■ビジネスnews+に戻る■  元のスレッド

【鉄道】東北新幹線新青森駅 10年完成へ駅舎着工[08/10/11]

1 名前:※依頼ありました:50-104@西進φ ★ :2008/10/11(土) 22:02:21 ID:???
 2010年度に開業を予定する東北新幹線新青森駅の建設工事の安全を祈願する式典が
10日、青森市石江の現地で行われ、駅舎の本格着工に向けて始動した。

 青森県や市の担当者、工事関係者ら約100人が出席。神事の後、立柱式と呼ばれる式典
で、三村申吾知事や佐々木誠造市長らが、駅舎に使われる金属製の柱2本の根元にナット
を取り付け、締め付ける儀式を行った。

 その後、祝賀会が市内で開かれ、三村知事は「新駅を経済や観光のネットワークとして生か
したい」、佐々木市長は「県産材や津軽塗を取り入れた、青森らしい駅になる」と、それぞれあ
いさつした。

 鉄道・運輸機構の東北新幹線建設局によると、新青森駅は鉄骨コンクリート3階建て。3階
部分が新幹線ホームとなる。延べ床面積約8600平方メートルで、工事費は約41億円。
「縄文と未来の融合」をデザインイメージにしており、10年2月の完成を目指す。

 東北新幹線の八戸―新青森間(81.2キロ)は1998年に着工された。総事業費は約4590
億円。事業費ベースでの工事の進ちょく率は08年末で87%に達する見込みだ。

画像:工事の安全を祈願した立柱式
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20081010027jd.jpg
ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081011t21008.htm

2 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:07:41 ID:T/dfe/Ln
ねーなんで採算まるでナシの新幹線作らないといけないの?

3 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:09:22 ID:NLxF0WAG
>>2
採算無しの根拠は?

4 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:11:36 ID:a73RFh7w
なんで青森駅じゃ駄目なの?

5 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:12:44 ID:kkd+Fw5/
>>4
青森駅は海のそば(青函連絡船に直結のため)
そこから北海道へ伸ばせない

http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/1133.gif

6 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:12:53 ID:T6v+LC7N
>>2
東京〜札幌間は九州、北陸新幹線より収益が見込まれてますが何か?

7 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:14:59 ID:bpEUPkDo
3時間以内は無理になりました。

8 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:15:02 ID:a73RFh7w
>>5
d

羽越新幹線(幻)ワロタw

9 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:16:44 ID:kkd+Fw5/
>>7
東京〜新青森、3時間5分だよ
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071104.pdf

10 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:17:43 ID:DYFbDfq2
新幹線が新青森まで延びた後の在来線特急の
ダイヤに非常に興味がある

やっぱ、
弘前〜新青森〜青森〜函館
のみになるのだろうか

で青森〜新青森間に限って自由席に特急券なしで乗れる
とかの便宜を期待している


11 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:22:01 ID:/nE0cBic
新幹線に接続するシャトル普通列車の設定とかじゃ?

12 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:23:13 ID:a3dTLYIz
日本にはまだまだ土地がある!

内需拡大で飯うま状態!

13 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:23:48 ID:TnIqfdoz
あのウラ淋しい青森駅前がもっと寂れてしまうんでねーの

14 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:24:21 ID:1HtQKjX7
新幹線イラネ


15 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:24:43 ID:9q5J8pQ3
いよいよあの大平原に建物が

16 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:25:28 ID:kkd+Fw5/
>>13
あの駅、昭和30年代から変わってないらしいな。
いずれ積雪で倒壊するだろうから、新しいのに立て直すから大丈夫

17 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:26:15 ID:Oyvr1mHU
終点側が海に向かっている現青森駅の構造じゃ新駅創設は致し方ないけど、在来線からのアクセスが悪いのは致命的かも。
現青森駅は廃止にして、全部新駅にまとめられないのかな。

18 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:29:15 ID:kkd+Fw5/
青森駅の隣駅だろ。そんなに在来線とのアクセスが悪いか?
普通電車で4分だろ。

19 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:34:35 ID:MBeTYoKr
八戸駅の正面から一番近い建物は普通の一軒家なんだけど

20 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:36:52 ID:DYFbDfq2
この前新幹線の建設現場を見に新青森に行ったのだが
普通に電車降りて改札でようとしたら駅員いなかったwww

3連休パスとかで行ったのだが切符は車掌に見せないと
駄目だったのだろうか

>>17
新幹線が新函館まで延びたらマジお役ごめんだな
青い森鉄道が青森通過して連絡線経由で直接
新青森に来ても良いくらい


21 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:36:58 ID:Oyvr1mHU
>>18
乗り換えめんどくさいじゃん。時間ロスも大きいし。
市街地も分断されちゃう。都会と違うから、一つにまとまってる方がいいよ。



22 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:38:29 ID:DVkKojUI
青森駅は乗り換え駅じゃないから、
新青森で全く問題無し。

23 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:40:28 ID:kkd+Fw5/
>>21
青森駅乗り入れが地理的に無理なんだから仕方がない。
新幹線に乗る時は、直接新青森駅までバスかタクシーで行けばいい。

また新青森駅周辺には商業施設をつくらず
新しい市街地を作らないようにしている。
あくまで「空港」と同じ位置付けだとか。



24 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:49:15 ID:q0j4Pp8J
>>23
なんでそう、わざわざ経済効果を不意にするような決定するかね・・・

25 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:52:00 ID:ibF4xibr
普通に考えたら八戸は大都市にできそうなもんだが

でも千歳も何もないしそんなもんなのかね

26 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:53:12 ID:yxBoj/3f
>5
羽越新幹線(幻)

27 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:53:15 ID:CBzQkXYP
4年前にいった時、青森駅の構内と駅前が古いので
「津軽海峡冬景色」のイメージそのままとか思ったが、
駅から町に出てみると、そこはビルが林立する大都会。
片側3車線の広い道路が縦横に走っている。
御前ら、青森を侮っちゃいけねぇよ。

28 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:53:20 ID:DYFbDfq2
>>24
青森に新幹線がこれないのは地理的に仕方ない。
あきらめろ

新幹線駅の周りを発展させるのは意外に難しいものだ。
新横浜でさえ最近ようやっと栄えてきた?って程度だ



29 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:56:09 ID:fZoOSGr5
>>24
インフラを維持管理するにはお金がかかるんだよ。
いつまで行け行けドンドンのつもりなんだよ。

30 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:57:02 ID:cMep79J+
>>27
なんでそんな嘘をつくの?

31 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:58:00 ID:kkd+Fw5/
>>24
どうやって線路を延ばすんだ?
http://nlftp.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-20/c12/cto-75-20_c12_53.jpg

32 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:58:49 ID:NrXrC6pL
>>24
青森程度の街だとインフラ整備も維持もできないんだよ

33 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 22:58:57 ID:a3dTLYIz
>>24
青森はピラミッドパワーによるコンパクトシティー構想でうまくやってるからだべ。


34 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:02:36 ID:fEJsCE5u
>>24
> なんでそう、わざわざ経済効果を不意にするような決定するかね・・・

青森の新幹線乗り換え駅周辺にどんな経済効果がある?
八戸はなんか変った?
新横浜、新大阪であの程度。岐阜羽島は40年たってあんだけ。

青森のコンパクトシティ構想は一番進んでる。
新青森を開発しないのは、なかなか気骨のある政策だな。


35 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:12:17 ID:zz2f6z1x
>>24
青森は山と海の間の狭い平野部に繁華街官庁街市街地が密集してるから、新たに引きようがない
新道ですら山中を通してるぐらいだ

36 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:27:30 ID:T6nQnup5
青森駅時刻表(八戸方面)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301143/up02201062.htm

これで特急がなくなったら・・・

37 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:29:28 ID:9pPmO+YD
>>24の人気に嫉妬

38 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:32:41 ID:Eq5g3iWE
これは良い延伸。青森もちょっとは発展しそうやね。

39 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:34:23 ID:DYFbDfq2
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301162/up02201062.htm
やっぱ新青森〜青森の特急券不要特例ほしいなぁ


40 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:42:52 ID:9AOfpm3B
上野発の夜行列車降りたときから〜♪

も無くなるのだね。

41 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:45:23 ID:JB3vao3+
>>40
あけぼの残して><

42 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:45:27 ID:kkd+Fw5/
上野発青森行の夜行列車も「あけぼの」しか無いからな。
新幹線が延伸されれば廃止される可能性大

43 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:47:25 ID:kkd+Fw5/
これで東北地方すべての県に
新幹線が何らかの形で乗り入れることになる。

44 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:47:25 ID:TnIqfdoz
>>27
人が居なかっただろw

45 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:51:54 ID:/nE0cBic
青森駅前のビルの中にある図書館は時間潰しに結構良かったけど。


46 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:53:16 ID:9pPmO+YD
あけぼのは秋田能代方面が主軸だから残るだろ
東単独運行だし

47 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:53:27 ID:BIN8ILIo
あけぼのは秋田能代方面が主軸だから残るだろ
東単独運行だし

48 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:54:59 ID:UgpYAAT/
青森市街地の様子
http://aomori.main.jp/aomori-city.htm

結構都会のようだが。

49 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:55:17 ID:qg0ucTrR
妄想

現:青森駅→青森港駅に改称
古川跨線橋付近→青森中央駅を新設
新青森駅→2面4線化、津軽線へのバイパス新設



50 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:57:18 ID:a3dTLYIz
>>43
もう八戸に行ってるだろがw


51 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:57:34 ID:Jt3yHjzK
>>9
早いなあ

52 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:57:51 ID:zBQIL6vA
そんなことより、18切符で銀河鉄道通らせてくれよ


53 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:58:38 ID:CW4ePfUO
>>43
八戸は、青森県じゃなかったか?

54 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:59:28 ID:kkd+Fw5/
>>43
>>53
失礼、「全ての県庁所在地に」だった。
青森市民なのにすまんかった。

55 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/11(土) 23:59:45 ID:YfLFavQx
上野発の夜行列車降りた時から〜 青森駅は雪の中〜 ♪


こんな昭和の光景が好きだった。東京駅発の新幹線を降りた新青森駅なぞ、何の情緒も風情もないだろうに。

56 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:03:20 ID:kkd+Fw5/
>>55
今の青森駅前など
マンションと巨大な東横インとサラ金の看板ばかりが目立って
情緒も風情もないぞw

57 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:05:55 ID:qtKpw0yk
急行津軽に昔よく乗った

58 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:06:55 ID:CW4ePfUO
>>54
新青森・・・と思ったが
2001年に埼玉県の県庁所在地が新幹線駅になったようなものか

59 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:07:52 ID:xqNgy4Hv
新青森まで行く車両も「はやて」なの?
「はつかり」になる事はないだろうけど

60 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:12:17 ID:16dQ6j4S
「はやて」のままでしょ、たぶん

61 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:14:10 ID:feqG4I+S
青森駅に伸びてもどうでしょ・・・盆正月、ねぶたの時期だけが繁忙期
盛岡以北新幹線の駅あるけれど、八戸以外で乗り降りする乗客少ないし
無駄に駅に明かりが点いてる。
八戸〜青森間でいくら無駄な駅造るのかしら?
青函トンネルも今新幹線用のレール敷くための工事してる。
そのためにJR貨物の運行が減った。
秋田、山形新幹線は第三セクター

62 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:15:18 ID:ELnghJOF
うらやましいですぅ。

63 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:16:56 ID:16dQ6j4S
>>61
>秋田、山形新幹線は第三セクター

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

64 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:18:33 ID:R/bTA6ej
>>61
日本語でおk

65 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:20:36 ID:fBMx7N86
>>61
ここには色んな国の人が来るんですね><

66 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:21:10 ID:feqG4I+S
>>63
保守点検はJR東でやってるが、運営はJR東でやってない事

67 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:22:10 ID:84LoTy+R
>>61
ガキはレスすんなカス

68 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:23:58 ID:R/bTA6ej
>>66
秋田運輸区ってJR東日本じゃなかったんだー(棒読み)

69 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:24:58 ID:HWONH+Iq
これは大阪駅と新大阪駅の関係のような物ですか?

70 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:25:12 ID:YHyJ1e4J
>>66
新幹線保有機構が車両もってるだけで、
あとは東日本がやってるだろ。

71 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:28:25 ID:PSl5EQl7
今こそJリーグのチームをつくるべき
「青森サンダーハッコー」

72 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:29:02 ID:R/bTA6ej
>>69
まぁ〜そんな感じのもの。延伸が前提の駅。

1面1線がすごい変貌するのも見ものの駅。

73 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:29:21 ID:16dQ6j4S
>>70
新幹線保有機構すら、もはや存在しないけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%89%84%E9%81%93%E4%BF%9D%E6%9C%89%E6%A9%9F%E6%A7%8B

74 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:36:19 ID:RHrVpf2O
前橋は県庁所在地なのに新幹線が通らない

新前橋も通らない

75 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:39:21 ID:ayV9kycn
並行区間の在来線は第三セクターになってしまうん?

76 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:45:51 ID:YHyJ1e4J
>>73
直行特急保有株式会社だった。
全車両ではなく、新しいのはJRの保有だそうだ。

77 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:47:59 ID:B1gXHMyz
青森の市街地は青森駅から歩いて10〜15分ほど離れてるよ

新青森駅からタクシー使っても少し料金が高くなるだけだよ

78 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:49:43 ID:PYRlEqYe
稼ぎ頭の新幹線をJRが手放すとは思えないが・・・
ローカル線は手放したくてしょうがないだろうから
第三セクターでさっさと地元が運営しとけって思ってるだろうけどね


79 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:49:49 ID:HWONH+Iq
これはたぶん青森的には作戦成功だろうね。秋田や山形にはミニ新幹線しか
無いのに、青森にはフル規格で必ず乗り換え無しで来れるんだから。
かなり待ったけどね。おかげで利益を得たのは北海道。青森が盛岡から先を
ミニ新幹線で我慢していたら自動的にミニ新幹線が決定してたわけで。

80 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:50:45 ID:feqG4I+S
平行在来線は青い森鉄道になるのか?

