解になるのは当然。

>車両故障やシステム故障の時含めて列車停まったりしたときの、
>乗客誘導は鉄道会社が対応。警察が案内したり搬送してくれるわけでない。

そう。だが乗務員や設備職員が乗客を設備や基地などに誘導させて終了だわな。

>そもそも車両基地やら保守用施設にまで緊急時に大量の乗客を一時収容できるようなスペースは作らない。

既存の新幹線では別々に作ってたから車両基地などにそんなスペースがなかっただけ。
スペースの確保は車両基地だと容易だし、保守用設備ももともと小さいわけではない。
人里離れた山奥深くに作るわけでもなし(トンネル内設備は別だが)、
避難させれば問題ない。近隣の店や病院にも行けるし、車で移動したり
怪我人を搬送する事もできる。問題ない。設備や基地が普段は無人というなら
話は別だろうが、そんな事はありえないしな。

>上のことだけでも、充分理由になっていると思うぞ。
>なんでそこまで営業駅を否定したいのかな?

なってないなってない。
中間駅は必然性や相応の需要・収益がない限り、存在するだけで高速輸送や利益の阻害要因。
だからこそ、Bルートや中間駅に多くの人が反対するし、ゴネる長野を批判する。
リニアの高速性が意味をなさなくなるしね。時間的距離の短い高速輸送路線での
中間駅なんて全否定されるべき存在でしかないよ。

139 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:54:06 ID:5piQkgtm
整備新幹線を別に用意したいなら、リニア駅が無いほうがいいな

140 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:55:33 ID:P+aQr0u9
人口が激減する日本にリニアってほんとに必要あるのか
しかも山陽新幹線とも接続できないだろ
今以上に乗客が増えるとは思えん

141 名前:名無しさん :2008/10/15(水) 21:59:05 ID:9ZQ31mjf
東名阪の人口が激減するなんて話は聞いたことないな。

142 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:02:20 ID:fdHMjhxw
少なくとも東名阪間の移動手段はこの先も必要
しかし、リニアのルートが迂回したり、途中駅が各県に出来るという話になれば話は別

143 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:02:57 ID:GnFBLn+u
>>140
関東−中部(関西)の旅客航空機のシェアを奪える

144 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:05:00 ID:UKcAY8j/
>>128
1000円は東海自身が言ってることだよアホ
騒音に関してはシラネ


145 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:06:23 ID:847ouiAl
>>140
人口は減少と同時に集中も進む。
上下水道、公共交通機関などのハードインフラ、
医療・福祉などのソフトインフラ
どちらも人口を集中しないと行政が破綻する。
すなわち、大都市間リニアは必要。
過疎の進むであろう中間駅は無駄ということだね。

146 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:08:12 ID:P+aQr0u9
>>141
激減する
30年後の日本の人口は1億を割り
今世紀末には3000万人になる
>>143
旅客機のシェアなんて知れたものだろ

147 名前:名無しさん :2008/10/15(水) 22:12:18 ID:9ZQ31mjf
はいはいホロン部はウォンの心配してなさい。

148 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:20:15 ID:7r5ly7Ag
>>43
諏訪廻りだと中央構造線とフォッサマグナのダブルパンチですね・・・

149 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:23:44 ID:XwmxsQ6Z
>>140
労働人口が減少するため無駄な移動時間は極力減らしたい。

150 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:28:17 ID:vAUyykaU
諏訪は地盤が弱いのでやめとけ
飯田の中央道付近に駅が一つあればいい


151 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:34:04 ID:/4x5+7tW
長野ばっか話してるけど、東京とか名古屋はターミナルまでたどり着けるの?

152 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:34:34 ID:LU+2OkRz
IDが変わってしまっているが、>>97だ。
>>138
> それ自体が批判の元になってると気づけ。
> 真に必要な中間駅ならば、JR自身も中間駅に消極的にはならない。

どうもご理解いただけないようだな。
JR自身や、品川−名古屋を速達でしか利用しないであろう人々の立場と
リニア沿線住民の立場は違うんだよ。
駅が無いリニアや新幹線なんて、騒音を四六時中聞かされる沿線住民にとって
ゴミ処分場や飛行場以上に迷惑なものでしかない。
害(騒音電磁波など)しかないならリニアはいらない。
利(近くに駅)があって、ようやく利害が一致する。
双方が妥協しあって、落ち着きどころが、「1県1駅中間駅」だということ。

> 、40〜50分しかかからないようなリニアでは、
> 中間駅ひとつで大きなロスになる。時間的にも消費電力的にも。

長々とした解説はいいから、「中間駅ひとつで大きなロスになる」ダイヤパターンを
具体的に書いて説明してみてくれないかな。

> 避難させれば問題ない。近隣の店や病院にも行けるし、車で移動したり
> 怪我人を搬送する事もできる。問題ない。設備や基地が普段は無人というなら
> 話は別だろうが、そんな事はありえないしな。

名古屋から乗った人が、車両故障で山梨の山中で停まったとして、
近くの車両基地へ避難誘導して、それで終わりなのか? その先は?
無茶苦茶なこと言うなよ。

輸送に直接携わるところは、始発6時から24時まで交代勤務だろうが、
車両基地や保守施設は大概朝8時30分始業の夕方17時終業だぞ。
朝6時から8時、17時から23時に列車故障やシステムダウンが起こったらどうなる?
真っ暗な山中を、懐中電灯も無しに、近くの車両基地まで歩くか?
台風だったらどうする?

153 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:36:40 ID:Xb9epAG4
>>15
つ竹理論

154 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:39:11 ID:Xb9epAG4
>>53
>でも栗東駅は不要。
論理がおかしい。

155 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:40:56 ID:hxyzpRRa
まあ実際リニアは捨てでいいんじゃね?
50兆でも100兆でもいいから相応の値段でJR東海に買い取ってもらって

でかわりに長野新幹線から分岐して中山道新幹線を建設するのよ
上田から岐阜羽島までほんの200キロくらいだから事業費1兆円もかからんわけ

諏訪伊那飯田も塩尻木曽福島中津川で乗り換えれば東京まで2時間ちょっと
360キロ運転すれば東京―大阪2時間(≒東京―盛岡くらい)が現実的な数字だしね

156 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:46:18 ID:bbWLd+Za
>>155
>50兆でも100兆でもいいから相応の値段でJR東海に買い取ってもらって

そもそも現時点ではリニアの事業費は全額JR東海が負担だよ。

157 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:48:55 ID:G06odhIF
半島には定時〜定時の保守施設があるそうです(笑)

158 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:50:56 ID:YqQ7r+C0
>>151
都市部は大深度でトンネル掘る。
悩みどころは建設法でなく起点を品川にするか、東京にするか。

159 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:51:28 ID:rCIr+p7R
まぁ外国人観光客の誘致とか考えたら、ある程度中間駅はあったほうがいいだろ。
人口減少するんだから、ビジネス客だけじゃ無理だろ。

160 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:52:27 ID:hxyzpRRa
だからリニア技術資産はどうぞ買い取ってください
100兆でも200兆でもお好きな値段で

中央新幹線計画はJR東海とは無関係に進めましょう
中山道周りの高規格新線を建設して強力な車両を投入すれば
東京大阪2時間だからリニア建設いらないんだわ

東京―南アルプス―名古屋で登山リニア建設したければご自由にどうぞ


161 名前:名無しさん :2008/10/15(水) 22:55:06 ID:9ZQ31mjf
>>152
>騒音を四六時中聞かされる沿線住民にとって
>ゴミ処分場や飛行場以上に迷惑なものでしかない。

つまり、人里離れた南アルプス直下ルートしかありえない。
結論が出たね。

162 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:05:14 ID:T1IaoIqu
東京メトロに、長野が広告出してるな。
諏訪ルートの図をプリントして、
リニアを応援してますだそうだ。

163 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:09:47 ID:HGVyqCz/
>>162
長野出身で現在東京在住の者ですが,
一度起きた期待を鎮めるためには,それなりの手続きが必要なのです。
リニアはアルプスで結構ですから,
その辺のうまい引き際の為の手続きだと思って
温かい目で見守ってあげてくださいm(_ _)m

164 名前:名無しさん :2008/10/15(水) 23:16:33 ID:9ZQ31mjf
>>162
東京メトロでリニアの始発駅にはたどり着けないのにねwww
最高のギャグだわ。

165 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:20:15 ID:jxoWArOv
>>160

そもそも中央新幹線なんて計画ないし、その前に中央東線のスピードアップが先だろ。
JR東海抜きにしても、東日本と西日本にやる気がなければどうにもならん。


166 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:21:38 ID:USJ1qX/V
>>160
レール整備新幹線は260km/hが速度限界。
レール整備新幹線は30パーミルの坂では
200km/h位で走る。

超電導の超リニアは一気圧ですら700km/h営業が可能。
30パーミル以上の坂でもケタ違いの速度で苦もなく上り下りする。

167 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:26:56 ID:USJ1qX/V
長野〜山梨〜高尾の中央東線のスピードアップは、レール新幹線と違い、
おおいに価値がある。東日本が主導で日本版レールジェットを
作ることが期待される。

168 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:35:47 ID:PcYdLVyb
長野に駅ができたらリニアの意味がね−ダロ??
距離より駅の乗り降りで消費する時間が問題だ。

5分伸びれば全体として1割以上の遅延となる。

169 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:42:29 ID:DzdeqJ1N
アルプス付近では時速800キロぐらいだせそうだ

170 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:47:15 ID:RWVM7ael
変なのが沸いてるな

171 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:57:53 ID:hxyzpRRa
>>166
整備新幹線区間は形式的な問題を無視すればは360キロ運転可能
そもそも高規格新線と前提してますが?読んでませんか?

出力はなお向上の余地があるから時速300キロ登攀もいずれ可能
要は下り勾配における緊急ブレーキの問題だがこれはリニアと同様

そしてリニアは特例を受けなければ500キロ営業すら不可能
新幹線と同レベルで騒音問題をまったく解消できていない

被害を蒙る沿線自治体の要望を無視して事業遂行するのに
自分たちには特例を認めてくださいなんて無理よねw

172 名前:名無しさん :2008/10/16(木) 00:10:28 ID:iJdpVxWE
変なのが沸いてるね。

173 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:15:51 ID:qiXrs0LR
見事にJR東海の掌で踊らされてるんじゃね。

JR東海:直線ルートで自費建設したい
 ↓
国、長野:Bルートにしろやゴラァ
 ↓
JR東海:じゃあ金出してね。全額。そうじゃないとリニア自体イラネ
 ↓
政治的決着:Bルート全額公費投入。

開業後、短絡線を自費建設、長野ルートは三セク分離でw






174 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:18:19 ID:Aaemoml6
長野新幹線を上田から分岐し篠ノ井線・中央線を経由して岐阜羽島に接続
岐阜羽島から新大阪までは東海道新幹線を強制収用

これで行程530キロの中山道新幹線が完成
滋賀県内は線形がいいから360キロ運転できる(300X)
高崎―岐阜羽島は近代規格だから360キロ運転できる(急勾配を除き)
これで東京大阪が2時間

リニアは東京山梨南アルプス名古屋を結んでおしまい

長野県にもJR東海にも双方納得できる計画になると思うね
リニアはJRが自前でやるんだから浮いた公共費用はこう使えばいいのよ

175 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:21:47 ID:xJ2Dk6ZL
>>159
その前に荒廃した日本文化の立て直しが必要でしょう
長野やら山梨なんて現代化した小さい家が立ち並ぶだけで何見てもらう、あほか
とりあえずその視点から中間駅求めるなら村を江戸時代に戻しましょう

176 名前:名無しさん :2008/10/16(木) 00:23:08 ID:iJdpVxWE
>>173
国にそんな金ないよ。
なんで既に新幹線がある長野に再び国費投入するんだ。
北海道・北陸から袋叩きにあう。

177 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:23:23 ID:leR5z7uD
何やら饒舌な長野の各停厨がいるね…

178 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:39:41 ID:0KTvSubt
Aルートの地図は無いの?

179 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:58:52 ID:HDb1XR4q
リニアの騒音基準は新幹線ではなく飛行機と同じってことを知らない奴がいるな

180 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:05:47 ID:hsfcBAfH
>>171
レール新幹線は高速では効率が悪い。電磁波もむしろリニアより出す。
のぼり勾配は800系という世界最高レベルのレールスーパーマシーンですら35‰で200km/h出ない。
下り勾配はレール新幹線は速度制限。当たり前だ。ブレーキを強くかけすぎたらレールや車輪が傷む
大惨状になるから。

超電導のリニアは、これらを、すべて、軽々と超える。
575km/hを超える速度は超電導のリニアにとってだけは360km/hより
むしろ楽なんだろう。だから何が何でも南アルプスの線形が比較的良いルート
に驀進しているのだろう。

181 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:11:51 ID:qiXrs0LR
>>176
年5000億×10年程度なら、別に出せないことは無いだろ。

182 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:21:12 ID:hsfcBAfH
>>179
超電導は山梨であえて新幹線とまるで同じ方法でも測定したが、
驚くなかれ!
新幹線のような防音壁無しで、約80dB(A)@500km/h。
ほんとに・・・凄い。
山梨の学者ですらドイツリニアよりはるかに低いと呆れていた。
なにがなんでも、超電導リニアあるのみ!
しかも・・・これは無対策の初期車両走行でのこと。

国土交通省系の環境研究所の方らの研究によれば
そう仰々しくない専用の防音壁があれば75dB(A)@700km/hのレベルはクリアできるそうだ。
山梨でも確か3月ころから暫く一部区間に防音壁試作を仮設して
いろいろチェックしていたようだ。


183 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:33:53 ID:Aaemoml6
>>180
まあまったく問題ないな
真に世界最高レベルのICE3は4M4Tで40パーミル勾配をクリアする
全Mならやすやすと300キロを突破するだろう

経済性に見合うかどうかだけの瑣末な問題

リニアはJR東海が勝手に作るなら
そこから外れる中央新幹線計画を抜本的に見直して中仙道ルートに変えていけばいい
その方が国・自治体とJRにとって双方の利益に適う

184 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:36:45 ID:Aaemoml6
>>182
まあ驚くよな
トンネル微気圧波じゃないのに80dBも出たら

法律捻じ曲げてWECPNL基準にしたくなるのもわかる


185 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 02:34:45 ID:g4B0ZQlr
JR東海が独りでイキがっても何もできねえよ。
何の政治力もないくせに。

186 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 02:44:55 ID:cgmGnewq
>>73
実は有力な市場があります。
もうひとつ実験としてアメリカ大陸でリニア貨物をすればいいです。
あそこならこのための莫大な需要があります。

187 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 03:59:11 ID:AAYucDiF
築地市場の豊洲移転後に
築地に始発駅造ればいい

188 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 04:01:41 ID:foV6Brsp
どうせ雨降って止まるんでしょ

189 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 04:07:21 ID:Szu4xsrR
Bルートから飯田線に乗り入れてくれ
俺超便利ww

190 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 09:37:56 ID:p0NFFbJH
>>174
よくわからんのだが、過密している東海道新幹線の緩和には役立つのか?
名古屋−東京間はリニアと東海道でもてば十分なのか?
あと、その路線の採算性は?
税金投入してどれくらい回収できるの?
意味あるの?

