■ビジネスnews+に戻る■  元のスレッド

【鉄道】東北新幹線、八戸−新青森間の全81.2キロの全ての工事が着工 [3/28]

1 名前: ◆Tyu/9Qc6XY @FFNetφ ★ :2006/03/28(火) 19:17:25 ID:??? BE:403463257-
東北新幹線八戸−新青森間のうち東北町の
「上北トンネル・川去川橋りょう工事」の合同安全祈願が27日、
同町の建設予定地で行われ、出席者約120人が工事の安全を祈った。

今回の両工事の着手により、八戸−新青森間の全81.2キロ(44工区)すべての工事が着工した。
上北トンネルは、同町の南側に位置する有野部、上北、赤平の3トンネル、
けた式高架橋などからなる全長約1.9キロの工事。総工費は約34億円。
川去川橋りょうは、牛鍵トンネルの新青森側に隣接する川去川橋りょう、
ラーメン高架橋5連、けた式高架橋などからなる全長461メートルで、総工費は約11億円。
工事完了は両工事ともに2008年3月の予定。
 
同安全祈願では、鉄道・運輸機構東北新幹線建設局の中山範一局長や
竹内亮一東北町長ら関係者がくわ入れし、出席者全員で玉ぐしをささげて工事の無事を祈った。

会場を東北町民文化センターに移した直会で、
中山局長は八戸−新青森間の全区間の工事が着工したことに触れ、
「これからはレールの敷設など設備関連工事も進む。
昨年末に決まった八戸−新青森間の10年度末開業に向けて工事を進めていきたい」と話した。

http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2006/03/28/new06032802.htm

独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/

2 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:18:56 ID:unx2omRN
誰がこんなの乗るの?
仙台までにしとけばいいのに

3 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:23:20 ID:AcfaXCdr
おれ


4 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:23:59 ID:FUSH1KtW
そしてまた並行在来線の赤字が大変なことになるわけか・・・
あと30年したら労働力人口が半減する地域に新幹線を作る意味あるのかよ・・・


5 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:24:51 ID:BXPyRd5+
玉串料か
また裁判おこされるぞ

6 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:25:53 ID:unx2omRN
秋田とか長野、九州とかいらね

7 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:30:36 ID:nLRoJwdP
桃鉄じゃ青森行くより釧路行く方がちけー

8 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:34:13 ID:zj1o4BF3
耕運機にリアカーを牽引させたものを乗合バスと称し
自家用車と言えば馬か牛が牽引する荷車
こんな青森なんかに新幹線なんてもったいない、
未だに鉄道乗るのに靴脱いで乗る奴が居るんだぞ、新幹線なんて開業したら
県中から人が押し寄せ、駅が修羅場と化し
挙げ句将棋倒しが起こって、圧死者が多数出る大惨事が起こるのは確実だぞ



9 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:36:50 ID:CU81M571
>>4
札幌までの通り道です


10 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:38:22 ID:0UD5Gb6h
また八戸スレかw

11 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:42:01 ID:NxNpl+ZD
>>9
札幌の労働力人口も4割減るらしいよ。
ジジババは生きてるから総人口は二割減くらいらしいけど。

12 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:45:26 ID:8uqfm8FP
このスレが今日中に100レス超えなかったら今年早稲田不合格

13 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:53:02 ID:unx2omRN
東北・北海道なんて都市自体が消滅するところも出てくるのに。
北海道新幹線って狂気の沙汰だな

14 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 19:55:14 ID:oACfdpBF
>>8
こういう事を平気で書く香具師って
どんな香具師だろう。

15 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:08:45 ID:1GS3iMWM
また東京の引きこもりによる地方罵倒レス荒らしか


もう飽きたよ

16 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:25:53 ID:vv8hDjd2
>>13
マジレスすると、老齢化が進むと、地方の中核都市人口は増える。

廃村やらで地域の人口が集中するから。

17 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 20:27:25 ID:2ukr2TGs
えーっと、この路線はですね、ヤバイです。マジでヤバイです。
運転が始まった時、そして数年後、かなり問題が出てきます。
何がヤバイっていうのかというと、環境汚染です。

この新青森〜八戸間というのは、今までの日本に無かった融雪のやり方をします。
上越、長野、秋田で使われている融雪とは違った方式が使われます。
盛岡〜八戸間と新青森〜八戸間でも全く違います。
まず、この路線の平均気温が従来からある雪国路線よりもかなり低いです。
その為、融雪に使う水の量、水の温度がまるで違います。ケタ違いです。

融雪に使う水は、沿線の川や地下水からの汲み上げになります。
そして、一定間隔で設置されたボイラ施設でお湯になります。
そのお湯をレールにぶちまけます。そのお湯は、レールに乗り、コンクリートの上を
通り、コンクリートの排水路を通り、パイプを伝って、そこらへんに排出されます。
気温がやたら低いので、排出されきるまで温度が下がらないようにしなければ
なりません。シャーベット上になってパイプを詰まらせてしまいますから。

コンクリートの上を水が通るとアルカリに傾きます。その水があちこちで排出されます。
新青森〜八戸間なんぞは下水道も何も無いから、そこらへんの田や畑の地下に
染み込みます。又、コンクリートだけではなく、ボイラの寿命の為に薬液も注入されますから
かなり問題です。