81 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:54:56 ID:slMSbmv4
パース見せて。

82 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 00:59:04 ID:PYRlEqYe
>>79
というかJR東が自身がフル規格で札幌まで通さないと東北新幹線を作った意味がなくなっちゃうと思ったからでしょ。
札幌まで通して初めて客が増えるわけで
青森の客なんて正直おまけとしか考えてないと思う

83 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:00:11 ID:WBnzdMAk
あと二年か。

84 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:04:02 ID:16dQ6j4S
>>81
http://www.rab.co.jp/news/p20081010_05.asx

85 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:08:57 ID:6I0uooAi
>>79

まあ、青函トンネルはもともとフル規格で作られているし、
あと、貨物のこともあるからね。

86 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:11:37 ID:Dv84R+KF
>>77
それ八戸だろ

87 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:14:02 ID:hqkO69iH
>>24といい>>61といい・・・

88 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:33:50 ID:fIk8GKY2
>>79
フル規格の利益を得たのは青森だろ。

札幌までいかに最短最速で通すことが第一なんだから。

89 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:38:11 ID:E+AgPCWp
ちなみに秋田県民は秋田新幹線なんか誰も望んでない
もともとの特急田沢湖線の方が良かった
誰が秋田新幹線なんか造りたかったのか謎
公共事業ってやつなのかな?
地元が潤ったとも思えないが

90 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:42:58 ID:X407+H1S
核燃料サイクル施設は速攻できたのにな。

91 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:43:44 ID:TsACh2Zr
北海道・東北新幹線に無縁な弘前涙目www

92 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 01:48:25 ID:GAm0kIJZ
オラ、新幹線できたら、ねぶた祭り見て、岩木山登ってみるべ。

93 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:01:30 ID:fswX9Mez
>>27
とりあえず仙台いわき郡山に次ぐとおほく第四orzの都市wですから

>>28
新横浜とくらべちゃなんねぇだorz




おかしいな、とおほくって変換できない

94 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:02:49 ID:slMSbmv4
>>84
thx
最近の公共建築って木質系ルーバーって多いよな。
あと、内装材に木材とか。コンクリの無機質さを包み隠そうとしているんだろうか?
上手くできたら格好良いんだろうけどな。隈研吾みたいに。


最近格好良いのは日向市駅(内藤廣・宮崎県)
http://aran.or.jp/prizes/prizes2007/Data/0068.html

95 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:09:16 ID:vxWQIdbF
>>89

隣の山形新幹線が青く見えただけ。

96 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:09:21 ID:fswX9Mez
>>79
北村知事のお陰だってね
Wikipediaに載ってた
読むまで知らんかった

97 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:09:28 ID:bm2IZJsX
八戸駅の変貌が激しかった分、期待している。

新幹線開業前
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/a/2a5ec12a.JPG

新幹線開業後
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/4/5/45085872.jpg
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/1311.jpg
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/1310.jpg
http://www62.tok2.com/home/thankyou2200/IMG_1597g3.jpg
http://www62.tok2.com/home/thankyou2200/IMG_1593g3.jpg
http://hachihaya.net/photo/Images/Train/Hachinohe-sta_06.JPG
http://hachihaya.net/photo/Images/Train/Hachinohe-sta_03.JPG

98 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:09:59 ID:Dv84R+KF
>>91
てか弘前って青森市や八戸に比べると何か地味っていうか存在感ないよなwニュースとかにもあんま流れないし

99 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:15:27 ID:jHQF5trc
>>98
青森県自体ニュースにならんw

100 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:24:34 ID:Dv84R+KF
>>97
今だって特に何もないだろw八戸駅なんて市の外れにポツンとあるだけだからな
WiKi見たら中心街に疫病患者を入れない為だってさw

>>99
お前勘違いするなよ、俺が言ってるニュースとは青森の中のニュースの事なw


101 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:27:30 ID:gQl9kEJw
札幌まで開業して初めて東北新幹線は本来の価値を引き出すことが出来る
こんなことはJR東のみならず、国も大体の人もわかっていると思うが
札幌開業は何時になることやら

102 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:29:05 ID:bm2IZJsX
>>100
駅周辺のことじゃなくて駅舎の話だよ。

103 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:30:12 ID:5Qn67yjj
今ですら仙台までは結構混んでるんでしょ?
北海道新幹線と接続して札幌まで行けるようになったときって、
客をさばききれるの?

104 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:39:27 ID:KrYy9JrK
>>103
大宮=東京間がネック。東北・上越・長野だけで腹の中がパンパン。
この上、上越とか来たら・・・低速走行制限を外すべし。

105 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 02:48:39 ID:Dv84R+KF
>>102
うん ごめん、俺が言いたかった事は、もし仮に絶対無理だけど仮に中心街にある本八戸駅が終着駅だったら今の八戸駅と比較ならない位いい駅舎が出来たんじゃないかなと言う事
まあ、かなり勝手な想像なんだけどねw


106 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 03:00:46 ID:1pWFmCU+
>>105
駅舎ってぽつんとあったほうが自由に作れるんじゃないの?
予算は同じくらい掛けるのなら

107 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 03:12:31 ID:AXRZIvC1
>>79とかすげえな
どんだけ自分が世界の中心なんだよw

108 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 03:22:01 ID:1pWFmCU+
一生そこで暮らすんだから普通だろ

109 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 03:24:38 ID:yLKO97UA
>>82
っていうか札幌までつながったとして、それはJR東のモノになるの?
青森からはJR北海道になったりしてw

110 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 03:35:02 ID:gQl9kEJw
>>109
新青森〜札幌間の運営はJR北海道だけど
お前は何を言ってるんだ?もちろんこの区間の運賃利益はJR北に入る

111 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 03:48:59 ID:bm2IZJsX
>>109
>青森からはJR北海道になったりしてw

当たり前じゃないか・・・(;´Д`)

新青森から北海道新幹線なんだから
そこからJR北海道が運営するんだよ。
青函トンネルを運用しているのはJR北海道なんだぞ。

112 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 03:51:58 ID:0H9C/Gpr
>>100
>現在の八戸市尻内に駅が置かれた理由には伝染病など諸説あるが
>現在残されている日本鉄道会社の資料によると、八戸近辺の路線通過案が採用されたと同時に鉄道局から軍に配慮する形で
>海から路線を離す形で詳細の路線を策定するよう技師に指示がだされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%88%B8%E9%A7%85

アサヒるの良くないよ

113 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 04:18:34 ID:5BvUh52m
>>104
んなもん外したところで解決しない・・・
てか線形も悪いが

114 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 04:21:48 ID:dFB+e3si
とりあえず青森市はピラミッドを中心に不思議建築の町としてコンパクトにまとまってほしいと思う

115 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 04:41:44 ID:7AyqlPnr
大宮駅だけ、各新幹線の発車番線がJRの時刻表に乗らない。
大宮で待ち合わせて東北方面に旅行するとき、信州から来る奴に
○番線に来いよ、と言ってやりたいが駅に電話して確認しないと
わからない。どういうことかな。

東北新幹線は結構途中で乗り降りするね。
仙台で大勢降りたからガラガラになるかと思いきや、仙台でまた
どっと乗り込んでくる。

青森駅で大きな団体客とすれ違ったが、日本語を話していなかった。
北海道まで伸びれば、外人客がどっと増えるだろう。飛行機より
切符が買いやすくて乗り降りに手間が掛からない。
日本の風景も楽しめる。駅弁もいろいろ選べる。

弘前は、お城と岩木山に遠慮して高い建物を建てないんじゃないか?
大型スーパーも少なくて、アーケード商店街がにぎやかだった。
お城の桜は全国区だからね。青森まで特急で30分なら新幹線が通らなくても
不自由しないだろう。

116 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 05:11:55 ID:xIfr0xsZ
82年の学研の学習。
チックンタックンだっけ?このまんがで
主人公が開通したての新幹線に乗り悪役が先回りするエピソードがあった。
一通り新幹線の紹介が終わったあと、ラストで悪役登場。
悪役「おお、見えたぞ!あれが終点の青森だな!」
手下「まだ着いてないみたいですね」
駅員「東北新幹線の終点はとりあえず盛岡ですよ」
ズコー

ていうオチがあった。
あれから28年かかったのか。
たとえ整備新幹線扱いでも、やっぱり東北新幹線は
青森までで全通。
できればあの名前で走って欲しい。
はつかり、みちのくで。
その5年後には、ついに。
北の大地に。
函館に。大野市だが。
それまで死ぬなよ北島三郎。

117 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 06:54:57 ID:eKrS5Ee5
そんなことデキッコナイス

118 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 07:11:21 ID:5Q/eLkYY
アスパムに、ハローワークが有るの?
浮浪者が多いお

119 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 07:15:51 ID:ib4FYTBp
新青森駅前を開発しないのは、青森市長が青森駅前の大地主だからと聞いたが

120 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 07:28:03 ID:eKrS5Ee5
>>119
誰だ、そんなデマ流したの

青森市か「コンパクトシティ」を推進する最大の理由
市街地が拡大すると除雪費が膨らむから

121 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 07:46:19 ID:jMh0403/
週末の夕方、上野から八戸行き「はやて」に乗るとほぼ満席
仙台で半分くらいの客が降りて、盛岡で残りの大半が降りる
最後に八戸で数える程の客が降りる

はたして青森駅には何人が…

122 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 07:52:03 ID:sOFEQttz
>>2
採算重視するからこそ札幌まで延伸するんだろがアホw

123 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 07:54:58 ID:onIAnBR+
>>120
なら新幹線自体いらないじゃんw

つーか青森市長かどうかは知らんが、三沢だって駅周辺の地主のせいで開発されない訳で、
地主の意向で新青森駅周辺を開発しないのは十分ありえる。
コンパクトシティなんて、行政が体裁取り繕うための嘘だよ。

124 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 07:56:09 ID:sOFEQttz
秋田、山形のミニ新幹線は廃止して頂きたい。
乗り換えで十分だ。
ミニのおかげでダイヤが混乱するし、連結や解除も萎える。
新幹線に支線を造るべきではない。
そういう意味では東海道山陽は素晴らしい。山陰新幹線だの四国だの頓挫したのは幸運だ。
新幹線は線路一本モノが一番だ。
東海道山陽新幹線は大量高速輸送機関の伝統を今に伝える正統派路線だ

125 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 07:58:44 ID:sOFEQttz
比較的最近開通した長野や九州新幹線も順調。
日本の内需のポテンシャルを見せ付けた格好だ。
なので円高傾向は良い事だ。
ネットのおかげで円高の良さが知れ渡り、逆に円安のデメリットのほうが目立つ。
テレビでは円安最高と連呼してるのが滑稽

126 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 08:05:24 ID:fswX9Mez
>>103
小田急とおんなじことになるよね
小田原までの沿線住民を乗せまくって新宿をたつわけだから
>>121
現状ではそうだよね。
ただ開通したら客はどう流れるかわからん
推測でしかないが飛行機から客を奪えるかもしれんし

127 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 08:07:59 ID:ib4FYTBp
>>120

デマなのか?
アウガの地主は市長だって10年ぐらい前から言われたが


128 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 08:12:41 ID:ZO8BDlRx
新城付近の土地を佐々木市長が持っていたからあんな所に駅作ったんだよ!函館までの路線や青森駅との連絡を考えると健康ランド付近がベストだって言ってた。未だに路線図出来てないらしいしアウガも赤字だし佐々木市長の金、無能を感じるよ。(;´д`)

129 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 08:20:22 ID:16dQ6j4S
>>123
>>128
国鉄が今の新青森駅の場所を決めてのは1970年代だぞ。
そんな昔から市長が噛んでいたとは考えられん。

新青森駅周辺を開発してほしいのか?
商業施設を作ろうにも、青森全体の需要が
もはや減ってきているから無理だよ。
中心市街地、環状バイパス周辺の商業施設と食い合うだけ。
採算が悪化すればイオンもヨーカドーも撤退する。
身の丈を知るべきだな。

130 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 08:24:27 ID:r3bbWMFu
>>126
小田急ロマンスカーは新宿・小田原箱根湯本通しの客は一部だよ。
ロマンスカーはいまや観光特急というより、日常特急化している。
唯一ブルーリボン賞取れなかったEXEが在籍数が一番多いのが何よりの証拠。

131 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 08:31:35 ID:ib4FYTBp
>>19

西口、区画整理進んでないんだな


132 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 09:27:07 ID:q2VlgClL
先月新青森駅の様子見に行ったときは
高架橋以上のものがかなりできていたけどな。
あれは駅舎じゃなかったんだな。

しかし、新青森駅の直前で
三内丸山遺跡見えるのかな?
地図上では脇をかすめているみたいだけど。

133 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 09:31:51 ID:onIAnBR+
>>129
だから「青森市長かどうかは知らんが」前置きで断っておろうが。
そして開発して欲しい、とかそんな要望もしておらん。
どーしてそこまで曲解するかなあ?

地主が土地を手放さないから開発されないってのは、
どこの世界でもよくあること。その例が三沢だ。
まあ三沢の場合は、繁華街が駅周辺に無いのは、
米軍基地との兼ね合いあるんだろうけどな。
それでも三沢駅周辺はガチだよ。

だから新青森駅の周辺にもあてはまるんじゃねーの?って事。


134 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 09:46:58 ID:ek7osaTK
>>133
新青森駅には当てはまらない。
駅周辺の土地はすでに区画整理されていているにも関わらず
未だに保留地が残っており、事業者が決まっていない。
地主がゴネて開発を行わないという事実は無い。
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081011t21007.htm

「コンパクトシティ」構想も単なる建前ではなく
実際にこれから取り組んでいかなければならない課題なんだよ。

需要以上に大型商業施設が増えれば
既存の商業施設と新しい商業施設が食い合い採算性が悪化する。
全国展開する大型商業店舗が業績好調ならまだいいが、
業績が悪化すれば、採算が悪化した店から次々撤退していく。
景気悪化で、今まで拡大路線を貫いてきたイオンも↓こういう状態だからな。

【流通】イオン:閉鎖店舗60程度に、従来計画の5割増…東北や西日本の「ジャスコ」「サティ」が対象 [08/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223331355/l50

135 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 09:57:38 ID:nOWMQIzm
>>130

時間帯によっては町田とか相模大野で
半分くらい降りるもんな・・・。

136 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 10:27:52 ID:1bGcq6J0
 新駅周辺は駐車場、レンタカー屋くらいで中心市街地まではバス。TGVの新駅も
そんな感じだし、地方の交通手段が車中心だから東北も同じでいいんじゃないか。
なまじ在来線の駅に乗り入れてると駐車場地代が高くつくし。電車に乗る以外に
することがない駅周辺なら無料に近い料金でも回せる。新幹線駅=空港で正解かと。
首都圏近県ならともかく青森当たりで新幹線通勤とか通学とか需要がないでしょ。

137 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 10:59:24 ID:q2VlgClL
>>114
あすぱむ見るたびに、てっぺんの頂点の上に
瞳の絵を追加したくなる衝動に駆られるw

138 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 11:38:53 ID:HEHt0s78
>>137
そうだな。あそこに目ん玉入れたら、
世界中に点在する“お仲間”が、青森に投資してくれるかもなw

139 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 12:46:47 ID:nJTw/k3J
工事が遅れまくって涙目の軌道屋さん見てる?イエーイ

140 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 12:57:36 ID:qwGse47k
>>110-111
じゃあ運賃は東は一部取られるわけであまりおいしくないんじゃないか?
私鉄みたいに完全に料金別々になればいいけどJR同士なら折半?みたいに
なっちゃうよね。

141 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 13:36:30 ID:Hyf9HXJy
それでも、JR北には喉から手が出るほど欲しいドル箱路線。

142 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 13:47:20 ID:ib4FYTBp
>>136

> 首都圏近県ならともかく青森当たりで新幹線通勤とか通学とか需要がないでしょ。

雀の涙程度だが県庁職員の通勤新幹線になる可能性ならある。
早朝の盛岡発はやては岩手県職員の通勤新幹線だぞ

143 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 14:17:26 ID:Rqzfo5RB
ここ東北出身多いなw

144 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 15:24:48 ID:CoHa1aw0
とにかく三村と佐々木には辞めて貰いたい。
あと無能な県庁の整備新幹線対策チーム。
ビジョンもなければやる気もない。
センスもなければ知恵もない。
やっても、やらなくても給料は変わらない。


145 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 15:38:43 ID:nJTw/k3J
誠造クンには誰も逆らえないだろ・・・

146 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 15:47:40 ID:Dy4wjEMp
30年以上も前から新青森駅のプランがあったということに驚いた。
こういう全国に新幹線網を伸ばす計画は、角栄さんに始まるのか?
評価はいろいろだが、やはり国家100年の計は大事だな。
角栄さんは大政治家だったな。

147 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 19:58:02 ID:I1BKG9XR
>>146
っ全国新幹線鉄道整備法

148 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 20:31:02 ID:0uFynl5g
>>140
東は一部とられるっていっても、新青森までの区間運賃は東側のもの
札幌まで繋げば結果として膨大な量の増益になるから(だって札幌まで行く客の利益をもらえるからね。)
東にとっても札幌までは繋いで欲しい。JR北海道側よりも東のほうが得る利益は多いのですよ
というか新青森〜札幌間はJR北海道が管理運営そしてリース料払うのに
東側に莫大な利益を生むから一番おいしいのは東

149 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 22:10:08 ID:QwAp+voH
>>148
だから政府与党の新幹線整備推進委員会は
JR東日本に、北海道に新幹線を延ばしても利益になるから
その分の利益を評価に入れた線路使用料払えと言ってるんだよな。
JR東日本は拒否しているが。

150 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 22:19:05 ID:KrYy9JrK
でも青森県は青函トンネルの中間まで建設費を負担せねばならんのでカワイソス
北海道は拓銀とか色々国に可愛がられているのだからもっと金を出せw


151 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 22:35:59 ID:QwAp+voH
>>150
青函トンネル自体は全部国の負担だけど、
奥津軽駅(今の津軽今別駅)までの北海道新幹線は
青森県が一部負担せねばなるまい


152 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 22:52:59 ID:c8z5EjYL
>>89
秋田新幹線も時間短縮のことを考えて作るんなら大曲スイッチバックとか止めて
角館ー羽後境間に新幹線規格の新線を最短距離で引いて、東京〜秋田がせめて
3時間半は切れるように作ってくれればよかったのにね。まあ、東北新幹線高速化で
東京〜盛岡の所要時間は短くなるから秋田までの所要時間も当然短くなるけど。

153 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 22:58:59 ID:7j/PN/Xc
>>150
試される大地

金融不安を試してみた。=拓銀
流通崩壊を試してみた。=丸井今井

154 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 23:05:58 ID:PncCMxPJ
医療崩壊も絶賛実験中ですがw

155 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 23:45:39 ID:sEbrEAeX
ドル箱山形新幹線!