といろいろ疑問がある。

191 名前:名無しさん :2008/10/16(木) 10:31:04 ID:iJdpVxWE
>>189
長野県が2兆円くらい負担しないといけないな。

192 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 10:54:56 ID:2XWGjfq8
一番の問題は、東海地震で新幹線が破壊された時、長野がゴネて遅れたから金沢で在来線に乗り換えて東京から大阪まで4時間も5時間もかけなくちゃならなくなるってことだな。
東海地震では諏訪も大震度の被害想定地域なので100年も前に作られた耐震性なんて考えのない中央本線の列車も動かないだろうし。
早く地震対応設計のを作れや。

193 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 10:58:22 ID:ZrujgWg2
>>101
リニアは飯田市民のために建設するわけではない。

194 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 11:03:30 ID:5EOBxa8m
>>193
なら、長野県域に建設する必要はない。静岡県にでも迂回すればいい。

195 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 11:13:43 ID:p0NFFbJH
>>194
民有地の所有者が買収に応じなければ、そうせざるをえませんな。
ただ、事業の申請事態は、間違いがないか手続チェックするだけだからね。
表向きの理由でそういうものいいは言えんのよ。

JRの株主になるか、土地所有者で団体つくれば?

196 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 11:20:17 ID:LHiWxQ0M
Cルートで飯田と甲府に駅を作るのが現実的じゃないの。
どれだけの列車が止まるかは分からないけどさ。

197 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 11:34:15 ID:VdyZgI95
>>193
> リニアは飯田市民のために建設するわけではない。

リニアの建設目的を100としたら、東名間の速達輸送が90、
各停での沿線住民輸送が10。
その10の内「飯田のため」は2か3だろうね。
直線が点の集合体である以上これは必然。鉄道とはそういうもの。

198 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 11:35:18 ID:5EOBxa8m
>>195
県有地を通らないといけないんですがw

無知って恥ずかしいw

199 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 11:37:56 ID:p0NFFbJH
>>198
県有地の場合、どういう理由で拒否するかだね。
長野の都合をきかないから、売りませんとはいかんからね。
もちろん裏では因果を含めるのはありだけど。

表向きの理由はどうしましょ?

200 名前:名無しさん :2008/10/16(木) 11:42:51 ID:iJdpVxWE
>>197
飯田のためは2もないかもしれない。
諏訪のためはゼロ。0。ゼロに何を掛けてもゼロ。

201 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 11:52:05 ID:p0NFFbJH
通常の整備新幹線なら、国営事業なのでまあ地方自治体が刃向かうことはない。

が、こんどは整備新幹線事業を民営でやるという提案。

さてどうしたものやら。

県も反対したいが表向きの理由がない
JRも法をたてにしたいが、民営なのでお願いベース
国も税金使いたくないが、自治体に強く言えない

次のアクションは国がおこすのかな?

202 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 12:41:55 ID:5aGyO0R0
>>174
それは中央線を3セク分離できていい案ですね。塩尻〜田立はしなの鉄道西線ですかな。でもJR東がまた篠ノ井〜長野みたいに塩尻〜松本を手放さないって問題が起こりそう。

それで、大宮〜東京がいっぱいなので大宮止まりの埼玉新幹線になるわけですね。

203 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 14:24:08 ID:NPMjbcHz
>>184
レール新幹線ならホームという側壁がある状況ですら時速275キロで94デシベルを超える。
また、整備新幹線は税金だから時速260キロしか出せない。

超電導リニアしかない。それは全く別次元の超高度技術だから。
超電導リニアあるのみ。
それは真の民が築き上げ、国家に迷惑を掛けず、
レール整備新幹線と全く違い、税金の速度限界もないから。


204 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 16:10:28 ID:NPMjbcHz
>>183
時速300キロでの平坦区間の加速余力が0.04Gの鉄レール電車は、実用上無理で
実用鉄レール電車の其の加速余力は精々0.015Gが限界であろう。
従って、15パーミル以下の上り坂においては時速300キロで走れるが
40パーミルにおいては其の速度では走れない。
もし40パーミル上り坂でも時速300キロで走れると仮定しても、
そうしたら架線集電の能力を大幅に超える電力が必要だが、
架線集電システムでその電力を一体どうやって集電するんですか
という大問題が待ってます。

のみならず、そもそもそんな平坦区間では全く過剰な装備を抱えて
平坦区間を走るのはシステムとしてナンセンスだといえる。
あたかも宇宙服をビシッと来てコンビニにおにぎりやチロル・チョコを買いに行くようなものだろうか。
鉄レールでは大多数の区間では無駄な装備を抱えて走らざるを得ない。

205 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 16:50:03 ID:aNxmIMeQ
リニアは真っ直ぐ一直線にして品川・名古屋・大阪の3駅だけにして
リニア線路の横に平行して単線の在来線を敷いて普通列車と快速列車を走らせる
沿線の人には特急料金のかからない快速列車に乗ってもらって地元振興とする
もしくは単線在来線でなく単線新幹線にして
リニア複線+新幹線単線を「中央新幹線」と呼称するようにするとか

どのような案を採っても、必ずどこか(地元客・速達願望客・JR東海)から
不満は出るものだろうから、一番全員の不満が少ない策が考えられないとな


206 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 18:06:39 ID:enYY23b3
事故で丸こげになりたくないから

絶対に乗らないよ

207 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 18:07:14 ID:enYY23b3
リニア 反対

208 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 18:12:51 ID:wo62oTk5
リニア 賛成

209 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 18:44:03 ID:muLjBjOI
大阪はリニア誘致しないのか
奈良京都あたりまではひいておかないと
名古屋止まりでは効果ないぞ

210 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 19:11:56 ID:ZrujgWg2
>>197
速達目的が100だろ。

211 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 19:18:18 ID:k1JxQlpt
>名古屋止まりでは効果ないぞ
確かに名古屋止まりでは東京も大阪も意味が無いけど
名古屋までできれは距離的に70%近くできたようなもんだから、
あとは、時間と資金の問題だ。

212 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 19:31:55 ID:/s2QxWHp
まあ三重・奈良・大阪は名古屋まで開通すれば順調に行くだろうからな
極端にルートでごねる自治体は無さそうだし

213 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 19:38:14 ID:Xx3R+vLB
osaka....orz


214 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 19:39:21 ID:xUGjMBOK
東海が南ア直通ルートを公表した直後、長野の抗議と同じタイミングで
大阪奈良三重が「早く大阪まで敷いてくれ」と陳情してたよ。ニュースでもやってた。

215 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 19:41:46 ID:Ww6NJp6c
>>214
関西線潰す気なら簡単に出来るかもしれないな・・・

216 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 20:00:10 ID:/s2QxWHp
関西本線の亀山から加茂は普通しか走らないローカル線だから元々関係ないな

217 名前:名無しさん :2008/10/16(木) 20:01:17 ID:iJdpVxWE
>>214
長野君が一人イタイ子だなぁwww

218 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 20:02:18 ID:Ww6NJp6c
>>216
そういうこと、厄介払いが出来る。

219 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 20:14:48 ID:/s2QxWHp
むしろJRより近鉄にとっての脅威だな名古屋〜大阪間は
直通特急の売り上げをかなり持っていかれそうだよな

220 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 20:43:30 ID:HDb1XR4q
>>219
現行でも早く行きたい人は新幹線
安く行きたい人は近鉄って別れてるからそんなことはないだろ

221 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 22:38:27 ID:xP7Sl5DU
リニアが名阪を20分7000円で(※)結んだら、新幹線は5000円くらいにして欲しいな。これでも在来線特急より安くなるから無理か。
企画切符で往復が近鉄並みになると名阪間の人の流動が活発になっていいだろうな。
亀山より遠い関西本線はJR西だから関係ないと思うが、亀山や奈良からの観光商品開発には欠かせないだろう。
※東名40分が現行新幹線の1000円増しなので、約500円増しとした

222 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 22:47:10 ID:40L6dN9c
>>221
リニアは時速800キロの目処がたっており
将来は1000キロもありえるから
名阪を10分も十分に考えられる
そうすると近鉄みたいな物に乗るアホはいなくなるよ

223 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:01:38 ID:W9WTmZ2U
近鉄名古屋-大阪難波
約二時間、

リニア名古屋-新大阪
約20分
地下鉄御堂筋線
新大阪-難波
約30分
乗換え込みで約1時間
難波へ行くのでもリニア利用者が増える予感近鉄は名古屋-三宮・姫路に力を注いだり、名古屋手前から名古屋都心の栄まで乗入れしたりしないと…

いずれにしても影響は大きいですね。

224 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:05:44 ID:Ww6NJp6c
>>223
リニアの奈良近辺の駅で乗り換えたほうが安そう。

225 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:09:53 ID:uQ5NKuON
値段の事も考慮しようね。

226 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:26:23 ID:WWRMa+uI
>>222
遷音速じゃねーか。
素直に空を飛べばいいのに……

227 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:32:58 ID:h08NkCtr
Cルートで素直に東京―名古屋直通だな。駅も2つ。
誤解を恐れずに言えば田舎の都合なんてどうでもいいんだよ。
リニアはビジネス客のための路線だからな。
長野や山梨に大企業が集中しているなら別だがね。

228 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:37:39 ID:vk9mPMkQ
>>185
新幹線を中国に輸出しろと政府がせっついたとき
結局東海からはネジ一本出させなかった

229 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 00:09:05 ID:1JHHa76f
>>226
どっち(800キロにしろ1000キロにしろ)全地下化OR全チューブ化
して、内部の気圧下げなきゃムリだから。
JRも初期は500キロ、技術やノウハウが向上すれば700キロを目指す
って言ってるし。

230 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 03:05:45 ID:D0CwXX6p
>>203
またしれっと嘘混ぜんなよJR東海工作員
環境基準で75デシベル超えちゃ駄目だし駅通過時に275キロを出したりしない
実用車両レベルで時速400キロ0.005G程度の加速余力を持たせることが出来るんだから
300キロで40パーミルを加速するなんてリニアが完成する前に余裕で達成する
鉄道にも複合材が普及すればそれこそあっという間だわ
集電についてもE1系のタンデム走行20000kWが可能なんだからまったく問題なし
重要なポイントは350キロ程度以上のスピードは騒音問題につき非現実的だから
この先電動機が技術発達しても加速力の向上orモーターの削減に向けられるってこと
加えて中山道の急勾配区間は篠ノ井線と信越線の区間しかないので勾配に泣くこと自体がない

技術的に言って中央新幹線=リニアでなければならないという前提はもはや無きに等しい
冷静に考えて北陸新幹線分岐延伸をもって中央新幹線とし東阪間のメインルートとするしか選択肢はない
国・自治体の出せる財源もそれが限界だしリニアは然るべき補償金を支払ってもらった後JR東海で好きにすればいい


231 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 04:46:14 ID:VRvAJUUr
>>230
40パーミルで速度維持するのに約0.04G必要ってのは計算に入ってて余裕?

>300キロで40パーミルを加速するなんてリニアが完成する前に余裕で達成する

232 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 06:46:13 ID:1w8Geucz
長野君がうるさいな

233 名前:名無しさん :2008/10/17(金) 07:20:22 ID:oVCASH1u
>環境基準で75デシベル超えちゃ駄目

線路から25m離れた地点で、な。
しかも鉄路新幹線でこれは達成されていない。

234 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 07:54:32 ID:mVAQLYSC
>>230
じゃあなおさら諏訪なんて通しちゃまずいな。
人家の少ない南アルプスにしよう。

235 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 08:18:58 ID:1w8Geucz
リニアの騒音云々言うならまず中央道通行止めにしろよw
車の騒音のがよっぽど煩い。
リニアなんて殆んどトンネルじゃんか。


236 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 08:27:38 ID:Fc7e8+lp
なんだよくわからんけど、橋本なんて停まる必要なし。どこだよそれ

237 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 09:23:49 ID:6MmAZpuZ
>>230
>E1系のタンデム走行20000kWが可能なんだからまったく

E1系は12両編成。
そこでいうタンデムの意味がわからないが、12両編成のE1系2編成を併合して1編成
24両にするという意味なら、無理だろう。
新幹線でも1編成の長さは400m位が限度でE1系24両編成だと単純計算で25×24=600m
となるから。
E4系はたしかに2編成併合できて、16両になる。E4系16両編成の編成出力は定格13440kW。

このときパンタグラフが集電する電力は20000kVAをかなり超え30000kVAクラスだろう。
集電した電力がモーターの定格出力になる割合は、エアコンなどの電力を控除して、60%くらいか。
さらにこのモーター定格出力は、1モーター420kW当たり5%の減速装置損失で車輪を回す。
この5%の減速装置損失より、超電導リニアの超電導磁石冷却機の一両あたりの消費電力は
かなり低いようだ。
そして500km/hを超える速度域での超電導リニアの超電導リニア同期モーターの効率は
レール式でもっとも効率がいいと思われるフランスのTGV@350km/hを、かなり楽に
超えるようだ。もっとも、超電導リニアが500km/hを超える本来の走りとなればだが。

低速ではレール式も良い数値だ。蒸気機関車の新技術での復活の夢など
みんながリクツぬきに大好きなレールも楽しみがたっぷりあるだろう。

238 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 10:24:08 ID:eDnq0XZN
糞長野県民死ね

239 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 10:52:13 ID:/FK4x63n
>>229
どうせやるなら直線の全線チューブ化で真空で走らせて欲しいよね。
音速1200km/hは行けるw


240 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 14:19:14 ID:1w8Geucz
>>237
そもそもリニアは誘導集電式で非接触だから
パンタの様な騒音は出ないんだよね

241 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 20:57:46 ID:As5wXTCw
>>231
そんなにいらない
加速余力だけなら0.005Gもあれば十分

300キロで0.04Gもあったらどこまでも加速できる

242 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 21:36:03 ID:VRvAJUUr
>>241
いや・・重力ってもんが有ってだな・・・
40‰の坂に列車置いとくと0.04Gで加速しながな下って行っちゃうからそれに逆らう分の動力が必要になる。

243 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 22:00:44 ID:n+6NYzkw
こんな過去ログを見つけたけど?

440 :名無しでGO!:2008/05/05(月) 12:27:09 ID:009NeCmF0
>>438
あちこちにある動画で見ると、加速力は500km/h直前で2km/h/s、300km/hあたりで3-4km/h/sくらいある感じ。
580km/h達成のニュース映像なんかみると、達成直前でも1.5km/h/sくらいの加速があるね。
これを登坂力に換算すると、重力加速度(9.8m/s/s=35.3km/h/s)との比で考えればいいから
300km/hで113‰、500km/hで57‰、580km/hで42‰?

