■ニュース速報+に戻る■  元のスレッド

【国内】北海道新幹線「新青森−新函館」が起工[05/22]

1 名前:玄武φ ★ :2005/05/22(日) 10:51:46 ID:???

■新幹線、海峡越え北海道へ 新青森−新函館が起工式

 整備新幹線のうち、4月下旬に着工が認可された北海道新幹線の新青森−新函館の起工
式が22日午前、北海道大野町の新函館駅予定地で開かれた。
 1972年の基本計画決定から33年ぶりの着工。新幹線初の北海道乗り入れに向け、201
5年度末の完成を目指す。完成後は東京−新函館が現在より約2時間早い3時間40分で結
ばれ、さらに札幌までの延伸が今後の課題となる。
 式には北側一雄国土交通相、坂本真一JR北海道会長、北海道の高橋はるみ、青森県の
三村申吾両知事らが出席。尼崎JR脱線事故があったことを受け、簡素な式典となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050522-00000027-kyodo-pol

2 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 10:53:06 ID:ojFRzEQ4
2

3 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 10:53:57 ID:QJ9AaUud
いらねぇ。

4 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 10:53:59 ID:dvcGSPLD
4かな

5 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 10:55:11 ID:U6pyfDH/
やったッ!
2をゲットした。

6 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 10:55:14 ID:ojFRzEQ4
飛行機に勝てるのか?

7 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 10:55:22 ID:UXbkGLmO
これで飛行機が安くなるかな?

8 名前:Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ :2005/05/22(日) 10:55:24 ID:???
関連スレ
【政治】函館新外環道「新函館駅開業までに」…北側国交相が表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116726408/


9 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 10:55:49 ID:Iq9Z39Gv
なんか無駄じゃね?意味ねーような。

10 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 10:57:59 ID:1eBRUydn
夏は飛行機、冬は新幹線になるのかな

11 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:00:35 ID:ojFRzEQ4
>>5
m9プギャー

12 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:01:58 ID:gduMYvtJ
函館駅前は確実にさびれるな。

13 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:02:20 ID:H0fmvdmG
支那に新幹線作るなら
北海道新幹線の方が先だろ

14 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:02:39 ID:s+fUz6eN
無駄無駄無駄!!!!!!!!!!!

15 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:02:54 ID:rA+7fCLE
また18きっぷが使えなくなるエリアが増えるのか・・・orz

16 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:03:39 ID:Y/iPyEEJ
洞爺丸事件の、究極の解決。


17 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:04:11 ID:VfjzZWwN
八戸開通の時でさえ新幹線での函館旅行が増えたんだよなぁ

18 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:04:11 ID:XKlOdATq
どうしても作りたいなら政治家の私財+地元の税金で作れ
営業開始してペイできたら利子付けて国庫で返してやるよ

19 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:04:30 ID:fXgfYJz9
開通すればJR北海道オリジナルの
新幹線も東京までくるのでそ?
仙台あたりまで6〜8の小編成で来て
8両編成と連結して東京まで。か?
300・500・700しか無い東海道新幹線に
比べてまた賑やかになりますねぇ

20 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:04:33 ID:I5m6gKED
早いうちに新幹線敷いとかないと、独立される危険性があるから。
国も必死です。




21 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:04:48 ID:H0fmvdmG
函館まで3時間40分なら新幹線使うかも

22 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:07:11 ID:Iq9Z39Gv
>>20
ワロタ


23 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:07:13 ID:S9qALioU
>>21
ネコミミ新幹線が実用化されれば札幌まで3時間40分
になります


24 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:07:15 ID:J5yZwyh1
関東から北海道だったら、飛行機でもそんな値段変わらないんじゃないのか?

25 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:07:28 ID:ieDxgbzZ
北関東の人間は新幹線の方が便利だろう。いやマジで。
どうせ、青函トンネルの分は完成してるから
いいんでないの?

26 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:09:45 ID:XWQUVF8u
東京〜札幌は飛行機なら二時間
新幹線なら八時間
通しで乗るやつはいないだろうな。

27 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:11:24 ID:dkolOxPU
開通すれば北海道日帰りツアーだな

#疲れそう

28 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:13:56 ID:QsDr+QLO
>>20
独立というより中華人民共和国に編入される可能性があるね。


29 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:14:25 ID:ieDxgbzZ
>>26 新幹線では4時間半くらいだそうだよ。
新型車両ができたら3時間代になるそうだ。
東京-広島が新幹線のシェアが半分以上だから、
いい勝負になるんじゃないの?効率のいい公共投資だろ?
反対してるのはJALかANAの関係者?

30 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:14:45 ID:n9UZ18oX
青森・函館の一日あたりの航空定員は4000人弱か…
盛岡・八戸(三沢)を考えると、新幹線は630人くらいが定員だから、
通常は一時間に一本で間に合うかな?

31 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:14:49 ID:Js7wrn1v
羽田の発着枠が逼迫してるんだよ
羽田拡張工事を以ってしても2020年にはパンクだ
ttp://www.jal.com/ja/corporate/claim/key10/index3.html

石原が横田に目をつけたのはそれが為

32 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:18:45 ID:I5m6gKED
>>26
JR東日本の最新鋭車両を北海道新幹線に投入するらしい。
世界最高速(時速は忘れた)で東京〜札幌間は3時間50分くらいになるらしい。

ソースは何日か前の共同通信。

33 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:19:29 ID:n9UZ18oX
>31
横田より厚木のほうがよくね?

あるいは横田の機能を厚木と下総と百里に分散させる
→完全民間横田空港誕生とか…


34 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:19:45 ID:FRlmoF6A
毎年数百億の赤字を生み出す北海道新幹線建設はやめろ

35 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:21:24 ID:S9qALioU
>>34
つCO2税


36 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:21:47 ID:FY6gz/6x
横田空港は多摩や埼玉に住んでる人にはありがたいなあ。
羽田まで1時間以上掛かってて、飛行機搭乗時間よりも
長かったりするもんね。

37 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:21:51 ID:wQRns9yA
>>27
今でも普通に北海道日帰り旅行はできるだろ。

38 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:21:55 ID:Js7wrn1v
今も尚、羽田〜千歳間は世界一の乗客数を誇る
30%でも獲得できたら十分ペイする

39 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:22:58 ID:iFgtmr7W
新函館駅は函館から遠いな
20km近く離れてる

40 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:22:58 ID:yMIDiE57
>>32
360`のやつね

41 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:25:46 ID:S9qALioU
>>32
datだか
【ネコミミ】札幌−東京が新幹線で4時間以内に JR東来月から 時速360キロの新型試験
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1115639094/
【社会】"世界最速へ" 360km/h新幹線、試験へ…車両に地震・騒音対策も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110360938/

札幌−東京が新幹線で四時間以内−。
JR東日本は最高時速三百六十キロの高速新幹線の試験車両「FASTECH360」の走行試験を、六月から東北新幹線・仙台−北上(岩手県)間で行う。
実用化されれば、北海道新幹線札幌延伸論の追い風になりそうだ。

 同車両は新開発の小型高出力モーターを搭載し、従来の新幹線の最高時速三百キロを上回る性能を実現。
JR尼崎脱線事故で安全性が注目されるなか、ブレーキ装置改良に加え、屋根部分の空気抵抗板が開閉し空気抵抗で減速する仕組みを導入した。
二○○七年度まで試験を行い、実用化は一○年度以降の見込み。

ソース:http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050508&j=0024&k=200505089596
画像:http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20050508.200505089596.jpg


42 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:26:04 ID:o/c2BYA0
民営化して何年経つんだよ!どうして税金で線路作るんだ? JRが予算組んで作れ!バカ

43 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:26:07 ID:I5m6gKED
>>34
早いうちに敷いて道民の機嫌を取っとかないと、独立されちゃうからな。
最近、俄かに北海道独立論が上がってきてる訳で。国も正直焦ってます。
北海道は独立国家作っても食糧貿易で実はやっていけるが、
本州以南は他国の植民地になる可能性がある。




44 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:26:33 ID:n9UZ18oX
>42
どうせ儲かるんだからいいじゃん

45 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:27:14 ID:rC/hRJAG
作ってしまったものは仕方ない。
こうなった以上、早急に札幌まで通してほしい。

青森や函館といった30万都市が終点となるよりも
190万都市を終点としたほうが良いに決まってる。

46 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:28:20 ID:Y/iPyEEJ
>42

あなた民営化の意味をわかってませんね?
基本的にインフラ整備は国のお仕事ですよ。
維持と運営がJRのお仕事。


47 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:28:55 ID:rC/hRJAG
どうも北海道民はヒステリックになって新幹線反対を叫ぶよな。

2chで道民叩きをしているのは道民のような気がする。

48 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:29:18 ID:SEETvaeK
>>42
こういう大規模な工事の金はJRでは用意しきれないから。
インフラ整備は国の仕事だし。
むしろ利益の出やすい新幹線に金を使うのは
公共投資としてはいい部類に入るんじゃないかね。

49 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:30:11 ID:TkigtiEK
札幌まで作ったら釧路までよこせとか言い出しそうだなw

50 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:31:22 ID:GCxg8bRH
青森=函館間などの利便性が格段に向上するな。

東京から乗る奴しかいないと考える集団には、
沿線住民の事など目にも留まらないんだろう。


51 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:31:27 ID:yLkdfTQk
船じゃないんだからもう函館はいらんだろ

52 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:32:17 ID:S9qALioU
>>51
そこで札幌延伸ですよ


53 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:32:27 ID:Y/iPyEEJ
>42駄目押し

飛行場もJALとANAが予算組んで作れよな。
港湾もフェリーとかの船会社が予算組んで作れよな。

交通インフラは整備に巨額の資金を要する社会資本でしょ。
そんなもん営利企業にポンポコ作れてたまるか。

それからほとんどの交通は厳密に考えれば収支が合わない。
タクシーだって税金で道路を維持してるんだぞ。




54 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:32:32 ID:Eesixl9J
四国を生贄にして
釧路・稚内まで新幹線を通せ。

55 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:33:20 ID:McYnL7N3
いらねえ。北海道行くときは飛行機だし

56 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:33:31 ID:v7aVIioc
北方新幹線の駅ってこんなカンジ?

八戸−新青森−函館山展望台−新室蘭−登別クマ牧場前−札幌

57 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:33:46 ID:n9UZ18oX
>54
九州・宮崎とともにもう既に…w


58 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:34:28 ID:I5m6gKED
>>49
最終的な計画として、稚内〜サハリン間に海底トンネルを作ってシベリア鉄道と連絡させます。
つまり東京〜モスクワが直結で結ばれるわけだ。



まぁ冗談だけどな。

59 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:34:31 ID:shkakCb5
停車駅は

東京→大宮→仙台→盛岡→新青森→新函館→長万部→小樽→札幌

60 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:35:00 ID:JpM1F8Nn
>>49
札幌までは採算が合うけどそれ以降は無理
むしろたくさん列車が走っている方がいいと思うので
バカは何人かいるけど総意にはならないと思われ

61 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:35:03 ID:Js7wrn1v
>>55
その発着枠が2020年にはパンクするんだよ

62 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:35:55 ID:Y/iPyEEJ
>54
そんな貴方にピッタリのこのHP

http://www.harenet.ne.jp/shinkansen/

こいつら、本気だ・・・・。


63 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:36:01 ID:DHUlBads
>>45
札幌ってそんなに大きな街だったのか。200万に届きそうじゃん。

64 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:37:05 ID:n9UZ18oX
そういや羽田D滑走路は、
近距離国際線を結構入れるみたい。

北京・ソウル・台北・上海・グアム・サイパンあたりは
成田から羽田便になったりして…

65 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:37:30 ID:ojFRzEQ4
将来的には樺太まで延伸するんでしょ?

66 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:39:36 ID:S9qALioU
北方領土まで伸ばそうよ


67 名前:北海道民 :2005/05/22(日) 11:39:43 ID:k0ps4Hu4
新幹線いらねー、飛行機のほうが安くて早いだろ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄しばくぞ

68 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:39:51 ID:rC/hRJAG
>>63
通勤圏5%を加えると250万。
道央の人口密度は意外と高く、石狩支庁の人口密度は宮城県の2倍。

距離の問題があるとはいえ、
今まで札幌延伸がなされなかったのが不自然だったと言える。

69 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:40:53 ID:ojFRzEQ4
旭川あたりで樺太方面と択捉方面に分岐

70 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:42:36 ID:I5m6gKED
そう言えば、北海道新幹線の開通に合わせて、
新宿も新幹線発着駅にする計画があるらしいね。





71 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:43:16 ID:nrGhgopR
え!新函館って、函館駅さびれちゃうんじゃないか?