156 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/12(日) 23:53:28 ID:I7rrgmHA
来週、東京から青森出張なんだけど、
とくとく切符使えば新幹線のほうが1万安いが、
4時間半弱もかかるので飛行機にした。

東京から3時間ちょいになるんなら、新幹線だな。

157 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 00:57:45 ID:UhVjghPo
>>152
お前もアホだがアホにレスすんなよ

158 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 01:15:14 ID:g94Gp9PI
>>136
ど田舎駅ならそれでも構わないだろうけど、新幹線のメリットの一つは中心街から近いこと。
広島・熊本(未完成)・秋田・山形あたりは空港がど田舎すぎだから新幹線のメリットがいかせる。

新青森は新横浜クラス(東名阪を最短でつなげる為に横浜駅経由を断念)の中心街からアクセスは必要だよ。

少なくとも新青森・新函館・札幌の3駅はパークアンドライド前提の駅にすべきじゃないよ。


159 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 01:49:54 ID:+thVDNPt
そこに札幌が入るのはおかしい
札幌駅周辺は札幌で一番発展してるところだから

160 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 02:36:32 ID:RSMQN9Fa
>>24の人気には嫉妬するが、鉄道の事も市街地開発の事もまるで分かってないのには驚いた
青森駅はどん詰まり形態で全ての到着列車は逆送する形で出発する。青函連絡船が前提だった時の名残だね
新幹線にもその形式をそのまま踏襲しろと?アホですか?現在でも時間的ボトルネックになってるってのに。
現実を見てね:)

161 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 03:24:08 ID:popwEJl2
国道の地下通して、
青森駅の位置を少し南にずらすとかできなかったかな。

162 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 07:50:29 ID:123EL39A
中心街から新青森駅は国道を西へ走れば車で10分ほどで着くし、
青森駅からも在来線なら4分で着く。
アクセス面でも問題ないだろ。

163 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 08:42:45 ID:B8uR9d0d
新青森駅の開業は1986年11月。国鉄末期にはここに新幹線を通すつもりだったのね。
今は棒線の停留所ですが、1面2線の島式ホームになるようです。

>>80
そのとおり。
大湊線はJRのままなので通過連絡運輸適用でしょう。


164 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 12:23:03 ID:PA4J/YdQ
中心街から新青森駅は国道を西へ走れば車で10分ほどで着くし、
青森駅からも在来線なら4分で着く。
アクセス面でも問題ないだろ。

観光客ならめんどくさくないか?
4分ぐらいなら青森駅まで新幹線通せよ!
スイッチバックの新幹線なんてテツマニの俺には最高だよ。

165 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 12:28:41 ID:grSi51ln
リニアの実用化より早くなってよかったよ
子供の時はおれが25ぐらいで完成する予定だったのに
すっかり30代のオッサンになっちまったw


166 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 12:31:51 ID:UZyLXoDm

青森、真ん中から分けてくれよ。言語が違うんだから



167 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 12:43:57 ID:TKDZqKAW
後からできると、ゆとりを持って作ってくれるので、立派なものが出来るよ。たぶん。


168 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 12:50:20 ID:pdznllSi
八戸日帰りツアー、八食センターなどを巡る…なんてのが売り出されるとはガキの頃には信じられなかったぜ

169 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 13:17:05 ID:123EL39A
>スイッチバックの新幹線なんてテツマニの俺には最高だよ。

秋田新幹線をご利用ください

170 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 13:26:12 ID:2g2zJxuS
>>163
八戸日帰りで八食いったよ〜。
大きいし安いしいろいろあるし、いっぱい買った。
バスで往復するとき、何でもない町の真ん中に温泉がいっぱいあって驚いた。
温泉といえば山の中か山すそで、人里はなれたってイメージがあるんだが。
あんなにあってやってけるのかと思った。
次いくときは温泉にも挑戦してみたい。

171 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 13:30:52 ID:Cj5/Dyzv
片道3時間なら何とか日帰りできるわな
青森まで3時間ということは日帰りできる範囲が増えるということ
観光客は増えてもホテル業界は大変だな

172 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 15:12:27 ID:J+yugIHm
新青森駅では、新八代みたいに特急と乗換出来るの

173 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 17:22:18 ID:Bid5F9Mk
新幹線出来ても、あけぼのって無くならないよね?

174 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 17:35:48 ID:TbSNeIm5
残念ながら同一ホーム乗換ではないね。そういえば白鳥との乗継ってどうするんだろ?
新青森駅って白鳥通らない位置だし。

175 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 19:15:46 ID:bLKhx44q
>>174
JRが安価に解決しようとするなら、
北海道新幹線できるまではダイヤ改正で奥羽線青森行きとの接続を
良くして、特急は青森乗換えにするんじゃね?
要するに、新青森と青森の2回乗り換え。
青森なら同一ホーム乗り換えできるしな。

176 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 19:41:27 ID:Cj5/Dyzv
>>175
2回乗り換えるなんて面倒くさすぎだろ

単純に白鳥は
新青森発車→青森でスイッチバック→函館
になるだけ

177 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 19:42:21 ID:h3IU/1dW
>>176
特急つがるを函館直通にするだけだろ。

178 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 21:00:10 ID:K3M/DcjJ
>>177
その可能性もあるが
E751系(主に弘前行きの「つがる」で使われている)はJR東日本
789系(函館行きの「スーパー白鳥」で使われている)はJR北海道とそれぞれ会社が違うんだよな。
さらに今のE751系の設備では、青函トンネルを通過できないので、新たな改造が必要。

既に789系は「つがる6号」で運用されているので、
弘前と函館を結ぶ特急が一部設定されると思うが、
ほとんどは青森〜新青森〜弘前の「つがる」と、
新青森〜青森〜函館の「白鳥」に分かれたままだろう。

179 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 21:10:03 ID:UhVjghPo
単純に弘前始発なるだけじゃね、白鳥

180 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 21:29:16 ID:ScVS50n+
葵盛りで1日何本止まるんだべな
(・_・)エッ..?
まさか素通り。

181 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 21:40:39 ID:bLKhx44q
>>178
在来東北線は青い森に移管されるから、
白鳥はそっちに行く必要なくなって、
 函館〜青森〜新青森(始発・終着)
ってこと?

新青森に留置場所新設しているように見えなかったけどな
9月ころ見たときには。

って思ったら
>>179
ってことで解決されるのかな?
だとしたら、新青森〜青森間のアクセスが
特例でもない限り特急券必要になるのか。orz
まさか特急の直後に普通を走らせはしないだろうし。

182 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/13(月) 23:34:54 ID:UhVjghPo
そこだけ快速ってのはありえるかもな

183 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 00:33:34 ID:pbrNSuP1
>>132
三内丸山遺跡は高台にあるし、無理だろう。すぐ脇を通る青森環状バイパスからだって見えない。
ま、入場しても復元構造物がポツンとあるだけで、遺跡のスケールが良く伝わらない。
考古学者の意見が対立して、中間的なヘンテコな構造物に変更されたのは痛かった。
新青森駅前にでも、シンボル的に世界最古の高層建築を是非再現させて欲しい。
あと、八甲田トンネルを出ると田茂木野集落なんだが、そこは雪中行軍が最後に立ち寄った村。遺体安置所も置かれたとか。


184 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 00:57:11 ID:aqGepzBq
新青森折り返しはどうやっても不可能。
485の寿命もあるし、白鳥は廃止。
そうなると789だけで現状の9往復を走らせなければならないから、青森から先に延ばすのは難しい。
スーパー白鳥は青森発着で新幹線との接続なし、がもっとも妥当な線でしょ。

>>178
青森-弘前間の距離だと特急を走らせる距離じゃない。

185 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 01:04:36 ID:i+70ZmSy
なんでそうなるんだよアホw
もう少し考えろ

186 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 01:13:29 ID:CJ5ccmn3
>>184
弘前からの利用客の多さと
函館への接続をJRがまったく考えないわけ無いだろw
何のために新青森駅の在来線ホームを
1面2線に拡張していると思ってるんだ。

187 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 01:22:11 ID:n97CY345
>>150
青森県民のみなさまありがとう。
青森県側の負担があるから函館まで伸びるんだよね。
長崎ルートみたいに途中の佐賀県がゴネたらなかなかまとまらなかった。
なんかの本で読んだけど北海道は青森県にとって子供みたいな「めんこ」らしいね。
今の道内人口一割以上の先祖が青森県出身で一番多いからかな

188 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 01:25:34 ID:kH7t7Eph
普通に、>>179って事だよねえ。

189 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 01:27:59 ID:3Oytt/MT
新青森は島式ホームにするんでしょ?
だったら、つがると白鳥は廃止。青森−弘前の普通を増やして
751系は陳腐化したかもしかやいなほに充当。
新青森−青森−函館を789系だけで捌くだけじゃないの。

190 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 01:40:53 ID:CJ5ccmn3
>>189
青森都市圏と弘前都市圏って約30万人ほどでほぼ同じなんだよ。
弘前には国立大があり、進出企業も多い上、観光名所も豊富だ。
新幹線利用客も青森市と肩を並べるほど多い。

新幹線の八戸延伸前まで、弘前〜東京の新幹線利用客は
高速バスで盛岡駅まで行ってから、新幹線に乗り換えるパターンがほとんどだったが、
八戸延伸に伴う、特急列車設定で半数が八戸駅からの新幹線利用に切り替わった。

青森〜弘前は約37kmほどだが
新幹線利用客のために特急を設定する可能性が高い。

191 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 01:43:22 ID:i+70ZmSy
751をいなほにはできないよ

それはそうと、普通に考えると弘前発着だろう

192 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 01:45:10 ID:i+70ZmSy
>>190
弘前〜新青森はさすがに快速か鈍行だと思うけどね、距離短すぎる

193 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 02:13:47 ID:rEADrMOd
スーパー白鳥(秋田〜弘前2時間おきに1本、弘前〜函館間1時間に1本)
秋田〜大館〜弘前〜新青森〜青森〜蟹田〜木古内〜函館
スーパーかもしか(2時間おき1本)
秋田〜大館〜弘前〜新青森〜青森
快速つがる
弘前〜新青森〜青森
いなほ(朝一本)
新潟〜秋田〜青森〜函館

こんな感じになりそう

194 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 03:32:07 ID:26jp79SW
ならねーよアホ

195 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 04:07:33 ID:pbrNSuP1
>>192
新幹線利用者は在来線特急料金に乗り継ぎ割引が適用される。
だから、ほとんど負担に感じることは無い。
満員電車に30分揺られて弘前まで乗りたくないだろうし。グリーン車に乗れる切符を持ってるなら尚更。

196 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 05:17:09 ID:pe0Ec9j2
>>121
> はたして青森駅には何人が…

2人はいるから安心汁

197 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 11:59:57 ID:OlDSwhJB
北海道まで伸びた方が
むしろ青森にとっても有益だと思うのだが

198 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 13:43:51 ID:zykRtWyH
>>193
 「いなほ」は青森乗入が廃止になる可能性がある。

199 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 13:51:09 ID:jeSw3sbs
北海道新幹線は札幌どまりかな、旭川くらいまで行くのだろうか。
旭川くらいまで行ってほしいなぁ。
レンタカー借りても札幌からだと、富良野にいくだけで1日終わる。

200 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 13:52:13 ID:FnoCVYQ4
>>193
弘前−青森間のスーパー白鳥はないから、あれは青森止まり

201 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 13:53:11 ID:qbC2gLLp
新幹線がすーっと止まるときの、目がいいね。

202 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 14:06:00 ID:MRVUzo/1
津軽新城なんて駅があるのか。。。なんか行ってみたくなった武蔵新城住民な俺w

203 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 14:17:57 ID:dzfs9LHd
青森−札幌間は、リニア新幹線の35分で結んでほしいな。

204 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 15:30:48 ID:y9BhfnzY
もう青森のすべての人材を吸いとるつもりだなwww

205 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 15:38:23 ID:OeL5RlIf
夏に初めて青森行ったけど、特急がいきなりバックしはじめて驚いた
何事も無かったかのように椅子を動かす青森人すげー

三内丸山と十三湊の資料館はもう少し充実して欲しかった

206 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 17:05:18 ID:RANLIPLl
>>170
鹿児島は県中温泉が湧いているんだぜ。
鹿児島市内の銭湯もぜんぶ温泉だ。ぜひ。

207 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/14(火) 21:42:41 ID:i+70ZmSy
>>195
それだと結局続行の鈍行設定しないとならんだろ
それにそんな阿漕な商売するか?・・・するな束は
てか青森までと川部乗り換えの客の事もかんがえないとな
何にしろどこまで特急で設定するか難しいところだな
青森なのか、新青森なのか、弘前なのか

208 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 10:53:02 ID:OINdxyYG
二戸八戸七戸

209 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 11:49:01 ID:zfYFk4eZ
>>52
18きっぷでしか旅行しない人は嫌い。18が使えるところだけ全線乗って満足してろよ。

210 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:00:33 ID:zfYFk4eZ
>>128
健康ランドって新青森から見えるんだね。あんなに近いとは思わなかった。シャトルバスあればいいのに。

211 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:05:42 ID:zfYFk4eZ
>>110
西が東京で、新幹線で西へ…とかポスター貼ってるけど、ほとんど東海の収入になる。これと同じ。2匹目のドジョウってやつ。

212 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:12:30 ID:D9c9d5QJ
>>194
うっせ、アホ

213 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:18:04 ID:tNE7rpZS
秋田−青森1時間ヘッドってどんだけお花畑なんだよお前はw

214 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:20:59 ID:qm3SPP67
やっとだよ。。。
しかし、これで盛岡と秋田から青森の一極集中なるんだろうな
北海道との連携と東京・仙台との連絡には最適
地の利だからしょうがないけど

215 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 12:55:42 ID:xG3jjVOn
>>214
連絡には最適なので、時速360キロで爆通過します

216 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 13:03:50 ID:OINdxyYG
>>215
新青森はJR東日本とJR北海道の境界駅なので
乗務員交代のため全列車停車ですよ