442 :名無しでGO!:2008/05/06(火) 00:01:41 ID:7pY8RrpvO
>>440
多分、一定速度直前には加速度を緩くしているのでしょう。
山梨初期設備での時速580キロ走行での加速度は
時速500キロで約5キロ毎時毎秒の加速度、時速550キロで約3.5キロ毎時毎秒の加速度、
時速580キロで約3キロ毎時毎秒の加速余力が設定されていたようです。
時速570キロ台では当然加速度を緩くしていくからまだまだ加速余力に余裕がかなりあるんでしょう。

868 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 23:51:40 ID:oF1CrxzT
>>844 (*´Д`)

JR東海リニアモーターカーMLX01
16.40秒 (0-100km) 6.0km/h/s
30.00秒 (0-200km) 6.6km/h/s
44.33秒 (0-300km) 6.7km/h/s

244 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 22:11:00 ID:As5wXTCw
>>242
それはすでに計算のうちに入ってる
加速余力は別のもの

245 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 12:45:44 ID:j0uo+oY2
それだけの加速度がもし東海道新幹線車両にあれば熱海駅を15分にのぞみ二本
ひかり、こだま各一本毎時16本通過出来るダイヤが可能ですね。


246 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 12:46:10 ID:j0uo+oY2
それだけの加速度がもし東海道新幹線車両にあれば熱海駅を
15分にのぞみ二本
ひかり、こだま各一本
毎時16本通過出来るダイヤが可能ですね。


247 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 15:46:04 ID:V0Xrn15p
正直リニアは必要なのか?こういう微妙なプロジェクトをみるとどうしても金とか族議員とかが絡んでると思ってしまう
俺の会社は名古屋支店はあるけど上のクラスでも出張はそんなにないぞ
ってか本当にビジネス用にするなら大阪まで伸ばさないと意味がないような

248 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 16:19:17 ID:HPJ4k6iT
>>247
金もないし、東海道新幹線の寿命までの時間もないから、東名リニア→
改造型東海道新幹線→名阪リニア(東名と一体運用)の順で作るだけ。

249 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 18:21:07 ID:mjLYIcYQ
>>247
大阪まで延ばす気マンマン

250 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 18:25:40 ID:TaQGO7CS
大阪は駅を新大阪にするかどうかすら決まってないのだが
門真の園長みたいなキチガイが多そうだから
全線大深度地下化するしかないな

251 名前:名無しさん :2008/10/18(土) 19:24:33 ID:PdNr7PgJ
>>247
純粋な民間企業の事業において族議員の存在は邪魔にしかならんのだが。

ただし、長野県という時代錯誤な自治体の横車を防ぐために
そういう議員にも期待しなければならないのが悔しいところ。
そのために費用が余計に増え、運賃が高くなる。

252 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 21:37:30 ID:WN838OLT
まあ、いくら民間企業で全て自己資本といったって、
駅は東京と名古屋だけで、他は通過するだけなんて言ってたら、
日本じゃ永久に完成しないけどな。
騒音とか電磁波の安全性とか沿線のプロ市民が騒ぐだろうし、地権者とかもワラワラ出てきて裁判もジャンジャン起こされる
遠回りによって工事を増やしたい土建屋や利益誘導型政治家もとかもそれに相乗りする。
JR東海1社でどうにかなる問題ではないわな。
これだけのプロジェクトは政治判断が無い限り100%無理。
それがなくて済む国は中国や北朝鮮くらいのもんだろ。


253 名前:名無しさん :2008/10/18(土) 21:41:36 ID:PdNr7PgJ
つくばエクスプレスや東急田園都市線が政治問題になった記憶はないが。

254 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 21:44:48 ID:WN838OLT
TXや田園都市線は普通に中間駅があるだろ
それでもTXは用地買収が難航して開業はだいぶ延びたけどな


255 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 21:45:34 ID:RJ6qaiJ+
東京→蒲田→名古屋→大阪
東京〜大阪間は2駅でいいな

256 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 22:43:53 ID:FFNxlaAl
TXはコースを無理矢理曲げて自動車研究所を通して、
無理矢理移転させて
新しい自動車研究所に作り変えさせたような気がする。

政治というより官僚の圧力か?

257 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 22:58:41 ID:2cBwH6cw
埼玉高速鉄道も忘れないでやって下さい

>>254
これじゃ駄目なの?
2008年5月31日の中日新聞[2]によると、JR東海関係者の話として東名間の中間駅は2・3駅程度で
かかる費用は地元負担とし、途中駅の候補として橋本駅付近、甲府市付近、飯田市付近を挙げている。

258 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 23:00:31 ID:PK+gR6NK
>>252
>駅は東京と名古屋だけで、他は通過するだけなんて言ってたら、

一言も言ってませんが?
なにこの詭弁のガイドライン

259 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 23:39:38 ID:WN838OLT
2chではさんざん言われてるが

260 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 23:49:57 ID:2cBwH6cw
>>259
それはひょっとして・・・2ちゃんソースですか?

261 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 08:19:08 ID:PQz+iib1
見えない敵と全力で戦っている人がいますねw

262 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 09:30:43 ID:IUu76oIv
確実に言えるのは、橋本には停まる必要なし どこだよそれ

263 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 10:44:36 ID:NQImyc0r
鉄ヲタはノンストップ厨が多すぎww
現実と闘わなきゃ

264 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 13:08:33 ID:b9dIzuoh
15 :名刺は切らしておりまして:2008/10/11(土) 12:28:07 ID:SX3A4zHs
>>4
悪いがjpgでw

http://www.asahi.com/business/update/1006/images/TKY200810060307.jpg


これはひどい地域エゴ
こんなにネジ曲げたら時間がかかる


265 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 13:11:50 ID:leOvhZ7s
>>264
実験線の意外な長さにびっくり

266 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 15:21:04 ID:bX2TmYkc
リニア開通したら東海道新幹線からのぞみはなくなり
ひかり:都府県庁所在地のみ停車
こだま:各駅停車
の2種になると思う。


267 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 15:52:21 ID:UZrTtmDu
>>266 請願駅を廃止してほしい。税金を返金すればよい。

268 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 09:22:18 ID:fxZPaFqj
>>266
リニア線がのぞみになるのね?

269 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 09:25:51 ID:LClDzmdN
リニアがのぞみになったら、岐阜羽島にのぞみが止まる可能性がなくなっちゃうじゃん

270 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 10:10:46 ID:qkIbaPl2
>>266
なんだ、昔の戻るだけか

271 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 11:52:58 ID:Fgn8IvOs
リニアが出来たらしばらくは改修工事のため全線運休になります

272 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 11:57:00 ID:mLh4nklP
駅が欲しい場所には原宿の臨時ホームみたいに
1年に一度止まる駅とか作ってやればいいんじゃないの

273 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 12:01:50 ID:PqAkIeNT
>>271
> リニアが出来たらしばらくは改修工事のため全線運休になります

全線一斉運休はないのでは?
部分運休して折り返し運転だと思うな。
運休部分は東海道線で補える。

274 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 12:19:58 ID:85mx97Ip
>>272
それは南アの谷間に作って欲しいな、観光シーズンのダイヤに余裕のある時間に一日数回だけ止まる駅として(普段は緊急用)
3000メートル級と2000メール級の山々にはさまれた谷間に都心から30分でアクセスって面白い

275 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 12:21:47 ID:OvjAN31E
長野県はただの廊下のくせに生意気だ。

276 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 12:23:10 ID:o2ai6qlc
>105

茨城県が該当

茨城の古河の住民は
栃木の小山にちょっと恨み節

埼玉の久喜にも止めようとした
当時の運輸大臣の所為だけどね



277 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 12:34:08 ID:uip0HinW
>>265
実験線を当初計画の42.8kmに延ばす。
   ↓
東名間の1/7、東阪間の1/10に相当する。
   ↓
ならば東名間だけでも先行して開業させたい。
   ↓
2025年開業を目指して自費で建設する。

と言う具合に、その実験線の意外な長さに驚いたのがきっかけで今に至る。

278 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 14:21:52 ID:BBX/FwIh
新幹線が通っているのに駅が一つもないのは茨城だけ、とか言ってるよな。
まぁ、10kmにも満たない距離かすめてるだけだけど。

279 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 14:28:29 ID:Z9GsK1GU
リニア線て構造物で固定資産税入るの?

280 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 23:22:03 ID:E38an0YZ
ルート選定は後回しにして実験線を直線で東京と名古屋まで伸ばしちゃえ!!

281 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 23:57:15 ID:ycD330pS
>>269
そんな可能性、なくて構わん。ひかり全通過&こだま一部通過でちょうどいい。

282 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 00:36:14 ID:PGyhY3bB
>>269
関ヶ原に大雪降ったら止まるから安心知るw

283 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 09:08:48 ID:SDUpoUxy
>>281
ここにも出ました名古屋工作員!
岐阜に嫉妬するのはやめてくだしあ><

284 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 03:04:52 ID:7ManNgrp
リニアって東京、名古屋、大阪にだけ停まればよくないか

285 名前:名無しさん :2008/10/22(水) 10:28:13 ID:Iu0uK5Cu
>>284
9割程度はそうなるから安心汁。
ルートさえ真っ直ぐならそれでよい。
長野シケイン反対。

286 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 20:12:45 ID:msLZzloH
新首都の東濃にも駅が必要だろ・・・常考
駅は品川、中津川、名古屋、大阪だけで十分だろ

287 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 02:43:38 ID:z/gOeKy8
長野と静岡は邪魔だから消えればいいと思う

288 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 07:23:18 ID:4eaRw5ct
山梨県が「Bルート反対。Bルートの用地買収は阻止する」とか言えばいいのに。

289 名前:名無しさん :2008/10/23(木) 07:33:33 ID:VK6ui5Ku
静岡は邪魔してない。
静岡停車のひかりが混みすぎて大変だから、
のぞみを停めるかひかりを増やせって要求したのであって。
結局、ひかり停車の増加で決着し、JR東海はむしろ儲かってる。

290 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 09:42:38 ID:pMoz6KYR
リニアが出来れば今静岡に止まらないのぞみが全部とまるようになって(名前はひかりになるかもしれないが)、静岡にはかなりメリットありそうだからね。


291 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 11:44:39 ID:o/MltUQ2
>>289
物理的に邪魔w
なんであんなに横に長いの

292 名前:名無しさん :2008/10/24(金) 13:07:51 ID:A+yP3nHT
全国で第5位の工業生産を支えるため。
新幹線だって浜松で整備してんだ、文句あるか?

293 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 13:52:34 ID:m6lBb6uJ
どう考えてもBルートです。ありがとうございました。
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20081022/527324/fig100.jpg

294 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 13:52:59 ID:aO1wrdYj
>>288
Bルートだと甲府盆地の住宅や農地などの密集地帯を思い切り斜め横断するから、
自ずと、用地買収完了まで時間がかかることになる。

Cルートだと甲府盆地の南の縁あるいはその裏山をトンネル主体で切り抜けられ、
その先に南アルプストンネルが微笑む。

295 名前: :2008/10/24(金) 14:01:42 ID:kurvRTK8
>>247
名古屋駅の新幹線ホームに行ってみな
指定、自由席含めてたいてい満席
すげーぜ、新幹線


296 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 14:26:28 ID:puWszljz
>>247
ふつうに需要あって、逼迫してるから中央リニア計画をJRは進めてるわけだが。

297 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 14:28:23 ID:puWszljz
>>283
その止まるって違うw

298 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 05:03:40 ID:sSWXH5Z7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354359

299 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 14:24:01 ID:ZxL74Jqd
長野の要求がエスカレートしてきたw

http://www.shinmai.co.jp/news/20081025/KT081024ATI090011000022.htm

>諏訪付近などのカーブでは速度が落ちる可能性もあるが、県側はその場合でも「時間は10分とは違わないはず」とする。

>村井知事は24日の定例会見で、リニアの県内駅について「大きな県だから、2つでも3つでもいいのではないか。

300 名前:名無しさん :2008/10/25(土) 14:33:12 ID:ViEEkzp/
それだけ金あるなら長野-松本-諏訪-飯田の長野県専用新幹線を
自前で作れるだろ…。

301 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 16:53:13 ID:4+vunXEX
いやいやw金は全部東海持ちという前提ですよそれw

302 名前:名無しさん :2008/10/25(土) 17:01:36 ID:ViEEkzp/
じゃあ始発駅は品川でなく俺の家から徒歩3分の最寄り駅にしろと
JR東海に要求するわ。費用は全部JR東海持ちで。
線路になるだろう場所から数kmくらいのとこに住んでるから
沿線住民として当然、長野県なんかより優先されるべき要求だよね。

303 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 20:00:00 ID:ZxL74Jqd
「おとなしく引き下がる長野県ではない」
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20081025ddlk20040023000c.html
>村井仁知事は24日の会見で、リニア中央新幹線について「『東京、名古屋、大阪を
>快適に旅をできればいい』という考えに、そうですかとおとなしく引き下がる長野県ではない」と述べた。

嫌がらせが始まる予感。


304 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 20:13:09 ID:jywv3Z7l
や●ざまがい と言うよりそのものずばりだな

305 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 20:16:41 ID:azqIIRLq
長野県なんて県として無理ありすぎだから
同舟制導入の暁には解体すればいい

306 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 23:22:01 ID:0coWFQbG
>>295
それに比べて、東の新幹線は恐ろしくガラガラだな。
本数も全然少ないし…

307 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 23:28:51 ID:Rh7h9G4D
東って東北上越新幹線の事?

308 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 15:40:06 ID:PWKqrQ+2
飯田にも駅作るな

309 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 16:20:41 ID:SWwXytTx
財政破綻危機の神奈川県がヒソーリ駅誘致をしてるのが笑えるw

310 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 16:21:11 ID:SWwXytTx
>>309
誤縛スマソ

311 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 16:23:08 ID:Kd9odME1
そもそも駅を作るだけでも莫大な金がかかるんでしょ?
それを自治体がビタ一文ださずに、東海が出すのだったら
東海にすればその金で大阪まで開通させる方がよっぽど効率的であるのが
誰にでもわかるのにね

312 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 17:37:25 ID:SUWfSt7A
地域エゴはやめて,
日本全体のことを考えようよ

313 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 17:44:34 ID:/1PrOcL2
>>312
日本全体どころか長野全体のことすら考えていない。
地権者、ゼネコンさえ儲かれば後は知らない。リニア開通後が
どうなろうとそれもどうでも良い。

長野オリンピックを誘致した時と全く同じ発想。後に借金が
どれだけ残ろうが知ったことではない。

村井の発想はまさしく旧時代の生き残りのような地域エゴその
ものだ。やりたい放題の石原と良い勝負。何でこんなのが
知事になるんだと思うが、結構その強引さが、力強さとも
受け取れるから、選挙になると強いというのも似ている。

314 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 20:53:46 ID:lW65+Sz3
そもそも20年後にリニアの需要あるのかな?