正直、自分はちょっとした関係者です。
このままでいいのかなあ・・・ 地域住民に説明はあったのかなあ・・・

18 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:28:32 ID:S847Lwm8
ほう・・・

19 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:30:25 ID:kR9V/QQk
年寄りのほうが新幹線で旅行したりする機会が多そうだけど。
自分の母親は札幌だが、
新幹線でニセコに山菜取りにとか行ったら笑う。

20 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:38:22 ID:unx2omRN
>>16

アホか
地方の中核都市も衰退してんだよ
特に東北北海道
新幹線なんて出来たら若者は東京へ出て行くだけ
老人は住んでる土地から離れない


21 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:40:43 ID:vv8hDjd2
>>17
基本的に畑や田んぼは、酸性化が進まないように石灰撒いたりするんだが。w

日本は風化火山灰由来の酸性土壌だから、pHだけならその程度の排水は問題じゃ
ないよ。

まあ、他の添加剤は成分を言って貰わないと、ちょっとコメントできない。

22 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:41:02 ID:oZMjZD1M
>16
>老齢化が進むと、地方の中核都市人口は増える。

人口が減るのは郡部がメインだよね。
ただ、中核都市の人口が「増える」のはちょっと違うかな。
うちの地元もだけど、東北・北海道あたりの都市なら、
首都圏に出て行く人数と相殺されて、人口は微減・微増にとどまると思う。


23 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:42:03 ID:vv8hDjd2
>>20
仙台・札幌など、中核都市は衰退してないよ。

急速に衰退しているのは、県の第二都市レベルから下。

24 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:43:06 ID:va350dt9
★東北新幹線の終着駅 新青森駅
http://www.michinoku-station.jp/station/i001.htm

25 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 20:44:06 ID:2ukr2TGs
スプリンクラーによる融雪は、降雪センサーによって制御されます。
しかーし、降雪センサーってあまりアテにならんのです。
この世に、降雪センサーなるものはありますが、この地域の冬は雪が
真上から降ってくるだけではないので、センサーがあてにならないのです。

降雪センサーは、光線が雪によって遮られる事で、雪を感知します。
ですから、光線と同軸方法に雪が動けばほとんど感知されません。
もちろん、単品ではそうなりますから、複数台使って光線をクロスさせれば、
反応できない範囲をカバーする事ができます。
しかし、複数台を組み合わせてセンサーにする為には複雑な制御や回路が
必要になりますし、世界中どこを見てもそんなセンサーありませんから、
独自で開発するしかないです。

私はその複合センサーを作る為に苦労したという話を聞いています。
しかし、今の時点でそれらがちゃんとまともに使えるよう開発されたと言う話は聞いていません。
もしそれらが開発されていないとしたら、融雪の制御は適性なものではなく、
多めに水を、高めに温度を という状態になっているでしょう。環境汚染は加速されます。

26 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:44:19 ID:1GS3iMWM
>>20
> 特に東北北海道

流出が大きいのはとりわけ西日本で顕著だったはずだが
東北は(昔より)工業化が進んで人口の定着が進んでるし。

27 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:44:33 ID:BXPyRd5+
新横浜よりひどいな

28 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:47:12 ID:unx2omRN
関東・東海以外は押しなべて衰退減少

29 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 20:47:16 ID:2ukr2TGs
>>21
もちろん、PHだけを見るならば調整は可能です。
しかし、レールの上に水を蒔くということは油も混入されます。

これだけの文明の利器ができるのですから、多少の何かしらは
あるでしょう。地域住民の人達全員が賛成したかどうかなどは
どうでもいいですが、これらの問題について、地域住民にアナウンス
されたかどうかが問題です。

30 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:51:16 ID:xbE/m1LG
>>25
まあしかしあれだ。
最近出来たつくばエクスプレス以上に、レールに気を使わなくちゃいけないんだろ。

つくばエクスプレス=温度差に強い、がウリだったが、開通直後問題起きたシナ。
青森が実家な俺としては、便利だがな。

31 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:51:40 ID:vv8hDjd2
>>29
油は、結構分解するんだよね。実際、畑や田んぼは、農業機械の関係で
少量の油汚染は生ずるんだけど、分解されてしまうのであまり問題には
ならない。

気になるのは、ボイラーの防錆剤あたりだなぁ。

32 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 20:52:35 ID:2ukr2TGs
この路線は、かなり前から地元で実験が行われていました。
八甲田山の東側某所と西側某所に実験施設が作られました。
そこでデータが集められています。
そこのデータによって、特注されたスピリンクラーヘッドや、
降雪センサーがあります。
データといっても融雪や降雪についてだけなので、環境に対する
データは取られていません。
データはありませんが、それらの実験施設にいた人達は周辺で
何がおきていたかは知っているはずです。
実験施設が稼動していたのは1年や2年ではないと聞いています。
さあ、どうなるかなー

33 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 20:55:36 ID:2ukr2TGs
>>31
なるほど、農業機械からの油はけっこうありそうだ。
チェックするべきは、ボイラーがらみの方だね。
今までに全く無い成分があったりすれば汚染になるな。

ちなみにボイラーは数キロ〜15キロ間隔で設置される
計画になっていた。全体にすればかなりの数になる。

34 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:58:53 ID:Bn21JEM6
融雪施設に限らずトンネルの一本も掘れば近くの川の生態系は変わるよ
家に近くに高速道路を建設した時の工事排水で、川のハヤが一晩で全滅した

35 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 21:06:35 ID:2ukr2TGs
>>34
八甲田山の下のトンネルから排出されている土砂からもかなりのものが出てる。
さすがにそれは適性に処分されている事になっている。
トンネルから出てくる土砂は汚染の原因になるのは業界では周知の事だから。

しかし、そのトンネルからは地下水が染み出してきてる。
その水をどう処理しているのかは知らない。どうなったんだろう。

36 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:08:18 ID:i1SZDkc4
このスレには機構のヤシがいるのか?