217 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 14:49:09 ID:zfYFk4eZ
「アホ」とは青森駅の電報略号。

218 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:09:24 ID:PAk6glV2
函館まで新幹線が延びれば
これまでの青森〜函館2時間が30分に

札幌まで新幹線が延びれば
これまでの函館〜札幌3時間が45分になる

219 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:20:37 ID:lalwYPx+
>>210
健康ランド好きの私としては目の前に駅作ってもらいたかった
ちょうどいい駐車場もあるし

220 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:31:18 ID:bu0myC6d
>>218
札幌まで延伸されると大きく人の動きが変わるだろうね〜、、
今までそれ程なかった東北と北海道の関係が強化されていくと思う。

221 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:33:47 ID:kpGMrGy2
青森〜函館30分は夢があっていいな!
五所川原の方が時間的には遠いってどういうことだw

222 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:35:29 ID:EOXfNDtP
函館まで開通したらカシオペア廃止するんだろうなあ、早めに乗っておこう

223 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 19:57:26 ID:Umz+pn7Z
青森市の発展は確実だな
北海道まで新幹線が開通すると、仙台に次ぐ重要な都市になる

東北は青森・仙台・福島の3都市の勝ちだな
他は没落するだろうな。。。

224 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 20:14:40 ID:kpGMrGy2
そうかな〜盛岡相当栄えてるぜ
長い間あそこまでだったアドバンテージはそうそう揺るがないと思う。

225 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 20:17:02 ID:D1KdoMuN
福島とか言ってる時点で釣りだろうけどw
マジレスしとけば盛岡が地勢上若干有利になる程度だろ
支店集約するようなとこはもう既にやってるだろうし


226 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 20:34:14 ID:pAfIxayy
白鳥(1時間おき)
弘前-新青森-青森-函館

かもしか(朝昼夕各1)
秋田-新青森-青森

各停(特急連絡のない「はやて」に接続or特急の直後に新青森着)
弘前-新青森-青森

現実的にはこんなもんかな。白鳥が2時間空く時間だけ連絡快速を弘前-青森に運転。



227 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 20:54:13 ID:SB2luboU
お国自慢はそれぐらいにしとけ


228 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:05:45 ID:D1KdoMuN
お前お国自慢の意味わかってないだろw

229 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:44:29 ID:Mtlj3/4t
乗換が必要だった秋田・青森が直通できるようになるから盛岡没落じゃね?
東北ほどの経済圏だったら仙台一極集中じゃね?

230 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 21:51:46 ID:zfYFk4eZ
>>229
盛岡駅の廃れぶりは酷いな。昔は駅の中だけで商売が成り立っていただろうに。
もともと乗り継ぎの間に駅の外出て買い物する人なんていなかったよね。

231 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:00:20 ID:YCms5Seg
福島って
まだ郡山のほうがましだよ。

232 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:03:21 ID:D1KdoMuN
>>229
北東北という区切りで分ければ盛岡集中
なにぶん地域的な問題なんで
東北という区切りで言えば仙台一極集中、無論福島郡山含む
秋田新幹線ができて何が変わったかと言えば、盛岡仙台への支店集約
秋田は長野と同じくストロー効果が起こった稀有な例
青森はどうなるかはわからんけどねえ、秋田と違って先に函館、札幌があるから
まあ起こりそうだけど

233 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:19:55 ID:zfYFk4eZ
>>231
しかしOIOIが閉店してから淋しくなった。やっぱり今は福島の方が賑やかだよ。さくら野は閉店したんだっけ?

234 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:21:10 ID:w6MPw6V5
一時仙台の支店経済が崩壊したように、
北東北の拠点としての盛岡の役割は終焉しそうだな。
青森は雪が多いのはネックだけど盛岡ほど寒くならないし、
北への玄関口としての役割も担えるので盛岡の機能を吸い上げるかもな。

東北は仙台一極集中+郡山・青森のサブコアという図式になるんだろうな。
日本海側は浮かび上がれる要素が想像できない。

235 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:43:31 ID:BExAKa60
青森が拠点都市になるって言ってる奴は、取り合えず青森市中心部を歩いてみろ。

236 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:55:12 ID:w6MPw6V5
>>235
なにを言いたいのかわからないけど、
東北地方では有数の都市機能もってるよ、青森は。平地が狭いのが難点だけど。
仙台は別世界だから置いておくけど。

っていうか、青森がだめって言うなら北関東の多くの都市も
否定する事になるんだがな。

東北地方の全県庁所在地(+北関東の主要都市)を直に見て
街中も歩いたことあっていっているのだが。

もし青森の現地の人だったら、そんなに卑下する必要ないといっておきます。
青森には働き口さえあればいいんだがなぁ。orz

237 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 22:55:23 ID:Umz+pn7Z
>>236
はあ?
こいつの頭は腐ってる

238 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:05:18 ID:w6MPw6V5
>>237 は何で腐っているって書いているのだろう・・・。
>>223 と同じ方向性のレスなのに。
理由は分からないけど気に障ったようなので謝罪しておきます。 m(__)m

239 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:08:12 ID:q3HzUC4T
日本引き分けてんじゃーよ
岡田止めろ!!


240 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:11:06 ID:duMj3yIG
夏の青森、一度だけいったことあるけど、良い町だったなあ。
食い物うまいし。妙に道が広いし。ピラミッドあるし。
簡単に行ける僻地、って感じがまたよかった。


241 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:11:16 ID:0zyRLYF2
>>223
>>青森市の発展は確実だな

なんで?

 

242 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:12:35 ID:D9c9d5QJ
青森駅開業で、弘前〜青森駅間の利便性が向上するだろう。
五能線や津軽鉄道も商売ができるようになる。

243 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:16:42 ID:PZnXrGnP
まあ、青森のかつての繁栄は、在来線鉄道網と青函連絡船の結節点だったからで、
どちらも使命を終えたことに変わりはないから、
新幹線が伸びたくらいでは、往年の繁栄が復活することはないだろうよ。
まず、秋田方面からの交通の便が悪すぎる。

だが、逆に昭和50年代以降(東北新幹線開業以降)の
ひとり取り残されっぷりもひどすぎたから、
その分はある程度回復出来るかもしれないな。
テレビ局もねえ、コンビニもねえ、新製品も来ねえ、仕事はもちろん全然ねえ、
のような事態からは、少しはマシになるだろう。

ところで、新青森駅は、他所の観光客から見れば、実質「三内丸山駅」だよなあ。
数千年前の遺跡を核にした、世にも珍しい新?古?市街地でも出来そうなものだが。

244 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:17:50 ID:D9c9d5QJ
とりあえず、奥津軽駅周辺の住人は非常に複雑な思いだろうな。

『ほっ、本当にオラの町に新幹線の駅ができんべ?』
『東京さ、函館さ、札幌さ、いけんべ?』
『えらいこった〜』

245 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:27:15 ID:BExAKa60
>>240
冬の青森にもぜひどうぞ。

ねぶた祭りなどの夏と比べると、あまりの寂れっぷりに感動するぞ。

246 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:32:20 ID:mU6cyiee
>>244
いわて沼宮内より利用客が多くなることを切に願う

247 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/15(水) 23:47:48 ID:LKbJ7nGk
9月30日19時56分配信 毎日新聞
総務省は30日、自治体財政健全化法に基づき全都道府県と市区町村計1857団体の07年度決算の財政状況を
まとめた。北海道夕張市のほか同赤平市、長野県王滝村の2市1村が、同法の財政再生基準を上回って「財政破綻
(はたん)」扱いとなり、「財政再生団体」となった。同法が本格実施される08年度決算で同基準を上回ると、
国の管理下で再建に取り組むことになる。

青森や福島、大阪、島根など13道府県の40市町村は警告段階に相当し、自主的に再建を進める「早期健全化団体」
となった。地方交付税の減収や地域間格差の増大で、厳しい財政運営を強いられる自治体が少なくないことが
浮き彫りになった。

早期健全化団体となったのは、和歌山市や青森県黒石市、大阪府守口市、高知県安芸市など13市17町10村。主に
北海道や関西地方に集中した。指標ごとでみると、財政規模に対して事業会計、普通会計を含む全体の赤字割合を示す
「連結実質赤字比率」で2市が再生団体に、7市2町が健全化団体となった。そのほか普通会計だけで赤字割合をみる
「実質赤字比率」で再生、健全化団体がそれぞれ1市、借金返済の割合を示す「実質公債費比率」で再生団体が2市村、
健全化団体が31市町村。長期の負債額が財政規模の何倍に相当するかを示す「将来負担比率」で健全化団体が5市町と
なった。【石川貴教】

◇財政再生団体
北海道夕張市・赤平市、長野県王滝村

◇早期健全化団体
北海道留萌市・美唄市・三笠市・歌志内市・江差町・積丹町・南幌町・浜頓別町・中頓別町・利尻町・洞爺湖町、
青森県黒石市・鰺ケ沢町・深浦町・大鰐町・西目屋村・田舎館村、山形県新庄市、福島県双葉町・泉崎村、
群馬県嬬恋村、長野県平谷村・根羽村・泰阜村、大阪府泉大津市・守口市・泉佐野市、兵庫県淡路市・香美町、
和歌山市、鳥取県日野町、島根県浜田市・奥出雲町・飯南町・斐川町・西ノ島町、高知県安芸市、
沖縄県座間味村・伊平屋村・伊是名村


248 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:10:12 ID:+RuKjqQh
>>243
青森が本州と北海道の結節点として発展してきたことを考えると
新青森駅が新幹線の終点であるよりも
札幌まで新幹線が伸びた方が大きなプラスになると思う。

80年代以降、青森が盛岡に比べて遅れをとってきた最大の理由は
本州と北海道を結ぶ交通体系の主軸から外れてしまったことにある。

現在、首都圏から北海道へは飛行機、
東北へは新幹線を使うのが一般的であり、交通手段がそれぞれ分離している。
そのため東北新幹線はあくまで対東京を中心にした輸送体系になっており
北へ行けば行くほど、心臓から末梢に向かう動脈のように利用客が減っていく。
これは鉄道だけではなく、道路においても同じ。
東北自動車道は北へ向かうほどどんどん車が減っていく。
首都圏から北海道へ向かう車はほとんどが大洗や新潟からフェリーに乗ってしまうからだ。

しかし北海道新幹線が札幌まで延伸し、
北日本最大の札幌都市圏222万人を取り込めば
東北新幹線は、これまでの東京を中心とした輸送体系から
首都圏〜仙台圏〜札幌圏を結ぶ都市間輸送の主軸へと変わることができる。

青森はJR東日本と北海道の境界駅であり、また札幌と仙台のちょうど中間点に当たる。
いわば東日本の主軸に置いて重要なポイントであり、北と南から交流人口の拡大が期待できる。


249 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:22:19 ID:9RcyTmJR
>>234
おまえは頭大丈夫か?何で盛岡の機能が青森に吸い上げられるんだよ?
○秋田→盛岡→仙台 ○山形→仙台 ○福島→仙台

っていう流れがすでに出来上がってるのに何でわざわざ北上するわけよ?
○青森→盛岡→仙台だろ常識的に考えて、

北海道開通したら○北海道← 青森 →盛岡→仙台 両方に吸い上げられるんじゃねーの?w

250 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:24:02 ID:99SpGNq8
不況なんだから公共事業でいっきに作っちまえばいいのにな

251 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:25:21 ID:KNMs2maV
>>248
知ってるか?札幌が函館が東京指向になるのを恐れてるって

ってマジレスする価値無さそうだな

252 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 00:25:48 ID:YiyZrC+J
青森駅で降りても観光客に薦められる場所がアウガの地下市場くらいしかない。

253 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:19:10 ID:MY4nAbXX
>>249
青森の場合、現状であまりにも経済基盤が弱いから
吸い上げるほどの機能なんか初めからないでしょ?
有効求人倍率0.5を切ってるんだぞ。

新幹線が人材や企業の支社機能を流出させていくというのは確かだが
青森の場合、20年も前から人口が減っているわけで
新幹線ができなくても、人口流出傾向には変わらない。
既に日本は人口減少社会に入っているわけで、東京ですら人口が減り始めるのだから。

また北東北の支社機能もすでに盛岡に統合されつつあり
これまた新幹線ができなくても、青森における支社機能流出に歯止めがかかるわけではない。

つまり新幹線があってもなくても
青森の衰退は止められないわけ。

しかし新幹線が開通し、首都圏との交通が楽になれば、流動人口が増えるのは確か。
これは八戸延伸でもすでに証明されている。
八戸への新幹線延伸で、八戸〜盛岡の流動人口は開業前の65%以上も増えた。
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/11/28/new0711280901.htm

新幹線開業で、観光客が増えたり、
人件費が安いためにコールセンターが開設されたり
プラスの効果があるのも確かなので、
青森にとってはそれだけでも大きな望みなんだよ。


254 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:29:54 ID:CrpzW/MK
東京はこれからも地方から金も人も巻き上げ続けるから人口は増える一方だろ
この間東京都の人口が日本の10分の1以上になったと言ってたばっかだし

255 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:40:05 ID:MY4nAbXX
>>254
東京都の人口は2015年の1300万人をピークに減少していく。
10年以内に東京ですら人口は減り始めるよ。
既に日本全体の人口が減っているのに
東京の人口がずっと増え続けるわけ無いだろw

「東京都区市町村別人口の予測」の概要について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/03/60h3u100.htm

256 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:42:48 ID:CrpzW/MK
その手の予測って当たった事あったか?

257 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:46:32 ID:MY4nAbXX
少なくとも日本の人口が減っていくという予測は
出生率が大幅に低下していった20年前からあって
それはちゃんと現実になったよな。

東京都の出生率は全国最低の0.98で1を割っている。
最近の東京の人口増加は、あくまで地方からの流入に頼ったものに過ぎない。

しかし地方の人口減少が進んでいけば、当然東京に流入する人口も減っていくので
東京の人口減少は何ら可笑しいことではない。

258 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:52:16 ID:cZ5a8eaB
21世紀は青森の時代!
吉幾三を県知事に!


259 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 01:55:21 ID:cZ5a8eaB
俺の子供の頃は日本は人が多すぎる。もっと減らさないと駄目だ。
と言ってたんで別に減ってもいいだろ。

明治維新の頃3000万人、終戦の頃に6〜7000万くらいだろ?
戦後だけで倍くらい増えてるんだから減ってもいいさ。

その点で北東北は未来を先取りする先進地帯!



260 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 02:04:43 ID:PJx/aavA
>>240
>妙に道が広いし。
だよな。駅前のごちゃごちゃした闇市風市街地を離れると分かることだが、とりわけメインストリートの国道はかなり広い。
そんな思い切った都市計画が実施できたのは、空襲で旧青森市がほぼ全滅したからな。
それで、都市機能は郊外に移動し、国立大学は弘前に持っていかれた。
観光資源になるような古い建物もあんまり無い。

261 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 02:11:49 ID:MY4nAbXX
青森市内の国道

http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/1309.jpg
http://aomori.main.jp/photo/city2.jpg
http://aomori.main.jp/photo/city3.jpg
http://aomori.main.jp/aomori-city2004/01.jpg
http://aomori.main.jp/aomori-city2004/02.jpg
http://aomori.main.jp/aomori-city2004/03.jpg

新青森駅もこの国道沿いにできる

262 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 02:18:03 ID:I27DFvL0
>>6
バカムチはだまってろ
見てて恥ずかしい

263 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 09:00:25 ID:+RuKjqQh
北陸は敦賀以南のルートを
はやく決めた方がいい

264 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 11:01:32 ID:pBPHdpwc
>>247
北海道と青森は悲惨だな・・
新幹線来たら救われるんかな?無理か・・

265 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 12:53:38 ID:Pb6U0klm
岩手の政治家のせいで盛岡で打ち切りになったんだよな
普通に青森市まで来るはずだったのに。・。。
これから青森市が発展するのは規定路線

266 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 13:40:33 ID:W+RF+xrE
おれも吉さんでいいと思う。三村で青森は10年遅れたな。まぁ佐々木が裏ボスだから何もやれないのはかわいそうだけどな。

267 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 14:11:40 ID:7IXa5kTd
>>31
すげーな、青い森公園がまだ県病だった時代の写真か。

268 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 16:03:29 ID:pbidAMFs
>>265
 加えて国鉄の管理局が青森ではなく盛岡にあったことと盛岡以北の地形の関係。

269 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 16:27:12 ID:RDIT8BUW
>>24
新横浜も新大阪もあいかわらずだし、よく調査したんじゃね?