72 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:43:54 ID:L9zyXiRS
札幌まではマッチーが引っ張ってくれるでしょ

73 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:43:54 ID:8sD7KDaN
環境破壊までして北海道に新幹線なんて必要ないだろ。
大体観光以外で北海道に行く奴なんてほとんどいないんだから
赤字は決定的だ。

74 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:45:37 ID:shkakCb5
札幌から先はスーパー宗谷で我慢してくれ

宗谷本線は赤字垂れ流し路線だが国防上の理由で絶対に廃止できないとかなんとか
(山陰本線も同様)

75 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:46:00 ID:Y/iPyEEJ
>73
反対論者がイメージでしか語れず、
しかもそのイメージが間違ってるというところが、
建設を止められない最大の原因だな。

会議などの場で正論で論破されてしまう。




76 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:46:06 ID:6HoAuufI
まあ、鉄版では。
何年も前から、議論し尽くされたことばかりなわけだが。


77 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:48:15 ID:hnpzytbh
>>61
東京駅の発着枠もパンク状態なんだが

78 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:48:22 ID:rC/hRJAG
>>74
確か留萌もそうだよね。>>国防上

旭川延伸は(国際情勢が大幅に変わらない限り)幾らなんでも厳しい。
四国で採算が取れるならアリかもしれないが。

79 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:49:01 ID:n9UZ18oX
北海道新幹線 15000億
VS
首都高速道路中央環状線
20000億円


費用対効果で考えると中央環状線のほうが高かったりして…

80 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:49:06 ID:d3U9SQ42
寝台特急「北斗星・カシオペア」とか「トワイライト・エクスプレス」が廃止されるんなら
新幹線札幌延伸に反対。

81 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:49:50 ID:fz9fj/TD
こんなもんより早くカートレイン造れや。

82 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:49:54 ID:fXgfYJz9
いつかはこうなる。よな。

 札幌発 鹿児島中央行き

83 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:50:35 ID:v7aVIioc
俺が子どもの頃の新幹線計画と全然変わっちゃったね。
最初はフル企画で裏日本や九州を縦断する幹線とか計画されてたよな。
つーか、リニアモーターカーはいつ運転始まるんだよ。


84 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:51:47 ID:Js7wrn1v
>>77
新宿駅に新幹線駅造るって報道されたじゃん

85 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:52:14 ID:YQV2gH1F
>>63
北海道の他の市町村で食い詰めた奴らが集まってきてるからだよ。
今後も増え続ける見込み。
まあ東京だってそうやって大きくなったんだし、後はいかに職を提供するかだね。
台湾香港における北海道ブームという追い風があるうちに。

東京札幌間の交通手段として新幹線は良いと思うよ。
首都圏のほとんどの人は羽田より東京駅のほうが行きやすいし、
航空機は30分前にはチェックインせねばならないけど新幹線はギリギリでいいし、
新千歳空港−札幌駅間の1時間の移動が不要になるわけだし、
安全性は鉄路のほうが高いしね。

86 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:52:49 ID:S9qALioU
>>77 datだが
【政治】新宿も新幹線ターミナルへ 自民で2ルート構想浮上[05/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115900751/

北海道・東北、上越、長野・北陸の各新幹線の玄関口に、東京駅に加え新宿駅を活用する
構想が自民党内に浮上してきた。2015年度以降に北海道、北陸が開業しても、東京駅
の新ホーム増設が難しく、沿線自治体に便利なダイヤを編成するのも困難になるためで、
新宿−大宮(27キロ)を全面地下で整備し、2ルートにする構想。

ただし、総事業費は6000億円以上(国土交通省試算)。事業費負担を求められるJR
東日本は「あくまで政治家の一部にある話」と距離を置いており、実現のハードルは高そうだ。
現在の東京駅は東北、上越、長野(北陸)新幹線用にホームが2面4線あり、山形や秋田
に乗り入れるミニ新幹線も含めて複雑なダイヤをこなしている。これに北陸行きと北海道
行きが加わるとホームが足りなくなるが、用地確保は困難な状況だ。

yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000149-kyodo-pol


87 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:52:56 ID:n9UZ18oX
>81
試験的に運行されましたが、
それっきりです。

>83
東京都と大阪府と兵庫県と愛知県で走っています。

88 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:53:08 ID:rC/hRJAG
>>83
全く新しい技術を導入するより、既存の技術を改善していく方が
容易で費用対効果も高い。

80年代までは広軌でも240km/hが理論上の限界といわれていたけど、
今や300km/h時代に突入しようとしているからね。

89 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:54:15 ID:zOA8KTo2
函館まで開通したら函館−釧路直通の283きぼんぬ。

90 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:54:43 ID:S9qALioU
>>83
もう大江戸線を走ってるよ


91 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:54:56 ID:iimwscqE
札幌は空で用足りるけど、
函館はなかなか厳しいもんね。
函館の景気のためにもいいんじゃないかと。


92 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:55:02 ID:n/5rGbUY
とりあえず、生還トンネル内の線路は出来てるから、函館までは良いんじゃねぇの

93 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:55:18 ID:8sD7KDaN
こんな新幹線作っても平日はガラガラだぞ。

94 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 11:59:04 ID:wxdCtqj/
http://www.harenet.ne.jp/shinkansen/

95 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:00:14 ID:LaXA2Vme
>>62
四国は4県をぐるぐる回る環状新幹線だ

96 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:01:39 ID:jv8Int11
>>93
作ってもガラガラの新幹線なんて今まであったか?
速達効果で新たな需要が喚起されるんだよ。
部分開業の九州なんか競合の高速バスの客まで増えた。

97 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:02:38 ID:ZYqkDM/P
うちの実家は、新函館駅から徒歩十数分の田んぼにあるんだけど、
本当に新幹線が着工される日が来るとは夢にも思わなかった。

ばーちゃんが生きてるうちに道新幹線が完成しますように。

98 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:02:44 ID:YQV2gH1F
海外からの観光客は空路で千歳に来るのだが、函館、札幌、小樽、千歳、富良野、
旭川間くらいを新幹線で結ぶと観光客に大きな利便を提供できる。
個人的には新幹線敷設は仙台から青森、八戸まで延伸するのより190万都市札幌を
中心に道内主要都市を結んだほうが効果が高いと思われ。

99 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:09:13 ID:yMIDiE57
>>59
埼玉の方ですか?

100 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:09:55 ID:n9UZ18oX
>99
大宮を通過するというのは、
新幹線の意味が半減する。

101 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:15:58 ID:l/eyW1ap
>>100
上野も停めてくれよう。


102 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:22:44 ID:/p/RafN8
飛行機使うからイラネとか言ってる奴ら、陸上交通の存在意義が解ってないね。
航空機では途中乗車途中下車は出来ないだろ?

たとえば頻繁に盛岡〜函館を行き来する人が、羽田〜千歳路線を利用するわけがない。
しかし新幹線が開通すれば利便性は格段に向上する。

>>55>>67、おまいら>>50が言っている意味を解ってないだろ。

103 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:24:55 ID:U2Ul06vP
千歳便って一日40便くらいだろ。
まあ20便を新幹線にして、空いた便を国際線にすればいい。


104 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:25:25 ID:m0klReLp
青函は完成してるといってる奴がいるが、既存の在来線はどうするんだ?
廃止するのか?

105 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:28:13 ID:n9UZ18oX
>104
共用。



106 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:28:33 ID:Pg8oU1mm
また無駄遣いか!赤字必至なもんはいらん!

107 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:29:44 ID:VfjzZWwN
>>104
青函トンネルの中は普通列車走ってないから置き換えでいいような。
貨物が遅くて邪魔になりそうだけどなぁ。

108 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:30:04 ID:fXgfYJz9
>>104

 イエス

もしくは標準軌に改軌した在来線車両での函館=青森シャトル便とか。

109 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:30:07 ID:IeUBS4K7
>>105
共用するなら本数絞られてくるね。

110 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:31:12 ID:TkigtiEK
線路3本にすればいいじゃないか

111 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:31:28 ID:4D0koADU
飛行機が本気で苦手なんで新幹線開通ウレシスなんだが、
トンネルも怖いんだよなぁ('A`)

112 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:32:19 ID:9orEuwxI
青函は実際特急しか走ってないんだから廃止もなにも…

貨物があるから専用にはしないだろね

113 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:40:59 ID:U2Ul06vP
2015年度末の完成
普通5年でできるのになあ
予算をケチケチつかって10年
馬鹿だよな


114 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:44:19 ID:ut6vR3xX
>>113
シナに全力投入するみたいですから、残念!

115 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:45:29 ID:jv8Int11
整備新幹線予算は公共事業費のわずか0.8%。大部分は道路と港湾だから、
ちびちび作る以外ない。

北陸の金沢なんかもとっくに新幹線の真っ白い高架が出来上がってるけど、
開業は10年先。

116 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:45:45 ID:nbh9Ju7C
地球一周するくらい伸ばそうよ

117 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:49:33 ID:A/dpYywi
日本が戦争に勝ってりゃ日韓トンネル経由で英国までユーラシア大陸横断してたろうね。

118 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:49:45 ID:d13OCUpP
なぜ、函館駅に入れないのだ?

新幹線だけの駅は失敗だという結果が出ているのに。。。

安中、早稲田本庄。。。

>>99
大宮は新幹線が停まりすぎw
いろんな線が、、、

119 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:49:56 ID:U2Ul06vP
整備新幹線なんて一本づつ完成させれば短期でできて
資金回収も早くなる

地方のエゴで無駄に工事がながくなる
建設業者がよろこぶわけだな
5年の工事より10年の工事の方がいいからな

120 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:53:52 ID:eo9UcSKl
そして未来が変わってお前もこの世に生まれてない。

121 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:55:17 ID:n9UZ18oX
>118
じゃぁ新大阪も新横浜も失敗だね

122 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:55:52 ID:Y/iPyEEJ
>118
函館など眼中に無いからに決まってるでしょ?

地図見なさいよ。まっすぐ札幌に直進したいんですよ?
新幹線は急には曲がれない。


123 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:58:04 ID:VfjzZWwN
>>118
地元の人にしてみれば無料駐車場がある田舎に駅作ってくれるのは
嬉しかったりする。

124 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 12:59:05 ID:bW3V2DE4
創価学会」が決して口にできない「竹島は日本の領土」

国土交通省 カルト 北側一雄の不穏なの動き
大阪16区 (堺)  創価大学初の司法試験合格者。

http://www.kitagawa-sakai.org/

大臣更迭 !!

冬柴鉄三・公明幹事長「宗教的活動はするな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116161390/
兵庫8区(尼崎市) ← 事故現場
http://fuyusiba.net/

週刊文春
北側一雄大臣 超強気の背後に「関西創価学園駅」構想
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

週刊新潮
坂口「BSE」北側「脱線」縁起が悪い「学会デージン」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html

創価学会インターナショナルが韓国で反日運動を煽動
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

北朝鮮船18隻 国交省ずさん審査 契約の保険会社、支払い拒否“常習”[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116094699/

韓国人への観光ビザ免除を恒久化〜6月の日韓首脳会談で表明へ★9[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116253095/

125 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:00:39 ID:a2u8MRdi
シナにくれてやるよりは
はるかにマシだと思うんだが・・

126 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:01:38 ID:G4/9qmun
おいおい、青函トンネルを走ってる貨物列車はどうなるんだ?
今でも旅客列車の倍の本数あるんだぞ(26往復/日)。

127 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:03:34 ID:Js7wrn1v
>>118
いまの函館を元函館に改称
新函館を函館にすればイイジャン

128 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:10:24 ID:nGXSEeqp
中国四国横断新幹線
http://www.harenet.ne.jp/shinkansen/

これを見ると当事者もハナからやる気がないのがよく判るw
http://www.harenet.ne.jp/shinkansen/tetsudoumo.htm

129 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:13:12 ID:o/c2BYA0
全国建設業協会と自民党の癒着だな、多額の政治献金、裏金が動くだろう

130 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:14:27 ID:4YnMyOBB
東京と北海道の間の運賃が飛行機より高いんじゃ
意味があんまりないんじゃないか?

131 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:14:50 ID:L9zyXiRS
インフラ整備は、末端の赤字には目をつぶってしかるべきなのでは

132 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:15:53 ID:Js7wrn1v
ttp://whhh.fc2web.com/TWHSR.html
台湾高速鐵路(台湾新幹線)開業までの経緯



133 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:15:55 ID:hW/D00fu
年金の方にかね使えよ

134 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:16:22 ID:lKbs5oVh
片道4時間以内で飛行機よりも安ければ元が取れるかも

135 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:23:49 ID:4/v1rMyy
クマーやキタキツネでも運ぶ気でしか

136 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:32:12 ID:JftkkIli
>>70
出来れば池袋まで・・・・

137 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:33:13 ID:H0tBnItV
新函館〜函館に新快速走らせたほうがよさそうだ

138 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:34:20 ID:ZYqkDM/P
札幌市に地下鉄を建設する際、時の運輸省から
「真駒内に地下鉄をつくってクマでも乗せる気か?」
とバカにされた当時の札幌市交通局長が、
「黒字化させるためにはクマだって乗せてやる!」
とぶち切れたというエピソードがある。

それから30年の月日が流れ…。
札幌市営地下鉄南北線はクマを乗せることなく、
全国でもたった4路線しかない公営地下鉄の黒字路線の一つとなった。

139 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:36:25 ID:b7wJEctE
>>104
こんな感じになってる。すでに作られてるんだよ。
海 海 海 海 海
 海 海 海 海
海底海底海底海底
 トンネルトンネル
ン        ネ
ネ 在来線用 ル
ルトンネルトンネル
ト         ト
ト 新幹線用 ン 
ンネルトンネル

140 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:37:55 ID:JftkkIli
>>126
広軌と標準軌の兼用にするんだろ。

141 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:38:08 ID:qW501bTu
これいいね。たった3時間40分で行けるなら、
気軽に北海道まで遊びに行ける。

142 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:40:29 ID:v/qMAikq
あとは四国だけだな

143 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:44:40 ID:fXgfYJz9
>>142
四国はまじにいらん。
そんなの作るのなら
新大阪〜難波 新横浜〜関内 品川〜有明の
枝線新幹線のほうが有益。

144 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:45:19 ID:A6wVFzGP
東京から札幌行くなら飛行機使うが
仙台から札幌行くなら新幹線に乗る
とりあえず青森まで作ってから
青森ー函館作れ

145 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:45:44 ID:jv8Int11
ドル箱の東海道新幹線ですら、建設当時はアカ日を筆頭にマスコミは
世界三大無用の長物となぞらえ反対の大合唱だった。

146 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:46:11 ID:aToRMiHJ
関東から北海道のスキー場へ逝くには便利。
函館から先の建設計画は、倶知安・小樽経由で札幌だからね。

147 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:51:11 ID:2S4H2KYy
>>128
岡山−松江or岡山−高知ルートは、技術試験もかねて
フリーゲージになるんじゃないか?

148 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:57:01 ID:ry9C/ORp
青森まで開通はいつ頃?

149 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 13:58:31 ID:V6QG2r5b
>>140
狭軌と標準軌の兼用、だね。

新函館開業のときは新幹線はまあ1時間に1本走る程度だろうけど、
札幌延伸したら2〜3本に増えて余裕がなくなるだろうから、
ダイヤが乱れたときに如何に貨物と折り合いをつけるかが鍵になるな。


>>148
2010年ぐらい?

150 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 14:07:58 ID:dsQXrdRf
北海道には寝台特急でいくからいいんじゃねーかよ
4時間ていどの中途半端な時間掛けるくらいなら飛行機乗るよ

151 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 14:26:12 ID:BtXncbfx
>>143
実家

自宅

コミケ会場

152 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 14:37:57 ID:QWtWWgRS
>>151
ワロス

153 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 14:38:53 ID:ssw81Aq+
青函トンネルは
貨物列車のほうがよく利用されているらしいが、
新幹線と一緒に走らせることできるのか?

154 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 14:48:40 ID:n9UZ18oX
>153
貨物はがんばれば120km/hでる。
新幹線は安全上の観点から180km/h
くらいで運転すると思う。

155 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 14:54:35 ID:n9vrJolO

がんがん作って下さい

156 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:04:54 ID:0Ce31f/v
>>139
堂々とウソつくなよ。
http://www.hakodate.or.jp/JR/tonnel/default.htm

開削じゃなくて、シールドで掘ってるから○だし、
路盤は三線軌条で設計されてる


157 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:06:28 ID:Ce3ah2PC
四国のJR松山駅
単線なのに連続立体と周辺区画整理や再開発やろうとしている。
特急一時間に1回。
これほど税金の無駄ずかいないよな。

158 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:06:44 ID:DjE9Upk5
青函トンネル断面図です。
http://www.hakodate.or.jp/JR/tonnel/default.htm
中国に新幹線やるくらいなら
サッポロ・千歳まですぐ作ってよいと思う。

159 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:10:58 ID:RDlcSVZq
道民としては、函館から3時間40分で東京なんて夢のようだ





今は函館から札幌まで3時間半近くかかってるんだぜ

160 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:12:07 ID:dRhb2L7h
維持費がかからんのなら作っても良いが


161 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:21:39 ID:mncGUGO4
>>154
 現在でも120km/h出せるんだから、新幹線開業時にはもっと速く走れる機関車
か貨物電車が同時に開発されるかな?