37 名前:●バーナーたん :2006/03/28(火) 21:20:04 ID:lxD3bRHC
>>17
コピペにマジレスしてやるか

>排出されきるまで温度が下がらないようにしなければ
>なりません。シャーベット上になってパイプを詰まらせてしまいますから。
ここ、ダウトね。

38 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 21:24:34 ID:2ukr2TGs
>>37
をを 厳しい御指摘w

正確に言うと、シャーベット状のまま流れ始めると、パイプのクチにある金物部分で
ひっかかって流れなくなってしまうから、完全に溶けるように温度を上げなくてはいけない。
もしくは、シャーベットのまんま流れるように、パイプを大口径化しなくてはならない。


39 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:26:30 ID:BmplfKOB
ビジネスニュースネタ的には
総工費は約11億円で本当にすむのかって話だな。

40 名前:●バーナーたん :2006/03/28(火) 21:28:20 ID:lxD3bRHC
>>39
461mだから出来そうだけど。
脚はともかく、桁は工場で作って持ってくるのが主流だし。

41 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:37:42 ID:CU81M571
>>38
モーノポンプで排出すればそんなに暖めなくても良いかも


42 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:37:44 ID:1GS3iMWM
>>39
JRも金出すからシビアだと思われ

43 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:38:38 ID:TyohzxVr
>>23 :名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 20:42:03 ID:vv8hDjd2
>仙台・札幌など、中核都市は衰退してないよ。
>急速に衰退しているのは、県の第二都市レベルから下。

札幌市は2015年程度までは人口が微増するとされている。
ただし、それは爺婆まで含めた人口。

消費、労働の中心である15〜65までの人口(生産年齢人口)は30年後に今の8割、60年後には4割5分から5割程度減ると言われている。
政府系調査機関の発行データでも、2030年に2000年比84.1%まで減少するとかかれているから、証券系のこれらデータも信頼できるだろう。
ま、それでも北海道のその他地域よりはマシだが。


44 名前:こうじ :2006/03/28(火) 21:39:10 ID:kmcadFb6
「東京には新幹線は必要なし。
白河から南の新幹線を廃止しよう。」
と言われたらどう思いますか?ひろっぱ達

45 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:39:39 ID:1THpPD1l
新青森着いたとしてもその後の青森への移動がマンドクセだろ
新横浜とか新大阪と違うんだぞ

46 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:42:18 ID:vv8hDjd2
>>45
そう、新青森は、新横浜や新大阪と違う。



道路がガラガラなんで、簡単に移動できる。w

47 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:42:42 ID:S847Lwm8
>>45
みんな車を置いて新幹線に乗るだろうから問題なし。
田舎は車社会だからな。

48 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:44:11 ID:TyohzxVr
>>42
>JRも金出すからシビアだと思われ

JRは建設費用を出さないよ。
払うのは受益額を限度としたリース料のみ。
建設費用に一兆かかろうが二兆かかろうが、その路線からの利益が十億しか出ないならリース料は十億しか出さない。


49 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:54:06 ID:Rihg++Le
関東〜関西は地震で消えて無くなるかもしれないから
作っといてもいいんじゃね?

50 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:55:06 ID:SioVVpZg
あんな何も無い所に新幹線の駅を作ってどうするんだよ。
函館まで通してから開通させて青森はスルーさせとけ。

51 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 21:56:16 ID:ROJIKUEX
融雪、そこで、高レヴェル核廃棄物を熱源とした
核融雪ですよ。
安全は、国が保証します。

52 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 22:27:05 ID:95mjAHfZ
>17
そんなに簡単にコンクリート中のアルカリが、
染み出すわけないだろw

つーかボイラーじゃなくて電熱で湯にするだろ。

53 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 22:27:27 ID:Bn21JEM6
>>44
その河北根性なんとかしてよw
正直、赤字にしかならないモノをなんで作るの

54 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 22:35:16 ID:2ukr2TGs
>>52
あなたの意見はわかりましたが、事実ではありません。

55 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 23:00:12 ID:95mjAHfZ
>54
アルカリは染み出すことは多少あるけど、
土壌に影響があるかは疑問なんだけど。

56 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/28(火) 23:05:02 ID:2ukr2TGs
土壌に影響あるかどうかは検証しなければ分からない。
影響があるとも無いとも言えない。
個人の思い込みで決めるべきじゃなく、科学的検証をすれば良いだけ。
あなただけでなく、誰もが疑問。

っつーか、50程度のレスなんだから最初から読んで見た方が良い。

57 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 23:17:34 ID:k0z4Uty1
>>50 "函館まで通してから開通させて青森はスルーさせとけ"

都市圏人口
青森市 39万人
函館市 38万人

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D

58 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 23:21:44 ID:0UD5Gb6h
>>57
また折り紙をウリナラ起源にしたウィキかよ

59 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 23:24:40 ID:k0z4Uty1
>>58
え?詳しく。ウリナラ起源のウィキって何でつか?ヨロ