315 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 21:13:47 ID:U6jjknGR
>>314
東海道がかなりの確率でやられるからね。

316 名前:名無しさん :2008/10/27(月) 21:19:30 ID:mIcblPw6
・どちらにしろ東海道には大規模改修が必要
・東海道は沿線人口が多く近距離需要も高い

諏訪みたいな僻地に遠回りでリニアを引くなんて究極的に糞バカなことをしない限り
心配は全くナシ。

317 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 21:42:12 ID:JaZH1Zfi
大阪-東京間ほぼ一直線ルートだと400キロもないんだね
そうしたら時速500キロだったら50分ぐらいで行けるかも
そうすると諏訪ルートなど実にアホらしい

318 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 22:35:50 ID:EshmcgPl
橋本? どこだよそれ。止まる必要なし。いらない。

319 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 22:43:25 ID:U6jjknGR
橋本、中津川間の仮営業で2025年以前に開業できるなら両駅の存在は認めようw

320 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 22:53:42 ID:I6LVxvTp
いい加減、馬鹿みたいな議論は終わらせろよ
我田引鉄の長野県民は中央線、飯田線の沿線の状況と
東海道線の沿線を見比べてよく考えてみろ
人なんて居ないのも同然だろうが?
おれはこれでも長野県に数年すんでたことがあるが、
お前ら県外に出たことあるんかよ

321 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/28(火) 09:09:39 ID:4tGR79i9
>>320
中央本線の利用客は、長野県と山梨県だけで1日10万人以上。
そのうち特急客がどのくらいかは知らないけど。

322 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/28(火) 09:22:59 ID:nVUUWBE5
>>321
特急あずさの利用者1日9000人、東海道新幹線の利用者1日40万人
僅か2.25%、高い建設費出して、東とケンカして奪い合いする客数じゃないよ


323 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/28(火) 09:58:26 ID:qB+yPPeG
>>313
革新市長みたいなこと言ってんな、お前アホだろ

324 名前:名無しさん :2008/10/28(火) 10:27:50 ID:by50kWVs
土井すら神戸空港に賛成だった。
この意味がわからないアホがいるようです。

325 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/28(火) 21:36:29 ID:fnqU+KXU
>>324
ぜひその意味を教えてくれ

326 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/28(火) 21:48:50 ID:SFLAAN98
そんなに遠くに行きたきゃまつもと空港使えよ
迂回ルート作る金があるなら
飛行機増便して満席にしてみろよ

俺だったら同じ金なら中央東線の高速化と
伊那谷の縦貫バスに金をつかって、リニア駅が
できるだろう甲府と飯田へのアクセスをよくするがな

327 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/29(水) 00:50:48 ID:xM0FsxlP
>>326
いや、東京に速く行きたいだけなんだが。
それに、
3000m級滑走路に再拡張し、山を削ってCAT3を導入しても、
在来線で新宿まで2時間半の位置にあり羽田線が設定できない以上、
国内線に活路はないと思う。
中大型機がまともに離着陸できるよう整備し海外定期便にかけるか、
今の設備で赤字を垂れ流すならさっさと廃港した方がいい。

下3行は同意。

328 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/29(水) 01:01:08 ID:LNlav5j8
Cルートでいいだろ。
長野に中継する意味がない。

A、Bルートにするメリットって何?
中継駅作ったところで、補助金も大してないんでしょ?

329 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/29(水) 01:03:24 ID:rsfKRT4s
電気代で議論するべき。

330 名前:名無しさん :2008/10/29(水) 01:05:16 ID:naAaR6sH
>>325
地域エゴには保守も革新も関係ないってこってす。
むしろ左翼の地域エゴは手に負えないことが多い…。

331 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/29(水) 02:39:46 ID:fGcP/GiK
でも今回は関係ない。 長野の土建屋知事 ウザ

諏訪の山猿共ウザ

332 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/29(水) 06:44:17 ID:JJgildYj

これを見ればいかに、長野県がわがままなのかわかる

http://www.asahi.com/business/update/1006/images/TKY200810060307.jpg



333 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/29(水) 07:11:29 ID:JJgildYj
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)
東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   

リニアの途中駅作ったところで利用客1000人ぐらいじゃないのかな

334 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/29(水) 07:46:16 ID:TUycpfPc
>>330

左翼の場合、イデオロギーが露骨に絡んでくるからそうなるのかな?

335 名前:名無しさん :2008/10/29(水) 10:14:42 ID:naAaR6sH
>>334
環境をタテにとって金をせびり続けたり
オオタカみたいなどこにでもいる鳥をタテに取ったり
そうやって過去の約束とか全部なし崩しにするのが得意技だね。

336 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/30(木) 00:57:42 ID:yfkmZzlc
>>333
名古屋市民だが、三河安城と岐阜羽島はいらんと思う。

337 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/30(木) 01:49:00 ID:FTawl47c
橋本に停まる必要はない。

338 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/30(木) 02:27:06 ID:yeMn+b9i
じゃあ長津田に止めようぜ

339 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/30(木) 08:53:08 ID:OTw2Geib
>>336
関ヶ原で雪降るとえらいことになるぞ

340 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/30(木) 19:02:13 ID:bxZv+PYL
>>336
信号所という意味では必要、非常時に在来線や名鉄で脱出できるし。

341 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/31(金) 17:16:52 ID:YgdJUKv6
長野県は10月28日、「測量・調査・設計業に関する実態調査」の結果を公表。
長野県内の建設コンサルタントや地質調査会社などのうち、約3割の企業で2007年度は社員にボーナスを全く支給していないことがわかった。
夏と冬にそれぞれボーナスを支給した企業は4分の1にすぎない。

対象とした263社のうち、調査に回答した企業は115社。
この中で2007年度のボーナスの支給回数について答えたのは91社で、24社は無回答だった。

91社の回答を見ると、夏と冬に合計2回のボーナスを支給したのは24社で、回答企業の26%だった。
1回または一部の社員に支給したのは回答企業の43%を占め、39社と最も多い。
一方、全く支給しなかった企業は28社で、回答企業の31%に達した。

全技術者のうち、回答があった技術者798人の2007年度の勤務日数は1カ月当たりの平均で20.7日。
1日当たりにすると平均8.4時間。賃金はボーナスも含めて、2007年度は平均で年間447万円だった。

ボーナスの支給状況を技術者に限って見ると、ボーナスを2回受給したのは65%。
全く受給できなかった技術者は27%だった。

調査は長野県内の建設コンサルタントや地質調査会社、測量会社などが置かれた状況を把握するために実施した。

 県民を食わせなきゃいけないんです 村井

342 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/31(金) 19:33:03 ID:z+8wTyCr
長野みたいな豪雪地帯で迂回したらえらいことになる

343 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/31(金) 22:43:18 ID:PAeNLA9s
>>341
土建屋を食わせるために、県産の全農産物、
セイコーグループやコシナに対して、全国レベルで不買運動起こるぜ

スキー場も閉鎖だ

344 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 03:39:10 ID:m6vp/Mrk
リニアって貨物に使えるの?

345 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 07:21:20 ID:sfWRMvDQ
■「長野県南部」の意識は・・・「中部州シフト」公然化■
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/092/4.htm

飯田下伊那地方は、車で中央道を使えば、飯田インターチェンジから名古屋市中心部までわずか1時間半。
道州制導入に向け、愛知県を中心とした「中部州」入りに向けた“既成事実”作りが、公然化しつつある。

飯田市は今年度から、愛知、岐阜、三重、静岡の4県の市でつくる「東海市長会」に、オブザーバー参加することを決めた。
同市の牧野光朗市長は「地域の可能性を引き出すためには、中京、東海圏と一緒(の州)になることが必要」と説明している。

また、愛知、岐阜の両県と境を接し、以前には、愛知県豊田市との越県合併を模索したこともある根羽村でも、
小木曽亮弌村長が「道州制導入では、県が三つぐらいに割れてもいいのではないか」と発言している。

天竜村の住民も「道州制が決まれば、私たち南信地方は名古屋に行くと思う。北関東や北陸と一緒になるなんて考えられないから」と心の内を語る。

346 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 08:03:36 ID:nSvRqZF3
諏訪に駅作るとしたら,飯田が文句言いそうじゃない?
こんな地域のことなんてどうでもいいから,もっと国全体のこと考えようよ
といいたいところだが,やっぱああするこうするでダラダラ先延ばしになりそう
もうどこでもいいや

347 名前:名無しさん :2008/11/02(日) 11:04:53 ID:dE4jyqyf
そもそも、誰も、「県を南北に貫く高速鉄道を」
って言い出さないところが終わってると思うんだ。長野県って。

348 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 11:26:22 ID:aB4CZ5j1
そもそも民間会社がリニアなんて出来るのか?
事業費5兆円、17年後なんてのも無理がある
国が税金を投入して、期間が伸びてもかまわないというものなら可能だけど
民間会社では、期間とカネはハッキリさせることが絶対だけど、鉄道事業なんて
期間も分からないし、カネもどれだけ注ぎ込むのかも分からない
不確定要素が多すぎリスク大杉。所詮夢だな

349 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 11:29:10 ID:DZ+MLG9a
長野県民は強欲だからなぁ
リニア通せ、でも金は出さんって

350 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 11:29:19 ID:YcorXbRr
その通り
そして鉄道事業の一番のリスク要因は土地買収
そのためにははBルートなんてあり得ないよな

351 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 11:30:03 ID:rMzGlvWP
不景気の今だからこそ内需拡大の為にもやるんだよ

352 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 11:40:59 ID:mH+8mMc/
>>348
民間会社と言っても年間売上高が1兆5千億の会社なわけだし、ローカル線じゃなくて収入の上での基幹線を作るという計画だからな。

来年度190億の欠損が出そうな8千億円規模の長野県が吸い付いてたかろうとするには格好の餌食になる。
この状態を村井知事は「手ぐすね引いて待っている」と自ら発言した。


353 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 13:15:12 ID:3fHrCQTm
長野人も日本人の過半(東名阪+西日本)を敵に回す意味をよく考えた方がいいよ。
「長野」県があんまりごねるようなら、
南信と浜松で天竜県を作って長野県を沿線自治体から外すから。


354 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 13:31:57 ID:B5TEcjAq
>348
整備新幹線を進める政府・国交省だと100年先さえ無理に感じるが、
超$箱路線「東海道新幹線」を保有するJR東海なら10年で作っても不思議ではない。
逆に作るのを阻止される理由が基本計画線の中央新幹線として扱われ、
様々な法が障害になる点だ。

355 名前:名無しさん :2008/11/02(日) 19:10:08 ID:dE4jyqyf
長野に進出しようというただでさえ奇特な民間企業に対しても
県庁のこの態度は強烈なネガティブイメージになるということを
全く気にしてないようだな。

国にタカるしか生きる道がないという開き直りか。

356 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 23:18:13 ID:sfWRMvDQ
リニア編作らないのかな

JR東海のシンデレラエクスプレス

http://jp.youtube.com/watch?v=XBOkkm7_fSo


357 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 23:29:13 ID:iGMgXq1f
長野、特に諏訪の田舎もんが五月蝿くてかなわん。
長野の一部以外ではCルートで決まっているのに、外野が勝手な事を言っていいはずがない。
日本経済発展の為には、リニア中央新幹線はCルートで決定だ。
R8000のΩカーブとは、もってのほか。
品川から西下し、山梨県にて実験線に乗っかる。
その次は甲府を全速力で通過。そしてCルートの神髄である南アルプスの大トンネル。
向きをそのままに飯田を華麗にスルー。最後は名古屋。
高速で流れるトンネル内の照明を楽しむゆとりがあってこそリニアの存在価値有り。

Cルート妨害関連ホームページ
リニア中央エクスプレス建設促進諏訪地区期成同盟会
www.wide-suwa.net



358 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/02(日) 23:54:53 ID:f6/G/trj
長野県には通すな。中央構造線があり地震の巣窟

359 名前:中信地区民 :2008/11/03(月) 15:03:04 ID:ronZK8hp
リニアルートに関する長野県への苦情、ご意見はこちらへ

『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/

360 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/03(月) 22:22:57 ID:+n/8TjFM
リニア計画への干渉について

ご意見(2008年4月28日受付:Eメール)

 表題の件について率直な意見を申し上げますと、長野県はこれ以上JR東海に口を出すべきではないと考えます。
 なぜ知事は一企業の計画を妨害するかの様な発言を行うのか?公共交通の使命を口にするならば、諏訪経由
で永続的に生じる時間的損失を回避するのも、また公共交通の使命です。いかに我田引鉄なお考えかがよく分かります。
金を出さずに要求だけしても通らないことなど常識だと思っていましたが、長野では違う様ですね。
 そもそも、未だに中央本線の複線化すら出来ない諏訪に、リニアは必要ないと思いますが、いかがでしょうか。一部には、
リニア駅が出来れば発展すると幻想を抱いている市長さんもいらっしゃるようですが、呆れてものも言えません。一度、
新岩国へお出掛けになると目が覚めるかと思いますので、老婆心ながらご忠告致します。
 最後になりましたが、長野県が後世に誇れる英断をされることを期待しております。



361 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/03(月) 22:23:25 ID:+n/8TjFM
回答(2008年5月7日回答)

 まず、最初に、リニア中央新幹線開業までの流れ等について、簡単にご説明させていただきたいと存じます。
 リニア中央新幹線建設に当っては、「全国新幹線鉄道整備法」に基づき所要の手続きが進められることとなっており、
国が基本計画を策定後、国の指示に基づき地形・地質調査が行われ、その後、建設に要する費用等4項目の調査を経て、
国が整備計画を策定することとなります。その後、地方の検討等を踏まえ、国が設置します専門家による審議会において
ルートや建設主体、さらには営業主体が検討され、その結果を踏まえ、最終的に国が決定し、建設に繋がっていくこととなっております。
 また、法律では、新幹線鉄道整備は、首都圏を短時間で結ぶ機能だけではなく、国民経済の発展とともに地域振興に資することも
目的としており、ルートについては、この目的を達成するよう全国の中核都市を連結するものとすることが規定されております。
 こうした流れ等をご理解いただいたうえで、現在までの状況を申し上げますと、昭和48年に基本計画が策定され、これに基づき、
国の指示により、JR東海と鉄道・運輸機構により、現在までA、B、Cの全てのルートについて、地形・地質調査が継続して実施されております。
 また、この間、国から長野県内については、建設可能なルートとして、この3つのルートが示され、県内においては関係する5つの
地域において検討がなされ、平成元年6月に、「リニア中央新幹線建設促進長野県協議会(会長:長野県知事、県内5地区期成同盟会等で構成)」において、
Bルート(甲府〜茅野〜伊那〜飯田〜中津川)とすることが決議され、以来、約20年間にわたり早期実現に向けて取り組んできたところでございます。
 JR東海の表明については、民間企業としての考え方を表明したものであり、一定の理解はできますが、先ほども申し上げましたとおり、
ルートや建設主体等は、あくまでも国が決定するものであり、JR東海の表明をもってルートが決定されるものではございません。
 いずれにいたしましても、こうした大規模プロジェクトは地方の協力が無くしては不可能であり、国も地方も、そしてJR東海も協調して
取り組んでいく必要があるものと考えております。
 長野県といたしましては、リニア中央新幹線が多くの地域振興に大きく寄与するものとして早期実現を目指す姿勢に何ら変わることはなく、
引き続き、広く県内を通過するBルートによる早期実現とともに、駅設置につきましても、沿線市町村の意見を踏まえて検討するよう、
関係機関に要請していくことが必要であると考えております。

 

362 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/04(火) 15:37:30 ID:fa9dO03i
全国新幹線鉄道整備法は、計画の策定や調査の指示をするのは
、一行政機関の長たる一大臣だとしているのであり、国だとはしていない。
もし国としているのなら、国家即ち大臣なりということになる。
国家イコール一大臣なりという理論なり説は古今東西の国法学上、全く例がないだろう。
また、この法律は、計画策定や調査指示をするのは地方自治体の長たる知事ではなく
国土交通大臣だとしている。

そして、この法律は、国土交通大臣の独断では策定や指示が出来ず
建設主体にして営業主体たるJR東海の意見によりて、策定や指示が出来るとする。
新幹線建設は高度に技術的な事柄だから当たり前だ。
ましてや超電導のリニアは空前にして絶後の超高度・異次元技術システム。
従って、超電導リニアシステム建設の際には
なおさら超高度技術的観点からのJR東海からの意見がとことん重要だ。

363 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/04(火) 15:47:52 ID:lfjiNc9h
長野オリンピックを引っ張ってきたヤクザな連中のしわざだな。

364 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/04(火) 15:53:38 ID:AwFqBBpq
>>361
感情的な質問に対してちゃんと理屈が通った回答だな。

365 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/04(火) 16:20:55 ID:+s9dI3ND
>>362>>364の温度差が面白い。

長野県民は消えてよし

366 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/04(火) 18:31:50 ID:gkkAbz3c
お願いですから
長野県への苦情はこちらへ お願いします

『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/

367 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/04(火) 19:06:33 ID:yNH7D7Lg
構造的に本州四国連絡橋と同じか。
同じなら利権関係でなかなか決着しないぞ。
某圏央道もそうか?