270 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 16:32:04 ID:yfgcl0gu BE:460308454-2BP(0)
>>245

>>240
> 冬の青森にもぜひどうぞ。

> ねぶた祭りなどの夏と比べると、あまりの寂れっぷりに感動するぞ。
ねぶた=リオのカーニバルって事でしょ。
この一週間に一年間の全エネルギー結集ってわけだな。

271 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 16:36:42 ID:ra5RM4X+
>>260
もともと城下町が八戸と弘前だったから、青森には城下町特有のネックが存在しなかった。
県庁所在地にまともな道路が出来た稀有な例。

272 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 18:49:27 ID:aVTilk6z
>>265
青函トンネルを優先して八甲田他を後回しにしたせいでもある。

273 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 18:57:50 ID:N1ZoHXA2
>>268

最大の原因は八戸と弘前の綱引きだろ


274 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 22:19:28 ID:qaRpUT4Y
さっさと作れ

275 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 22:36:44 ID:KNMs2maV
>>274
いやもう造れとか造るなとかってレベルじゃ・・・
あとは函館以北が何年後に着工かっつう

276 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 22:50:08 ID:rT3mxo/1
開通が先か財政破綻が先かって話だな

277 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:01:26 ID:KNMs2maV
2年以内に破綻かw
大変だなあ青森w

278 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:11:56 ID:rT3mxo/1
いや北海道な
まあ青森も同じようなもんだけどなw

279 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/16(木) 23:16:46 ID:P8IUT9lN
>>268
盛岡鉄道管理局なつかしいな。

280 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 00:11:17 ID:9WyPgEE6
>>260
空襲以前の問題として、青森は比較的歴史の浅い港町だからだよ。
港町は、海に向かって街が開いてしまうので、
寺社や城跡などが担うべき「都市の凝集核」が、形成されない傾向が強い。
凝集核が無く、歴史の浅い港町で、
明治以降、青函航路の本州側の拠点として国策的な整備が進んだ。
だから、広い通りと比較的整然とした街並みが出来たが、
都市の重みや情緒には乏しく、常に拡散しやすい構造となっている。


三内丸山遺跡の比較的近くに新幹線駅というのは、この点でも面白い。
精神的な意味で「緩やかな凝集核」に、遺跡がなり得るんじゃなかろうか。
大規模開発には同意しないが、あまり「空港式の郊外駅」に執着せず、
遺跡を挟んで、既存の市街地と有機的に結合させてもいいようにも思うんだけどね。

281 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 02:21:03 ID:3lFmJmBF
鈴木善幸が首相だったので新幹線を仙台どまりにせずに盛岡まで持ってこれた。
盛岡で止めたというのは無いだろう。


282 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 02:44:24 ID:Jg03C2ha

誰もいない地の果てに駅造ってどうすんだ?

ニホンザルでも乗るのか?

283 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 03:21:52 ID:3zHhlP18
そういうことだな。むしろ善幸に感謝したほうがいい位。もしも仙台から先が整備新幹線扱い
だったなら、いまやっと盛岡開業かってとこだろ。青森っていうか八戸さえまだ未着工で。
まあ青森人としてはそういうふうには考えられんのかもしれんが、善幸を恨むってのは
さすがに逆恨みとしか。

284 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 09:26:07 ID:f/BPVcwC
>>282
日本国憲法では猿は乗せないことになっております。

つーか猿の子孫だから。ニホンザルかどうかは知らん。

285 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 09:28:26 ID:f/BPVcwC
>>284
これ言ったの原敬だっけ?

286 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 09:52:05 ID:ZkLRsSsv
結果新幹線は今だし。
恨みますよ当然。

287 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 10:34:25 ID:WYlXZCnd
>>279
盛アオ

288 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 11:28:32 ID:yTgJixct
>>285
原敬といえば、在来線改軌の件で鉄ヲタに恨まれているんじゃなかったっけ?

289 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 11:29:15 ID:EMGNLv0a
>>283
恨んではいないが、どうせ伸ばすんなら
さっさと終点の新青森まで伸ばしてほしかったわ
なぜ「盛岡」までの暫定延長だったのか疑問

すでに青函トンネルは新幹線規格で着工していたわけだし
1982年に新青森まで伸びていれば
1988年の青函トンネル開通時には函館まで開業していたはず。

せっかく青函トンネルに新幹線のレールを敷いていたのに
わざわざ在来線のレールに敷き直したんだからな。

290 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 11:37:07 ID:dDdjZwf9
ぶっちゃけ大深度地下をズバババーンと掘れば現青森駅位置に新幹線駅も作れるけど
そこまでせんでもいいだろ。横浜や大阪だって中心部からはずれたところに駅があるんだから。

291 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 11:56:59 ID:PRug1762
コンパクトシティ構想なら主要道路だけでも路面電車作ってよ。
冬バスは来ないし大変だよ。
観光客も減少なネブタは国道運行中止。

292 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 12:00:36 ID:EMGNLv0a
>>291
青森で路面電車って無理だろw
世界で最も雪が降る都市と言われている街だぞ

http://staff.aist.go.jp/k.morita/ANormalSnowfall.GIF
http://staff.aist.go.jp/k.morita/ABusStop010119.JPG
http://staff.aist.go.jp/k.morita/atjam020130.JPG
http://staff.aist.go.jp/k.morita/ASidewalk050213.JPG
http://staff.aist.go.jp/k.morita/ACrossWalk050213.JPG

293 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 12:18:48 ID:zdLz+lds
>>292

大差ない札幌でも路面電車が走っているし、昔は旭川にも走っていた。

294 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 12:54:30 ID:f/BPVcwC
>>292
ところがどっこい、青森市の公営交通はバスではなく、路面電車が考えられていたんだ。辞めた理由はご多分に漏れず。

国道4、7号を基幹として、市営バスの主要路線がもし路面電車だったら、広島以上だろうな。

295 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 15:36:31 ID:PRug1762
署名運動とかでなんとかならないかな。

296 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 17:29:35 ID:iXXQNJe7
>>292
これはひどいww
まあでも>>293のとおり札幌に路面電車走ってるしな…
そういえば毎年「ササラ電車」(除雪車)のニュースを見てる気がするw

297 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 18:27:58 ID:ePeo/OP0
七戸駅のことについて全く触れられてないな…
せっかく七戸市に駅が復活するのに

298 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 18:32:26 ID:iXXQNJe7
>>297
七戸って何があるの?

299 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 18:38:14 ID:ePeo/OP0
>>298
さあ…
俺もようわからんけど、七戸市民はどう思ってるんだろ

300 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 18:53:26 ID:P8OsOBfh
市民つうか郡民

301 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 19:15:15 ID:laTDz7dn
七戸には大したものはなさそうだが、原子力関係の多い下北半島には最寄の新幹線駅
になるな。あとは、十和田湖方面へのアクセスぐらい?

302 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 19:20:04 ID:sEQiU7Zd
新幹線つくって財政再建団体かな

303 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 19:27:34 ID:K2z6pn9N
>>302
十和田湖へのアクセスといっても八戸駅からと
そんなに変わらないような気がする。
下北へも鉄道で行くなら、八戸駅でのりかえて
大湊線の列車に乗った方が早い。

考えられるのは六ヶ所へのアクセスだな。
七戸駅から車で国道394号へ行けば
六ヶ所への最も近いアクセス路線となる

304 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 20:03:00 ID:BCy56Yxs
>>298

鉄ヲタ的にはレールバス
5月にイベントやってる

305 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 21:31:11 ID:azwC1OzU
>>265
>>281
>>283
>>289
自分の記憶では、善幸が力をもっていたばかりに
仙台止まりで計画されていたものを捻じ曲げて
中途半端に盛岡終着となってしまい、
以北の延伸が遅れたと思っていたけど、違ったのかな?

まぁ、仙台で一旦終着になっていたとしても、いずれにせよ
昭和53年以降の国の財政状況が
以北への延伸を許さなかったとは思うけど。

306 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 21:35:57 ID:s3zuAQ7J
函館まで来れば観光客が見込めるから美味しい

307 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 21:37:26 ID:As5wXTCw
>>289
八戸と弘前のどっちを経由するか迷ったんだろ

308 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 21:44:55 ID:laTDz7dn
>>303

そもそも八戸は全列車停まるだろうが、七戸はどうなるのかなあ。

309 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 21:45:24 ID:RymOPGkV
>>307
よく勘違いされるが弘前と八戸がルートで揉めたのは
田中角栄の列島改造時代の話な。
東北新幹線が着工した頃にはルートは既に固まっていた。

東北新幹線が八戸を通ることに決まった時
なんで弘前が納得したか知ってる?
角栄が「弘前には羽越新幹線が通るから」と約束したからだぞ。
そんな約束、オイルショック前の高度成長期にしかできんわw

310 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 21:56:03 ID:kQ8t4ux8
>>308
1日に数本、「盛岡〜新青森間ノンストップ」が設定されるみたいだよ

盛岡は絶対停車だけど


311 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 23:56:23 ID:3lFmJmBF
東北内部でも人の乗り降りが多くなるように、少し割引料金にしてくれ。
財源は宇都宮以南の東京への通勤定期でw
あれは会社が負担しているから個人には影響ない。





312 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 23:57:12 ID:PAGghFN5
まー、今の時期、雇用対策でいいんじゃないか?


313 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 01:12:19 ID:Qwyuyy+r
不況なんだから公共事業でガッツーンと一気に北海道新幹線まで作っちゃえばいいんだよ
羽田・千歳便なんて世界で一番たくさん乗ってる路線だぜ
黒字にならないわけがない
さっさと作っちゃえばいい

314 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 01:24:23 ID:wHL0CIvD
お花畑だな田舎者の土人はw

315 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 01:29:58 ID:fC9NLqIr
>>314
典型的な馬鹿

316 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 01:36:18 ID:wHL0CIvD
>>315
こんばんはイナカッペ青森土人さんw

317 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 01:39:22 ID:UOOx3CGo
そろそろ四国にもお願いします・・・

318 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 01:48:51 ID:Qv/HjPnb
>>316
こんな田舎のためにわざわざ8000億円近く
都会の税金を使わさせていただいてありがとうございます。
これからも景気対策として、田舎の議員が都会からの税金を
どんどん使わせていただくのでよろしく!



319 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 01:50:06 ID:Pb6wuGAu
>>313
いや当然過ぎるんだが

320 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 01:57:04 ID:wHL0CIvD
>>318
何がヨロシクだよカッペw
とっとと破綻しろよ蛸

321 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 02:07:20 ID:Pb6wuGAu
皮肉もわかんねー馬鹿かコイツwww

322 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 02:10:16 ID:YuZGLr9C
>>320
青森県が破綻する前に
神奈川県や埼玉県、大阪府が破綻しそうだな

そこそこ税収があっても
人口か多いと社会保障費が大変らしいよな

323 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 02:29:27 ID:wHL0CIvD
>>321
皮肉ねぇw
貧乏な青森土人の切実な願いだろ?カッペw

324 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 02:41:01 ID:m6VGtHte
航空関係者の成り済ましネガティブキャンペーンも大変だね
所々粗が見えているのには笑えたが

325 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 02:46:41 ID:Pb6wuGAu
航空関係者というか航空オタクだな

326 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 02:55:51 ID:dIHALJP/
>>280
いや、国道や柳町みたいな広い街路は、戦後間もなく堤橋から青森駅が見渡せる程の焼け野原だった頃に作られたものだよ。
当時は、意味なく復員が広すぎるって話題になったらしい。自家用車なんて珍しく、渋滞なんて考えられなかった時代の話。
そういや、札幌の大通りにも似たような話があったっけ。


327 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 02:56:00 ID:pBbxn8gN
得をするのは青森の人だけだな。

328 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 08:46:23 ID:N0S11mpv
>>323
最近はビジネス板にも
こういう低脳が出没するようになったな


329 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 10:56:23 ID:m6VGtHte
ヒント:工作員

330 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 11:14:28 ID:iuhO6ZsM
もともとは、弘前と八戸が大都市だった
明治政府の陰謀で、真ん中の青森が県庁所在地に

例えていうなら、愛媛県と香川県を無理やり合併させて
「四国中央市」に県庁を置いたようなもの


331 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 11:59:53 ID:N0S11mpv
>>330
陰謀でも何でもなく
青森は北海道への玄関口だからだろ
地理的に重要なポイントなんだよ

迫りくるロシアの脅威に
明治政府が北方への玄関口として
青森市を重視したのは想像に難くない

332 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 12:14:00 ID:evlV9tY3
四国中央に本四連絡橋がかかるわけでもないしなw

333 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 13:49:17 ID:xdDimm0U
これから青森駅前は激しくさびれるぞ
新青森なんて小さな土地利権で喜んだおかげで

青森駅の海側に道路ばかり作るんじゃなく
頑張って新幹線を通して駅を作るべきだったね
手遅れだけど

334 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 13:59:13 ID:U/uM8ijN
>>331
そしてその役割を終えて陸の孤島になり過疎って破綻寸前まで追い込まれた訳ですね
わかります。

335 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 14:30:20 ID:3NLBkXXm
>>334
何言ってるの?
青森市まで新幹線が開通するの!
没落するのは盛岡と秋田なの!