60 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 23:29:12 ID:JI6wkgos
>>50
あほな事言うなや

青森海通時は最高速UPはするのかなぁ、、
FAS級は間に合わないとしても、E2でも300キロ運転してほしいもんだ


61 名前:●バーナーたん :2006/03/28(火) 23:37:55 ID:6yTWGGuS
>>60
列車速度の向上よりも、分割・併合やめて福島駅を改良した方が
所要時間が短くなる気がするが。

62 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/28(火) 23:53:37 ID:pG4VOPd9
面倒だから尻内から北は全部トンネルにしてしまえよ。

63 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/29(水) 00:14:18 ID:a29vB6vv
>56
大学でコンクリート1年間やったけど、(今学部2年)
コンクリート中のアルカリ分が中和されたり、
石灰成分が流出したりしてコンクリート自体の
強度が減少することは知っているが、
アルカリによって土壌がやばくなるとは聞いた事がないのだが…。
参考文献教えてくれ。

(打ち込み作業後にポンプ車・ミキサー車の洗浄水を
垂れ流しにすれば影響は出るだろうが
今そんなことやっている現場はないとおもう。新幹線ならなおさら)

64 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/29(水) 09:30:55 ID:y9Usovxc
>>50
何もないところだからこそインフラ整備しやすいんだけどな。

65 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/29(水) 11:17:57 ID:fHRNP1he
あと30年したら東京は水没して、仙台あたりが住むのに適した温暖な気候に変わる
それを見越しての新幹線なんだよ

66 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/29(水) 13:54:44 ID:hFzOoWuU
東京が水没するぐらいだと仙台も水没してるんじゃね

67 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/29(水) 23:27:18 ID:eMb1rwq0
>>63
どこに土壌がやばくなると書いてるんだ?
俺はそんな事、1つも書いてないけどどっかにそういうのがあるの?

こんな自然がいっぱいの所だから、もろもろの施設が
できあがった場合、今までとは違った環境になるのは
間違い無い。確実にアルカリに傾いた水が垂れ流しになるんだから。

キミがどう思うか、どう感じるか、俺がどう思うか、感じるかなんて
どうでもいいんだよ。科学的検証が必要なんだよ。
科学的検証が必要無いというのならそれなりの根拠がなくちゃ。

68 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/29(水) 23:33:02 ID:3oJOr5b2
人口減のところに新幹線を作る
景気がいいのか悪いのか

69 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/29(水) 23:45:36 ID:HTKkqIHP
>>67
元セメントメーカー勤務の漏れが来ましたよ。

>>アルカリに傾いた水が垂れ流しになるんだから
畑に石灰をまくのは、酸性土壌を中和したいからですね。
アルカリ分が流出する=悪ではありません。

しかし、根本的問題はそのあと。
コンクリートは非常に安定した物質でして。
クラックやら何やらが問題になるのは「酸性雨」が降ったとき。
「酸性雨」なんだからアルカリと触れたところで中和されますな。

>>確実にアルカリに傾いた水が垂れ流しになるんだから。

このアルカリ分はどこから出てくるんですか?

それと、そもそも論として投入したセメント以上のアルカリ分は存在しません。
あなたの文章を読んでいると、コンクリートから打ち出の小槌のように
延々とアルカリが沸いて出るように感じるのは
まるで岩波ブックレットを読んでいるようでとてもイヤです。

セメント産業が環境に与える負荷が問題になるのは、専ら「生産」に
関してですから。
環境が環境が言うなら、

こ こ は ス レ 違 い

さいなら。

70 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/29(水) 23:53:41 ID:LeE4gDBo
>>68
青森より特亜に作れとでも言いたいのかw

71 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/29(水) 23:54:37 ID:eMb1rwq0
だから、誰がどう感じるか、どう考えるかは問題じゃないってのに・・・
これからおきるであろう現象が、有害なのか無害なのか、その検証が
必要だっつってるだけなんだけど。

そして、そういうシステムが存在する事が地域住民に知らされているか。
セメントメーカーなんぞ作られた後、廃棄された後の事なんか考えてないだろう。

そして、コンクリートに固執するのはやめれw
ちょっとくらいスレ嫁

72 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 00:02:34 ID:GTCqH/Ah
科学的科学的言う割には、思い込みだけで話してるなwww>>71
個室個室言う割には粘着だよなもまいwww>>71

73 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/30(木) 00:06:10 ID:9wqLEGyU
そう。
科学的検証が必要だ。というのは俺の思い込みだ。
でも評価する為にはそれが必要なんだよね。俺の思い込みだけならいいんだけど。

74 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 00:13:14 ID:cSPgds/i
在来線廃止 ザマーミロage

75 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:00:28 ID:buzFCwrS
>>73
>17 名前: ◆VPkUs6Ss02 投稿日:2006/03/28(火) 20:27:25 ID:2ukr2TGs
>えーっと、この路線はですね、ヤバイです。マジでヤバイです。
>運転が始まった時、そして数年後、かなり問題が出てきます。
>何がヤバイっていうのかというと、環境汚染です。

まずここから始まり、内容が全て否定された時点で
科学的検証を必要とする事柄自体が無くなってるが
新幹線=環境に悪い
という事象をまず提示しない限り科学的検証もクソもない