368 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/04(火) 21:34:16 ID:NJFgnTim
だからBルートでは建設できない つーてるのに

369 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 10:14:33 ID:k8t7h08v
>>364
超電導リニアについては、このとてつもない存在が本来的姿で登場し、更に更に飛躍的進展をしてもらうために、
超電導リニア支援者には火のような情熱がなければならない。
もちろん冷静さも必要だが、何より大切なのは超電導リニアに純に惚れこんでいること。
これが無いのがBルート派でこれが有るのが直線ルートを朗らか且つ激烈に論じる諸士だろう。

370 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 11:54:30 ID:8vI7AZU6
>>361は「長野県議会で決めたからBルートにしろ」ってことだろw

371 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 12:06:25 ID:On8rNwHp
>>364
リニア中央新幹線に関する他の返答も読んでみるといいよ
ほぼコピペで何にも考えてないことが分かるから

372 名前:名無しさん :2008/11/05(水) 14:55:27 ID:y/Nx5gaK
>ルートや建設主体等は、あくまでも国が決定するものであり、
>JR東海の表明をもってルートが決定されるものではございません。

決めるのは国で、長野県には何の権限もないことを認めてる。
(そして、肝心なのは事業主体なのに、そこは誤魔化してるw)
つまり、「ゴネてみてるだけですよ」と言ってるだけ。
これが県庁の言うことだから恥ずかしいよなぁ。

373 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 20:35:09 ID:k8t7h08v
山梨県知事は、超電導リニアのルートを決めるのはJR東海と国土交通省であると
繰り返し表面している。
これは法律が求めるところでもあるだろう。

法律が国土交通大臣に新幹線建設計画を策定ないし認可する権限を賦与する趣旨は、
その建設が適切に行われて安全で効率的な運行ができることを
国家交通に関する官庁が保証するところに在るだろう。
よって国土交通大臣は建設計画の1項目になるルートも、
安全かどうか・効率的かどうかで認可する。
要は、直線ルートを促進するのが法の理念。
しかし周知のように法の理念は踏みにじられよれよれになった。
この暗闇の中、たった一つのひかりでありのぞみである超電導リニア。
せめて超電導リニアには法の理念が実現しなければならない。

374 名前:373 :2008/11/05(水) 20:48:58 ID:k8t7h08v

繰り返し表面


繰り返し表明


保証する


保証させる

お詫びして訂正します。

375 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 20:52:33 ID:s8FYO/bi
シムシティー的に考えて最短ルートに決定

376 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 20:53:07 ID:P8jRLSj1
Bルートなんかにしたら、建設反対運動起こすぞ。

377 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:06:40 ID:vLH2EOQb
とりあえずミンスに政権取らせて、国交大臣にCルートで認可させるだなw

378 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:09:09 ID:UE8X3qeG
大体、狭い日本でリニアなんて必要なのか?
また負債が増えるぞ

379 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:10:03 ID:oSCPdkCN
狭いから必要 広いなら飛行機がメインだ

380 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:14:01 ID:5KHcZxyE
既成事実のように語るやつがいるけど、橋本は不要。停まる必要はない。

381 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:20:42 ID:xmExbWqj
>>378
税金は使わないぞ。

382 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:41:35 ID:nRp0PS7I
>>361
Bルートは東海道新幹線と比べ利点が無い、民間企業に6兆円も出させて建設する程のものでもない
利点が有るとすれば長野県人の一部地域の人のみ。それも長野県が全く負担しないと言う前提でだ
こんな路線を、自分達は全く負担せず全額JR負担で作らせようと考える方が間違っている
長野県がBルートを望むなら、国に頼めばよい。元々中央新幹線計画は国が策定したものだ
JR東海が言い出すまで、国も中央新幹線の中の字も無いということは国すら全く作る気など無かった妄想路線ということだ


383 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:42:20 ID:QuQ5vivl
地方重視の時代は終わったんだよ

これからは都会の時代だよ いままでいたみつけられていたからな
アーバン自民党だ


長野しねしねしねしね

384 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:53:32 ID:5ogolKcs
>>381
じゃあJRからきっちり税金取れよ

385 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/05(水) 21:56:44 ID:2Q0+KV8S
知的生産活動を都内に集中させれば、
まだ新興国には魔検索

386 名前:J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/06(木) 02:52:41 ID:kAOiMaas
>>375
シムシティー的最短ルートはヤバいだろ

387 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 03:38:15 ID:o3ZI4Kx1
>>383
おまいは泰葉か?








コアサシネシネシネって言ってるのと同レベル

388 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 06:57:18 ID:RHMEvDqI
>>361
> 全国の中核都市を連結するものとすることが規定されております。

中核都市として法律の定めがあるのは以下の3種類。

政令指定都市 人口50万以上が指定要件
中核市 30万以上
特例市 20万以上

東京〜名古屋間のリニア計画ルート上で該当は甲府(中核市、198,654人)のみ。

ちなみに・・・
諏訪市 52,331人
伊那市 71,635人
飯田市 106,710人

389 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 07:22:34 ID:184+aZvU
>388
そうなると、長野県内駅無しか、10万超える飯田に駅を作るかになる。
飯田はBルートでもCルートでも沿線上だからどちらのルートでもよい。
ならば距離が短く、駅間に住宅地が少なく、自然破壊範囲も少ないCルートになる。

390 名前:388 :2008/11/06(木) 07:29:12 ID:RHMEvDqI
ちょっと訂正。
沿線でも都内、神奈川、愛知にはもちろん大都市あるから、中間地帯の話ね。


391 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 07:37:37 ID:GtHbmpnC
>>17
無人駅でも通過するときには5km前くらいから減速して、
100km/hくらいで抜けていくのでは?
そんなことしてたらリニアの意味がない

392 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 07:45:53 ID:CqRw8x2y
この分だと諏訪のあたりを通したら通したで
土地高く買えだのこの土地は先祖伝来だから退けられ無いだのまたギャーギャー言い出すんだろうなあ
本当に迷惑な連中だわ。

393 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 07:46:24 ID:WV/3cSeZ
>>391 普通に考えて、ホームドアだろっ。
通過する駅があっても、減速しないよ。

394 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 09:30:39 ID:wcis85Px
ホームドアがあるとしてもホームのようア構造物まで数十センチ以内のような位置関係で500km/Hのスピードを出したまま通過なんて(できたとしても)するだろうか。
ホームのある側線へは別にして、全列車の停車駅以外では本線からは完全に分離にしないとまずいだろ。
ガラスの壁越しに1m向こうを500km/Hの列車が通過していくなんて怖すぎる。そのガラスを破って消火器を投げ込むヤツが居たら2両くらい貫通して後ろまで飛んできそうだ。

395 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 10:43:24 ID:RQzNxl2X
>>394
東北新幹線の途中駅では、時速320キロ通過ですら風圧緩和の特殊改造するらしい。
超電導東海道バイパス線では開業後そう遠くないうちに
この2倍以上の速度で中間駅を通過するダイヤ改正をするだろうから
中間駅は二面二線駅は作れないだろう。
二面四線だけでなくリニア・スペシャルの風圧防護ホームが必要。

また、超電導リニアでは低速時はゴムタイヤ走行に切り替わる。
駅を増やすということは、タイヤが一番磨り減る着陸の回数を地方自治体が激増させることになる。
こうなれば、保守費用激増やゴムタイヤ粉塵増加という難問題も生じる。

これらからも、駅の数は最小限にせざるを得まい。

396 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 11:20:07 ID:wcis85Px
>>395
南北線のようにはいかないってことだね。それでも全停車駅のイメージだが。
例えば甲府近隣の山梨県駅が取りざたされているが、本線は盆地南側の山塊をトンネルで通過し、
駅に降りる線だけ笛吹から分岐して東花輪で停車して、鰍沢で再度本線に合流といったような形に
中間駅の設置とは従来の鉄道駅とは違ったものになるのだろうかと想像している。


397 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 12:34:37 ID:RQzNxl2X
>>396
その盆地南側の山塊をトンネルというのはCルートが放つ光の一つだと思う。
山梨県民の多数は甲府盆地に住み学び働く。甲府盆地は建物や農地がいっぱい。
そんな地域をリニアの幅が広めな複線高架橋で渡るとなると、おおっぴらに渡るBルートは問題外だから置いといて、
Cルートでも盆地横切りとなると用地買収や工事が大変だろう。

山梨のリニア駅だが、笛吹の実験線起点よりのトンネル内あたりで本線から分岐した引き込み線が、
単線でリニア駅に行くようにすればいいのではないか。
リニアの全般検査などをする施設が付近にできるなら、
そこにも分岐できるようにすればいい。
もしお金の制約があるのなら、スイッチバック駅の検討も一手かもしれない。

398 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 13:47:48 ID:W39MoKud
>>388
>中核都市として法律の定めがあるのは以下の3種類。
またデタラメをw
地方自治法のどこにも「中核都市」という単語は書かれていない。
指定都市、中核市、特例市を単に定めるのみ。
甲府は特例市。

全国新幹線鉄道整備法
第一章 総則
(目的)
第一条 この法律は、高速輸送体系の形成が国土の総合的かつ普遍的開発に果たす役割の重要性にかんがみ、新幹線鉄道による全国的な鉄道網の整備を図り、もつて国民経済の発展及び国民生活領域の拡大並びに地域の振興に資することを目的とする。
(定義)
第二条 この法律において「新幹線鉄道」とは、その主たる区間を列車が二百キロメートル毎時以上の高速度で走行できる幹線鉄道をいう。
(新幹線鉄道の路線)
第三条 新幹線鉄道の路線は、全国的な幹線鉄道網を形成するに足るものであるとともに、全国の中核都市を有機的かつ効率的に連結するものであつて、第一条の目的を達成しうるものとする。

諏訪市の人口は5万人であるが、
松本都市圏まで実質的には隣接する一都市圏で、
伊那都市圏まで含めると80万人になる。
伊那から安曇野まで精密機器産業を中心に新興政令指定都市に迫る総生産3兆円。
その東京/名古屋との旅客がリニア諏訪駅に集中する。
9〜12両編成18往復のあずさの長野県内利用者は現在1日9000人。
基本6両編成13往復のしなのの利用者は定かでないが、
輸送力があずさの1/3程度なので単純に1日3000人とする。
これより1日12000人がリニア諏訪駅を利用することは自明。
さらに高速バス利用者を見逃してはならない。
松本新宿線は1日20往復運行されているが、
前日当日では予約は不可能な状態で、
多い時は増車で30往復になる盛況振りである。
1600〜2400人。少なく見積っても松本駅のあずさ利用者の1/3には相当する。
そしてこの高速バス、伊那や諏訪からもそれぞれ別路線で15〜20往復運行されている。
単純に計算すると1日4000人の高速バス利用者がいることになる。
北陸新幹線長野開業後、沿線高速バス利用者のおよそ半数が新幹線に移行している。
このことから2000人がリニアに移行するとリニア諏訪駅の1日の利用者数は14000人。
長野県の中心に位置する諏訪は、
長野県中部の中核・拠点的駅としても機能し、
1日のリニア利用者が15000人を優に超えるのではないかと予想できる。

対して、飯田は伊那谷の南端にある市で、
隣接する自治体は限界集落が多く、
都市圏人口は20万人にも満たず、
多くの利用者は望めない。
全国新幹線鉄道整備法で言うところの中核都市には程遠く、
多額の費用をかけた駅設置には疑問が持たれる。

399 名前:名無しさん :2008/11/06(木) 14:01:41 ID:HyFENieA
> 諏訪市の人口は5万人であるが、
> 松本都市圏まで実質的には隣接する一都市圏で、
> 伊那都市圏まで含めると80万人になる。
> 伊那から安曇野まで精密機器産業を中心に新興政令指定都市に迫る総生産3兆円。

呆れて物も言えんのですが…。

400 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 14:30:29 ID:RTgmhriV
>>399
反論できないだけだろwww

401 名前:名無しさん :2008/11/06(木) 14:42:19 ID:HyFENieA
あほが。
だったら飯田も三遠南信圏で比較しろ。
浜松・豊橋に比べりゃ諏訪圏なんてww 雑魚もいいとこwww

402 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 14:52:28 ID:AbwfXa84
>諏訪市の人口は5万人であるが、
>松本都市圏まで実質的には隣接する一都市圏で、
>伊那都市圏まで含めると80万人になる。

これはまるで「日中韓の外貨準備は合計1兆8000億ドルもあるから大丈夫」のような数字のまやかし
松本にリニア駅を置いて諏訪から乗りたい人は特急でそこまで行ってはどうかね

403 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 14:58:58 ID:yCLLlsNA
>1日のリニア利用者が15000人を優に超えるのではないかと予想できる。

関係ないのよ。諏訪が1万人だろうと3万人だろうと。
味噌っかすつうか、諏訪は呼ばれてないから。
東京名古屋大阪を結合して1個のメガロポリスに再構築するすることが目的なんだから。
そのために最も合理的なのが、建設費も最も安く工期も短くて済む直線コースのCルート。
将来時速700kmで営業運転するためにも直線が必須なんだよ。

404 名前:名無しさん :2008/11/06(木) 15:06:12 ID:HyFENieA
長野市-松本-飯田と縦に高速鉄道がないのが長野県のいびつなところだろうに
そういう声が出てこないあたり、県の体をなしてないね。長野県から逃げ出す村も出る始末で。
地域対立でどこもバラバラ、諏訪近辺ですらひとつも合併できない。なにが地域圏だっての。

405 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 15:07:32 ID:yCLLlsNA
>>400
何人が諏訪駅を利用するかなんて、未だかつて一度も問題にされてない。
刺身のツマ以下。

問題は諏訪へ迂回させた場合の追加の建設費6000億円〜1兆円を、
一体誰が負担するのかってことだよ。駅の建設費は言わずもがなだが。

ためしに、余計にかかるコストを、おまえのその根拠のない利用者数で割ってみな?
どうやったら投資を回収できるんだよ?
諏訪のワガママ聞くことで増えるコストを、誰が負担すんだっつうの。
甘ったれてんじゃないよ。

406 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 16:07:08 ID:W39MoKud
>>399
事実ですから反論できませんよねwww

>>401
三遠南信圏三遠南信圏って
飯田から豊田浜松まで何時間かかるんだよw
豊田や浜松の人間がリニア飯田駅を利用するか?

>>402
松本から諏訪まで30kmないぜ。電車で30分だ。
普通に通勤通学エリア。
駅は諏訪でいいだろ。

>>403
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081029/527533/
Cルートは蛇行ルートの様です。700km/h営業運転は無理そうですw
そんなにメガロポリスが大好きなら海底にチューブでも通して勝手にやれよ。
長野にリニアはいらないからw

>>404
縦に高速鉄道があっても需要がねえよ。仕事は車だし。
逆に問いたい。自治体内で縦横に結び完結する高速鉄道がある都道府県がどこにあるのか?