162 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:21:43 ID:uPEkXmHO
それよか、安中榛名駅よりすごい奥津軽駅誕生

163 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:23:42 ID:b7wJEctE
>>156
バレタカww

164 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:23:56 ID:xackmpHC
>>161
1000トンの貨物牽引してあの空気抵抗で120キロ出せたらすごいよ

165 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:25:18 ID:YbWtFuBe
新しく作るならリニア新幹線にしてくれ。

166 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:32:39 ID:2XsjtYrS
>>161
佐川急便専用貨物列車が最高130出してるみたいだ
東海道線最速だって

167 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:34:19 ID:oAK+lExn
早く開通しないかな。青森までだったら絶対使わないけど
函館まで続いてるなら使ってもいい気がする。

だって終点が青森ってなんだか暗いんだもん。

168 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:36:08 ID:RDlcSVZq
>>167
確かに青森で降りる用事って少ないよな。
しかしおかげで青森にかわいい子が多いって事実を知られずにいるんだけど(新山千春とか)

169 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:47:17 ID:p2lWBUuP
新幹線なんてどうでもいいよと思ってたけど3時間も短縮するのか…
うーん。

170 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:53:22 ID:PgqX+RQs
今までJR東海の陰謀で着工出来なかったんだよな

171 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:56:51 ID:U8JhjOQV
>>121
新横浜には横浜線と地下鉄が、
新大阪には東海道線と地下鉄が
乗り入れてるじゃん。

東海道新幹線で失敗なのは新富士。



172 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:59:03 ID:HFtkBMLm
>現行の新幹線車両のなかで最速の「のぞみ型」500系車両で試算した場合、
>札幌・函館間は空路利用の2時間16分、現行の在来線特急「スーパー北斗」の3時間07分(※)から、
>わずか48分へと大幅に短縮されます。

あまりにも机上の空論全開でなんと言っていいものやら・・・

>これらの技術の集積により、将来、最高速度350km/h(表定速度280km/h)で
>札幌・東京間を3時間57分で結ぶことができます

例の福知山線の事故でJRではスピード至上主義は見直しされるんじゃなかったっけか?

173 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 15:59:27 ID:XQddgiVm
意外と賛成意見が多いな。

174 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:00:10 ID:xackmpHC
>>171
新富士は創価学会が破門されたから用無しになったんだよ

175 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:00:41 ID:pPKHKvMo


北海道なんて飛行機&レンタカー以外で行くヤツはヴァカだろ?




176 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:01:37 ID:B6FVQCnO
ぶっちゃけ
蝦夷地民に経営は無理

177 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:02:15 ID:YbWtFuBe
>>172
札幌・函館間が本当に48分なら素晴らしいんだけど。

178 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:06:17 ID:r9jQUIkJ
これは作って欲しいね。
北陸とかはイラン

179 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:07:03 ID:n9UZ18oX
>164
EF200の封印を解けばいいんじゃね?

>172
もう√は決まっているよ。

あと在来線と新幹線を同列に語るなよw

180 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:07:39 ID:2S4H2KYy
>>172
後半の「至上主義」は、到達時分に猶予が全くない状態のことを指す。
技術集積の結果とは全く関係がない。

前半も、距離短縮を考えれば無理な数字ではない。
北海道には何もないんだから、騒音無視してかっ飛ばせることも計算すれば
余裕で達成できるんじゃないか?

181 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:07:44 ID:1zDjOSKS
新函館駅は函館本線渡島大野駅のところに出来て
札幌行きの特急が停車してリレーする予定なんだが

182 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:07:56 ID:HFtkBMLm
>新青森・札幌間で約1兆5,800億円、新青森・新函館(仮称)間で約5,000億円とされています
>(平成15年度価格の概算額 国土交通省試算)。

どう考えてたってJR北海道のお荷物になりそうな気がしないでもないんだが・・・

>現在建設を進めることとされている東北・北陸・九州など3線6区間(約533q)の工事費は
>約3.1兆円となっています(平成11年度価格の概算額 国土交通省試算)。

こっちの方がよっぽど重傷かも知れないが・・・
どう考えても採算とれんと思うんだが。

183 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:09:03 ID:wd2SfW3O
その前に既存の新幹線のリニューアルなんとかしろよ
東海道新幹線の橋脚とかかなりヘタれてるぞ?
それともリフォームだけでずっともたせるつもりか?

184 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:11:39 ID:n9UZ18oX
>183
コンクリート構造物は施工と保守が行き届いていれば、
80年くらいは持つよ。

>182
JRは線路レンタル料金を払うだけ。

185 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:12:16 ID:2S4H2KYy
>>182
で、どう考えたの?
考えが足りないんじゃないのか?

186 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:13:35 ID:r9jQUIkJ
何と言うか、縦に伸びていく新幹線は理解され易い。

187 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:17:07 ID:v7aVIioc
ムリだな。48分なんて実現不能。
エネルギーが同じなら気温が低くなるほど物体の速度は低下する。
北国では350km運用なんてのは妄想。

188 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:19:08 ID:frjVH2sY
函館から札幌は在来線で十分。金の無駄遣い

189 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:19:14 ID:XQddgiVm
>>187
ばぁか、寒いほうが気が引き締まってスピード出るんだよ。

190 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:19:48 ID:VQbkJCCI
そもそも降雪地帯で350キロ走行というのが無理ありすぎのような気がするんだが。
それとも全線スノーシェルターで覆うのか?
札幌地下鉄みたいに。

191 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:25:52 ID:jE/hxvY8
しかしこれで樺太奪回の口実ができるな。ここまで来たらどう考えても豊原まで伸ばすしかないもんな。

192 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:25:54 ID:A9D3eqN7
まぁ、北海道的にも、無意味な道路工事の予算こっちに振り分けたほうが
割のいい投資になるんでないかい?って感じだなぁ。

あとは貨物をどこまでトンネル内でスピードアップできるか…
昼は青函トンネル専用超強力電気機関車と、速度向上改造済みコンテナで180km運転。
普通の貨物は夜の間合い時間の間にタラタラ走るとか、そんなかんじかな。


193 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:26:41 ID:+VkJNyu2
>>189
ワロスw

194 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:27:12 ID:2S4H2KYy
>>190
山線ルートを掘り進むんだからトンネル主体になる

195 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:28:17 ID:o9BrIJyh
新幹線が出来れば、飛行機の運賃値上げは難しくなる。
ピーク期片道30000円の札幌東京間は高すぎ。
成田から欧州とかアメリカ行くのと、札幌東京間の往復が同じくらいなのは
納得が行かない。国際線はメシが出るし、酒も飲み放題。

196 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:30:56 ID:VQbkJCCI
>>194
それは分かるが、果たしてそれで1兆5800億円で工事できるんだろうかな、と。

>>195
新幹線の運賃料金試算はまだ出ていないんだよな・・・
実際いくらくらいで落ち着くか、そのあたりも問題かな、と。

197 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:32:10 ID:herszYqm
>>195
 羽田千歳は需要はたくさんあって、競争がないからそういうことに
なる。羽田の発着枠が事実上のカルテルみたいなものだからな。

198 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:32:52 ID:1O+VHxs9
完成まで10年もかかるんだ。
なんで?
4,5年でちゃちゃっと作っちゃえば良いのに。

199 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:34:07 ID:uPEkXmHO
函館市中心部からの距離は、函館空港より新函館のほうが遠い罠


200 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:34:36 ID:tlKm43+O
FASTECH360は、400km/h試験も予定されててこれが良好な
結果であれば400km/h運転、新函館−札幌は40分とのことだよ。

48分は絵空事でもなんでもない。

201 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:36:03 ID:aSoFvhdI
青森函館間って・・・コレ、北海道に出来るのは駅1個だけなんじゃないの?

202 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:36:27 ID:herszYqm
働いて金のある人間には時間がない。
金も時間もある老人には体力がない。

どちらも新幹線には上客だよ。

203 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:36:39 ID:2S4H2KYy
>>196
土地代がほとんどかからない。

正規運賃は距離から概算できるんじゃないの?
回数券をどれぐらいに設定してくるか、が問題だろうけど。

204 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:37:03 ID:9gS1ftMS
国家財政破綻の危機といわれて久しいのに、この国はまだまだ借金を増やすのか・・・orz

205 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:37:22 ID:tlKm43+O
八甲田トンネルは確か27kmを600億円で掘ってるぞい。昔のように当初
予算の2倍、3倍なんてないんだよ。ただでさえ新幹線は世間の目が厳しいんだぜ。
そんないいかげんな工事していたらとっくの昔に事業中止になっている。

206 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:39:36 ID:CGbK9q2R
鉄板の北海道新幹線スレ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116550291/
ここの最初のテンプレや、
まとめサイト↓
http://shinkansen.s53.xrea.com/
のFAQくらい読んでから発言したほうがいいんでないの?>反対、疑問の方
あまりにも無知や誤解が多くて見てられん。

>>196
予想運賃表。
http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/ryoukin.htm






207 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 16:41:33 ID:aSoFvhdI
北海道の中での移動時間が短縮されるのはイイことだ。
だけど、新幹線てのは乱暴すぎるとしか今も思えない。
どうせ函館本線で行けるあたりしか速くならないんだろうしな。

208 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 17:44:20 ID:r9jQUIkJ
羽田-千歳の航空旅客が相当量食われると思うよ。

209 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:23:12 ID:SJrNAGXL
いつになることやら…


210 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:28:15 ID:rRpj6ixM
新幹線は来ないにしろ、札幌―稚内に特急で五時間くらいかかるのをどうにかならんのか?笑
なんていうか長距離バスと時間ほとんど変わらないから値段だけだとバス使う
既存の線ももっと早くできないものかね

211 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:29:00 ID:dGZwjFth
>>208
函館までじゃ話にならないな

212 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:35:18 ID:z59vG6Lu
>>210
旭川→稚内は、廃止されないだけでも御の字だと思うが。

213 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:41:09 ID:dIzP8m/4
>>205
結局、運賃に上乗せされるんだろうね。
青森県の皆さん、不景気だろうけど、金払ってやってください。

214 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:44:50 ID:zcwM4KFN
100歩譲ってスクラップ・アンド・ビルドならまだ認められるんだけど、
在来線も残すんだもんなあ。
そんなに鉄道ばっかり作ってどうするのかと。

215 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:47:15 ID:mFd9vVRV
>>213
トンネル掘らずに回り道をすると工事費が高くつくんだが。

216 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:53:24 ID:PNaHbSar
>>204
>国家財政破綻の危機といわれて久しいのに、この国はまだまだ借金を増やすのか・・・orz

30年来、危機と言われ続けたわけだが
何時になったら破綻するんだい? 財政オオカミ少年くん。


217 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:54:34 ID:mFd9vVRV
>>183
>その前に既存の新幹線のリニューアルなんとかしろよ
>東海道新幹線の橋脚とかかなりヘタれてるぞ?

東海道については将来の大規模修繕のために貯金中。
貯金用の金の一部は税金が免除になっているので
早い話、国の補助を受けているも同然。

218 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:58:01 ID:lTw4uXpD
函館までなら在来線への影響も少ないし いいんでないか

219 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:58:48 ID:1A4l7kEM
>>210
その区間て5時間を3時間にしたところで投資に見合った利用者増は望めないんじゃ?

220 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 18:59:33 ID:R9/Xlxd7
>>184
>コンクリート構造物は施工と保守が行き届いていれば、
>80年くらいは持つよ。

コンクリートって施工後十数年経ってから強度が増してくるって
聞いた記憶があるけど、ホント?


221 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:00:39 ID:U1Of9e0m
>>220
水は柔らかいから

222 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:02:15 ID:OilllBNr
俺がニセコに持ってる土地にぶち当たらないかなあ

223 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:02:51 ID:61x/QycS
東京〜札幌は時間も重要だが新幹線の料金はどうなるんだ?
片道3万円は越えるような気がするんだが…
ちなみに現在新幹線+特急で2万2千円だし…



224 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:09:50 ID:rRpj6ixM
稚内からの特急は遅いから、安いバス利用したり速さでいえば飛行機使ったりするのが廃線寸前な原因かと
普通の汽車でいくのも遅いし(笑
料金下げるか速度上げるかだな
そこで新幹線ですよ

225 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:10:02 ID:/9OPNfzw
>>223
ん?>>206の運賃が信じられんか?
長万部〜札幌間が山線経由で、営業キロは今より短縮して1035`。
2万ちょっとで済むはずだ。

226 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:16:27 ID:/9OPNfzw
すまん、1,035`は実`だった。
営業`は1,073。それでも現状2万2千円より安く上がる

227 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:17:49 ID:rwqhvRUE
東京から函館まで3時間40分か
広島へのぞみで行くより近いのか

228 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:17:54 ID:wd2SfW3O
>>220
コンクリートは最初生コン状態から固まるのにある程度の水分がいるが
その後は少しずつ水分を放出しながら強度が増していくんだよ。
この状態だと水分が少ないほど強度が上がる(無論他の要素もあるが)

今の首都高や新幹線の橋脚って、設計当時今みたいな超過密ダイヤ&交通量になるとふんでいなかったから
相当磨耗してるっていうじゃないか。
いずれにしよ根本的に修理する必要があるように思うが。

229 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:22:36 ID:SfAKUSZO
本来なら函館やその他のド田舎の駅なんて完全無視して、最短距離で札幌を目指せば良かったんだ
営業的には、札幌とつなげなきゃ意味ないだろ。

230 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:22:46 ID:d2j+yDri
新函館てどこ?大野?

231 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 19:24:08 ID:R9/Xlxd7
>>221>>228
ありがとう。

232 名前:デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/05/22(日) 19:56:23 ID:IsCFut7V
>>227
たしか距離は
札幌〜東京=東京〜広島
だってどっかで見たな

233 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:04:30 ID:A9D3eqN7
JRの運賃は、距離で厳密に決まるからなぁ、

GWや年末年始、お盆も特急料金が+500円になるだけだし。

オフシーズンには航空各社のほうが各種割引で下回るだろうけど、

ピーク時に飛行機は今みたいな馬鹿高い価格設定できなくなるだろうね。

234 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:04:40 ID:tlKm43+O
>>232 時間距離だよ。どちらも4時間ほど

235 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:11:15 ID:DOeRj7/E
>>212>>219
旭川→名寄をこないだ高速化したばかりですが

236 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:17:03 ID:ut6vR3xX
北関東から羽田って、もうそれだけで旅だもん
モノレールも嫌い

237 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:17:57 ID:1A4l7kEM
>>235
それで利用者増えてんの?