76 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:01:51 ID:B2MzSHm1
函館や青森なんて、今後25年で生産年齢人口が6割くらいにまで減るんだろ?
そんなとこに新幹線通してどうする。


77 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:08:26 ID:KhKw0hUc
>>74
在来線廃止は絶対ありえない。(函館本線長万部以北を除く)
なぜなら、北海道と本州を結ぶ貨物の幹線だから。
ただし、枝線の廃止はありそうだ。津軽線(中小国〜三厩)、
江差線(木古内〜江差)など。

78 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:18:11 ID:KhKw0hUc
>>75
>新青森〜八戸間なんぞは下水道も何も無いから
新青森〜八戸間は大半がトンネル区間。
今回着工される区間のような都市化されていない地上部分が問題なのだろうな。
青森市内も新幹線沿線は下水道が未整備だと思うし、新青森駅周辺だって下水道は
最近になって整備されてきたって所だろう。



79 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:22:44 ID:75zgVp6z
すげー憶測で反論してる

80 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:38:46 ID:Ezh5MrXo
>>76
ヒント:札幌

81 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:46:00 ID:buzFCwrS
>>78
んなもん処理設備を作れば終わる話じゃないか

82 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:50:48 ID:B2MzSHm1
>>80
政府系調査機関によると札幌も25年後に約85%に減少するらしいが・・・


83 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 01:53:29 ID:1+haUATj
新青森駅って凄いな
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/aomori.htm

84 名前:J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/03/30(木) 03:21:49 ID:DIyKjVW+
人口が減少しても札幌は日本第五の都市圏であり、戦略上重要なのは変わらない。

その手の人口減少論は飽きた。

85 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 03:21:54 ID:KhKw0hUc
誘客アイデア続々と/七戸で新幹線活用へ意見交換会
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/shinkansen/news2006/0329_1.html
>参加者は駅周辺整備、特産品開発、観光振興の三部会に分かれ、それぞれアイデアを
協議。雪対策を施した千台以上収容の無料駐車場や弱者が利用しやすい大型エレベーター
の設置、レールバスの活用、ペットと宿泊できるホテルを整備、馬力大会が開かれる駅
として売り込む−など、多様な意見が出た。


点検・東北新幹線開業準備/「新青森」への助走
(1)ターミナル/区画整理 急ピッチ
http://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2004/josou/1210.html
(2)七戸駅/合併で周辺整備に道
http://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2004/josou/1211.html


86 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 03:53:22 ID:t8maiOHt
札幌発、鹿児島行きの寝台新幹線でも走らそうか
実は、軍事用に一部使われるとか???うそだよ

87 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 06:19:08 ID:J/Tht8/e
>>86
ヒント:束と倒壊

88 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 06:58:28 ID:FGRjVeaA
北海道新幹線も着工されて2015年までには新函館までつながる
そして見捨てられた四国

89 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 07:06:22 ID:J/Tht8/e
>>88
四国FGTはあぼんしたのか?

90 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 07:23:02 ID:FGRjVeaA
四国新幹線は神戸から淡路を通り徳島へと渡り、
高松、松山を経由して知多半島から海底トンネルを通り九州の大分へと至る壮大な計画。
しかし本来四国新幹線が通るはずだった明石海峡大橋が道路専用になったため
計画は暗礁にのりあげている。

91 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 08:12:31 ID:7HN8cmkI
北海道や青森って財政収支の2割くらいしか自主財源なかったろ?
あとは新規起債と、政府からの国庫支出金や地方交付税に頼りきりなんだけど
整備新幹線事業の自己負担1/3を払えるのか?


92 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 08:15:08 ID:7HN8cmkI
>>84
実際に人口が減るなら航空機で十分ってことにもなると思われ
人口問題は新幹線等の輸送インフラを考えるときには欠かせないよ

93 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 09:29:16 ID:NiGOKzMx
次世代航空機使えば、羽田新千歳の輸送力は現在の旅客でも十分
将来的に人口が減れば新幹線なんていらないだろう

94 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 09:39:36 ID:75zgVp6z
>>92
で、青森が人口減少するとなんか問題あるの?
日本全体がこれから人口減少になるわけだけど

95 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 15:40:54 ID:7eLA0fwj
全否定された◆VPkUs6Ss02 が逃げたのがテラワロス

96 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 16:29:26 ID:OPrmGzup
120%安全じゃないから危険だ、という発想がオカルト主義者と同じだな。
自分は科学的に考えてると信じてるのも同じw


97 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 16:30:49 ID:MzqfM0TY
東北新幹線も大宮〜盛岡間開業から間もなく25年になるが、中途半端なもんだな。

98 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 16:42:36 ID:XIBE/kAd
青森弘前間をどうにかしてください・・・
気軽に青森に行くことすらできない・・・

99 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 17:34:30 ID:WFO4K4si
>>92,>>93
化石燃料の埋蔵量を考えれば、代替インフラは今から整備して
おいたほうがいいと思うが?
それが新幹線と考えればいいんじゃね。

100 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 18:46:43 ID:yPO0cEln
東北、北海道には新幹線いらないべ
どこもここも凄い勢いで過疎化が進んでるんだから必要ないよ

101 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 18:54:56 ID:S59Y9Xyj
キタキツネ専用新幹線

102 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/30(木) 19:22:17 ID:gDsu9WNJ
関係者まだこないのー?
融雪の水の問題クリアされてないよねー?
見切り発車しちゃったの?
冬になったら常時湯気もくもくの問題はどうなったの?
高架下にできる巨大ツララはできないように解決したの?