>>405
根拠を示した数字だろ。糞味噌東海厨は頭の中も糞か味噌でできてるらしい。くっさw
追加建設費1兆円
東京方利用者10000人料金8000円
名古屋方利用者5000人料金6000円
1000000000000÷(8000×10000+6000×5000)=9090.9091
25年で回収できるよ。

407 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 16:09:05 ID:/gOPhGDZ
三遠南信圏は人口200万人だ。
諏訪圏、松本圏など問題外w

408 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 16:11:13 ID:7VUxOxzy
>>406

>追加建設費1兆円
>東京方利用者10000人料金8000円
>名古屋方利用者5000人料金6000円
>1000000000000÷(8000×10000+6000×5000)=9090.9091
>25年で回収できるよ。

頭の悪すぎる計算だね

409 名前:名無しさん :2008/11/06(木) 16:11:33 ID:HyFENieA
> 松本から諏訪まで30kmないぜ。電車で30分だ。
> 縦に高速鉄道があっても需要がねえよ。仕事は車だし。

結論: 飯田でOK。

410 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 16:28:29 ID:TVTdxhFH
>>406
名古屋からの客は、しなのから変わるだけじゃないか。
元々東海の収入。

411 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 16:57:31 ID:sadbOO/L
>>407
内訳は?

412 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 17:31:05 ID:oNKRZ5b9
三円南信の内訳なんて細かいことを言わなくても、740万人の愛知県に名古屋駅しか無い予定なんだから、長野県220万人+山梨県90万人+静岡県380万人で1駅できて御の字じゃないかな。

413 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 17:37:43 ID:pkvZYY8m
>>394
> ホームドアがあるとしてもホームのようア構造物まで数十センチ以内のような位置関係で
> 500km/Hのスピードを出したまま通過なんて(できたとしても)するだろうか。
> ホームのある側線へは別にして、全列車の停車駅以外では本線からは完全に分離にしないとまずいだろ。
> ガラスの壁越しに1m向こうを500km/Hの列車が通過していくなんて怖すぎる。

途中駅のイメージはこんな感じだろ。

駅ホーム→□□□□□□□□□□□
壁と乗降口→=||===||=
分岐線→/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
本線================

ホームからみると、
まず壁(透明パネルとかで向こうは見えるかも)があり、
停車線(待避線)があり、
その向こうが本線。
ホームから本線までは壁ごしで5mぐらいはあると思う。


414 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 17:43:31 ID:8vt+YNms
本線までそんなに離れていたら自殺する人が大変じゃないか…

415 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 17:46:53 ID:Zbv8jQDv
>>406
25年で建設費回収なんて無意味、ボランティアじゃねーんだぞ
しかも1日1万五千も諏訪で乗り降りするわけないだろjk
せいぜい諏訪で止まる列車が一日15本だとしても降りるのはよくて3割

416 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 17:50:21 ID:Zbv8jQDv
日本が今世紀末には3000万になるとか言ってる奴がいるようだが
そもそも戦前は日本の住民6000千万だぞ
今が異常に過密なだけ

しかも今世紀末には人型作業用ロボットくらい実用化してるだろ
単純作業に割く人手が不要になる分逆に調度いいんじゃないか?

417 名前:J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/11/06(木) 18:52:20 ID:kAOiMaas
>>415
良くて1500人だろ。

418 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 19:01:01 ID:t7jQ7qdF
>>417
諏訪で降りない奴はそもそも乗っていないのでは?

419 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 19:10:12 ID:8vt+YNms
途中駅が諏訪だけならそうだな。

420 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 19:25:14 ID:VEXLZ1E5
>>398
諏訪と飯田を比較してどちらが駅にふさわしいかなどという問題ではない。何故、諏訪・飯田などのド田舎が出てくるか理解に苦しむ
BルートにするかCルートにするかと言う話だ
東海道新幹線は1日40万人を輸送する。一方中央東線特急は僅か9000人だ。2.25%に過ぎない
Bルートにすると建設費が1兆円増えるばかりでなく。肝心の東海道新幹線からの移客が見込めない
東海道新幹線からのシフトが起こらなければリニアなど作る意味はない。
Bルートでは品川〜新大阪:1時間55分、東海道新幹線との時間差は24分。しかも名古屋乗り換えが必要。
経路はトンネルばかり。しかも料金は東海道新幹線より高くなる。こんな路線の乗客は長野県人の一部の人間のみで都会人には不要
都会人がなんと言っているか中日新聞の発言欄を見るといい。・・・リニアは不要、東海道新幹線で十分だとさ


421 名前:420 :2008/11/06(木) 19:40:54 ID:VEXLZ1E5
そんなに諏訪に乗客が多ければ、とっくに中央線が新幹線化されているはず。中央新幹線が国の力で建設されている
改修費2300億円の中央線高速化すらJR東は難色を示している。つまり需要が無いってこと
JR東海も、諏訪がキミが言う様な都会ならBルートって言ってるよ
残念だが諏訪のスの字もない。JR東海にとっては長野県など何の魅力も無い土地さ
そのことに気づかないのが長野県人、諏訪VS飯田か? お笑いだな


422 名前:名無しさん :2008/11/06(木) 19:44:38 ID:HyFENieA
そもそも国の基本計画での中央新幹線には長野の地名なんて入ってないんだよねwww

423 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 19:45:17 ID:4xkWQfJB
>>421
俺は飯田民だけど、諏訪に敵意とかないよ。むしろ必死すぎて哀れにさえ思うから。
飯田はJR東海の意思に従うよ。

424 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 19:48:23 ID:Buk8xmdn
そうなんだよなぁ。
なんでリニアという夢のある&真面目な話に、諏訪とか飯田とか、そんな話が出てくるのかねぇ。

「品川で本当にいいのか?」とか「京都に繋げるのか?」とか「大阪のどこに繋げるか?」とか
重要な話はいくらでもあるのに。

相模原や亀山、奈良も需要を考えて要不要の議論があってもいいだろう。
ただ、長野のドングリがどっちがでかいなんて心底どうでもいい。

「ルートはC確定、駅を県内に作るかは長野の中で勝手に決めて」




425 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 20:03:02 ID:A63/SWBT
>>398 ほう 都市圏の拡大解釈すなよ。 田舎モノ
    伊那は飯田からの距離も諏訪とおなじぐらいじゃん。

    飯田に駅が出来ればこれぐらいの小さな都市圏は飯田都市圏に吸収されるだろ。

    橋本のある相模原単独で70万。周辺人口で250万ですが何か?

    という事は橋本に駅が必要で諏訪には必要bないですな。    


426 名前:名無しさん :2008/11/06(木) 20:48:07 ID:HyFENieA
長野県2008年度予算:
・県税収入は1・0%増の2625億円、このうち地方への税源移譲分が40億円。
実質的には16億円のマイナス。
・地方交付税は前年度比105億円減の2087億円。
・県債は953億円で27億円(3・0%)の増。
・08年度末の県債残高は1兆4746億円の見通し。
・国補助のある公共事業費が前年度当初比2・8%増の762億円。
・県単独事業費は9・0%減の184億円と大幅に抑制。
・今後も毎年200億円前後の税収不足が見込まれる。

これで一体どうやってBルートごり押しのための追加費用数千億円を捻出するんだ???
長野県知事には責任ある発言をしてほしいもんだ。

427 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 21:05:38 ID:ZloE32fj
http://www.shinmai.co.jp/news/20081021/KT081021ASI000001000022.htm

> 金子一義国交相は同日の閣議後会見で、地元との調整は
>「JR東海主体でやっていただく」と述べ、国は関与しない考えを示した。

428 名前:名無しさん :2008/11/06(木) 21:31:50 ID:HyFENieA
Cルート沿線の地元はJR東海の方針に賛成だもんな。
いかに長野県に虐げられている地域かというのがわかる。

429 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 21:50:57 ID:LGAZO5Oq
>>426
>これで一体どうやってBルートごり押しのための追加費用数千億円を捻出するんだ???
 長野県知事には責任ある発言をしてほしいもんだ。

長野県知事は県負担はしないと考えている。全部JR東海負担でやることを考えている
中央線の3セクも無し、JR東が運営することを考えている。
駅も長野県に3駅作ることを考えている。

採算性の悪い路線を1兆円余分に出して、長野県知事はJR東海が本当に作ると考えているのだろうか
JR東海は「弊社では建設できません、どうぞ国に依頼して下さい」と言うだろう
東海道新幹線と比較してメリットが無いのがBルート。こんな路線必要ないよ


430 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 22:53:53 ID:pPnwu4lC
もうCルート前提で名古屋方と品川方から建設始めちゃえよ。
で、嫌がらせのように長野県境で長野県マダー チンチヲ(AA略状態にしておくと。
これで東海道新幹線が、何らかの事態で不通になったら長野県袋叩き。

431 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 22:56:33 ID:W39MoKud
>>407
妄想三遠南信圏200万の内何人が飯田駅を利用できるのかという話なのだが、
バカな東海味噌には理解できないようだ。
豊田、浜松から飯田へアクセスするのに何時間必要?
そんな時間が許されたら、諏訪圏へ長野県東北信からも許されるけど?

>>408
頭の良い計算をお願いしますw

>>409
松本から飯田まで100km。
電車で3時間。
高速で1時間。
結論:飯田はNG。

>>410
リニアの客は東海道新幹線から変わるだけじゃないか。
元々東海の収入。

>>415
>>417
リニア諏訪駅利用者数が1500人になる試算を頼む。

>>420
>リニアは不要
同意。

>>421
>需要が無い
>魅力も無い
ソースを頼む。味噌の妄想はもうカンベン^^

>>422
そうなんだよ。長野を通らずに作れば良い。

>>423
飯田の原人はザザムシで喉に詰まらせて氏ね。

>>424
長野県内はルートはB確定。他は勝手にやれ。

>>425
橋本W

>>426
>>429
知事、県議会がそのように発言したソースは?
味噌臭い妄想はもういらないよw

>>430
勝手にやれよw

432 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:01:09 ID:A63/SWBT
いずれ道州制導入するのだから長野を黙らす為に
東海州先行施行で愛知とCルート上長野県を合併してもいいんじゃないかな。

リニアはあくまで東京大阪特急なんだよね。
先行して名古屋まで開通されるけど最終的には大阪まで開通する。

諏訪山猿の引田引水のために21世紀の大八周りなんて許されない。







433 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:05:08 ID:c/8S3xWN
加速して勢いに乗りたいところで橋本なんて訳の分からん街に停まってられるか

いらない。不要。停まる必要なし。

434 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:13:39 ID:AVqmT1xJ
馬鹿だな
橋本には今のうちに「駅を作る」って言ってるだけだよ
実際に出来るのは、レールガン
品川から出発したリニアは橋本で一気に加速し、そして南アルプスを超えて名古屋に到着する

435 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:16:02 ID:ADhljHsP
>>431
まぁがんばれ、そしてCルート決定後絶望でもしてろ。

436 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:21:57 ID:lNPaOtyT
東海の本音はBルートとみた

437 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:29:38 ID:dookDIcW
>>436
「国からBルートで工事費出してもらったらどうする?」
って言う記者質問に対して、「あくまでも直線にこだわる」って社長が言ってたがな。

438 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:33:12 ID:ADhljHsP
>>436
残念だね。
早期運行目指す東海からしたら
直線に社命かけてるってはなしだ。

439 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:33:59 ID:lNPaOtyT
>>437
今のところ絵に描いた仮定だからな

440 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:35:01 ID:oNKRZ5b9
>>437
なるほど、本来の客が何を求めているかよく分かっているな。
国からBルートの資金が出るようなら、駅が多いものを諏訪周りで別会計で作ってもいいだろうな。
ただ、着陸回数に応じてタイヤの損耗が激しいようだと、駅数が多い鈍行ほどランニングコスト増になるということか。
東京諏訪の方が東京名古屋よりも高くなりそうだ。Bルートはリニモ向けなんじゃないだろうか。

441 名前:名無しさん :2008/11/06(木) 23:43:05 ID:HyFENieA
・国は中央新幹線よりも先に九州・北海道・北陸・長崎・羽越・山陰・四国に
新幹線を引かないといけないので、整備新幹線が中央まで回ってくるのは22世紀になる。
・JR東海は自費で引くならCルートしか考えていない。
・長野県など貧乏県に自前で新幹線を引く金などない。

結論: 諏訪に新幹線だのリニアだのが来るのは100年以上先だwww
部外者は黙ってろ。

442 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/06(木) 23:44:52 ID:ADhljHsP
>>441
長野県など貧乏県に自前で新幹線を引く金などない。×
すでに新幹線があるからあえていらない。○

443 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 00:18:09 ID:HnGdYxoT
>>436
東海の、そして国家の本音は
超電導リニア第一世代技術を同盟国アメリカに輸出して、
日本と超電導リニア開発競争ができるだけの力をアメリカにつけさせ、
その競争とアメリカでは超電導リニア時代だぞという世論のプッシュとで、我が国にて第3世代超電導リニアを早く実用化することにあろう。

そのためにも第一世代超電導リニア、直線的ルートあるのみ。

444 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 00:55:40 ID:Xq/g5J2o
長野県贅沢すぎ

既に新幹線が走ってる上に新車のE2系で車両統一されてる
未だに0系とか100系が来る山陽新幹線沿線県が怒るぞ

しかも、しなの・スーパーあずさ&あずさが毎時1本は絶対に
新幹線がカバーしていない地域と東京や名古屋を結んでいる
とどめに上記の在来線特急は全てJR化以降の新車

あずさのE257系は走るンです特急だが常磐線のフレッシュひたちと
違ってお前は高速バスか状態の詰め込み座席間隔狭い仕様じゃない
かなり快適な奴を他県路線に優先して回して貰ってるのを村井は認識しろ


445 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 07:19:34 ID:cd5DG1xo
25 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/11/07(金) 06:58:51 ID:Y1u+9XF/0
松本市民は「あずさ」「しなの」の高速化の方が便利。
Bルートのためのダシに使われるのは迷惑。
「そんなものは不要」「買収価格安すぎ」「地元負担があるから嫌」
今まで中央線高速化をそんな理由で放置してきた連中が
自分等の虚栄心のために長野県全体を巻き込むのは怒りを覚える。

446 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 07:38:07 ID:2w+9Dwo1
もう公共事業中心の地域おこしはふるい
いいかげんに国依存をやめたらどうなんだ


447 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 08:49:34 ID:pd+nmnDX
ttp://www.m-kouiki.or.jp/
松本広域連合。諏訪伊那は含まないようだ。

それはともかく、
平成17年、松本広域連合は「中央東線の高速化に関する研究書」を発表した。
超電導リニア東名阪バイパスと中央東線の違いについては、
「私たちは、中央東線の高速化を図るにあたり、中央新幹線をポスト中央東線と捉える(混同する)傾向
がありますが、これは誤解であり、全く次元の違う比較(願望)であると考えています。
 中央新幹線は国家的プロジェクトであり、三大都市圏を超高速で結ぶことを主たる目的としていますか
ら、ローカル輸送(地域交通)には寄与しないと捉えるべき」
と論じた。

現在もちろん、超電導リニア東名阪バイパスは、民間主導となり、故に、真の
国家的事業に生まれ変わったが、「三大都市圏を超高速で結ぶことを主たる目的」としていることは
変わらず、否々、東京ー名古屋ー大阪を超・超高速で結ぶ必然性が
、超電導等関連技術の飛躍的超高度化などを背景に、ますます高まりつつある。