普通に考えて青森の一人勝ちになるであろう

336 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 14:33:45 ID:GzbR/emN
>>334
青森に限らず日本全国どこでも破綻寸前らしいよ

【地域経済/税制】東京が財政再建団体に?! 地方法人2税めぐり国と綱引き[07/11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193970636/
【地方財政】神奈川県「財政破綻の危機」 来年度1350億円の赤字見通し [10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224203876/l50
【埼玉】 埼玉県1146億円の財源不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224026391/l50
【調査】北海道赤平市など6市町村:財政状態は「赤信号」・「財政再生団体」の状態に…国の管理下で再建が必要に [08/09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222207850/l50
【社会】「破綻」寸前!9年間で8930億円必要 - 大阪府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204122482/l50
【行政】大阪市、財政再建計画達成でも6年後に累積赤字933億円…早財政再生団体転落の可能性[6/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213268392/
【自治体】京都市、2011年度には財政再生団体転落も--09〜11年度の一般会計見通しで964億円財源不足 [07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216870366/
【地域経済】愛知県、来年度1000億円超す減収へ[08/09/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222309507/
【地方行政】岡山県が財政再建団体指定の危機
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212135464/l50
【地域経済】兵庫県、改革なければ財政再建団体に転落も…2011年度[9/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189682542/
【財政破綻】 和歌山県が“黄信号”和歌山市を救済へ 3年で最高15億円融資で「早期健全化団体」転落回避
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202522664/
【地域経済】長崎県、五年後には財政破綻、財政再建団体への転落に知事が厳しい見通し[09/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189269014/
【福岡】「2010年に財政破綻します」 北九州市が見通し
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191588034/




337 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 14:33:52 ID:4TyP1abZ
港町というのは水運が盛んだった明治までは交通の要所で
栄えたけど、それ以降は陸路、空路が主になって
寂れているのが大きな時代の流れ。
青森、函館も新幹線ができても、そんなに栄えるとは思えない。
横浜市ですら山下公園周辺は寂れているだろ。

338 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 14:38:57 ID:AVAm1H11
横浜市の山下公園と、函館・青森の港湾の関連性が分からないw

339 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 14:46:17 ID:S7ze6Pwm
◇財政再生団体

北海道夕張市・赤平市
長野県王滝村

◇早期健全化団体

北海道留萌市・美唄市・三笠市・歌志内市・江差町・積丹町・南幌町・浜頓別町・中頓別町・利尻町・洞爺湖町
青森県黒石市・鰺ケ沢町・深浦町・大鰐町・西目屋村・田舎館村
山形県新庄市
福島県双葉町・泉崎村
群馬県嬬恋村
長野県平谷村・根羽村・泰阜村
大阪府泉大津市・守口市・泉佐野市
兵庫県淡路市・香美町
和歌山市
鳥取県日野町
島根県浜田市・奥出雲町・飯南町・斐川町・西ノ島町
高知県安芸市
沖縄県座間味村・伊平屋村・伊是名村


340 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 14:47:57 ID:4TyP1abZ
山下公園周辺はかつての横浜の中心街。

341 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 15:02:22 ID:N+NfyK54
一時期テレビなんかで
青森は中心部でも高齢者が安心して生活できる
コンパクトな街づくりをしていて
全国から注目されてますとかやってたね


342 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 15:26:19 ID:V0Xrn15p
こっちは食物と人材を送り込んでるんだから公費を分配するのは当然
もっと都市部から税金吸いとってやれ

343 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 16:10:16 ID:pQgRmDTN
>>342
藤川ゆりのような美人市議をいっぱい出して、
青森にふるさと納税するよう全国にアピールしたらええがな。

344 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 17:08:57 ID:X0TAYER/
新青森−弘前
整備新幹線「没落」

345 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 19:39:37 ID:t8no2GFG
>>341
ぜひとも成功事例となって欲しい。いやまじで。
全国どこでもスプロール化しすぎだよ。

346 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 19:42:01 ID:YuZGLr9C
青森県内の奥羽線は秋田支社の管轄だったのに
新青森〜青森間が盛岡支社に移管された件について

347 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 19:59:04 ID:/xfMdMzH
>>346
新幹線が盛岡支社管轄だから、新青森も当然だとは皆思うだろ?
しかし一区間だけ移管されたと言う事は、「青森駅」を盛岡支社にとどめておきたいための様な気がする。

348 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 22:02:37 ID:zT5ldScw
>>309
俺が聞いた話は
弘前に高速道路、八戸に新幹線
 ↓
八戸に新幹線こねぇぞ ゴルァ
 ↓
三沢空港のターミナル新設
 ↓
南部ばっかりズルイぞ
 ↓
青森空港拡張

一方下北は「むつ」の寄港反対運動をしていた

349 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 22:15:18 ID:eluB41Bl
ここで北海道ではなく秋田・山形・新潟方面に下がってゆくと面白いw


350 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 23:16:04 ID:odGENl5F
東北新幹線は仙台以北は採算取れないというが本当のところどうなんだろう?



351 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/18(土) 23:18:57 ID:3NLBkXXm
青森の駅が何で盛岡とか秋田とかの支社管轄なの?
青森に支社がないのはおかしいな

352 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 00:06:00 ID:PJtmn5nN
>>351
国鉄時代の鉄道管理局が元になっているから。
盛岡と秋田にはそれぞれ鉄道管理局が置かれていた。
それが民営化後、盛岡支社、秋田支社になった。

青森にも仙台鉄道局青森管理部が置かれていたが
青函連絡船の安定運行に力を注ぐため
函館管理部と合併し、「青函鉄道管理局」が置かれた。
しかしその後「青函鉄道管理局」は、青森県内の路線を盛岡局に移管し、
さらに「函館船舶管理部」と合併して「青函船舶鉄道管理局」が設置されたが、
本部は函館に置かれた。

結果として青森に管理局は置かれず、
民営化後はJR東日本の盛岡支社、秋田支社、JR北海道の函館支社によって
3分割されてしまいましたとさ。

353 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 00:06:23 ID:jRX+SRJW
>>333
 その青森駅は移転の話があるらすい。
完成すればそこで方向転換しなくてもいい。


354 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 00:51:05 ID:CCDmP5+/
それ何年か前に立ち消えになったような

355 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 01:00:46 ID:Yk0L6kU5
日本中央の碑

356 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 01:26:27 ID:o+/Lvwv5
>>355
日本中央バスの碑

357 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 01:48:24 ID:QiQy9pVb
>>258
青森棄てて東京さ行ってベコ買うからダメ

358 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 01:58:38 ID:r0llVELU
あの人生まれ故郷に豪邸建ててなかったっけ?

359 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 02:06:49 ID:o+/Lvwv5
>>358
ホワイトハウスだったっけ?

360 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 02:08:55 ID:QJ+wnT5H
>>359
ホワイトハウスは閉鎖されました

361 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 04:18:47 ID:o+/Lvwv5
じゃ、ホワイト洋品店。

362 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 12:51:52 ID:Y2BIikuU
札幌まで新幹線が延びたとき
一番交通アクセスが便利になるのはニセコだよな。
札幌駅から30分未満で移動できるのは魅力的

363 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 13:00:25 ID:/l1qS2IP
そしてソスになるのは函館だな

364 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 15:38:37 ID:vbdyfa2U
>>350
八戸開業で盛岡支社が黒になったらしいが、ソースが無いから何とも言えない

365 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 20:17:03 ID:hyGrjMnN
新青森駅の発車メロディが「俺ら東京さ行ぐだ」になる可能性はあるの?


366 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 20:57:30 ID:1ibDRYNr
>>365
無いとは言い切れない

367 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 21:42:14 ID:8zbuZ/EN
車内メロディのご当地モノが嫌われて廃止されたから、それもないでしょ。

368 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 22:02:03 ID:RG/QpsBk
>>366

じゃあ下りホームは?


369 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/19(日) 22:40:59 ID:raFqK8h0
津軽海峡冬景色

370 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 12:08:48 ID:Wch6ADcm
青森市が目立つ時代が来たね

371 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 12:34:44 ID:kLkQPIZm
採算無視で青森から弘前、秋田、(山形の日本海沿岸の目ぼしい都市)、新潟…北陸、山陰をぬって博多まで建設宜しく。

372 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 13:34:27 ID:13oSd+Pn
>>338
漁村から県庁所在地になった町は、青森と横浜だけ。
横浜は東海道神奈川宿とかもあったが、中区に相当する横浜村は漁村。

373 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 13:45:23 ID:13oSd+Pn
>>362
小樽の運河地帯や大沼公園も新幹線駅から至近距離になる。
千歳から札幌に出て、小樽に向かっていたのが、東京から新幹線で直通になる。
大沼公園は途中下車で立ち寄りってパターンになる。
バスで道南周遊するルートとかは衰退するだろう。
洞爺湖も長万部駅から近いよな。新幹線ルートから外れるのは、登別と支笏湖くらいか。

374 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 14:03:18 ID:y/acS44R
コンパクトシティを提唱してる青森市なんだから、操作場跡地に新駅を作るべきだったよねぇ。

375 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 14:33:01 ID:rm+ehzeo
青森市に住んでるけど、どこがコンパクトシティなんだって感じだよ

376 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 14:35:59 ID:AJNaiHMv
>>205
三内丸山遺跡に入っていく道がわかりにくかったような気がする。
4年前行ったとき。
青森駅方面から南に走る太い道路(跨線橋を渡る)を、大きな
図書館のところで右手に折れて西に向かい、途中で右手にある
三内遺跡に入っていったと思うんだが、どこで入るんだか直前の
道がわからず迷った記憶がある。
三内丸山遺跡が道の脇にあればいいのだが、高台にあるので
見て確認することができず看板だけが頼り。
その道が十字路のようになっていればわかりやすいが、高速に
入る支線のような入り方をするので迷ったのだと思う。

大きくて立派な公園の中にある遺跡で、もっと宣伝してもいい
と思った。発見されたころは大騒ぎだったのだが、最近は
あまり話題にならず残念。
津軽半島を一周する行程だったので、あまりゆっくり見学
できなかったが、また行ってみたい。町のちょっとはずれ
くらいのところに、よくあんな大きな遺跡が破壊されずに
残ったものだと思う。

>>206
九州は熊本までしか行った事ありません。新幹線を
乗り継いで行きたいです。
篤姫も行った温泉なんてありますか。

377 名前:北海道愚民φ ★ :2008/10/20(月) 16:31:11 ID:???
>>9によると東京から青森まで3時間じゃ、東京札幌5時間以上かい?
対航空でどんだけ優位になるのかねこれで?

378 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 17:58:12 ID:ulcUHMEt
>>377
東京〜札幌は4時間台
新青森〜札幌は1時間半ぐらいになるからな。
新函館〜札幌は45分ほど

379 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/20(月) 18:00:27 ID:vhYgRJvX
376
県庁職員が無能なので仕方がないのよ。

380 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 01:08:01 ID:S4MAKOIo
>>376
2年前に三内丸山遺跡の未開放だった一角に県立美術館が出来て、美術館周辺のエリアが遺跡公園として整備されたよ。
自分は美術館正式オープン前のゴールデンウイークに、スタンプラリーで歩き回ったのと、プレオープンの美術館ホールでダンスを観ただけ。
開業してからの美術の展覧会やあおもり犬、シャガールのアレコは観てない。

381 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 13:02:14 ID:gysKp6wP
アメリカが国外への融資を引上げて損失の補填に使ってるからドルが流通しなくなってる、
それを我々がリスクを取って裏から支えて利益を得る見込みなど皆無だ、
しかも融資の条件無しで無制限とは気でも狂ったのだろうか、
現状で将来がどうなるのか明確に見通せる人はいない安易に動くのは危険すぎる。

ここ数年は亀のように首を引込めて国外市場は全て見捨てて国内だけで
生きていく方策を建てるべきだろう。

382 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 14:51:35 ID:dMWzJ1lB
道の駅の裏の駐車場沿いに建設していたな民家の風呂桶やエアコンの残骸が
ちらばっていたな

383 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 16:32:05 ID:fCxL2teo
リゾートしらかみも両端で新幹線に接続するようになるのか。

384 名前:北海道愚民φ ★ :2008/10/21(火) 17:03:31 ID:???
>>378
4時間ならまぁいい勝負かな?

385 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 17:08:39 ID:M9IAB8tj
>>384
1時間1本だけどね。

386 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 22:11:17 ID:13rGHKxE
それは函館開通時
札幌は毎時2本が予想されてる

387 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/21(火) 23:10:58 ID:Kf6L7kmM
まだ、忘れている手があるぜ。
津軽線の新油川信号場の北端に、わざわざ新幹線青森車両基地をぶつけているワケがわかるかね。
函館から来る在来列車を無理矢理曲げて車両基地経由(3線軌条)で新幹線新青森構内へ突っ込ませるか、
博多南やガーラ越後湯沢のように当面、新青森から単線運用で新油川信号場の横の青森車両基地まで走らせ仮乗り換え駅を作って、今の新油川信号場を仮乗換駅にするんでないか。
新幹線が函館まで繋がれば、仮乗換駅は閉店。
忘れた頃に(青森駅が耐用限度になるころ)は現在の位置から今の青森操車場のところへ新しい青森駅ができるかも。
3セクの都合で無理なら、津軽線から現在の奥羽線と車両基地間か、新青森と津軽新城間のどこかに直接新青森に突っ込めるようにする可能性も有り。
JRにとって一番稼げる形態とするはずで、内心は青森の浮沈は無関係。

388 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 00:18:06 ID:nQjOSy0G
>>387
 新幹線の車両基地と在来線の信号場との距離は?

389 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 03:10:43 ID:ygsVkBFd
>>388
 ・新幹線の車両基地と在来線の信号場との距離
 津軽線と車両基地は平行でなく斜め40度?ぐらいか。
 車両基地の北東端はほとんど津軽線につながっているように見える。
 南側は相当離れてて700〜800mくらいあるかな。

 (油川のあたりの国土地理院の地図↓)
  http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=61402500

 (油川の車両基地あたりの空撮↓ )
  http://hazama-forward.com/blog/archives/2006/10/index.html
  手前が東で上が西、手前の左右の黒っぽい線が津軽線の新油川信号場。
  真ん中斜めの剥き出し地面が車両基地。左上が東京方面

  だから、乗換通路を造るとなると、北端近くでないと成り立たんだろうな。

  387は >>172が消えてて御無礼。

390 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 10:07:42 ID:OHCiQOIo
整備新幹線は建設費を返す必要がない(←ココ重要)ので維持費だけとなり黒字になる
平行在来線の赤字は自治体の負担
建設費は国民の税金で返す
60年間利子だけを払って60年後の国民が返すW

こんなインチキを使って建設してるのが整備新幹線

つか、賛成派がどれだけアピールしようと、現状のアクセスより格段に時間短縮するとかならともかく、
待ち時間や乗り換え時間をかなり多目に見積もった飛行機と比べても、大差ない。
そんな物に、この財源不足の時に巨額の税金を投入して建設しろなんて言ってるのは大馬鹿。

また賛成派が訴える、乗換えが面倒だから、予約しなくても飛び乗れる、その程度の些少な利便性の為に、
巨額の財源を使い、国民にツケを回すのは愚かを通り越して、国家財政にとってはダニでしかない。

また、北海道新幹線は超優良事業で、大幅黒字間違いなしというなら、
JRが中心になって、自前で建設費を調達して建設するのが筋。


391 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 11:20:04 ID:MXhMtJ9u
>>390
鉄男クンの未来の日常

ある冬の日、北日本は暴風雪で空港も閉鎖になる大荒れの天気の日、
朝起きて突然「そうだ!ニセコにスキーに行こう!」と思いつき、北海道新幹線に乗り込み、ニセコを目指す。

途中、徐行運転の為、ニセコまでは結局6時間かかるが、
「飛行機の飛ばない日にも走る新幹線は、やっぱり凄い」とご満悦の鉄男クン。

ニセコ到着後、ゲレンデに向かうも暴風雪でリフトは止まり、ゲレンデは閉鎖状態。
仕方なくニセコ駅に戻り、新幹線に再び乗り込み、遅延しまくりの新幹線で7時間かけて帰宅。

それでも「こんな日にニセコに行けるのは新幹線のおかげだ!」とご満悦の鉄男クンであった。


そんな鉄男クンの為に、北海道新幹線は必要だそうです。



392 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 11:26:26 ID:CvdZ5oiC
320kmかよ
東北大地震きてもだいじょうぶなのか?

393 名前:名無しさん :2008/10/22(水) 11:33:41 ID:Iu0uK5Cu
ヒキコの発想の限界が見てとれた >>391

394 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 12:25:18 ID:+s7Xux35
移民特区で人を入れようか。
もう人がドンドン減る一方。


395 名前:名無しさん :2008/10/22(水) 12:57:29 ID:Iu0uK5Cu
>>394
つOZ

396 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 13:04:32 ID:wpoqjpq8
やっぱり青森は発展して青森だ

397 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 14:47:22 ID:umWqQdAq
>>387
他のスレに同じ事載ってるが、いちばん理に叶うやり方だと思う。白鳥が弘前〜函館になっても、新青森での乗換えで結局は階段上り下りするんだし、取りあえずの繋ぎとしては、実現できそうに思える。新油川を通ると期待せずにはいられない。

398 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 15:07:47 ID:22AaMxFg
>>389
津軽線と車両基地が接しているのなら、
津軽線の線路を新青森まで引き込んで新八代方式ができるんじゃないか?