103 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 19:46:32 ID:J/Tht8/e
七戸の実験施設と高田高架橋を知らんのかw

104 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 19:59:35 ID:JPsGi1hx
寒村だらけの辺境の地、東北北海道に新幹線をつくる必要ないと思ふ


105 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/30(木) 20:07:33 ID:gDsu9WNJ
>>103
あの施設では融雪や降雪等の気象データの取得が主で
排水に関しては何もやっとらん

106 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 20:10:25 ID:BhTICwOK
東北はいいよなこれで全線開業なんだから、九州も鹿児島ルートは全線開業
北陸は4年遅れでやっと金沢までだぜ、長崎は佐賀が反対しているからできないでしょ

107 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 21:37:36 ID:J/Tht8/e
>>105
やってないと言い切れるなら画像入りソースでも出してみろよw


108 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 21:40:08 ID:J/Tht8/e
理由はどうであれ、結局自分が乗らないから反対しているだけだろw

109 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 21:41:49 ID:PgqWYXSp
また並行在来線が分離されて莫大な赤字を垂れ流し続けることになるんだな・・・
地元住民の利便性を考えず、政治家と土建屋のエゴだけで作るのはやめてくれ。

110 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/30(木) 22:06:16 ID:gDsu9WNJ
>>107
やったというならソースを出せ。データを出せ。
やってないだろうが。

111 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 23:09:25 ID:3A5RlTIm
JR東日本に直接問い合わせればいいだろ。かなりうざい

112 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/30(木) 23:29:01 ID:gDsu9WNJ
問題ないというデータがあるのなら、出すに決まってるよね。
問題のあるデータがあるなら出せないよね。
データをとっていないのなら、出せないよね。

環境に関する話が出てこないのは、問題があるのか、問題を否定できないのか、
何も考えていないからだよね?
いずれにしても、地元の人は心配だよね。

113 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/30(木) 23:30:33 ID:byiKP8ZM
言いだしっぺがまずソース出せよバカwww>>112

114 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/30(木) 23:39:21 ID:gDsu9WNJ
あのさー 無いっていう証明はかなり難しいんだよ。
で、環境に対するテストをやってないのを俺は知ってるから、どうなったの?と聞いてるのよ。
結構、無茶な排水が出るんだよ。それなのに何もしてないんだよね。地域住民への説明とか
やったのかと。何が流れるのかやったのかと。

115 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 00:24:13 ID:H+LBlJ0X
>>114
あんたが言ってることは悪魔の証明だよ?
問題無いこと証明させる前に問題があるというソースを出せ

116 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 00:46:03 ID:W3n/hXuC
>>17
使用するボイラーは川の水を直接温める方式なのか?
循環使用しないにしても川の水はボイラーにとっては良くないから
有る程度の前処理は必要になると思うので、そのコストを考えたら
初期投資は高くなるが熱交換器でも作った方が安上がり&長寿命だと思うんだが。

117 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/31(金) 00:47:05 ID:RlNSmrJ0
>>115
環境に対する影響があるかどうかの検証が行われていないので、
問題がある。というソースは無い。

118 名前:●バーナーたん :2006/03/31(金) 00:51:12 ID:YhIr0A5O
そいやあさあ、なんで「溶かそう」って発想なんだろう。

道北なんかでよく見かけるスノーシェルターみたいのなら
雪対策考えなくてもいいのにな。

119 名前: ◆VPkUs6Ss02 :2006/03/31(金) 00:55:32 ID:RlNSmrJ0
>>116
イニシャルupできるなら、>>118氏のシェルター方式もいいよね〜
これだけの設備/施設ができるのになんのアナウンスも無いのかなあ。
地元民は新幹線が通ればそれでいいみたいだから、どうでもいいのかねw

120 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 01:23:59 ID:W3n/hXuC
そんだけ詳しきゃ使用されるボイラーの仕様もわかって書いているのかと思ったが。
とりあえず薬注処理をした水は、もちろん法律上そのままでは排水できない。
だから実際の運用は別にして、「設計上・法律上、そして建前上」は何の問題も無いはずなんだが。

121 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 02:45:43 ID:AFjpD1tU
で、実際の運用上は問題があるとしたら嫌だな
農家に賠償するとなったら誰が費用負担するんだろ?
設備を借りてるだけのJRは費用負担する義務ないから機構側かな?
したらまた税金投入だね、、、やれやれ

122 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 04:23:35 ID:PmVked96
      . -―- .      やったッ!! さすが◆VPkUs6Ss02!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないガセネタを
            | { _____  |        平然と出してのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ





123 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 04:25:47 ID:3wf5NCxG
◆VPkUs6Ss02 こいつのせいでスレつぶれたな

124 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 04:39:09 ID:Xf3VnXFJ
>>25
そんなの工学博士の俺が簡単に作ってやるよ
金くれ

125 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 04:49:13 ID:dhXJrmrd
>>122-123
建設的でない個人叩きはヤメレ
鉄ちゃんなのか土建屋なのか知らんが、傍から見ていて見苦しい

126 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 07:06:37 ID:taI2Cl6E
で、新青森から白鳥が出ないならクソだが
はまなすは青森発でいいけど

127 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 07:16:43 ID:qgKgyR0L
>>126
新青森−青森でスイッチバック−函館で