448 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 09:23:31 ID:aBeqkiYb
★リニアBルート実現へ長野県主導の積極的運動を 諏訪

リニア中央新幹線の早期建設を目指す諏訪地方6市町村などの建設促進諏訪地区期成同盟会
(会長・山田勝文諏訪市長)と、同地区の商工団体でつくる駅建設促進同盟会(会長・五味光亮原
村商工会長)は5日、諏訪・伊那谷回りの「Bルート」実現に向け、県主導の積極的な運動の展開
を求める要望書を県会に提出した。

国土交通省は10月、ルートや駅について地域との調整を図ることを条件に、JR東海などに建設費
など残る調査を年内にも指示する方針を示した。両会は、JRが想定する南アルプス貫通の直線
ルートありきの状況ではなくなったとする一方、「意外に早い段階で(実質的に)ルートが決まる
可能性がある」(五味会長)とし、Bルート実現に県会の積極的な支援を求めた。
応対した牛山好子副議長は「県会としても共同歩調で取り組んでいきたい」と述べた。

http://www.shinmai.co.jp/news/20081106/KT081105ATI090003000022.htm
※参考画像
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT081024ATI0900110000221.jpg


449 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 09:31:29 ID:uryT2fGC
夢物語で熱くなってもねぇ。
経済状況が一変している。
「全治」まで何年かかるかまったく不明な状況。
2025年開業なんてとてもとても。
そのうち、リニア事業、しばし棚上げって記事が載るだろね。

450 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 10:25:36 ID:u8BttoPv
>>449
リニアの実現性は2〜3割と見るべきだな
建設費1兆円ならともかく5兆円なんて大金は負担出来っこない。
鉄道事業は期間が長くリスクが大きすぎる。とても民間でやる事業じゃない
長野県ですらこんな状況じゃ、東京・名古屋がどうなることやら
実験線42.8kmを作って、東京〜名古屋の営業線建設は冒険過ぎる
現段階では、たいしてカネも使わないから問題ないが、実際の建設段階では
何かと理由をつけて無期延期となるだろう。もう日本にリニアは必要ないよ。



451 名前:名無しさん :2008/11/07(金) 10:34:09 ID:Qm94Zeju
>長野県ですらこんな状況じゃ、東京・名古屋がどうなることやら

いまだゴネてる痛い子は長野だけ。馬鹿こいてんじゃねえ山猿。

452 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 11:16:36 ID:1Mqxithu
都合の悪い投書は県庁のバカ役人が握り潰している模様ですので
リニアBルートに関する長野県への苦情はこちらへ大量にお願いします

『信州・フレッシュ目安箱』
http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/meyasu/

453 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 12:06:31 ID:47KnjIyS
東海道新幹線利用1日40万人、諏訪地区4千人。
1%のために迂回させるのは、ムダの極致、狂気の沙汰である。

454 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 12:07:52 ID:47KnjIyS
>>450
JR東海は、ドル箱を持っているのだぞ。

455 名前:名無しさん :2008/11/07(金) 12:29:56 ID:Qm94Zeju
連結の売上が1兆5000億円、営業利益が4300億円。
1991年に購入した東海道新幹線の債務5兆900億円も順調に返済中で
現在の残高は3兆2000億円ほど。

県税収入2000億円の長野県がケンカすべき相手じゃない。

456 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 12:36:23 ID:sbUufo2r
世界最古の高速鉄道の東海道新幹線を中古で買う金額でリニアが建設できちゃうんだもんな。
JR東日本が諏訪経由で作ったらいいんじゃない?東名間に何本あってもいいだろ?1本目はまっすぐ快速、2本目は地方都市で客を拾いながらの各駅停車と。

457 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 13:35:12 ID:TXhAhtO4
>>456
> 2本目は地方都市で客を拾いながらの各駅停車と。

その役割は北陸新幹線が果たしますよ。

458 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 14:23:05 ID:8SHV3fN5
豊田が三遠南信圏って言ってる奴ってアホだろ。
勉強し直せ。

459 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 15:21:58 ID:hbMKI6Qy
政府に働きかけて新しい法律を作ればいいんじゃない。

・政府が作るなら「全国新幹線鉄道整備法」を適用

・民間が作る→国会が同意すれば、国土交通省は全国新幹線鉄道整備法に関する同省の権限を
          完成もしくは完成しないことが明らかになるまでその企業に委託する。

460 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 15:26:50 ID:fJss9ujo
なんで静岡通るDルートを作んなかったんだ?
これじゃ長野県と交渉できんだろ・・・

461 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 16:02:29 ID:Kq30wObV
三遠南信とは?
ttp://www.san-en-nanshin.jp/

462 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 16:07:25 ID:lzFY3Aas
>>460
全国幹線なんチャラ法での建設を考えてるから。
ようは出来上がったあとに、新幹線事業法による設備の保護を受けたいわけ。


463 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 16:12:10 ID:1Mqxithu
>>447
松本広域

さすがは村井を落選させた選挙区だけの事はある
地方自治や国政に対する理解度の高さと成熟を感じさせる

464 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 18:02:31 ID:8p6DbTOR
>>447
松本と諏訪ってかなり近いよな、それでこの差はなんだ?
諏訪の異常さが目立つな。

465 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 18:26:13 ID:4RIbScYh
諏訪の中央東線の複線化は用地買収が困難だから
JR東日本がやる気なくしちゃったとか。

466 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 19:03:36 ID:6dWXKssY
>>447
>松本広域連合。諏訪伊那は含まないようだ。

そんなこと長野県民なら誰でも知ってるwwwwwww

467 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 19:06:00 ID:yFytk2fF
>>458
旧北設楽郡稲武町は、東加茂郡経由で豊田に編入されてからも三遠南信圏と言われているのだよ。

468 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 22:03:43 ID:qtbbIRLa
諏訪厨がうぜえよ
迂回ルートなんざ日本中で中信と北伊那の人間しか望んでねぇよ

ホントに迂回ルートに需要があるんだったら
今ごろ中央東線は複線化、高速化してるだろ?

  何で単線なんだよ?????www

分県して飯田は愛知に併合すれば良い
新聞は信毎じゃなく中日だし、預金は八十二じゃなく飯田信金
長野県人でも信州人でもなく、飯田人だからな

469 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 22:36:43 ID:wltMKXe1
リニア、新大阪駅乗り入れへ=「直線ルート」楽観視−JR東海会長

 JR東海の葛西敬之会長は7日、名古屋市内で講演し、東京−大阪間で建設を目指す「リニア中央新幹線」について、
「東京、名古屋、大阪では新幹線とリニアのどちらでも乗り換えが可能にしたい」と述べ、
現在有力とされる東京・品川駅と名古屋駅に加え、大阪延伸時には新大阪駅にリニアを乗り入れたいとの意向を示した。
また、「中央新幹線ができれば東海道新幹線から乗客の55%が移る」との見通しを示し、
東海道新幹線は現在の「のぞみ」中心の運転から「ひかり」「こだま」が主体になるとした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000222-jij-bus_all

470 名前:名無しさん :2008/11/07(金) 23:17:11 ID:Qm94Zeju
静岡県内なんて、新幹線が在来線的な役割になって
いまの在来線は完全にブツ切れダイヤになるんだろうな。
静岡から浜松まで行くには必ず金谷で乗り換え待ちが発生するなんて感じに。

高校生以下の子供や老人などの交通弱者の利益を考えれば
確実に中央本線を現状のまま維持できるCルートこそ長野県のためだろ。
長野県はどこまで頭が悪いんだ。

471 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 00:20:53 ID:TdfDLXZP
>>468
>>447>>448をよく読め!諏訪は中信じゃなくて南信
松本市を核とした中信の広域連合は
キチンとした見識を以て在来線高速化のみを主張してる

472 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 06:03:41 ID:DKWFAC3/
諏訪の山猿のせいで中央線高速化も進まないんだものな。

松本も諏訪の山猿には迷惑しとるようですな。

伊那も飯田と諏訪の中間だから
飯田に駅が出来ると飯田都市圏に入る。

諏訪の山猿さんざん吹いてたな。(・∀・)ニヤニヤ

【長野】リニア中央新幹線、諏訪・伊那谷回りルート実現へ県主導の積極的運動を求める要望書を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225966580/

474 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/07(金) 02:06:39 ID:ywC2ETNi0
諏訪・伊那の連中の我侭で「長野県民は…」って言われるのも勘弁してくれ。

飯山・長野・上田・佐久の東北信地区の住民にとってはリニアなんかどこを
通ろうがどうでもいい話。
木曽地区はどうやってもリニア通らないんでどうでもいい話。
飯田地区は通過するだけって結果になりそうなB案よりむしろJR東海案の
ほうが管理上必ず駅が出来るので本音はJR案。

諏訪・伊那地区を切りすれてばいい話なんだよ。
ボケ知事がB案に固執するのなら飯田地区を長野県から分離、愛知県にでも
合併すればいい。県議会が反対する?総務大臣又は総理大臣裁定で覆るさw

526 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/07(金) 03:14:50 ID:ywC2ETNi0
まあ、長野県内に限定してもBルート固執組は諏訪・伊那せいぜい松本くらい。

長野県内10地区のうち2〜3地区の少数派なわけで。


554 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/07(金) 03:39:22 ID:nKn2+6D6O
>>526
松本が諏訪伊那と同調とか、ないわ




473 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 06:04:39 ID:DKWFAC3/
477 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/07(金) 02:13:00 ID:gMST0ISM0
なんで諏訪と伊那がひとくくりになってるのかまったくわからん。
この二つはかなり離れてるぞ。

伊那なんてリニアが通る予定の飯田と諏訪とのちょうど間だぞ。
リニアを甲府から真西に通したら飯田の北、伊那の南になるから
そこに通せば伊那は文句ないだろ。

諏訪はもう見捨てろ。

484 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/07(金) 02:21:30 ID:khDJQkZ50
>>477
伊那と飯田のほうが離れてる 伊那と諏訪はけっこう近い
まあルートはどうでもいいけど

490 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/07(金) 02:27:14 ID:gMST0ISM0
>>484
それは違うぞ。
伊那のどこからかにもよるが、伊那市南部からだと飯田のほうが近い。
辰野から有賀峠通って諏訪に行く近道通っても諏訪に行くのは
飯田に行くより時間かかる。岡谷経由だともっと時間かかる。

伊那市北部からだと諏訪のほうが近いけどな。

だから伊那市は諏訪と飯田のちょうど真ん中なんだよ。

474 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 07:15:00 ID:LGdh/3nh
松本としては中央線高速化を身勝手な理由で放置あるいは反対してきた諏訪の連中が
リニアが欲しい時だけ仲間面してくるのは腹立たしいだろう。


475 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 07:17:02 ID:04vJS2+Q
>>471
まあ確かに諏訪は南信の扱いになってるが、ありゃ天竜川の水源てだけだぜ?
>>398によると松本まで一都市圏らしいし、そちらのお仲間なんじゃね?

しかし、>>398は頭わりいな。
新宿松本線で高速バス使う奴がリニアに乗るわきゃ無いだろ?
高くて良いならあずさに乗るさ。
まさに公共事業にありがちな役人計算。

476 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 08:45:39 ID:MHG3DCxD
>>467
何故か浜松ナンバーの車は151号線で飯田に行かず稲武から153号を使うもんな。


477 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 08:59:39 ID:rkYoobqV
既成事実のように語るやつがいるが、橋本は不要 停める必要なし

478 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 09:44:43 ID:FUnORt4z
伊那市から諏訪まで30分以内で行ける
飯田まで1時間だ。だから伊那市は諏訪圏なんだよ。
権平峠しらんのか?

479 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 09:52:22 ID:KZ/vGDkT
>>477
毎回毎回、お疲れ。

480 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 10:05:56 ID:nQwFLTI9
>>479
毎日書き込まないと橋本は誰もかまってくれないから寂しいんじゃない?

481 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 11:17:07 ID:lBSNxnVw
>>475
松本広域連合のホームページを見たが諏訪や伊那市は入っていない。


482 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 11:33:26 ID:sojxqbl3
>>468
>中信と北伊那の人間しか望んでねぇよ

諏訪は中心ではなく南信だし、北伊那なんて地名地域名もない。
伊那市内の伊那北と言う駅や、伊北(辰野箕輪南箕輪)って地域名はあるけどな。
あと、飯田市民も八十二銀行かなり利用してるぞ。

もう少し勉強してから書き込もうな。

483 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 11:36:37 ID:sojxqbl3
>>481
もう少し「広域連合」ってやつの勉強したらどうだ?
伊那は「上伊那広域連合」諏訪は「諏訪広域連合」、飯田は「南信州広域連合」

484 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 13:50:43 ID:/SmGXn+a
村井も本当にBルートを望むなら、迂回分の建設費負担、中央線・飯田線の買い取り運営
ぐらい言わないとダメだ。
「JR東海はどんな偉い会社か知らないがたかが民間企業、何も出来る訳ではない」
「ただ黙って引き下がる長野県ではない」
ヤクザじゃあるまいし。県知事なら建設的・前向きなことを言うべき
JR東海が、「長野迂回分1兆円で三重〜奈良の延伸が可能。長野県の主張を飲むと
それが出来なくなる。更に北陸新幹線の建設にも影響する」と全国放送されたら万事終わり
長野県が全国を敵に回すことになる。問題が拗れれば、JR東海はその手にでるだろう


485 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 18:16:15 ID:VWvpdNde
>>475
松本と諏訪は生活圏は違うだろうけど
仕事をしているとこの2つの地域が密接な関係にあるとは思う。うちの会社だけかな?

>>398
>あずさの長野県内利用者は現在1日9000人
という数字が仮に事実とすると(ソースないの?)
リニア諏訪開業であずさしなの全廃となれば
松本から新宿方面のあずさ利用者と
長野松本から名古屋方面のしなの利用者のほぼすべてが
諏訪でリニアに乗り換えなければ新宿名古屋へ行けなくなるから
諏訪でのリニア利用者が1万人超える計算はできる。ほとんど乗り換えだけど。

リニアなんいらんから、
あずさをもう少し速くして始発を新宿8時着に終発を新宿22時発にしてくれ。

486 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 19:23:23 ID:fnvKEs2n
村井長野県知事、リニアルート協力に横内山梨県知事にあっさり断られる

487 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 19:48:44 ID:/mN+CnRv
>>486
現段階で議論することがないということなので、これからBルートへのアクションもなしということで決まりましたね。


488 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 19:58:20 ID:fnvKEs2n
長野県がBルートと言っても、甲府〜諏訪を山梨県が推進してくれないと苦しいな
これで山梨県はCルート推進と言うことが判明したわけだ

489 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 20:00:38 ID:Zmsl2NB/
そりゃ山梨は実験線をいかしてくれないと、今まで投資した分がまるで無駄になっちゃうからな
村井一人のわがままにつきあって、県民の税金を無駄にしたら知事は殺されるだろ

490 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 20:04:10 ID:662m6VRs
村井よ、いい加減にBルートあきらめろ。

山梨県知事(=県のトップ)にBルートを実質断られたんだから。誰も
応援してくれる県なんてある訳ないんだよ。太平洋戦争に例えれば、
昭和20年8月9日(満州国にソビエトが攻めてきて占領された)
いつ村井が無条件降伏するか楽しみだわ。

491 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 20:09:13 ID:Zmsl2NB/
不買リストです

農産物など
 信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、神州一味噌
 「長野県産」と書いてある果物、野菜
 ホクト(本社長野市)キノコ類

家電製品
 オリンパス、ケンウッド
 エプソン、セイコー

酒類
 養命酒
 舞姫
 真澄

492 名前:名無しさん :2008/11/08(土) 20:39:36 ID:8w2rgy1V
逆になんで山梨県知事に協力してもらえると思ったのか聞きたいくらいだ。
馬鹿なの???