399 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 18:06:28 ID:DMRhI94j
やたら乗り換え列車が青森駅を通らないことにこだわる人がいるけど
青森まで新幹線が延びた時点でも
東京〜函館以北の交通手段は飛行機が第一選択だと言うことを忘れないでね。

青森〜函館に2時間かかる以上
いくら乗換えを便利にしたところで、飛行機から客を奪えることは見込めない。

そもそも5年後には函館まで新幹線が延びるのに、
たった5年間のために仮乗り換え駅を造る方が金がかかるだろ。
地元にとっては不便になるだけで、仮乗換駅設置の要望も挙がるわけも無く
JRにとっては無駄な投資

新青森〜青森なんざ隣駅でたった4分
その程度の逆走で無駄金を使うわけが無い

400 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 18:16:39 ID:umWqQdAq
>>399
仮駅は要らない。連絡線繋げて、新幹線新青森から対面乗換えでリレー特急を出す。基地までの回送線を走り、そのまま津軽線に入るというわけ。
確かに現青森駅また市街地へのアクセスは新青森の階段を上り下りしなくてはならないから不便だわな。
しかもJRからも地元からも、こんな構想は出ていない。むしろ青森駅周辺からは反対されそうだ。
実際に新油川に行って見るといいよ。パッと見だが、どれだけ簡単なことか。

401 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 18:28:01 ID:DMRhI94j
>>400
そこまで対面乗り換えにこだわるなら
八戸開業時点で、八戸駅の対面乗換えが実現していただろうな。

函館から特急乗り継ぎで新幹線に乗る客よりも
青森から特急乗り継ぎで新幹線に乗る客の方が遥かに多いわけだし。

八戸駅で対面乗換えが行われず、普通の乗換えで済んでいるということは
そこまでする必要が無いってことだよ。

402 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 18:43:26 ID:umWqQdAq
八戸も新青森も結局は仮の終点。在来線特急への乗り継ぎもいずれは無くなるんだし、そのために施設を設けることはしないだろう。延伸までは我慢して歩いてもらおうということか。
しかし東と九州の違いって何なんだろう。

あんな構想はどこからも出てないからね。俺と数人の妄想だ。

403 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 19:16:25 ID:DMRhI94j
>>402
新八代で対面乗換えが実現したのは
それまで博多〜鹿児島が特急一本で乗り換え無しだったのに
新幹線の部分開業で「乗り換え」が発生してしまったからだろ。
少しでも乗り換えの負担をなくすためにね。

それに比べて東北の場合は
20年もの長い間、盛岡での乗換えがごく当たり前になっていたので
乗客も乗換えに慣れており、それほど負担に感じていなかった。
だからJRもわざわざ費用のかかる対面乗換えを行う必要は無かった。

八戸開業でも乗換駅が盛岡から八戸へ移っただけだし
新青森開業で青森県民は満足。
道民は現時点で飛行機が第一選択だから、新幹線利用は少ない。
函館まで延伸すれば変わってくるだろうが。



404 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 19:19:42 ID:bBmzKUHM
盛岡〜沼宮内と八戸以北のミニ新幹線が出来ていたら
絶望的だったな。最悪な「まだら」新幹線。
結果的に開業遅くなったが時速130km制限にならなくて良かった。

405 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 19:22:59 ID:V5PLtltq
東北地方ネタなだけにまだらと聞くと銀牙を思い浮かべてしまうのは俺だけか?

406 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 20:32:55 ID:DMRhI94j
>>404
2代前の北村正哉青森県知事がフル規格実現の為に奔走したからな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
フル規格への転換と財政的負担


盛岡以北において一部がミニ新幹線で整備されることになっていた本新幹線が
全線フル規格となった経過については整備新幹線での記述の通りであるが、
その過程で「ミスター新幹線」と呼ばれた北村正哉青森県知事(当時)の
大きな活躍があったことは見逃すことができない。

当初一部ミニ新幹線受け入れを決め、県議会などを「運輸省案は当面の措置に過ぎない。
やがては、従来通りのフル新幹線で完成させる」となだめた北村は、
「まず、着工させることが何よりも先決」として、並行在来線の経営分離も承諾したが、
これは当人によれば「死んだふり」作戦であり、1991年から
(遅れを心配した青森市などは積極的でなかったが)「フル規格」の復活に動き出した。

ミニ新幹線部分に着手されると挽回不能なため、1992年には経世会会長金丸信を通じ
奥田敬和運輸大臣に連絡を取って、同部分の浅虫温泉駅、野辺地駅の調査費盛り込みを
撤回させる。またみずから「新幹線はフル規格でこそ有効」と朝日新聞「論壇」にも投稿、
1994年6月に政権復帰した自民党の亀井静香運輸相の意向もあり、
「フル規格」の復活が実現した。ただしこれにはむろん賛成の声ばかりではなく、
JRから第三セクターに代わる地域で元々消極的だった野辺地町や三沢市では心配の声もあり、
また新幹線が通ると地方財政が痛むとして、2008年3月14日には青森県と富山県の知事が惨状を訴え、
整備新幹線建設費、および並行在来線の経営分離で地方の足を守るための、地元負担を軽減するよう国に求めた。

407 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 20:44:13 ID:wCuBzxBP
盛岡以北の末端全てがミニ新幹線なら分かるが、沼宮内から再びフル規格
と思ったら八戸以北ミニ新幹線、青函トンネルに入ったら、またまたフル規格
に成りかねなかったのか?難しい。


408 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 20:51:06 ID:umWqQdAq
>>406
北村氏の功績は大きいが、辞める時には「自分は鎌倉に別荘持って、青森にゴミを置いていった」と言われた。
ゴミとは核廃棄物のこと。別荘が鎌倉だったかは失念。

元青森県民、現神奈川県民の俺が、青森へ新幹線で行ける時代が来るんだ。今更とは思うが、北海道へ行く時とか、寄る機会が増えそうだ。

409 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 20:51:42 ID:DMRhI94j
>>407
今、そんな計画を聞けばアホかと思うが
当時は運輸省が真面目に検討していた。
もしその計画が実現していたらゾッとするわ。


410 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 20:55:42 ID:YFCEZcrh
森元新幹線もさっさと前倒ししねーとやべ〜

411 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 21:06:25 ID:umWqQdAq
>>409
>>408の俺が正に青森県民だった頃の話。

三沢なんか駅前に「ミニ新幹線歓迎」なんて看板してたし。なんで古牧温泉駅にしないのかな?とか思ってた。

地元では、まずミニで完成させてから、フルの建設を目指すなんて言ってた。とにかく東京直通を目指していたが、一度ミニで完成したらフルなんて無理だろと思った。

あれから20年経つが、フルに決まってから拍子良く進んでいると思う。

412 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 22:11:37 ID:ygsVkBFd
 >>398 >>400
津軽線と車両基地の接し方は平行でない(北端で折れた格好)から、
 うまく津軽線の線路から急曲線の線路をはめれるかどうかと、
 「仮の3軌条(新青森駅と青森車両基地を繋ぐのは単線の高架橋)」と
 「津軽・海峡線同様の20Kvに切替え可能の仮給電施設追加(新幹線は25Kvでそのまま兼用不可)を
 JRががんばる気があるかどうかだな。

 >>399
 たった5年でも稼ぎが増えればやる。
 プレハブの駅なら大楽勝。
 地元にとっては青森発着はこれまでどおり残り不便にはならない。
 仮乗換駅はJRの都合により決まる。

 青森折返しも考えられるが、よほどのローカルの場合だな。
 新青森〜青森のたった4分でも「単線で留置き無し」のまま。
 (JRは新駅以外は線増設しないと言ってる)
 この区間は函館連絡列車専用ではない。
 これまでの貨物(北海道←→西日本の行来)も普通も特急その他も通るんだぜ。
 新青森から秋田た側の長距離列車のダイヤ狂いがでると連絡列車のダイヤも混乱する。
 だいたい新幹線の乗り換え駅で在来が単線のとこは
 (長野・佐久、新潟・燕三条、東北・古川・新花巻、開業当時の東海道・新横浜)
 新幹線各停列車のローカルのとこしかないのでは。
 列車が1日80本超えたら複線にしないと無理。

 だいたい、新幹線の青森車両基地の位置や向きが、かなり変わっているからな。
 街中だと「空いてる場所(立退きの少ない所)」にするし、
 郊外だと「何かの線路に平行」だけど、
 青森はどちらでもない。

 新青森駅と青森車両基地の位置を決めた時から、
 このような構想(妄想?)も含めていたのでないか。
 
 そうでないなら、在来線の現青森操車場か、
 在来線の青森車両基地(今の青森駅も同時移転)の辺でないと
 不便そうだしな。
 
 しかし、新青森の乗降が少なすぎで、函館延伸開業前に
 新青森通過、車両基地終点なんて列車が出来たりしたら大爆笑だな。

413 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 22:20:28 ID:HgQjWkNU
>>403
フリーゲージトレインの実験線を流用できたのも対面乗り換えが可能になった要因の一つだろうな。

新函館駅は北海道新幹線開業時(〜札幌に延伸するまで)は在来線と対面乗り換え仕様になるらしいが、
札幌延伸後は在来線がどうなっちゃうやら。

414 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/22(水) 22:44:25 ID:DMRhI94j
>>412
青森駅から発車する奥羽本線の列車って1日30本も無いけどな
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301162/up1_02201062.htm
いなほ1本、かもしか3本、つがる6本、あけぼの1本、日本海1本
新青森駅の在来線ホームは1面2線に増幅される。

それで函館行きの特急が10本
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301611/down1_02201062.htm

この程度なら函館行きの特急が単線の新青森〜青森を通っても賄えるだろ。

それから新青森駅で降車せず、車両基地の仮駅舎で降りる市民などほとんどいないよ。
一部の油川住人ならともかく。

新青森駅は西バイパスに接着しているから、タクシーなら10分以内に市街地へ行けるだろう。
あんな狭い道がうねうね続いている油川近くの駅に誰が降りるんだよ。



415 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 00:12:09 ID:t8yEzqXx
>>414
貨物はどんだけ通ってる?
だいたい滝内信号所がある理由がわかるかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E9%A7%85#.E6.BB.9D.E5.86.85.E4.BF.A1.E5.8F.B7.E6.89.80

在来の車両基地出入りと、青森操車場の出入り(奥羽線←→海峡線)、
東北線←→海峡線の貨物(奥羽線と車両基地出入り線を跨いで通る)もあるし、結構ややこしい。

もしも新油川信号場付近に乗換仮駅つくるなら、その乗換客は北海道+蟹田に用のある人。
青森市街に用のある人は新青森で乗換え。

乗換仮駅が乗換専用の場合だと、油川の人は手前の新青森で乗換→青森経由→普通列車で油川
普通の駅なら外への出入りOK。

新幹線は青森市民専用でないからお間違いなく(ただ通過するだけの人もいる)。
JR東は赤字を敬遠するから、乗客が来ないようにすると新幹線も3セクにしかねんぜ。

地元の人は楽観過ぎ。JR東・北海道に聞いたほうがいいぞ。

416 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 00:28:01 ID:u2KXa3OM
>>415
だから新青森開業の時点で、新青森で乗り換えて、
在来線で北海道に行く旅客がそんなに多いんですかっていう話だよ。

青森まで新幹線で3時間かかって来ても、
そこから先は在来線特急で2時間かかるんだから
東京〜函館は最低でも5時間かかる。
東京から函館へ行く客が飛行機を第一選択とするのは変わらないだろう。

おそらく新青森駅から在来線特急に乗り換える客は
今の八戸駅から在来線特急に乗り換える客よりも減るだろう。
なぜなら利用しているのはほとんど青森が目的地の旅客だからな。

417 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 00:34:52 ID:cfzTCObJ
>>416
まあ弘前の客だろうな
五所川原とかはどうなんのかな

418 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 00:36:58 ID:1+YObzkN
 油川暫定駅の件はいつも関連スレで議論になりまつネ。

419 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 00:41:23 ID:u2KXa3OM
>>416
そう、特急に乗り換える客は弘前・五所川原などの
津軽地方の旅客がほとんどになるだろうね。
それは函館とは逆方向だから別にいいんだけど。

接続する特急は今の「つがる」と「白鳥」を統合した形になる可能性もある。
つまり弘前〜新青森〜青森(スイッチバック)〜函館という風に。


420 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 00:42:09 ID:u2KXa3OM
>>419>>417へのレスです。すいません

421 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 00:48:34 ID:5rukFG2T
なんで白鳥が9.5往復あるのかわかってんのかね

422 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 01:12:38 ID:3KHd46LS
実家がいま弘前なんだけど、
帰省するときは青森まで行かないよ。

1)東京から高速夜行バスのノクターン号
2)盛岡で高速バスに乗り換え
3)秋田新幹線

弘前だと、盛岡乗り換えが選択肢の多さと早さで便利。
五所川原は高速夜行バスで直行するのが便利だったはず。
青森で乗降するのは観光客か地元民だと思う。

423 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 01:12:44 ID:UBBuuW8h
>>416
東京からの需要はそんなにないだろうけど
仙台から函館に向かう人は結構いそうな気がするけどな。

青森まで新幹線で1時間20分くらいで
函館までさらに2時間としても、乗り換え含めて
総所要時間3時間30分くらいだったら
何とかなりそう。

424 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 01:21:34 ID:u2KXa3OM
>>422
八戸開業前まで、ほとんどの弘前市民は
高速バス→盛岡駅だったんだけど

八戸開業後、弘前までの「つがる」が設定されたおかげで
半分以上が鉄道利用になった。

新青森まで延びればほとんど鉄道利用になるでしょ。

425 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 01:32:59 ID:oVryRXr+
>>423
仙台から千歳行きの航空便は多いけど、函館行きは無いんだよね・・・
新たな需要を喚起するしかないだろう。

426 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 02:36:39 ID:kWYCcq9f
ノクターン号は寝てる間に着いてしまうのが良いね。
新幹線は延びても緊急時にしか使わないかな…

427 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 04:51:01 ID:u2KXa3OM
新幹線使う層と高速バス使う層はかぶらないでしょ。

428 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 08:10:35 ID:qpcqLsvO
コースレコード用に八戸駅通過しても
盛岡以北時速260km縛りが有る限り
あまり短縮効果無い。
せいぜい1往復か?地元は全列車停車
希望らしいが。かわりに始発同じ分いれて
おけば過剰?

429 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 08:59:42 ID:duJ5b1DH
>>409
本当にあの官庁は、鉄道でも航空でも意味不明なことばかりやらかすよな。

430 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 09:02:26 ID:pRDAErND
>>5
へぇ、青森駅周辺てめちゃくちゃ複雑な構造になってるんだな。
こんがらがりまくってどこから手を付けていいかわからん状態。

431 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 09:59:23 ID:duJ5b1DH
>>422
秋田新幹線まわりは有り得ないだろう、常識的に考えて。

432 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 11:41:15 ID:mnX1leBW
>>422
三番目は飛行機だろ

433 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 12:48:39 ID:iIi6nDZn
北海道まで伸びたら飛行機より安くなるの?

434 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 14:38:40 ID:wouDwbPb
>>428
八戸通過ってどう考えてもあり得ない。
盛岡から秋田までノンストップのこまちってあったか?