238 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:19:30 ID:04zHTfKW
>>237
バスから客奪えるからね。通院客wwwとか。

239 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:20:14 ID:AefZqsy/
>>237
一日4往復の特急スーパー宗谷はかなりの客が乗る人気路線
だが一日4往復程度で採算が取れるわけがないとは思う

宗谷本線が大赤字なのに存続しているのは国防上の理由らしいが

240 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:31:00 ID:xEikplSH
スーパー宗谷は1日2往復だな。あとは従来と同じ鈍足特急。
せっかく金かけて高速化した意味がない。

241 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:31:55 ID:4nVPfBAJ
国防上の理由って、具体的にどういうことなんでせうね?
稚内とか留萌に赤字ローカル線が通っていることに、
どんな意味があるのだか、さっぱり分らん。
ロシア中国がらみなのかな?


242 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:32:56 ID:z59vG6Lu
>>235
いや、悪かった。米が取れる名寄まではそれなりに利用者がいるのは知ってるよ。
ちゃんと「名寄以北は廃止されないだけ御の字」って書こうと思ったんだが、
あまりにマイナーすぎるので大雑把に旭川以北にしたんだよ。
名寄市民には申し訳なかったと思ってる。


243 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:43:48 ID:rvybwXrP
↓こんなのが毎時一本ぐらい欲しい
鹿熊博小広岡新新京名新東大仙盛新新札 
中     神大 古横    青函 
央本多倉島山戸阪都屋浜京宮台岡森館幌
 

244 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:44:37 ID:tIaMI74D
>>222
ニセコのどの辺?
ニセコ町内は93%がトンネルだから、確率は低いと思うけど。

245 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:45:41 ID:jv8Int11
青函トンネルも冷戦下に計画されたから、74式戦車の通行に配慮して
作られたと聞いている。

246 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 20:46:15 ID:rvybwXrP
ズレた・・・orz

247 名前:初心者 :2005/05/22(日) 21:00:32 ID:z0bBMoO1
orzってどんな意味?

248 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 21:06:19 ID:f5ukGt5O
在来線はどうなるんだ?
貨物とか

249 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 21:07:22 ID:Mc/Jieai
採算取れるのか?

250 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 21:08:32 ID:XQddgiVm
>>247
にしこりって意味

251 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 21:26:02 ID:NjDTsdND
>>247
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|__|/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.|    |  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |             |    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/


252 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:04:47 ID:uPEkXmHO
>>247
文字に意味はない
膝をついて頭を下げてうなだれている様子

253 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:05:39 ID:Uo9ExB5b
>>247
「おるず」と読む。

254 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:15:22 ID:XQddgiVm
>>253
オルツだよ

255 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:16:46 ID:pHw8Kp8z
これって青函トンネル通るわけ?
それともまたトンネル掘るの?
まさか橋かけるとか?
いやいや船に列車乗せて運ぶとか?

256 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:21:50 ID:Y7s+r2QL
>>255
ワープ

257 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:22:21 ID:S9qALioU
>>254
失意体前屈だよ


258 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:22:44 ID:n9UZ18oX
>255
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

259 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:34:22 ID:pHw8Kp8z
>>256
じゃあさ、車体をナメクジで包んだりするのかな、やっぱり。
D51でもやってたんだよね、ナメクジワープ。

260 名前:デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/05/22(日) 22:41:36 ID:IsCFut7V
必死な反対派のブログ
ttp://blogs.dion.ne.jp/h_haneda/archives/1093146.html

261 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:45:12 ID:SFal2iY4
>>249
殿様商売的な運賃でなければ、採算は取れる

ただ、馬鹿な役人が天下りしている委員がいるようでは、ダメだなw

>>248
廃線。
もしくは、沿線自治体に高値で売りつける。
JR束は3セクにしろと脅すだろう。

262 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:50:15 ID:v9WNG4ND
車も通れるようにしろや!!

263 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:51:13 ID:cqmXsNb3
>>261
津軽線はJR東のまま残ることが決定済み。

264 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:51:39 ID:j6lA2N8C
鉄道貨物輸送のコストが跳ね上がって
道の経済に悪影響を及ぼす。
(船は便乗値上げするからね)

だなんてことは念頭に無いのだろうか?<北海道
今すでに青森と岩手の在来線は第三セクター会社になって、
いわば他の県にしっぽを握られてしまっているわけだが。
道内は北海道が主体で在来線を維持?穴の開いた財布だな。


265 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:54:04 ID:4dU7PmR4
原発作りますから、大間と東通と六カ所村にもていしゃしてください!

266 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 22:58:06 ID:inPK15xa
この路線って青函トンネル使うんだろ。
あのトンネル設計の段階で新幹線も通れるように作ってたそうだし。

267 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:02:24 ID:SFal2iY4
東京−大宮−仙台−(この後はどこが停車駅になる?)

268 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:10:37 ID:ksf+EZl3
>>267
盛岡-新青森-函館-札幌で充分だろw

269 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:10:56 ID:ypDMn4Vm
>>232
馬鹿か?
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。
つまり、東京−博多間と料金はほぼ同等。

270 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:11:13 ID:YH6baEfK
わたしたち市民は原発の電気で走る新幹線を許しません!!
新幹線推進派のインチキさんは、桜井淳先生の著書を読んで反省しなさい!!

> 新幹線が危ない!―あなたはそれでも利用するか
> http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940653506
> ・桜井 淳【著】
> > 充分な走行テストも行なわず、ただ先を急いで「のぞみ」は運行されている。
> > 本書を読んでもあなたは「のぞみ」を利用するのだろうか。

271 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:11:55 ID:n9UZ18oX
>267
東京-(上野)-大宮-仙台-盛岡-(いわて沼宮内)-(二戸)-八戸-(七戸)-青森-奥津軽-木古内-新函館

272 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:15:22 ID:P0Ub3Rjn
ネコミミ新幹線早く走らねぇかなあ。 岩手県民だから漏れは見に行くぜ。

273 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:20:13 ID:uPEkXmHO
>>269
性感トンネルの分、運賃や料金の上乗せがある鴨よ

274 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:21:35 ID:M4cK3VJO
>>273
オプションの料金が入るわけですね

275 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:21:59 ID:herszYqm
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。
東京−札幌間の営業キロは、東京−博多間と30キロしか違わない。

276 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:22:18 ID:SFal2iY4
夏と冬は

国際展示場−秋葉原−東京-(上野)-大宮-仙台-盛岡-(いわて沼宮内)
-(二戸)-八戸-(七戸)-青森-奥津軽-木古内-新函館

でお願いします。

277 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:22:55 ID:yUvBmcBG
北海道新幹線の愛称を考えてみよう。
並行在来特急と置き換えなら白鳥か?
新しくつけるなら「だいち」なんてどうだろう?

278 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:29:16 ID:y8ihnlhQ
>>277
北海道上陸となればビックネーム「はつかり」復活がふさわしいかなぁ。

279 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:29:48 ID:ksf+EZl3
>>276
東京と上野の間に秋葉原があるのですが・・・

280 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:33:04 ID:n9UZ18oX
>279
スイッチバック

281 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:34:34 ID:UVD/Ri5u
時は2015年〜♪
マルス〜♪
マルス〜♪
き〜みは何処へ行く〜♪
マルス〜♪
マルス〜♪
ジェッターマルス♪



282 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:35:05 ID:SFal2iY4
>>279
すまん、東京の地名は良くかわらない。
降りたことのある駅はは

東京駅、国際展示場駅、秋葉原駅、池袋駅くらい。

もしかして、上野−東京−秋葉原って順番か?

283 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:35:13 ID:z8KiaL3u
300k超なんかで走らせて、
トンネルが保つのだろうか。
どっかから水漏れてなしくずしに浸水、とか。
掘り直してさらに10年。

284 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:36:24 ID:z59vG6Lu
>>277
北海道新幹線「なまらはやい」


285 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:37:36 ID:urcvKrlc
青函トンネルだって、普段から溢れ出る海水を
排水してるんでしょ?事故ったら恐い恐い。

286 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:38:43 ID:y8ihnlhQ
八戸終点とか盛岡終点の新幹線はなくなるのかな?

287 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:39:04 ID:ksf+EZl3
時計の
1時が上野
3時が秋葉原
4時が東京
8時が渋谷
9時が新宿
11時が池袋

288 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:39:48 ID:z8KiaL3u
>>277
ヒント:
道産子だから「コンサドーレ」
人が集うドームだから「つどーむ」
人が来てほしいホールだから「キタラ」
体を鍛える施設だから「きたえーる」

289 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:44:03 ID:9WqlLuaq
新青森なんかに止まっても周りに何も無い。青森駅なら多少ましなのに。
お偉いさん方が新青森の土地を先に買っておいてそこに新幹線駅を作ってるんだと。
地元のことなんか何も考えてないんだろうな…

290 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:44:22 ID:v9WNG4ND
熊も通れるようにしろや!!!

291 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:45:20 ID:SFal2iY4
>>287
すげー分かりやすい。

伊集院光がラジオでやった
「田端−西日暮里間横断ヒッチハイク」

田端・西日暮里ってどこらへん?

292 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:46:02 ID:aYPk36O1
2015年
北海道新幹線 新青森ー新函館完成
同時に、JR北海道 株式上場

293 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:47:07 ID:iWHgxlut
よくもまあこんな予算が承認されるもんだ。
小泉内閣になってから国債残高は150兆円くらい増えてないか?


294 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:47:36 ID:OHjwjWnn
都庁から道庁(札幌だよね?)ってことで、新宿⇔札幌で考えると、どれだけ早くなるんだ?
飛行機だとどうなんだ?

295 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/22(日) 23:49:31 ID:nYthjSO0

てゆ〜かさ 

さっさと九州新幹線全通させろよ 



296 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:01:05 ID:5LLQSd1j
>>295
長崎はいらんけどな

297 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:05:10 ID:4MxgmQXl
長崎新幹線以外はあってもいいよ。
新幹線、高速道路建設=悪っていう団塊世代並みの刷り込み反応は止めなさい。

298 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:05:27 ID:SPurucyr
新幹線とシベリア鉄道の接続マダ〜?

299 名前:森の妖精さん :2005/05/23(月) 00:06:20 ID:C0Bx64JX
>>288
「みたら室蘭」ってのもあるな。

300 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:06:21 ID:rf4QBX6R
札幌の西区で線路際に住んでいる。

自分の子供たちに「将来窓から見えるところを新幹線が通るようになる」と
語って、このへんでトンネルを出て高架に駆け上がる、と西宮の沢の空き
地を見せに行くと目をきらきら輝かせていた。
たぶん彼らが20代半ばくらいで開業できるのではないかと予想している。

301 名前:森の妖精さん :2005/05/23(月) 00:10:42 ID:C0Bx64JX
>>300
今のJR北海道の体質なら線路際は危険極まりないな。


302 名前:DENJIN :2005/05/23(月) 00:10:48 ID:lgHdO6fm
>>294
札幌→新千歳→羽田→山の手線のどこか
で3.5時間+乗り換え時間で、4時間強かな

303 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:11:58 ID:phZyzWN1
そーいや、札幌−新千歳間にリニアって話はどうなったんだ?
上海に先超されてやんの。別に超されてもいいけど。

304 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:12:23 ID:+M6tNVYB
北海道新幹線の名称は「ほくと」でいいだろ。

305 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:13:11 ID:fRO9Wkn8
>>301
西区内の線路はほとんど直線で、300Rなど存在しません(^^;
>>304
それより終点の駅名を「新函館」ではなく「北斗」にするべき。

306 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:16:15 ID:mamln+Yw
青森から函館までなら無料みたいな予算で作れるんだから
良いんでないの。札幌まではいらんが。

307 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:17:53 ID:dkcSY3FU
新青森駅前で遺跡が見つかったんだけどなぁ
もみ消された?

308 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:21:31 ID:/drycOqX
北海道のクマが餌不足の際、都心に出てくる時に使うからつくっとかないとな

309 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:21:52 ID:G1YRuB/0
>>295
長崎県民だが、激しく同意
なんというか、ワクワク感が全く無い。

長崎なんかやめて早く北海道や中央リニア作ってくれ。

310 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:23:38 ID:hTi9GBk8
>>291
お風呂入ってた
田端は12時
西日暮里はその300メートル南東w

311 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:24:21 ID:+M6tNVYB
>>307
遺跡はもう三内丸山で十分だべw

312 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:24:38 ID:PSbvehhV
ネコミミ新幹線♥

313 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:25:14 ID:4MlBGHH+
国鉄を代表するつばめの名をローカル特急に使うなんて許せんですよ。
つばめを名乗っていいのは本線だけ。

314 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:26:29 ID:kAo2nC+Q
飛行機と共倒れしたいのかしらん

315 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:26:58 ID:2VLKPQKg
きらら397
ほしのゆめ
ななつぼし


316 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:28:19 ID:7mSRGWcE
爺は、若い女にハァハァしてないで、同年齢か年上のババアでハァハァしてりゃいいんだ。
老人クラブでやってろよ。

317 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:29:56 ID:PcDWH/3q
停車駅を

東京→大宮→仙台→盛岡→青森→函館→札幌

の7駅に絞って新幹線名は「北斗七星」

318 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:30:29 ID:6BkVk9vo
しょうもない電車通すこと考えてないで
バイクや車でトンネルくぐって渡道できるようにしろよ、ヴォケ
フェリーの航路は減るわ不便になるわでやってられん

319 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:36:28 ID:LrNq2PFs
>>318
需要がないから減るんだろ。

320 名前:森の妖精さん :2005/05/23(月) 00:37:11 ID:C0Bx64JX
>>305
JR北海道事故多すぎ。こないだも西区内で作業員が列車に轢かれた。
高架の直線で空飛びそう。
ちなみに大野町って上磯町と合併して北斗市になるんじゃなかっただろうか。

つーわけで、新幹線は「ラオウ」「ケンシロウ」「トキ」「ジャギ」ですよ。

321 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:37:47 ID:yA6+5e0y
>>138
そこで青函トンネルカートレイン構想wですよ。


322 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:39:23 ID:tFyG2BxJ
今回も反対派っているんだろうけど、
特に北海道の反対派はどんな人たちなんだろう。