493 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 20:45:56 ID:sq/+glTG
もう長野を通らない静岡ルートでいいよ
それにしてもつくづく長野が嫌いになった
もう長野へは二度と行かない

494 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/08(土) 22:20:16 ID:e6zDL6kS
BルートとCルートの両方を作る。
Cルートは、JR東海の方針でJR東海が勝手に作る。
Bルートは、長野県の提案通り、国家プロジェクトとして作る。
但し、国家プロジェクトは、国の方針に従うこととし、何時やるのかは知らん。(100年後?)

でいいじゃん。

495 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 08:10:28 ID:QjG+x/As
村井の目的は、山梨県知事にBルートの協力を取り付けることだった
それ以外今、山梨県知事に会う理由がない
長野県だけBルートと言っても、山梨県が甲府〜富士見まで引いてくれないと全く意味がない
夢や敗れた、村井長野県知事孤軍奮闘か?


496 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 09:58:02 ID:+vB6QxF2
>>495
孤立無援

497 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 10:33:11 ID:ovtv8P7c
>>495
新聞記事を見た。村井知事って、これまで隣接県との会談をしてきたなんて言っても
岐阜富山新潟で今回の山梨と、言っては悪いが弱小県としか会ってないんじゃないか。
長野から新幹線の出口の群馬と中部の盟主の愛知の前には何も言えないチキンだな。
岐阜や愛知に飯田に駅をで協力を要請すればいいのに。

498 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 12:28:10 ID:opsSc6E+
>>497
愛知県知事に会ったところで、ゴルァされるだけだろ。

499 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 12:30:32 ID:FGWqOYAl
哀痴のくせに生意気だな

500 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 12:31:13 ID:FGWqOYAl
裏金王国哀痴wwwwwwww

501 名前:名無しさん :2008/11/09(日) 13:03:18 ID:xo+bkzkj
>>497
軽井沢にできるだけ早く着かせるために横川の顔に砂かけた長野県が
群馬県に何か言えることってないんでしょwww

新潟富山に言われることだって
「おたくの内部事情だけで北陸新幹線延伸が遅れて困ってるんですが」
ってイヤミだけだろ。

ほんとに周辺県に迷惑しかかけない県だな。

502 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 14:26:45 ID:+vB6QxF2
>>501
それらの件に関しては県ではなく長野市のカス連中が原因

503 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 14:38:16 ID:UKOnmFcM
その件は田中夢想家知事時代の迷走のせいだと思うが
脱ダム宣言して代替案ださなかったという卑怯者

504 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 14:53:39 ID:+vB6QxF2
ダムの代替え案が出ないのが新幹線延伸妨害の合理的理由になるのか?

505 名前:名無しさん :2008/11/09(日) 16:18:26 ID:xo+bkzkj
長野県に統治能力がないことには違いない。
そんな長野県をJR東海が相手にしないのは当然。

506 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 19:34:12 ID:3eH9uEnI
>>504
浅川下流の新幹線ルートはダムによる治水が前提だったのに
それを満足させられるダム代換え案は出せなかった、と聞いたよ。

507 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 19:55:13 ID:ayF8GBW1
>>494
Bルートは、受益者負担の原則から、長野県が勝手に作ればいい。
Bルートは、長野県の土建屋の仕事を作る為のものだから、国家プロジェクトなどにする必要なし。

508 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 20:06:49 ID:3jbxDIWr
実際は、JR東海は各県への根回しをどうするつもりなんだろう?
まだ神奈川にも山梨にも行ってないと思うんだけど。
いずれは長野県庁に挨拶に行かざるを得ないわけじゃん?
ある意味、その時が見ものだよね。

509 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 20:34:56 ID:ayxlpLXT
>>508
ヒント:山梨は「駅増やせ」ではなく、山梨内で駅の調整をしている

510 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 20:55:28 ID:bVh7onQT
>>508
根回しとか腹芸とかリニアっくではないだろう。
リニア・ガールズが納得するようなやり方で直線ルートといきたい。

511 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 20:58:55 ID:94DYJnrP
>>507
>>494が言っているのは、
「後で(四国新幹線とか)計画中の新幹線が終わったら、国の金でBルートも作ってやるから」
と言って先にCルートを作っておいて、
「他の新幹線ができていないので、まだまだ作るのは先だよ(本当は作る気はない)」
と引っ掛けてやろうということ。

>>507が引っかかってどうするよ。

512 名前:名無しさん :2008/11/09(日) 21:08:59 ID:xo+bkzkj
>>508
官民癒着が許される時代じゃないでしょ。

513 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/09(日) 22:37:49 ID:+vB6QxF2
>>506
>浅川下流の新幹線ルートはダムによる治水が前提だったのに

「ダムによる治水が用地交渉に応じる前提」な!
ダムで治水しないと新幹線が機能しない訳じゃないんだよ

ここを取り違えてるみたいだから>>504で質問してみたんだが・・・



514 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/10(月) 16:22:11 ID:vC/JqBYK
全体としてどうしょうもないのに、内部もバラバラの長野。

空母信濃はでかいだけで中身はボロボロ、魚雷くらって
あっという間に沈んだのを思い出したよ。


515 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 07:09:30 ID:pM1NYwJX
(笑)

516 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 10:55:50 ID:lBE/vLvX
大和:玄人作品
武蔵:玄人作品
信濃:素人作品

517 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 14:30:26 ID:57VajE4k
>492
昭和20年7月のことだが、日本政府はアメリカとの和平交渉を行おうためにソ連に仲介を依頼した。

ソ連政府関係者は日本政府関係者の精神状態を疑ったと言う。

518 名前:名無しさん :2008/11/11(火) 15:07:05 ID:9qK4HSJk
なるほど、ポツダム宣言が必要か。

国交省が宣言すればよいな。
「Bルートとなった場合は中央線3セク化」と。

519 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 17:42:44 ID:QIbJujVD
Bルートなら、小渕沢から塩尻のあたりの在来線廃止でしょ、やっぱり。

520 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 18:12:11 ID:revKOWtZ
中央線ってJR東日本じゃないっけ?
平行在来線にするには管轄変えなきゃだからないな

521 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 18:24:55 ID:DitC1F2Q
>>520
別会社の管轄で平行在来線にならないから中央線はそのまま残されると思っているのならおめでたい人だと思う。
諏訪地域にリニア駅ができればしなの・あずさ減便あるいは廃止となるのは必至だろうし
諏訪だけが利便性良くなるだけで松本塩尻などの後背地は割を食うこと間違いなし。

522 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 18:27:46 ID:QIbJujVD
あぁ、本当だ。
じゃあ、Bルートは、JR東日本に頼むということで。

523 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 20:11:07 ID:QIbJujVD
>>522>>520宛て

塩尻から名古屋の在来線は、JR東海なので、廃止ですかね。
Bルートである限りは、平行在来線だよね。
とばっちりを受ける塩尻の人達が可愛そうだね。

524 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 20:33:53 ID:G4Z6WuC4
>>519
廃止にならない。
その区間は各駅停車でも他県の県庁所在地クラスの利用がある。

525 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 20:41:34 ID:RHkJkf8j
>>524
特急なしにやれるほどの利用じゃない罠

526 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 20:45:44 ID:G4Z6WuC4
>>525
松本まで一体運用されてるから利用客が多い。
松本ー小淵沢間の駅の1日の利用客を合計すると10万人近くになる。

527 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 21:07:11 ID:QIbJujVD
>>524
俺が言っているのは、洗馬駅(乗客 95人/日)とか、日出塩駅(乗客 25人/日)とか、贄川駅(乗客 42人/日)とか、
(Wikipediaより)

528 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 21:24:40 ID:G4Z6WuC4
>>519だと塩尻-小淵沢って書いてあるじゃん。
>>524>>519に対してなんだけど。

529 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 21:44:35 ID:DitC1F2Q
リニア諏訪駅設置推進派の連中は二言目には諏訪地域への駅設置で松本塩尻からの利用者を見込めると言い出すが
松本塩尻の住民は諏訪で乗り換え強いられるより中央線高速化、あずさ・しなの増発の方がありがたいよ。
諏訪駅設置なら間違いなくあずさ・しなのは減便か廃止だろう。
だいたい単線区間放置して後背地の利便性阻害してきたのに
こういう時だけ松本塩尻を巻き込んでダシに使うやりかたは勝手が良すぎ。

530 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 21:49:12 ID:QIbJujVD
>>528
申し訳ありません。
>>519は、>>523で訂正しました。

531 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 22:11:43 ID:+gNMa0TL
松本から諏訪乗り換えで品川まで1時間半になっても1万円もかかるなら、2時間半のあずさでいいや。

しなのはまだスピードアップの余地が有るし、中津川でリニアに乗り換えで大阪まで2時間切れるなら
その方がありがたいし、たまの急ぐ時には東京行きにも使えれば高くてもいい。

そうしょっちゅうリニアなんて使うものでもないだろうから、早い特急の方が安くていいね。
というのが松本市民の意見。

532 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 22:26:48 ID:G4Z6WuC4
>>529
単線区間放置って・・・
市や町の財政規模で高架化や複線化なんて出来るわけないだろ。

県に申請しても予算をくれないのに。

533 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 22:45:17 ID:G4Z6WuC4
>>532に訂正。
正確には、申請しても事業実施の許可が下りない。

534 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 23:02:18 ID:knlR3+0H
単線区間が複線に出来ないんだったらリニアなんかますます無理だろ

複線化や高架化は諏訪は無理です。
だけどリニアなら何とかなりますってそんなスーパー理論が何で通ると思うの

535 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 23:14:18 ID:G4Z6WuC4
>>534
いまだ調査中でルートは決定していない。
その段階で、長野県がBルートの誘致運動をしている。
それだけのことじゃん。

Cルートに決まったら従うって。


536 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 23:23:57 ID:QIbJujVD
>>533
俺も訊きたいんだけど、
>>519の頃は、未だジョークで書いていたけど、
>>523を書くときに、これは、本当に塩尻から名古屋方面の在来線が廃止の可能性が高いと思ったのね。
JR東海は、交換条件に廃止を要求するかもしれないよ。

リニアさえ通れば、他の地域がどうなっても良いの?

537 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 23:43:36 ID:G4Z6WuC4
>>536
個人的には、
県内の特定地域のみ恩恵を受け、影で不利益を被る地域が出るような行動を、
県民の代表である県がとってはいけないと思う。

538 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 23:56:30 ID:QIbJujVD
>>537
回答ありがとう。
それを読んで、少し安心した。
長野にも、良心が残っているみたいだね。

539 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 23:56:45 ID:2QQPUASr
>>532
JR東にやる気はあったし、県も重点課題としてあげていたぞ。
でもゴネる諏訪

540 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 00:07:22 ID:p/IWQneX
>>539
いや、諏訪市は事業化の申請をしてるよ。

でも、国が事業化の条件として、
上諏訪駅周辺の整備・街路の整備・都市開発を含めた、
上諏訪地区全体の再開発・まちづくりを要求してる。

こんなの時間がかかるに決まってる。

541 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 00:19:26 ID:tSjv/dPM
>>540
複線だけなら東単独でもやる気で土地交渉もしてた。
でもゴネた諏訪。

542 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 00:28:11 ID:p/IWQneX
>>541
そうなのか。
諏訪市のサイトを見てきたが、
昭和39年以来、複線立体交差化に向けて精力的に活動しているように書いてあるぞ。

543 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 00:34:13 ID:tSjv/dPM
>>542
うん、「国へ働きかける」「JRへ要請する」ってのは毎度やってる
でも口だけで手は出してくれないからこの状況。

本音言えば諏訪的には複線化して早くする必要はないのよね。
高速化を望んでるのは塩尻や松本だから。
だから精力的にといってもその程度なんだな。
で、今でも単線。と

544 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 01:01:32 ID:p/IWQneX
>>543
諏訪市のHPによると、一応毎年2千万円位ずつ調査に使ってるんだよね。
でも、活動の記録が平成11年で止まってる。なんでだろう。

545 名前:名無しさん :2008/11/12(水) 01:14:53 ID:ELS015Vq
地主への活動は全くしてなかったってことですね。
なにが「精力的に活動」だよ。子供のお使い以下の連中が。

546 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 03:55:17 ID:BHTg5c4z
国交省に乗り込むほどの今のBルートに固執する情熱で
中央線高速化に取り組んでいたら少なくとも諏訪単線区間解消くらいできたと思う。
だいたい必要ないから中央線高速化に無関心だっただけじゃないの?
諏訪は元々長野県のなかでは東京への利便性が良いところ。
ところが今まで後背地だった飯田にリニア駅が出来諏訪に出来ないと
県内での立場や企業誘致の有利さで逆転されてしまう事に焦りと妬みを感じたんだろう。

547 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 04:26:23 ID:MlJVkQED
東海道新幹線の混雑と中央新幹線の建設を最小コストで解決するのは
長野新幹線と東海道新幹線の短絡線

東京名古屋大阪の現実的な最短ルートは第二東名平行ルート
第二東名・伊勢湾岸道の存在が証明そのもの

東京名古屋間は新幹線のシェア100%なのでリニア投資は損失にしかならない

東海道新幹線と直交する名古屋での乗り換えは
時間の利点もないし面倒なので航空客の移行も起こらない

名古屋大阪間は現状ですら輸送力過剰

Cルートは地形制限のため直線とならず500キロ運転の保証もまったくない


それでもなぜ造る

548 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 07:02:34 ID:yx2/2iPr
>>536
もし長野−名古屋の特急乗車客がリニアに移行するような駅を作ることになったら、
塩尻−中津川は3セク分離間違いなしだね。
それが中央新幹線として建設するということ。
中央線の普通列車なんて朝昼晩くらいなものなので、長野県が引き取らないならば、
分離でなく廃止してバスだっていい。石油は甲府経由で運べるし。

549 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 07:42:42 ID:zOSydfpC
>>546
長野新幹線を松本まで南下させれば、いいよね
諏訪の人間は怒るかもしれないけど
長野県としてはメリットあるよぬ

550 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 08:06:54 ID:5GWKUVLT
JR東海がCルートならリニアはやるが、Bルートならやらないと答えたら
長野県知事はどう返答するのだろう

551 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 08:51:15 ID:rF6+ZT+r
「一民間企業の見解、『ああそうですか』とはならない」w

552 名前:名無しさん :2008/11/12(水) 10:09:07 ID:ELS015Vq
>>549
名古屋-長野の直通特急がなくなるから
今度は長野市の連中が怒るんじゃねwww

553 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 12:50:10 ID:eVlHC/DP
>>548
廃止になる駅は、洗馬 - 田立 だと思う。
それ以降は、岐阜が納得しないでしょう。

この区間なら、廃止してバスだね。

554 名前:名刺は切らしておりまして :2008/11/12(水) 14:10:09 ID:ODvkH8qc
>>547
キミの考えなら、東海道新幹線以外の新幹線は不要。なのに何故作る
信越線3セクの長野新幹線など不要の極み


DAT2HTML 0.30a Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送