435 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 14:42:36 ID:5MJ0m3/m
東北新幹線の仙台以北は札幌まで引かないと
採算とれないだろ
中途半端なら辞めた方が良い

436 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 14:52:15 ID:vAgeEuSR
札幌まで開通したらディーゼル特急の雄スーパー北斗がなくなるのと函館駅がソスになるのがいやだな…
だから俺的には北海道新幹線なんて作らんでくれ

437 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 14:52:29 ID:Zso22mVR
>>422
今はビジネス時間帯に八戸〜弘前直通の特急何本かあるけどね。
所要1時間40分前後。往復割引キップ使えば価格は同値。
時間的には盛岡での高速バス乗り換えとタイなんだよな。
あとは仙台から高速バス乗換えの線も便利らしいよ。
仙台〜弘前往復8千円、東京〜仙台新幹線往復2万(回数券金券屋価格)

>>423
昔は季節運航のがあったけど搭乗率上がんないので休止された。

>>428
大曲のスイッチバック(進行方向切り替え)停車のためノンストップ不可。

438 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 16:35:01 ID:e5h6rRu8
将来、新大阪みたいになるのかな?
ある意味、悲惨なことだがw

439 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 16:36:33 ID:vAgeEuSR
将来青森駅は下関駅みたいな位置付けになるんだろうな…

440 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 19:51:46 ID:q4v/RZKL
八戸駅の北側本線にある新幹線の車庫は
撤去されてしまうのか。

441 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 21:16:51 ID:fwscG3r8
>>436

かといって作らなければコヒの経営安定化が
ディーゼル特急は道東に任せて、新函館から函館まで新幹線乗り入れを検討しても良いと思う
続きは路車板で
>>440
近々撤去されます。それを見越して車庫の壁は防音壁になっております。

442 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 21:37:27 ID:5kpdUYo5
>>440
残しておいても、1日1往復程度の八戸駅通過電車で
吹き飛ばされそう。短い役目だったのか。

443 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 22:08:06 ID:t8yEzqXx
>>442
まあ、仮の施設だからいいんでないの。
これからは保線基地にでもなるのかな。

444 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 22:10:52 ID:28gfStpk
新青森駅の乗り換えはそんなに苦じゃないだろ。

八戸駅は新幹線ホームも在来線ホームも地平駅だから
一旦、新幹線ホームから2階の改札口に上った後
再び在来線ホームに下りなければならない。

新青森駅は新幹線ホームが3階、在来線ホームは1階だから
新幹線から特急に乗り換える客は下るだけ。
3階新幹線ホームから2階の改札口へ下り、
さらに1階の在来線ホームへ下りればよい。

445 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 22:12:46 ID:VlKAyItu
>>443
車庫は将来本線になる所にあるんだから本線にしか成りようがないでしょうに

446 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 22:22:57 ID:t8yEzqXx
>>445
新青森駅の乗り換えはどうかねえ。

新幹線ホームが3階、在来線ホームは1階だから
新幹線から在来に行くときは下るだけだが。
在来から新幹線に行くときは上らんとだめだぞ。

447 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 22:29:41 ID:VlKAyItu
>>446
それって>>444へのレスと捉えておk?

448 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 23:25:19 ID:t8yEzqXx
>>447
OK。
間違えとったわ。

449 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/23(木) 23:52:45 ID:t8yEzqXx
>>416
どうなるのかは、JR東に聞いてくれ。

450 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 01:21:31 ID:zBOf8dnW
>>442
だから、八戸通過は札幌開業まであり得ないって。
八戸、新青森、新函館の乗降客はさほど違わない。


451 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 01:34:36 ID:Q/FK0873
そこまで提灯作る意味無いからなあ函館だと

452 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 05:04:23 ID:0twI8KVS
いずれにしろ札幌までの早期着工を実現せねばならん

453 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 09:33:53 ID:gEWNXBmW
>>450
そうだね。青森〜八戸だけの移動も逃せない筈だから、通過してはならないと思う。

454 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 15:30:08 ID:DmQu8psM
札幌まで開通したらスーパー北斗は札幌〜長万部に縮小されてしまうのか…
室蘭方面からは長万部で各停新幹線→新青森で速達乗り換えと二回乗り換えをしいられるのか…
まあ苫小牧方面からは飛行機がまだまだメインだと思うが、函館にいくにも最低二回は乗り換えなきゃいけないことになったりするから不安だな

455 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 15:55:23 ID:gEWNXBmW
川○○三の、ビックリお下劣妄想イリュージョン!

新函館〜長万部を三線軌道にして、スーパー北斗を走らす。函館を出て函館本線を走り、新函館から新幹線に上がる。長万部で在来線に降りて、後は札幌までだ。新八雲は新幹線は通過で、特急は停車だ。この手を使えば寝台も走れるぞ。

今までは在来線に新幹線が乗り入れたけど、今度は新幹線に在来線が乗り入れるんだ。電気使わないから、架線の心配は無いぞ。

保安はどうするかって?そんなのJRが考えればいいだろ〜。速さの違いは?そんなの思いっきりエンジンふかせばいいだろ〜。俺はペン走らすだけなんだから。

どうだい、頭腐ってんだろ!フォー〜

456 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/24(金) 19:07:21 ID:sQ6k3KrX
>>453
「東京〜新青森 最短で○分」をアピールするために
八戸を何本か通過する予定です

なお、仙台と盛岡は、絶対に停車


457 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 01:03:47 ID:Cn5EbHg5
>>414
楽観し過ぎ。

青森駅発着の奥羽本線の1日(土曜)の旅客列車の数
青森発=29本
青森着=29本

青森駅発着の津軽線の1日(土曜)の旅客列車の数(北斗星・カシオペア含まず)
青森発=21本
青森着=21本

青森操車場経由の本州〜北海道の1日の貨物列車の数
http://shinkansen.s53.xrea.com/zairaisen/index.htm

津軽線経由の貨物列車は必ず一旦、青森操車場に入るから
青森操車場発津軽線=23本(臨時の3本含まず)
青森操車場着津軽線=23本(臨時の3本含まず)

また、そのうち新潟+西日本行き(大阪より西)は奥羽・羽越線経由だから
青森操車場発奥羽線=7本(臨時の2本含まず)
青森操車場着奥羽線=7本(臨時の2本含まず)

この他に、青森車両基地への列車・機関車の回送があるから
(本数不明、少なくとも青森始発と終着はたぶんここか)
現在少なくとも160本は滝内信号所を通りかかる。

また、奥羽線の列車本数(29×2+7×2=72本)よりも、
津軽線の列車本数(21×2+23×2=88本)が多いし、
奥羽、津軽とも単線ではほぼ列車本数の限界なこともわかる。

列車速度を上げると、さらに本数減か、交換信号場が必要になる(単線の宿命)。

現在、滝内信号所を奥羽←→津軽に跨いで通るのは貨物の23本
旅客は青森駅プラットホーム近くで跨ぐ。
旅客の特急は青森駅で6〜7分止まる(青森←→新青森運転時間より長い)が、
ポイント切替えと他の列車閉塞確認でこれ以上の短縮不可。

また、奥羽・津軽線から来た列車は東北線へ(その逆もあるが)出て行くが、
奥羽←青森駅→津軽は一部の夜行だけ。

だから白鳥を津軽線→青森折返し→新青森(その逆も含めて)とやると、
夜中以外は、その他の奥羽の列車にとって、えらい迷惑になる。

具体にはもともと通ってる列車は津軽新城(新青森発着の函館行きの留め置はここしかないな)、
、新青森、青森信号所、新油川信号所での時間待ちが
増えることになるから奥羽在来ダイヤは大幅に減速変更?

早い話が、津軽線貨物と奥羽線旅客が滝内信号所で、交差点を行き来してる格好だ。

ということで、新青森発着は奥羽在来線利用者は大迷惑。
で、白鳥が弘前発着青森折返しの函館着発となると、今の「つがる」はどこへいく?

458 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 01:54:10 ID:ozRpQEq5
青森駅(古川)〜新青森はバスの方が圧倒的に便利だ。市営バスの新城、西部営業所方面は旧7号線すなわち新青森駅前を通るし、青森市の東側、東部営業所方面から来るのも多数ある。しかもそれは4、7号線、市役所や県庁前、県病を通る。
ビジネスや通院には最適だ。弘南なんて五所川原線は30分おきで、もちろん新青森駅前を通る。

弘前方面ならともかく、青森市内の出入りなら電車に期待しない方がいい。企業部(市営バス)も弘南もかなり気合いを入れてくると思うよ。

ただ国道は渋滞するから、定時性は劣る。7号線バイパスから直で新青森に入れる様にしていただけませんか、市長殿!

スレ違い失礼!

459 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 02:23:41 ID:CWz/iCLc
>>458
新青森付近の開発予定では
青森IC付近から新青森駅付近を抜けてR7に接続する道路が計画にあったはず。

460 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 03:34:51 ID:XzbjuFEw
やはり新青森は空港という位置付けで考えるべきか…
そういや八戸駅も中心市街地から離れてて中心は本八戸駅周辺だったね

461 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 04:42:05 ID:7DYaLC3i
>>457
まあかもしかだろうが
他に使うとしても先頭車増やして磐越西線か仙山線くらいしかない

462 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 15:00:58 ID:ervi+/Z4
「つがる」は消滅じゃね?
弘前〜青森〜函館に一本化された「白鳥」が引き継ぐ

青森〜八戸はもちろん三セクになって
特急は廃止だろうし

463 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 15:07:24 ID:Cn5EbHg5
>>459
新青森駅の西側ぐらいに国道7号に繋がる道ができるらしいが
青森IC付近から新青森駅付近を抜ける道はよくわからんね。

(石江あたりの都市計画図↓)
http://www.city.aomori.aomori.jp/toshi/math024_1a.pdf

464 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 15:25:19 ID:oapjJ05a
駅前にはかなり強引な立地に東横インやスーパーホテルができるんだろうな。

465 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/25(土) 19:39:35 ID:ozRpQEq5
弘前〜函館の直通特急って要る?実際に旅客はいるのか?

むしろ弘前〜青森と新青森〜函館は独立させたほうがいいんじゃないか。新幹線に接続するダイヤを、それぞれで組みやすくなるんじゃないか。

466 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 04:45:16 ID:1ytSdHmr
>>465
>むしろ弘前〜青森と新青森〜函館は独立させたほうがいいんじゃないか。
>新幹線に接続するダイヤを、それぞれで組みやすくなるんじゃないか。

なかなか鋭いところですな。
地元としては、在来ダイヤの被害は最小限ですむ。
あとはJR東・北海道に、予定を誰か聞いてくれ。

467 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 04:55:11 ID:34R36PUC
単線区間が存在する所に弘前ー青森と新青森ー函館を混在させたら反ってダイヤが乱れやすくなると思うが

468 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 11:15:10 ID:og5SU4OS
>>467
独立したほうがいいと思っている要素の1つ。あくまでも新幹線に合わせてダイヤを組む以上、新青森または青森で、両系統同士の接続は考えない(本当は接続が良い方が有り難い)。

容量不足はどうしようもない。大釈迦峠に1代前のトンネルがあるが、そこだけでも複線化は…しないよね。

奥羽線、津軽線、車両センターが合流する地点から青森駅までは単線3並列だが、ここを複線として使えないだろうか。でも貨物や回送と平面交差だし…新幹線が函館行くまでは、ある分で我慢するしかないか。

469 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 11:35:50 ID:wl/Ytogm
札幌まで延びるのは歓迎だな。
函館までだとあまり意味が無いからな。
ただし札幌から延伸するのは絶対に反対だが…

470 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 11:59:33 ID:og5SU4OS
このスレや関連スレで、様々な意見に対して自分の考えを述べているが、新函館まで一気に開業すれば、こんな議論しなくていいんだよね。

471 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 12:06:34 ID:vD9x2H3J
函館以降はどうするんだろうね
用地買収の悩みもあまりないだろうから作るのは楽そうだけど
ペイできるんだろうか・・・

472 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 12:18:44 ID:og5SU4OS
>>469
旭川まで計画がある様だが、具体的な動きは?

473 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 12:40:25 ID:og5SU4OS
>>459
するとバイパス経由の路線が増えるのかな。五所川原線あたりは西滝を通らずにバイパスを経由し、新青森から旧7号に入り新城方面ってなるかも。

新青森は厚生病院や健康ランドも近いから、経由便やシャトルバスができるかもしれない。

474 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 13:33:34 ID:YzARe6Lf
>>469
新函館までつながっても、効果は絶大だと思う
少なくとも、八戸延長よりも、大きな影響がある。
函館空港は一日9便の東京便があるが、新幹線になると1日15往復にふえるし
終電もずっと遅くまでいけるしね。
さらに東北〜道南需要の掘り起こし効果が出来るよ、現状航空便が無いから

475 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 20:25:12 ID:v2gDvO9p
青春18きっぷで函館に行けなくなるのは痛いなあ


476 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 20:37:52 ID:JPvm3Txn
八戸からフェリーになるな。

477 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 22:11:05 ID:og5SU4OS
>>476
苫小牧行きでしょ。八戸駅からバス欲しい。電車で旅してると使えない。

青蘭航路廃止で、青函間が遠くなるな。

478 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 22:16:28 ID:agp7jc7s
室蘭のフェリーは全て廃止か?

479 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 22:19:45 ID:V7y+B83D
>>470
黙っててもたった5年で伸びるんだからこんな議論すら意味無いんだけどね

480 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 22:21:53 ID:CB0xtCvx
18きっぱーには、旅しづらい時代がやってくるな。
まぁ個人的には、年齢的な衰えによる疲れで速い乗り物ばかりになりつつあるが。

481 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 22:26:46 ID:G8tLSl9J
バブル以降20年東北自動車道も伸びてできたし、新幹線もようやく青森まで!
ゆっくりつくっていけ!


482 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 22:29:03 ID:agp7jc7s
>>481
東北道が青森まで全線開通したのなんて20年以上前じゃん

新幹線が遅すぎたんだよ

483 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 22:35:38 ID:PZrmYtWJ
 衆院で民主党会派に所属する田中真紀子元外相(無所属)が
二十日、弘前市での講演で、五人が立候補している自民党総裁選を
「ゴレンジャーが内紛をやっているだけ。見なくてもいい」
と昔のテレビ番組のヒーロー戦隊に例えて皮肉った。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080921093920.asp

弘前に新幹線来ないかな


484 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 22:57:31 ID:vD9x2H3J
>>483
新青森から北に向かうと見せかけて南に向かったら全力で突っ込むわww

485 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/26(日) 23:54:47 ID:DOG6yY0K
>>472
基本計画線で動きがあるのは中央新幹線だけだな。

486 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 00:01:56 ID:lpkxMhNh
>>479
そうそう!別スレで連絡特急の議論が熱いんだ。お前らがどうこう言ったって、何の影響力も無いよ。

しかし青蘭航路の廃止は痛い。函館から室蘭の距離を考えれば、青森から直で行けなくなるのは痛い。室蘭行きは昼行、青森行きは夜行というのが、俺の旅には都合良かった。

新幹線に乗りたいが、やっぱり船で行きたい。新青森からフェリーターミナルへバス出してちょうだい!

487 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 01:02:55 ID:FQkbdtjB
駅には津軽塗のほかに、ゆるキャラのホッティくんも活かしてあげてね♪

488 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 01:04:00 ID:FQkbdtjB
パムパムの誤りでした

489 名前:名刺は切らしておりまして :2008/10/27(月) 06:45:45 ID:yM32MY22
東北新幹線延伸後の青森県内・青い森鉄道交通政策
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1225056853/


DAT2HTML 0.30a Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送