《以下チラシの裏》
昔、長野新幹線ができるとき、軽井沢で反対運動がけっこうあったんだけど、
反対運動やってる人のほとんどが東京とか南関東の人だった。
地元民はそれに対しては( ´_ゝ`)フーンってなもんで。

むしろ地元民は駅名で揉めてたがなー


323 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:41:54 ID:eNgqxjc1
>>320
「トキ」はもうあるよ…

324 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:42:05 ID:ZCC3+Sy7
昼にNHKニュース見てたら、「今後は建設資金をどう捻出するかが課題となるでしょう」などど
ほざいていたが、そんなもん政府が支那畜にくれてやるという新幹線の建設費と追加ODAを全部
北海道新幹線に回せば、青森函館間どころか北海道環状新幹線が建設できるだろと思った。

325 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:42:47 ID:yA6+5e0y
>>322
俺の個人的な感想だが、反対運動やってるのは北海道の人間と、関東の一部住民ぐらいかと。
北海道の香具師は、新幹線の便利さを知らない。関東の香具師は、北海道新幹線の優位性を知らない。

326 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:43:01 ID:E0Ohnjin
>>320
「トキ」は既にあるから却下。

>>322
連中も必死なのさ・・
今回の福知山線事故でも勢力拡大にいそしんでるみたいだが。

327 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:43:58 ID:AtLsW8hQ
http://www.adpweb.com/eco/index.html


第一のグループは、何も分かっていない人々である。
この人々は、とにかく国が借金することに反対する。
国の借金も個人がサラ金から金を借りるのも同じと考える人々である。
財政は均衡するのが当然と考え、国債の発行すること自体が間違いと思い込んでいる。

328 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:44:09 ID:phZyzWN1
>>323
>>326
じゃあ「スペード」「クラブ」「ダイヤ」「ハート様」で

329 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:45:54 ID:eNgqxjc1
>>322
現長野県知事は軽井沢で反対運動やってたっけ。
今は長野新幹線の恩恵受けまくりだが。

330 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:46:20 ID:Q0GTVABO
青森駅の海岸沿いに立派な道路橋がかかってるけど
道路ではなくあそこに新幹線を通したら
青森駅前は新幹線が通って栄えただろうに。
新青森では共倒れで新幹線効果を失いそうだな。

331 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:46:54 ID:kPfuqfbH
北海道新幹線の愛称なら、「おおとり」あたりはどうだろうか。

332 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:49:30 ID:E0Ohnjin
>>328
車内放送のチャイムが「ひでぶ!!」になりそうなので却下。

個人的には新潟地震で「とき」が運休した際、在来線に
臨時特急「アミバ」を走らせてほしかった・・・

333 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:51:45 ID:kAo2nC+Q
北海道新幹線「かに」「うに」「いくら」「ほたて」

334 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:53:06 ID:GGxDSuaM
>>318
高速道路用にトンネル掘らないとな。
道路名は「青函自動車道」で。
今の青森JCTから分岐していけばいい。

>>330
またまたご冗談を・・・

335 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 00:59:38 ID:CxWWIqtA
>>333
函館止まりなら「いか」でいいな。

336 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 01:01:17 ID:aA2jDFMm
札幌→旭川→稚内→(宗谷トンネル)→豊原

337 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 01:18:44 ID:ZLI6pNvO
鉄道ヲタクもキモイが、アンチ鉄道なヲタクもキモイ

338 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 01:33:08 ID:hJzLUK5f
>>334
トンネルではなくて橋の計画ならすでにあるが・・・
http://www.kh.rim.or.jp/~hhbridge/

339 名前:338 :2005/05/23(月) 01:37:46 ID:hJzLUK5f
×計画
○構想
ちなみに工費は2〜4兆円らしい。

340 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 01:39:22 ID:9isXmA87
>>320
あの事故は苗穂駅から少し豊平川寄りの地点
西区内じゃない

341 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 01:53:22 ID:+M6tNVYB
http://www.geocities.jp/sasatomo231/0hiromaehassya.mp3
弘前駅の発車メロディーでも聞いて一休み

342 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 02:13:48 ID:n8qDDdCM
>>341
カコイイ

343 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 02:47:50 ID:9xUNbyan
長万部→東室蘭→南千歳→札幌より

長万部→小樽→札幌のほうが
距離が短いと思うが。

飛行機は小型機で
羽田←→札幌(千歳ではなく、札幌から近い空港。名前忘れた)
だったら競争できるぞ。

344 名前: ◆NEVADAjl9c :2005/05/23(月) 02:49:55 ID:fkUH1R8G
>>343
丘珠ですね

345 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 04:10:14 ID:oqPnHJQm
>>320
西区ってのは初耳だな。ソース貼りなさいよ。でたらめだったら許さんぞ。
こないだ若い社員が殉職したのは苗穂駅構内だったから東区と中央区の境目。

> 高架の直線で空飛びそう。
君の妄想の中だけで飛ばしてなさい。

> ちなみに大野町って上磯町と合併して北斗市になるんじゃなかっただろうか。
そんなことはこのスレじゃ知っていて当たり前。

> つーわけで、新幹線は「ラオウ」「ケンシロウ」「トキ」「ジャギ」ですよ。
あんたの知的レベルがよくわかった。+は君には向かない。

346 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 05:38:59 ID:SYCkzdrs
>>339
いまんとこ技術的にはシチリア島とイタリア半島を結ぶメッシナ海峡大橋が限界らしい。
距離18.7キロだから。ブリッジはちょこっと無理かも

いずれにせよ、新幹線が走り出せばトンネルの通行量が飽和してしまうのも
時間の問題だから、第二青函トンネル計画を至急立てるべきだと思う。

347 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 05:58:03 ID:lBFuUzdN BE:85988328-
すみません、この路線工事を請負ってるゼネコンはどこなのかご存知の方
いらっしゃいませんか。一部の工区だけでも結構ですので教えて頂けませんか?

348 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 06:08:23 ID:fq/KUxeD
>北海道環状新幹線が建設できるだろと思った。
テラワラス(wwww
そのくらいの金額だもんな。

349 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 06:43:10 ID:GcOGJWme
>>346
あんた正気か?w
ま、このまま創価大臣が居座れば本当にできるかもな

350 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 07:31:47 ID:nae3h6bt
いつ稚内や釧路まで延びるのかが大事な問題。

351 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 15:40:06 ID:W8PiLxlU
ちょっと突飛な案を思いついた

新青森←→青森と、新函館←→函館に、低規格の標準軌線(または三線)を作る

こだまタイプの列車は、青森や函館に乗入れてから反転して札幌や東京に向う
ひかり・のぞみタイプの列車は、新青森や新函館だけ停車(または通過)で直行
その場合は短距離の区間列車で、青森・函館にそれぞれ接続運転
(現行の東室蘭→室蘭や、南千歳→千歳空港の運用などを参考に)
ってのは、どう?

フランスやドイツの新幹線なら、こんな実例はいくらでもありそうだけど


352 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 15:45:39 ID:/RSoBOhB
>>351
フランスなんかと違って新幹線と在来線で
線路の幅や車体の大きさが違うので簡単に在来線には乗り入れない。

353 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 15:53:22 ID:iaBpct09
沖縄〜奄美〜種子島〜鹿児島

海底縦断トンネル建設!!などとぶちまける香具師が出そうでなんかいやだな・・。

354 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 16:19:46 ID:/AP+5nc4
>>353
>沖縄〜奄美〜種子島〜鹿児島
それは、ウルトラひかり号のことか!

透明なパイプの中を突進するリニアモーターカー!
鉄道唱歌が新岡山通過を告げるわけだ。

355 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 16:22:23 ID:wUQpxrhx BE:41335946-#
>>354
で二人はバスターマシンに乗りこむんだな。

356 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 16:49:20 ID:Z2Oy5Yic
函館ー札幌が特急片道8kちょいで3時間くらいかかってたのが
どれくらいになるのかな

357 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 16:53:17 ID:iCveA/GT
なんかイメージで平日はガラガラだって言う馬鹿もいるが…
札幌圏は確かに250万近くの人口がある…
ガラガラってのは全く根拠がない…


358 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 16:58:11 ID:0dC8iQyQ
だれがこの夫妻を支払うの?

359 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:05:38 ID:wUQpxrhx BE:31001663-#
>>358
負債にはなりませんがなにか?

360 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:11:54 ID:N5oLgkiq
むしろ大儲けできる路線だろう

361 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:12:05 ID:wdu+kACv
こんな事業より少子化に金使えよ。このままだと日本滅ぶぞー

362 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:14:23 ID:/RSoBOhB
>>360
だったらJRの資金で作れよ。

363 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:21:36 ID:0i4meiQ1
インフラ整備は国の仕事だってのが理解できて無い奴が、いつまでも居るな。




364 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:32:34 ID:N5oLgkiq
Q:北海道新幹線なんてどうせ大赤字でしょ?
A:仮に新函館止まりの場合は羽田-函館の全需要が新幹線に置き換えになり
  かつ、東北沿線の交通需要が全て新幹線になったとしてもせいぜい年間200万人
  1日あたり5千人強であり、採算ラインぎりぎりでしょう。
  が、札幌まで開通すると現状の札幌-函館の需要165万が上乗せされ、
  さらに千歳-東北の航空移動100万人がかなり移ると思われます。
  そして世界一を誇る千歳-羽田1000万人の3割も需要が移ればJR北海道
  の株式上場の原動力とすら成り得るでしょう。
  (FAQ掲示板より、名無し野新幹線建設(ry氏の回答)

  そもそも新幹線は民間企業であるJRが建設に同意しないと作られない。
  即ち、赤字になってしまうような路線ではJRは建設を拒否するわけで。
  北海道新幹線が赤字だとか、誰も乗らないというならば、
  どうしてJR北は新幹線建設に前向きな姿勢をするだろうか.
  (FAQ掲示板より、はぢめての団子氏の回答)
ttp://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm

365 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:46:18 ID:jGQlCyQM
札幌まで繋がった暁には札幌圏への一極集中化がさらに進むってことは確かだな。

366 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:49:32 ID:0i4meiQ1
「大儲けできる」というのも半分嘘があって、「社会の役にもっと立つようにリビルドする」と言った
ほうが正しい。より役に立つ存在になるわけだから、収益力もそれにつれて上がって当然でしょ。
新幹線というのはその言葉どおり、鉄道の高規格化事業な訳よ。
今の鉄道のままでは他の交通手段との競争力が減る一方でしょ?技術革新においていかれる。
会社としてたちゆく事が出来なくなるのは勝手とはいえ、それでは社会全体を見渡した場合に問題が
起きる場合があるのよ。鉄道の脱落は交通機関同士の適度な競争を失わせ、全体の経済性を損なうわけ。
問題が起きないと考えられるローカル線は、政府は一切引き止めずに廃業を許してるのは知ってるよね?

鉄道は巨額のインフラ整備費用が必要だけれども、巨大な需要のある中距離区間には投資すべき価値が
あると実証されている。大きな輸送力が全体のコストを下げるわけだね。その下がった分は計算不可能
だけれども、これがインフラ整備費用に相当すると見込まれれば国家全体としての収支はプラスになる。

東京から札幌に到るルートは新幹線でも維持運営が可能だと見込まれている。
ならば航空に強力な競争相手を叩きつけた方が、国家全体としては有利になるという見方もできる。
問題は、東海道以降の建設順に新幹線に有利な条件が悪化してゆく一方で、不経済のボーダーラインは
どこだ?という質問に誰も明確に答えられないと言うあたりかなw


367 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 17:53:25 ID:f0fHB4R5
>>357
そのレスにも根拠がないw

368 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 18:00:32 ID:TbQf2Qsn
どうせやるなら500km/h希望。1時間30分で到着するよ。
新幹線誕生の時はそれくらいのインパクトあったはず

369 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 18:25:58 ID:KpUoPgRn
>357
首都圏の1/10だからな。
ちなみに対首都圏以外でもっとも需要が大きいと目される仙台札幌間の航空需要(移動需要のほぼ全数)が年間70万前後≒一日あたり片道1000人程度で、
日中1時間に1本の割合で新幹線が走るにせよ1列車あたり100人程度=新幹線一両分の需要しか見込めない(飛行旅客が全数新幹線に移動するとして)
⇒現在の飛行機需要で十分
首都圏仙台圏以外の本州対北海道需要ははっきり言えばおまけ

道内の札幌函館間がどの程度の需要があるかわからないが
首都圏対札幌圏(含む小樽)、函館のピンポイント需要頼みなら
経済効率を考えたら飛行機メインで十分と考えられる。

羽田だって唯一無二の札幌線についてはジャンボ級をシャトル並みの頻度で飛ばしてるわけだし
それでも足りないならA380国内線投入の選択肢もある。


370 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 18:44:08 ID:r/P4dN+4
「創価学会」が決して口にできない「竹島は日本の領土」

国土交通省 カルト 北側一雄の不穏な動き
大阪16区 (堺)  創価大学初の司法試験合格者。

http://www.kitagawa-sakai.org/

大臣更迭 !!