128 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 19:58:06 ID:Kzn2XaxK
ボイラーがポイント臭いな。
恐らく、ボイラーを使うなら、熱交換器を使おうが使うまいが、ボイラーに
直接入れる水は軟水器を通すと思われる。
軟水器を使うとなれば、かなりの量の塩を投入する必要がある。

数キロ間隔で設置されるというボイラー室の軟水器に塩を投入するだけでも、
けっこうな仕事量になると思われる。しかもボイラー室はおそらく雪に埋もれる。
近接する道路から、ボイラー室への除雪、そして塩投入。
この仕事って誰がするんだろうな。
推測だけど、この仕事が近隣対策としてうるさい連中を黙らせるためのカネに
なってるんじゃないだろうか。

除雪、ボイラーの燃料チェック、塩チェック、機器チェック、これらもろもろ合わせて、
年間200万とかね。どうせ雪の間は畑もいじれないから、これで一息つける農家も
いるだろうし。

ここら周辺の道路では、冬/春に防雪板を伸ばしたり縮めたりって仕事がある。
そういう税金でやるような仕事を増やしてあげるのが最大の地元対策。
環境対策なんていうカネにならないような事よりも、現金になる仕事を作ってあげるのが
田舎者を黙らせる最大のポイントかと。


以上、全て憶測。
でも多かれ少なかれ近い所があるんじゃないかと思う。

129 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 21:08:02 ID:qgKgyR0L
環境に関しては沿線の田舎者より無関係なプロ市民が(ry


融雪やる区間は六戸町から青森市まで
大半はトンネルで融雪不要。
融雪も車輌が退けた雪を融かすのが主で
(ここまでのソースは東奥日報より)

レール上を直接融かすのはポイントがある新青森駅前後と荒川の運転所のみ、
ってとこかな?


北上付近や上越でも融雪やってるけど、
開業から24年間、塩害で水田があぼんなんて話は聞いたことがないな


130 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 21:19:23 ID:qgKgyR0L
訂正
ボイラー内の塩ね。多分外部に漏れないと思うけど、
原燃の施設でも漏れるから断言はできないがw

ボイラーが稼働するのは、それこそ上北じゃ1シーズンに数日ジャマイカ?
青森市は連日稼働かも知れんがw

131 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 23:12:40 ID:Kzn2XaxK
北上や上越、長野とは、平均気温がまるで違う。
スプリンクラーそのものも特別に注文されたもの。水の量が多い。
津軽平野の地吹雪はハンパじゃないよ。
又、七戸や天間林あたりは津軽並みの降雪量。六戸あたりはトンネルだし、
雪も七戸よりぐっと少ない。

塩は、軟水器の再生の為に使うんだよ。塩水が出るわけじゃない。


132 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 23:35:38 ID:FtGpv/CZ
東京から八戸までのお得な日帰りは終了?

133 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/31(金) 23:52:44 ID:aqREAq/1
昨日談合で摘発された某メーカーの技師が書き込んでいる模様・・・


134 名前:名刺は切らしておりまして :2006/03/32(土) 03:00:38 ID:E1YPhCmM
ガーター橋にして、雪が全部落下する仕組みにすれば、よろし。

135 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/03(月) 04:39:47 ID:EYeFVdFa
>>128
排水に問題があるなら排水の成分調査して、地下水との
致命的な相違点を調べることは一人でも出来そうだな。
あそこまで言えるなら、排水サンプルの採取は一人で出来るはず。

それに、東北上越口の融雪対策はかなり重要なトピックになるから、
技術情報としてかなり公開せざるを得なくなる。
(鉄ヲタはそこまで開示しないと黙らない)

個人的にはあまり心配してない。

136 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/03(月) 21:07:06 ID:Xb7KBk/x
>>131
日本地図みたことある?

137 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/04(火) 18:18:55 ID:qT/q64G1
>>136
どこにつっこみたいんだ?


138 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/04(火) 21:28:30 ID:3qgIJYHO
途中駅七戸なくして
自由席特急券930円にしろ

139 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/04(火) 23:21:37 ID:IqHnkyOe
弱者面してるくせに
証拠を見つけるのをめんどくさがって
法の精神を踏みつけてるヴァカがいるスレはここですか?

140 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/05(水) 00:24:09 ID:BpzOBnBu
安全をアピールするなら、安全をアピールする側に証明責任があるんじゃね?

141 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/05(水) 17:41:20 ID:Rnavsbuy
ID:BpzOBnBuは、中国政府が「中国の野菜は安全です。」
って資料見せられれば、信じられるのか。

142 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/10(月) 23:24:51 ID:hO+H6YNe
ついに白状「青chは全部自演で出来てます!」

【真実が】青森chとは何か? Part3【ここにある】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1143772919/

143 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/12(水) 09:27:50 ID:ygDzQz2a
七戸駅作るんなら、やはり野辺地と結んで欲しいよね。
東北縦貫鉄道の線路とか残ってないのかな?

残っていたら、それ利用してレールバス走らせるとか。

144 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/12(水) 10:22:56 ID:7fQIwzPj
360km/h出す前に東京大宮間のトロトロ運転を何とかしてください。
「じゃあスピードアップと住民の皆さんのことを考えてルート変更!」
とか言ったらそれはそれで住民怒りそうだが・・・。

145 名前:デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/04/15(土) 13:58:26 ID:SCt1lK2n
先に札幌〜函館作ればいいのに
ぶっちゃけこの区間だけでもすごい黒字取れると思う
スーパー北斗遅いし

146 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/19(水) 12:51:53 ID:FOIzbqjj
JR北的に運賃が現行の方が遠回りで採れるし、東北と繋がらないと利用客増加も微々だからじゃない?