冬柴鉄三・公明幹事長「宗教的活動はするな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116161390/
兵庫8区(尼崎市) ← 事故現場
http://fuyusiba.net/

週刊文春
北側一雄大臣 超強気の背後に「関西創価学園駅」構想
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

週刊新潮
坂口「BSE」北側「脱線」縁起が悪い「学会デージン」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html

創価学会インターナショナルが韓国で反日運動を煽動
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

北朝鮮船18隻 国交省ずさん審査 契約の保険会社、支払い拒否“常習”[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116094699/

韓国人への観光ビザ免除を恒久化〜6月の日韓首脳会談で表明へ★9[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116253095/

371 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 19:04:00 ID:N5oLgkiq
>>369

  >今の航空機の輸送力でまかなえている
  過去ログ見ると、乗りたい時間にチケットを取れない、遅延が度々
  起こる、冬季は飛行機が飛ばない、等の意見は実際に利用している
  あろう人たちから数多くカキコされている。これらを持って、本当に
  「まかなえてる」といってよいのだろうか?
  それでも現状「何とかなっている」のだから、新幹線は無駄というの
  も一理あるが、それならば外環全通も羽田拡張も現状で何とか
  なっているわけで、必要ないといえば必要ない。むしろ、この視点で
  見れば日本全国、本当に「必要」な公共事業など存在しないのではないか。
ttp://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm

372 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 19:08:36 ID:0i4meiQ1
公共事業は事態を改善させるだけだからね。
需要を掘り起こす可能性もあるし、
必要も不必要も、判断する絶対的な指標が双方に無い。




373 名前:デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/05/23(月) 20:19:29 ID:y6E6EzOP
飛行機って搭乗手続きや余裕ももって空港に行ったりと飛ぶ時間は短いけど実質+1,5時間くらいかかる
これから年寄りが増えるんだから空港まで重い荷物持って行くのはしんどいし
千歳ならエアポートの駅から空港まで普通の人の足で5分以上かかるし。
しかも冬はよく止まるし。本当に札幌〜東京が4時間以内なら4:6と言われてるシェアを5:5
冬なら6:4にすることも可能だと思うんだが

374 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 20:19:54 ID:KpUoPgRn
>371
新幹線があった方がいいか無いほうがいいかと聞けばそりゃーあった方がいいに決まってる。経済的負担抜きで考えれば。
問題なのは、函館なり札幌なり、もっと言えば青森に延ばす事によりどの程度税金が投入され旅客収入で返済できるのか?が問題。

点を結ぶ飛行機と違い新幹線に線〜面的波及効果を期待するのも分かるが
人口減・高齢化が進み今以上に都市部への集中と地方の過疎といわゆるリゾート開発の不良債権化が進むと
ピンポイントの需要(東京対札幌、函館)以外の需要がほとんど期待できないわけで、その間を高い金かけて作るのか?という事。
羽田千歳線が時間帯や時期でチケットが取りずらくなるのも事実だが
それならA380を導入するなり羽田がパンクしてるなら横田とか成田国内線とかで需要を分散させればいい。

現実案しては青森函館間をミニ新幹線で延長するのは有りだと思うが。
元々青函トンネルは新幹線と併用可能の前提で引かれてるはずだし

375 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 20:23:37 ID:eDJon3tS
さすがに東京からは乗らないだろうが
青森、秋田宮城あたりに住んでる奴は函館まで使うかもな、ドル箱にはならん


376 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 20:24:40 ID:wUQpxrhx BE:46503239-#
>>374
すでに芯なお盛り〜新函館は建設開始しているのにいまさらなことを。
でミニ新幹線は車両を直通させているだけの在来線なので速度は在来線のまま。
それではペイしない。

377 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 20:27:29 ID:Gh2Tlwmg
果たして道民は汽車に乗るのだろうか・・・

378 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 20:54:53 ID:8qwJF2C/
>>374
経済的負担云々については、以下のコピペをどうぞ。

誤解2:北海道新幹線なんか税金の無駄遣い!!!

回答:
整備新幹線の場合は、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構がいわば大家さんとなり、
店子となるJRが需要予測に基づく収支改善見込額とほぼ同等の額を線路使用料として支払う形になります。
これと隣接区間のJRの増益に関する法人税を含めて何年で元をとれるか、を新青森〜新函館で
試算してみると、以下の通りとなり、税金の無駄遣いと言う批判は的外れと言えるでしょう。

JR東日本の根元受益=税引き前利益として、
   建設費 5000億円、貸付料 45億円/年、根元受益からの法人税増66億円/年
   建設費/(貸付料+税収増)=45.0年
   (貸付料+税収増)/建設費=2.2%
   (法人税の実効税率は43〜45%だが、このうち13〜15%は地方税で整備新幹線の費用を負担
    した自治体とは違う地域の収入となってしまうので国税の30%だけを考えた)

当然、12月頃に話題になった根元受益に対するJR東日本の負担があるともっと元をとれる期間が
短くなり、
   建設費 5000億円、貸付料 265億円/年(根元利益含む)、
   建設費/貸付料=18.9年
   貸付料/建設費=5.3%

なお、新函館〜札幌間を含めた北海道新幹線全体の収支改善効果は公表されていないため、同様な計算は
できませんが、私的な試算を2例挙げておきます。
http://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/syusi001.html
(北海道新幹線建設期成会による本格的だが、やや過大な試算)
http://shinkansen.s53.xrea.com/yosou/goldfish_riyousha_shunyu_mikomi.htm
(北海道新幹線スレ住民による、大雑把だが、やや保守的な試算)

379 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:14:21 ID:hAO7UydU
ニセコが凄く遠い。

380 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:32:00 ID:N5oLgkiq
>>374
誤解1:北海道新幹線なんか造って日本の財政を破綻させる気か!
回答:
整備新幹線の予算通過については、朝日、読売、毎日、日経など新聞各社がかなり批判的であったため、
政府の財政破綻を助長するのではないかと懸念する方が多いのは無理からぬことです。しかし、
ちゃんと計算してみれば、たかが新幹線を造ったところで日本政府が破綻することなどありえない
ということがよくわかります。
まず、北海道新幹線新青森〜札幌間の総工費は1兆5千億円です。もちろんこれから十数年にわたって
建設されるので年間拠出はこの1割にも満たないのですが、それでもすごい巨額ですね。しかし、他の
予算はどうかというと、防衛費が5兆円、道路整備費が地方分を併せて10兆円、社会保障費が20兆円!
こちらは年間予算です。つまり、新幹線がいくら金が掛かると言っても、防衛費の3.6か月分、
道路整備費の1.8か月分、社会保障費の0.9か月分でしかないのです。

まあ、このような意見は、
『例えるなら年収450万円の人が15万のPCを買ったために破産する』
と言っているようなものですね。

381 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:39:15 ID:N5oLgkiq
>>374
こっちも読んどけ>>364

382 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:41:15 ID:awckO5JG
>>378
金利という概念はないのか?
人口減少も考慮しないのか?

383 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:44:07 ID:TxXBmfpx
函館は今回も微妙にアクセス悪いな

384 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:56:33 ID:N5oLgkiq
>>382
> 50年後に人口1割減だ。一方、旅行人数は2030年まで増加し続ける。
> 15年後に札幌まで開業すれば、人口減少の影響は殆ど受けずに建設費を回収できるだろう。
 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116731864/71

北海道新幹線沿線の人口密度 ※先頭の数字は国内順位
 7 福 岡 県 1,017.07
 8 兵 庫 県  666.2
  石狩支庁  648.71 (道央・札幌)
 9 沖 縄 県  596.86
10 京 都 府  573.48
札幌のある北海道石狩支庁は、国内8位の人口密度を誇る兵庫県なみの人口密度だった。
 ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116731864/136

起工のニュースで各板やまとめサイト廻ってみたけど
あらゆる疑問にソース付きの解説がついててスゲーとおもた

385 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:56:50 ID:36EVWMJP
函館まで完成したら、二時間に一本でもよいので、山線(長万部→倶知安→小樽→札幌)
経由の特急も復活させて下さい。
札幌に直行したい人はこっちの方が距離が短い分早く到着できるので、新幹線が全通する
までのつなぎにぜひ…。

実現すれば小樽駅も再び「特急停車駅」になれる…よね。
(今でも季節・臨時モノの特急の中にはとまるやつもあるみたいだけど。)



386 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:57:29 ID:EDAhOS07
>>383
東北新幹線(上野〜盛岡)+特急はつかり(盛岡〜青森)+津軽海峡線(青森〜函館)
合計8時間って行程を知っている俺からすると、新函館が渡島大野駅だろうと
なんだろうと魅力的なプランではある。

387 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 22:59:28 ID:7fUBY+vP
函館発なら築地行きにした方がよい

388 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:00:30 ID:f0fHB4R5
>>386
そのルートを電車で行く奴なんて一般人にはいないよ

389 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:02:46 ID:LSr9Xtqv
ここに書き込んでる若い人たちは、洞爺丸の悲劇を知っているのかな・・・・・・?

390 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:02:57 ID:EDAhOS07
>>388
流石に今は飛行機だけどね、トシだから。


391 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 23:04:07 ID:IQWbtcVS
>>383

1.都心からは遠いけど、住宅地の重心はどんどん北上している。

2.車社会の北海道、パーク&トレインを考えれば現在は何も無い新函館に
巨大駐車場付新幹線駅を作った方が、地元住民のニーズに叶う。

3.最近は秘境の観光地をレンタカーで周遊する観光客が増えているので、
函館新道や環状道路にアクセスしやすい新函館駅の方が便利な面もある。

4.函館観光したい人は、新函館駅で定期観光バスに押し込めてしまえば同じ。
今も、函館駅で定期観光バスを使う人が多いので。降車地を函館駅にすればいいだけ。

392 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:04:39 ID:pTcvRrjA
>>385
距離が長くても、山線より海線の方が早いのだが…

393 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:07:56 ID:IQWbtcVS
>>330

それよりも、青森駅舎を車両基地に移転して、突端駅を廃止すればよかったんだ。
そうすれば、新青森駅も青森駅と一体化でき、連絡線と津軽線の敗戦付け替えで
スイッチバックなしで函館や弘前と連絡できた。

394 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:11:59 ID:Geknmxka
>>356
函館−札幌は48分らしい

ttp://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-stsku/traintokusei/traintokusei.html
ttp://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-stsku/


395 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:16:11 ID:nHTBHwzF
20年程来るのが遅い!
さっさと札幌まで通せ!
もちろん最新型だ。

396 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:16:23 ID:36EVWMJP
>>392
現状と同じスピードの出る車両(たとえばスーパー北斗の最速のやつ)なら距離が短くなる分速くなると思ったんだけど…。
それとも、山線のほうはカーブが多く、勾配もきついから速度が出ないってこと?

無知でスマソ。


397 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:17:08 ID:Q0GTVABO
ビジネス客はともかく観光客にとって
駅前の魅力はきわめて大事だ。

398 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:18:04 ID:KwuUMfXA
>>394
そりゃ速いや。函館−札幌間だけ造ったほうが利用価値はありそう。

399 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:19:04 ID:QGomXqyH
俺の田舎は広島だけど空港が遠いからいつも新幹線に乗っている。
広島から東京まで乗っている人って結構いるし、
のぞみだともっと遠いとこ(福岡・山口)から乗っている人もいるので
札幌−東京4時間だと結構乗る人も多いんじゃないかなあ。

400 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:19:52 ID:GcOGJWme
>389
青函トンネルによって解消済みだろ

ふと思ったんだが、>>384の人口密度による比較って意味あるのか?

401 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:19:59 ID:Geknmxka
ついでに青函トンネルの、新幹線・在来貨物の速度差問題の件だが

朝6時〜夜11時:  新幹線主体
深夜・早朝:  貨物や夜行寝台など低速列車主体

に分けて使うという手もある。
それぞれ平行ダイヤを組めば多くの本数を詰め込める。
すれ違い防護対策も、緩和されるかも


402 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:24:13 ID:5fUMMe2T
森から室蘭まで海底トンネルを掘ろうぜ
アイヌの集落しかねえから駅作っても意味ねえし

403 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:24:28 ID:wUQpxrhx BE:72337267-#
>>396
勾配がきつく単線区間が多いというのが理由。
そのための整備をするくらいなら室蘭周りに特化して整備するほうが良いということで今の運行になった。

404 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:26:12 ID:Q0GTVABO
JR貨物は地域会社のレールを借りて走る。
地域会社は「貨物に走られるとレールが痛む」とかイヤミを言い
ほかを走りようのないJR貨物へのレール貸し賃を大幅に引き上げようとして
国交省からたしなめられる始末。
本当は新幹線貨物を走らせるべきだと思うが
(鮮魚超特急とか需要はある)
そんな状態じゃ当分実現しそうにないな。


405 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:27:19 ID:aA2jDFMm
とりあえず 北陸新幹線、長崎新幹線よりは必然性があるな

406 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:27:31 ID:p9eYyx0I
>>396
山線は勾配が多いから海線より気動車特急だと15分くらい時間がかかる
電化されれば山線の方が断然速くなると思うけどしないだろうな
新幹線が来るんだからさ
むしろ並行在来線廃止とか3セク化とかそっちの方向じゃないの?

407 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:28:02 ID:N5oLgkiq
>>400
リンク先136-138みてくれ
>>382の言う「人口減少」を問題視する必要はないって事
ま、普通考えなくても解りそうなものだが

408 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:29:31 ID:xIm1Kl6U
ホテル鮮魚

409 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:33:02 ID:wUQpxrhx BE:110227788-#
>>406
電化しても速度が上がるわけじゃない。
昔の気動車が非力だったから電車のほうが速く出来ただけ。

410 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:36:09 ID:8qwJF2C/
>>385
他の皆さんが言う通り、在来線は室蘭周りのほうが速いのでそちらがメインルートになっています。
確か、有珠山の噴火のときは山線周りで運行して札幌〜函館が4時間くらい掛かっていたような・・・

ただ、山線経由の特急というアイディアそのものは、このルートに観光地が多いことと千歳からの
アクセスに時間がかかることを考慮すれば「あり」だと思います。

411 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:37:57 ID:rjYNmCNQ
>>404

すでに羽田−新千歳に深夜貨物便が飛んでるから、鮮魚貨物は需要ないかも・・・。
ビジネス書類、金に糸目を付けない生鮮品、羽田からは道内分の産経新聞なんかも来るらしい。

412 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:44:17 ID:36EVWMJP
>>403 >>406
解説どうもです。
単線区間とか電車と気動車の性能の違いのことは全然頭になかったよ…。
新幹線の札幌までの延伸が決まれば小樽にはきっと駅ができるだろうから、
そのときまで気長に待つとするよ。

観光地としての魅力がそのときまで保てるようにがんばらないといけないな。


413 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:45:08 ID:R1Jp/5H1
原野を走る新幹線 カコイイ
orz

414 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:47:14 ID:p9eYyx0I
>>409
電化すれば距離の短い方が速くなるのは当然のことだろ
今の電車は勾配なんかほとんど気にしないからな

415 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:48:04 ID:+Ef1wSJZ
>>380
その例えだと、無駄遣いし過ぎで借金しまくってる人が、
「仕事で使いたい」とか言って、
使いこなせるかどうかも解らんパソコンを買っちゃうようなもんだろ?
しかも年収450万の内に借金も計上されてると来たもんだ。

そりゃぁ…何やってんだ!って怒られるだろうよ。

416 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:48:32 ID:Q0GTVABO
>>411
航空貨物は航空会社の隠れた収益源。
でも鉄道にすれば重量あたりのコスト激減。
新幹線貨物ができたら
宅配便会社も航空便から乗り換えると思う。

417 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:52:47 ID:36EVWMJP
>>410

そういえば有珠山噴火の時はみんな山線経由になってましたね。

おっしゃる通り小樽以外の後志(しりべし)の人にとって千歳はすごく遠いので、
あればいいな…と思う人は結構いると思うのです。もっとも後志支庁には小樽
以外「市」はないので、利用する人口はたかがしれているのですが…。やっぱ
り観光客の利便性アップがカギですね。



418 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/23(月) 23:52:51 ID:f0fHB4R5
>>416
貨物を走らせる余裕なんてあるの?

419 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 00:00:18 ID:N5oLgkiq
>>415
単なるオマケの言い回しだけに噛みつくなって…
使いこなせなくて損する根拠を示してくれ

北海道新幹線が使いこなせる・得する根拠
ttp://shinkansen.s53.xrea.com/faq.htm

420 名前:410 :2005/05/24(火) 00:08:18 ID:XSqjAm7V
>>417
現在の函館〜札幌間の特急は道内の需要をメインに体系付けられているので、沿線人口が
多く高速化が計れる海線周りがメインになるのだと思います。
ただ、新函館開業後は、関東・東北からの観光需要を考慮すれば、山線周りの特急の設定は
JR北海道が考えると思います。

因みに、道央と道南の関東圏との航空機による流動のBreak Downは以下の通りで、海線沿線
より山線周りに需要があると言えます。

札幌地区-----------6,563(千人)
苫小牧地区-----------264(千人)
小樽・倶知安地区-----792(千人)
室蘭地区-------------411(千人)
岩見沢地区-----------142(千人)
滝川地区-------------175(千人)
深川地区--------------32(千人)
静内地区--------------50(千人)
函館地区-------------971(千人)
江差地区--------------13(千人)


421 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 00:11:32 ID:LSaWkmCs
札幌駅も金沢駅も、新幹線用のホームの用地とおぼしき空間が既にあるんだけどね。

422 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 00:21:59 ID:XSqjAm7V
>>415
>しかも年収450万の内に借金も計上されてると来たもんだ。

その現実を1000万分の1にしたデフォルメには借金は計上されていないのだが・・・

423 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 00:25:05 ID:Or1zca7z BE:24112272-#
>>414
で今の気動車も同等の性能がある。
それどころか北海道には性能がほぼ同じで併結しても最高速度130Kmの電車と気動車がある。

424 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 00:28:52 ID:Or1zca7z BE:24113227-#
>>414
でJRでも平均速度が高い特急の上位にスーパー北斗が入っている。
これは電車も含めての話。

425 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 00:29:44 ID:FUMOyEel
つうか山線は単線区間ばかりだから、行き違い
とかを考えると明らかに遅いぞ

426 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 00:30:00 ID:wBSIJcbl
>>396
山線周りは前出のとおり、勾配と単線ということで特別急行を走らせるには非力。
さらには、路盤が頑丈ではないので現在のような本数と速度の特別急行は捌けない。
 
ただ、10年近く前までは函館〜札幌で臨時急行ニセコが走っていたと思う。
季節限定のリゾート特急としてであれば運転そのものはできるかもしれない。
 
実際の都市間連絡特別急行としては、所要時間と沿線人口の兼ね合いから海線周りが妥当
という結論になったのでは。

427 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 00:59:13 ID:tskmOJbu
感傷的と言われたらそれまでだが、ニセコの風景を思い出すと
あまり新幹線なんか通して欲しくないな。キャパ以上に人が増えそうだし。
とはいえ高速道路よりはよっぽどマシだけどね。

なんでも今のニセコはオーストラリアのリゾート客でいっぱいだとかニュースでやってたので、
トーキョー見物の後でニセコまで鉄道旅行なんて外人さんも増えることでしょう。

428 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:01:45 ID:CTgUxYpA
>>421
金沢は「おぼしき」ではなく、既に高架橋ができている。
大屋根のすぐ後方が新幹線ホーム。
その後ろの白い箱みたいなのが在来線ホーム。
ttp://www.sne.co.jp/c/c02_jisseki03_10.files/c02_03_10a.jpg

429 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:05:59 ID:CTgUxYpA
>>428
こっちの方がわかりやすいか。
ttp://w3222.nsk.ne.jp/~otanuki/Shinkansen/HokurikuExt/kanazawa/9.html

430 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:06:21 ID:pUEYs6Yl
札幌まで一括着工しろや。
採算面考えたって札幌まで一気に造らなきゃ意味ねーだろ。

431 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:12:48 ID:9VztJ5HQ
>>420
意外に苫小牧、室蘭と首都圏の流動というのは小さいのね。
北海道新幹線、苫小牧や室蘭を通らなくて大丈夫なの?と
思っていたんだけど、杞憂のようだね。

苫小牧くらいだったら、新幹線になって札幌経由になっても、
実質到達時間や利便性は不変だろうから、飛行機の優位性は
いよいよ怪しくなってくるな。

432 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:16:36 ID:CTgUxYpA
>>430
一括着工しても予算が限られてるから、完成が先に延びるだけ。
新函館の部分開業の状態でもJR北海道が建設に同意したのだから、
最低限、ランニングコストは稼げるってことだ。

433 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:17:50 ID:KmZB8CYW
赤字になったら誰か責任とるの?

434 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:19:20 ID:Or1zca7z BE:6889722-#
>>433
JR北海道

435 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:30:52 ID:CTgUxYpA
>>433
赤字になったらJRが責任を取る。
開業前に決めた新幹線の線路使用料は実際の輸送実績にかかわらず定額。
国は痛くも痒くもない。

436 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:46:40 ID:rZkhLalx
新函館開業したら函館〜稚内・網走・釧路の直通夜行復活するかな?

437 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:49:22 ID:bBiZDFxd
青函トンネルってJRほっかいどうと東日本のどっち管轄なの?

438 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:55:02 ID:Or1zca7z BE:41336238-#
>>437
北海道

439 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 01:56:42 ID:jqbX8oSA
>>191
俺の夢は、シベリア鉄道との相互乗り入れだ。
あと、アンカレッジ経由シカゴ行きの特急に乗って、
旅してみたい。

440 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 02:12:45 ID:F5HNeAyz
>>426
しないだろうな。
最終便に接続して函館を0時ごろ出発しても釧路や網走に着くのは昼近くだ。
予算面でも乗車券のほかに新幹線特急券や寝台料金を払ってたら
東京ー釧路で3万円ぐらいにはなってしまう。
これなら飛行機で行った方がいい。

441 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 02:19:52 ID:d3ro9v+z
ロシアとつなげちゃえよ

442 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 02:36:18 ID:rZkhLalx
>>440
そうかな?
新函館22:30→札幌02:40→旭川04:40→名寄06:10→稚内09:00の計算になるよ
網走と釧路は稚内より近いし夜行の時間調整を計算してないのかな?

はまなすは廃止だろうから車両を転用すればいいと思う
料金の問題も座席車で対応すればいいしね

443 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 02:47:48 ID:R/VN9vLI
>>435
JR北海道は今でも国が大株主だろ。

444 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 02:48:38 ID:cVNvZHWj
>>442
現在、稚内着朝6時着の夜行列車があるが
その他にもう1本の夜行列車を必要とするだけの需要がない。

445 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 02:59:42 ID:fJqx6YWg
>442
新幹線が来る頃にははまなすの14系は寿命でそのままあぼーんかと。
あと、客車編成だと稚内で機回しができない。

446 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 04:57:40 ID:v7j7gvUA
少なくとも国後島まではいけると思うんだよね。
地図を見てミソ。国後島へは浅くて近いです。
一方、択捉島へは深いので無理。
なので、
札幌〜帯広〜釧路〜中標津〜国後島路線は現実的デス

447 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 05:05:25 ID:jqbX8oSA
>>374
それは違うぞ、新幹線ってのは、国の整備計画で、
たまたま東京大阪間が一番初めに着工されたんだから、
部分を取り上げ、良い悪い、良かった悪かった、と言う
議論は出来ないんだよ。

全整備が終了して、新幹線ネットワークとして評価するんだよ。

国家の計画ってのは、時間軸的にも、その規模で考えるべき事柄なんだよ。
馬鹿のレベルで考えてちゃ駄目。



448 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 05:54:26 ID:5FJw0gUa
成15年度旅客数量と営業キロ
東海道新幹線 132,111千人 552.6キロ
東北新幹線   80,938千人 631.9キロ
山陽新幹線   57,483千人 645.0キロ
上越新幹線   36,574千人 303.6キロ
北陸新幹線    9,742千人 117.4キロ

※運輸統計より

参考:九州新幹線
開業1年で、3,228,884人

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/de7dfac0213480a549256fc40057fec2?OpenDocument

449 名前:北海道民 :2005/05/24(火) 06:55:56 ID:/rBBFkf2
北海道新幹線?
( ゚д゚)イラネーヨ

450 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 07:00:43 ID:Tkn/83h4
>>449
じゃ、新千歳−羽田は10万円の方向で。

451 名前:別の道民 :2005/05/24(火) 07:36:46 ID:W7mr1HS6
>>449
あんたが乗らなくても乗る人はたくさんいます。

452 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 09:14:34 ID:JQW2xbkg


  税  金  を  ド  ブ  川  に  捨  て  る  な  !  !  !

453 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 11:12:51 ID:Or1zca7z BE:77503695-#
>>452
これ金が確実に返ってくる事業なのだが。
どぶ川に捨てる事業というのは有明海の干拓事業とかだな。
自然破壊までしているし。

454 名前:ウイポジャンキー :2005/05/24(火) 12:35:47 ID:mryrodOQ
 JR北海道が何故に五稜郭と東室蘭との間の電化をがまんしているのかを為政者は理解してほすい。
「在来線の電化よりも新幹線が先だ」などと思っていることを。

455 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 12:43:14 ID:N1vSUHWf
>>453
大丈夫か?
>>443を読めるか?


456 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 12:49:05 ID:0fJr3C8n
それ以前に北海道はこの事業のお金を払うだけ体力があるのか・・・・。
債務残高5兆6千億円、隠れ債務1兆2千億円。まあまた国の税金で払ってもらえばいいか。
失敗しても他人の金。

457 名前:北海道民 :2005/05/24(火) 12:50:10 ID:RuYq+58/
エアドゥに1機増やすほうが早いし現実的だろ
はるみももっと現実見ろや
まったく
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄しばくぞ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

458 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 12:53:13 ID:kysu8Hl3
>>453
残念ながら返って来ません。
九州新幹線は好調と言われながら毎年20億円しか払ってない。
これでは金利分にもならない。

459 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 13:10:30 ID:LZfFZN19
>>454
というか現状でも十分早いので電化がいらなくなった、というのもあるかと

>>458
年間20億円は全線開業まで。それ以降は博多ー熊本のぶんが加わる。

460 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 13:12:58 ID:rwAd039P
>>455
株主と何の関係があるんだ?


ただ現実的には建設費までは払えないだろうけど
JR北海道の営業収益は上がるだろうなあ

461 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 13:17:15 ID:Or1zca7z
>>454
だから最高性能の振り子気動車のほうが電化するより有利なんだって。
この後新型車作って国内在来線でも特例区間除いて最高速度140Kmとか狙ってるし。

462 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 14:54:09 ID:sBtTq9XZ
元が取れるかどうかだけで判断してたら公共事業なんて殆どがオジャン。
公共的に利便性が認められ、なおかつ建設後の採算が合うならば公共事業としては御の字。
建設費の早期回収ってのはできれば文句ないけど、最重要事項ではないよ。

463 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 15:18:47 ID:OaJN1jG/
>>458
鹿児島ローカル新幹線と大動脈の札幌新幹線を一緒にすんな。

464 名前:いも@Налоговая Полиция :2005/05/24(火) 15:22:52 ID:tLgMGQma
少なくとも東京-札幌の飛行機には勝てない。空港拡張したらなお更。在来線
を改良するぐらいならいいけど何でまた新規に・・・。

新幹線はともかく建設中の無意味な北海道の高速道路のほうが犯罪に近いけ
どな。普通道路で十分高速だし。自然を見に行くのに高速道路なんて出来たら
場所によっては観光客が減る。

465 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 15:25:03 ID:nKvj8CyC
>>464
シエア3割から4割取れれば、JRと空路で競争になって客には便利になるよ。
JRと空路が競争している東京−岡山、広島、秋田あたりと、札幌線の運賃の差は2〜3倍近いし。

466 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 15:36:33 ID:Ik1BCXlV
すべての人の移動が羽田便利とは限らないから
関東北部の人が新幹線利用する可能性は高い。


467 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 15:47:32 ID:g9961hg7
まずは、札幌−新千歳−苫小牧−室蘭の新幹線作るほうが
遙かに収益上がるし便利だと思うがどうか。

平野だし、間は過疎地だから思い切り飛ばせるぞ、350km/hも夢じゃない。

468 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 15:53:34 ID:1J3GPc5F
>>449
道民って書くなよ 
俺は札幌市民だけど新幹線来てほしいぞ

469 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 15:57:23 ID:XcEBLrDY
スーパーオホーツクはまだ?

470 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:00:19 ID:sBtTq9XZ
計画通り東京→札幌が3時間40分なら俺は新幹線使うよ。
羽田より東京駅のほうが近いし、新千歳→札幌も40分くらいかかるしな。
預けた手荷物が出てくる時間や、乗り換えが多くなることのロスタイムなんかを考えると
時間的には飛行機とほとんど変わらないんじゃないかな。

何より飛行機より新幹線の座席のほうが遙かに快適。
煩雑に乗り換えなくて済むのも睡眠時間の確保にありがたい。
運賃が飛行機より多少高くても俺は新幹線かな。

471 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:01:45 ID:OaJN1jG/
>>464
冬の一般道は危険だからそれなりに高速道路の必要性はある。
特に函館、釧路にとっては喉から手が出るほど欲しいだろう。
ただ、日勝・狩勝峠、石北峠を差し置いて士別なんかに伸ばすのは許せない。

472 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:04:45 ID:nKvj8CyC
>>471
名寄は自衛隊があるから、高速道路は必要なんじゃないかい?
石北峠が一番いらんでしょ。

473 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:39:05 ID:Or1zca7z
>>467
そのルートだと遠回り。
現在計画されているルートは結構短い距離で結ぶ。
でその上最高時速360Kmで運転する予定にもなっている。
そのための環境対策の最終試験車が来月登場。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20050413ddm016040073000c.html

474 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:39:27 ID:ElQxloTp
トンネルは新しく掘るの?
既存の青函トンネルは在来線が通ってるでしょ?