147 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/20(木) 21:31:39 ID:MkiM773S
盛岡以北は眺めが悪い。
八戸以北も長大トンネルか?

148 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/20(木) 22:08:54 ID:B3QY997d
>>145
そんなムダな箱物につかえる予算なんて北海道にはない。


149 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/20(木) 22:15:01 ID:B3QY997d
<竹島問題>外交交渉怠った政府の対応批判 自民総務会長

 自民党の久間章生総務会長は20日、海上保安庁が竹島周辺で海洋調査を計画し、韓国が反発している問題について
「韓国の了解なしに勝手にやるのは、尖閣諸島に中国が来てごそごそやるのと同じ。韓国が黙っているかというとそうはいかないと思う」
と述べ、韓国側と事前の外交交渉をしていなかった政府の対応を批判した。
(毎日新聞) - 4月20日21時2分更新


整備新幹線推進派のドンは売国奴


150 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/20(木) 22:19:33 ID:/Gcgp93F
ひとつ聞きたいんだが・・・
鉄道板だと、新幹線建設=マンセー、反対意見は国賊!
なんだが、この板だと反対意見が多いよな。
俺は、北海道・九州(長崎)は反対、北陸・九州(鹿児島)は賛成なんだが・・・
なんで?

151 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/20(木) 22:35:24 ID:B3QY997d
>>150
マニアの価値観は概して一般人とは乖離するものだから。

ロリコンと一般人じゃ児童ポルノ法への意識に差が出る
Bやチョソと一般人じゃ人権擁護法案への認識が異なる

それと同じ。


152 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/20(木) 22:42:32 ID:M+gifGoe
>>150
鉄道板でも、LRTや新幹線反対派は、多いように感じるけどなあ。


153 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/20(木) 22:55:28 ID:/Gcgp93F
オタクは電車のために税金突っ込めって発想のキチガイばっかりだからなぁ

154 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/20(木) 23:24:09 ID:nvBzCp51
良く分んないけど、関係者その3です。

準備は着々?
予算はボチボチ?


まぁ、区間短いからね。八戸から青森までは。
其れよりも、青函如何にかしないと。

155 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/21(金) 02:35:19 ID:bLh2lOnN
>>150
俺は
北海道は、どうせやるなら札幌まで。やらないなら今すぐやめてほしい。
長崎は、全然イラネ。
北陸は、東海道がなにあるかわからんから絶対に必要。
ただし、全線開通させられないなら今すぐやめてほしい。
鹿児島は、作ってしまったもんはしょうがないからとりあえずつなげろと。



156 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/21(金) 04:16:54 ID:Levfeysr
トンネル区間が多いと土建屋が喜ぶ
客は真っ暗な中での移動を強いられる
田んぼの数b地下に新幹線通すなら地上に通すことも可能だ

157 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/21(金) 04:52:27 ID:xKTwAjkw
問題は札幌まで通るかどうかだな。
通せないなら無駄になる。

158 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/21(金) 06:45:42 ID:xRlmKsSF
>>156
冬はお前の背丈以上の積雪になることも知らんのかw

159 名前:名刺はきらしておりまして :2006/04/21(金) 18:38:11 ID:fA7fzfKV
リオデジャネイロ八戸http://www.domo2.net/ri/r.cgi/chiri/1120380603/

160 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/21(金) 18:53:09 ID:Dg8wuAYB
>>134
確か高架橋の脇があいてて、モーターカーで押して雪を高架下に突き落とすように
なってるんじゃなかったか? 北陸も同構造だったと思ったが。

161 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/21(金) 19:16:00 ID:7uunZKnA
>>156
トンネルの方が用地取得費が安いんだよね

162 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/21(金) 23:01:57 ID:mrL5GxNb
>>160
排雪式高架橋だね。北陸新幹線糸魚川以西が、採用してるね。

163 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/22(土) 00:13:28 ID:erHRJnHM
>>155
札幌までの整備区間として決ってるよ。

まぁ、御役所の機構(鉄道運輸機構、旧鉄建公団)の
腹一つだが。

164 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/22(土) 05:15:03 ID:BKxgtldH
東京から3時間以上かかる範囲に新幹線なんぞいらねーだろ。
飛行機と在来線特急で十分。

165 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/22(土) 22:44:11 ID:1yoPf5Do
函館〜札幌間の室蘭本線とかを電化開業すればよい。


166 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/23(日) 02:18:47 ID:kWN0oor2
おれも、在来線の改良でいいや。節約節約。

ただ、踏み切り解消の為の連続立体化と長大トンネルによる線形改良。
狭軌から標準軌への変更と、自動列車制御装置(ATC)の導入。
停車駅の削減だけは、譲れないね。

167 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/23(日) 06:50:15 ID:m4Gv5LLn
普通に新幹線を作った方が安上がりだなw

168 名前:名刺は切らしておりまして :2006/04/25(火) 02:20:53 ID:/Zmt/dII
>>166
それほとんど新規路線立ち上げと変わらないんじゃ


DAT2HTML 0.30a Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送