475 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:44:39 ID:5yyxYRx3
>>454
国鉄が民営化前に何とか電化工事に着手してしまおうと、
東室蘭〜函館の電化の財源スキームを提示したところ、
そのスキームは受け入れられないと一部の沿線自治体が拒否した。

476 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:50:49 ID:Or1zca7z
>>474
トンネル本体部分は共用して在来線貨物と新幹線だけの運行になる予定。

477 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:53:57 ID:ElQxloTp
ということは津軽海峡を行き来したけりゃ否応無しに新幹線に乗らなきゃいけないということか。

478 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:58:22 ID:GTEiEu7u
泳げ

479 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 16:59:48 ID:dluOBNLy
北海道新幹線、中国の新幹線、払うのは日本国民の税金。
あれ欲しい、これ欲しい、謝罪だ、賠償だと言っているだけで
何でも手に入っていいな、北海道も中国も北も南も。

480 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 17:03:12 ID:mJ8aReCN
>>473
>「空気抵抗増加装置」は猫の耳のようなかわいらしい形だが

さすが束。時代の流れも読んでるな。

481 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 17:04:28 ID:ElQxloTp
>>478
おまえ頭いいな。
大学出てるでしょう。

482 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 17:10:11 ID:Or1zca7z
>>477
青函フェリー
値段も安いしマジお勧め。
>>479
北海道への投資は税金収入増として帰ってくる。
ほかは帰ってこないという違いがあるのだが。

483 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 17:21:05 ID:bD/wUTIR
どうせ1両編成ワンマン新幹線なんだろ

484 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 17:23:23 ID:NSyxkIm5
札幌まで伸ばすとすれば‥‥
どこかに原子力発電所作らないと電源が確保できないな‥‥

485 名前:ウイポジャンキー :2005/05/24(火) 17:54:06 ID:mryrodOQ
>>471
 士別にはトヨタ自動車のテストコースがあると聞いているのでつけど。

486 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 18:23:30 ID:LZfFZN19
>>475
しかしその後、キハ281&283系の登場で電化と同等の効果が得られたので不要となった
同区間はもともとローカル輸送は閑散線区なので気動車のほうが望ましいのもある

487 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 18:28:51 ID:E/J+3d5p
ゆっくりくつろぎながらビールが飲みたいんで新幹線に賛成!

488 名前:いも@Налоговая Полиция :2005/05/24(火) 18:31:26 ID:tLgMGQma
新幹線も3時間強なら十分使える。モノレール+空港/札幌間は大半の人は余分だし。
ただ現状の速度だと4.5時間ぐらいはかかりそう。
あと飛行機の搭乗率100%で計算してるのがいるなw。時間も飛行機も技術革新があるし、
15年後は飛行時間が1時間切ってるかも。

やるなら一括着工&地域の景観に配慮汁。工事のために鉄道を建設したとしか
思えない路線もあった。昔の鉄建公団みたいな受け皿は問題。

489 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 19:18:12 ID:rwAd039P
( ゚д゚)ポカーン

490 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 21:06:06 ID:+QyZLHzM
こんなキチガイ路線作るくらいなら三田から北新地まで新幹線引いた方がまし。

491 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 21:18:22 ID:YDqe1q+X
と、三田の住人が申しております

492 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 21:37:27 ID:Zi+hSJWN
>>487
爆音、激揺れで無理

493 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 21:54:05 ID:OF314xdg
>>386
俺は
あけぼの(上野〜青森)+白鳥(青森〜函館)+S北斗(函館〜札幌)+SWA(札幌〜旭川)
の行程を実行した事があるぞ。

494 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 21:55:31 ID:fKcWbP5h
赤字分は地元自治体負担で、おながいします


495 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 21:56:01 ID:Or1zca7z BE:108505297-#
>>492
制震対策なども完璧なのだが

496 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 21:58:02 ID:Or1zca7z BE:82671168-#
>>494
赤字はJR負担になるので国には確実に金が入ってくるのですが。

497 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 22:01:10 ID:O/RSNasW
>>495
「完璧」という言葉ほどうさん臭いものは無いな。

498 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 22:13:48 ID:OF314xdg
>>476
カシオペアとか新しい寝台がなくなるとは思えないけど。


北斗星の2階個室から通勤客を眺めつつ飲むビールは最高

499 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 22:15:10 ID:9VztJ5HQ
>>488
> あと飛行機の搭乗率100%で計算してるのがいるなw。時間も飛行機も技術革新があるし、
> 15年後は飛行時間が1時間切ってるかも。

ふと思って、距離と所要時間を調べてみた。
東京〜大阪 75分(560km。距離は概算。以下同じ)
千歳〜仙台 70分( 650km)
東京〜函館 70分(720km)
東京〜函館 80分(840km)
千歳〜東京 90分(1000km)
千歳〜福岡 145分(1750km)
グラフを書くとすぐ分かるけど、 700km くらいまでは所要時間 70分でほぼ一定。
つまり、この程度の距離までは、飛行機の速さを十分に生かしきれていない
ことが分かる。千歳〜東京にしても、辛うじてメリットが見える距離。

どうしてこうなるかと言えば、フライトのかなりの部分が、離陸するまでとか羽田旋回とか
で浪費されているから。飛行機を速くしたところで、こういう周辺問題が解消されない
限り 70 分を切るのは難しいと思われ。

そりゃ、近在のどこの空港についても良いとか、安全性を戦闘機レベルまで落とすとか
の対策が出来るなら、随分事情は変わるだろうけど。




500 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 22:16:43 ID:RkbMNaHU
>>497
> 「完璧」という言葉ほどうさん臭いものは無いな。

飛行機を合格点にするなら、現状の新幹線(最高速度 300km/h)は、
十分「完璧」ですよ。


501 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 22:19:22 ID:dluOBNLy
>>483
本日のお客様、キタキツネ様御一行のみ。

502 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 22:21:56 ID:Zi+hSJWN
>>494
試験車両も出来てないのに完璧はないだろ

503 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 22:23:48 ID:jeXDpu4b
樺太新幹線マダー?

504 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 22:29:38 ID:XSqjAm7V
>>488
>時間も飛行機も技術革新があるし、15年後は飛行時間が1時間切ってるかも。

30年前は1時間だったのだが、空の過密でだんだん時間がかかるようになった。
現実問題として15年後にそんな革新的な飛行機を営業に常用するには、とっくに開発に
入っていないとならないのだが、そのような計画は残念ながら存在しない。

余談ながら鉄板の新幹線スレで、札幌開業時には400km/h運転だ450km/h運転だ、
などと言いだす輩がいるけど試験車両ならともかく、営業運転車両でそんなに高速運転
できる車両が揃っている可能性は・・・・・・こちらもないでしょうねw

505 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 23:05:10 ID:Or1zca7z BE:84393277-#
>>504
400Kmで走らせるだけなら今でも出来る。
問題は騒音が基準値を下回れないことだけ。
で来月360Kmでの騒音対策の最終確認を行うための試験車が落成する。

506 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 23:35:26 ID:iL7m0sXy
>>505
環境基準を守らないとまずいでしょ。


507 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 23:50:08 ID:8vrNmQL+
>>504
鉄板のスレはちょっとでもネガティブな意見を述べると「出入り禁止」と言って
徹底的に排除しまともな人が付いていけなくなったので無茶苦茶な意見でも正論として罷り通るようになった。
そうやって出来上がったのがこのスレでもたびたびリンクされている「まとめサイト」である。
このリンクに誘導する者の態度は極めて高圧的であるのが特徴。
いわば新幹線原理主義者のコーランなので、否定すると烈火のごとく怒り出す。

508 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 23:55:46 ID:HWl13yLx
>507
釣りか…

509 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/24(火) 23:58:53 ID:Or1zca7z BE:24112272-#
>>506
そう。だからこそ実車で最終試験を行うわけ。
あと今までよりも安全性を高める工夫もいろいろされている。

510 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 00:09:13 ID:86Ny4wdC
>>505
んなこと知ってるよw
ただ、純粋の高速試験車のSTAR21から営業車両に近い存在のFASTECHまで360km/h近辺で
15年かかっているのに、これから15年かそこらでで450km/hの営業車でダイヤを組めるが如く
思っている連中が湧いてきてしまったという話です。

>>507
いや、まとめサイトそのものは、「出入り禁止!」が罷り通る前に大部分が作られていたので
ちゃんとした内容がほとんどですよ。

まあ、「出入り禁止!」や妄想的賛成派のおかげで、まともな議論ができなくなっって言ったのは
確かですがw

511 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 00:20:13 ID:YEgrd1pv
>>510
環境対策(騒音振動、二酸化炭素削減効果、工事に伴う環境破壊)
平行在来線の扱いなどが希望的観測が多く、詰めが甘い。

512 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY :2005/05/25(水) 00:33:51 ID:a7x3ypun
鉄板の北海道新幹線スレで常駐しているHokutoseiです。

まあ、2chですので、ある程度以上のハイレベルな議論をするのはなかなか困難でしょう。
情報がどうしても限られているので、真剣な議論をするにも限界があります。
しかるに定性的で感覚的な議論で終わってしまうことが多いです。

まあ、2chの場合、議論よりも情報の蓄積のほうが重要と思っています。
新幹線がどこまで速度向上が可能で、それを阻んでいるのが何で、どうやって解決をしようとしているのか、詳しい方に説明をいただければ、自分でも調べてみようと言うことに成ります。
また、新幹線の整備に要する費用についても、どうやって調達するのか案が出てくれば、それだって検証することが可能です。
で、出来そうな話が出てくれば「なるほど」と言う話になるわけ。
並行在来線の話だって、貨物列車を走らせるルートとしてまず必要ですし、このほかにローカル輸送もやらなければならない。
ただ、ここで例えば収支計算をしようにもデータが限られているのでなかなか数字を出すのが難しかったりしています。
まあ、JR北海道やいわて銀河鉄道の財務諸表から類推して算出してくださった方もおり、なるほど!と思う一面もありました。

ということで、ちょっと書かせていただきました。
本題から若干ずれてスマソ


513 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY :2005/05/25(水) 00:47:48 ID:a7x3ypun
で、北海道新幹線の話ですが、これまでの話ですとこんなネタが主に討議されてきました。(補足&修正ヨロ)

・現在JR東日本が開発中のFASTECH360の量産型車両を持ってすれば、東京〜札幌間の所要時間は3時間台の後半で結ぶことが可能。
これであれば、航空機と互角の競争が可能である。

・上記が実現することによって、新幹線と航空機との二重の輸送体系が実現することになる。
巨大な交通市場を持つ東京〜札幌(航空機で年間900万〜1000万人)であれば、交通体系が二重にすることは充分可能。

・旅客が新幹線に流れると航空機の減便が懸念されるが、羽田空港の発着枠が限られている中にあってはむしろ歓迎すべきこと。
二酸化炭素排出量の大きい航空機に依存する体型から脱却できるのもある。

・青函トンネルは貨物列車の速度向上と新幹線のスピードダウンの両側面から検討が必要であるが、結論は出ていない。(出すのは難しい)

・並行在来線については貨物輸送をはじめとして重要な輸送を行っているので廃止は無理。しかしながら経営分離された並行在来線の経営状態は芳しくないまま推移せざるを得ない。
JRが鉄道運輸機構に支払うリース料の一部を補填するなどの施策が必要とされる。

・新幹線の建設財源については、国の一般財源や新幹線譲渡収入だけではなかなか整備が進まないので、他の財源が必要になる。
将来の新幹線リース料や「根元受益」などを担保に借入金で整備するとか、「北海道開発予算」を新幹線に充てるのも一つの方法である。



514 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY :2005/05/25(水) 00:51:42 ID:a7x3ypun
>>512-513 付記
ということで、駄文失礼しました。
いずれにしても渡島大野駅で着工式典が行われ、来月にはFASTECH360がデビューします。
北海道新幹線が一気に実現に向かって進むことになりますね。

515 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 01:17:52 ID:HU2vaKuw
>>501
キタキツネご一行様には、エキノコックスの感染の可能性が御座いますので、ご乗車いただけないでつ。ごめんちゃ。


516 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 03:53:42 ID:vRWW9gCM
>>26
現状でも、接続時間を除くと、9時間かからない。

517 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 04:35:14 ID:vRWW9gCM
>>118
新函館駅は、JR函館本線の渡島大野駅に併設するんだよ。
新幹線駅ができるまでには、新函館駅になってるだろうけど。

518 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 05:28:45 ID:oWgghpBQ
>>201
トンネルの出入り口からあまり遠くない(現)木古内駅に停車。
青森県側も同じようなところに、奥津軽駅(仮称)。

519 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 05:42:00 ID:tQnLV45R
>>269
八戸−新青森、長万部−札幌がトンネル掘ってショートカットするから、
北海道・東北新幹線ができると、東京−小倉とほとんど同じ距離になる(と思った)。

520 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 05:43:36 ID:vbNeLmA5
>>518
奥津軽駅=津軽今別駅ですが、現状はない待避線が必要なので場所がちょっとずれるかも

521 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 05:52:48 ID:vjngpuDk
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:13:44 ID:I3/IZZiC
それで質問なんだけど、今までに作った新幹線のうち「関係するステークホルダー全てトータルして」収益が黒字化しているものはあるの?

東海道新幹線くらいなもの?
ま、東海道新幹線すら怪しいんだけどね。

国鉄改革の過程で、それまでの国鉄長期債務の一部が一般会計に付け替えられてしまっているからわかりにくくなっているけど、
当時約37.5兆円あった国鉄債務のうち従業員への社会保障費が約5兆、三島基金が約1兆であるから、残り31.5兆くらいはほとんどがそれまでの整備と運営、利払いにかかった金額。
東海道新幹線整備の場合、さらにこれに世銀経由で一般会計から注ぎ込まれた資金もあったりと更に事業費は膨らむのだが・・・それは置いといて。

この時点で、当時の金利で見ると年間の利払い負担だけで、国鉄、国の一般会計合わせて約2.5から4兆円もかかっていたことになるわけだ。w
これじゃJRもやっていけないだろうと、新幹線設備はその時点で再度資産の査定をしなおして、簿価部分に相当する債務をJR負担、残りを鉄建公団負担(のちにJR負担)、残りは国が一般会計でさらに負担をしたわけだ。

こんな経緯で公団自体はかなり運営が楽になったし、JR本土三社も収益が安定した。
だがその一方で、国の債務と利払い負担は膨らんだわけ。

本来ならJRからの一号債務、三号債務に関しては全てを公団経由で国に早期に返済すべきもの。
新規のプロジェクトに使うべき性質のものではないはずだろう。



522 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 05:55:34 ID:tQnLV45R
>>271
主要駅停車の最速タイプの場合、盛岡以北では、
八戸・新青森・新函館以外は停まらない。
(八戸は停まるのと停まらない2タイプあるかも)
これ以外は函館−仙台の各駅停車か、大宮−新青森の中間タイプの停車駅か?

523 名前:>>378 :2005/05/25(水) 05:56:49 ID:vjngpuDk
「建設費(5000億)/(貸付料+税収増)=45.0年」
って計算しているけれど、これって利払い負担を考えてないよね。
現時点の20年債の金利は2.2%くらいあるんだが、これだけで(貸付料+税収増)がほとんど飛んでしまうのは理解できるか?
ちなみに、これは20年債の金利であって、45年なら更に金利水準は上がるわけ。
それじゃあ仕方ないから10年物債券で借りようとすると、今度は将来インフレ傾向になったときの借り換えには更に高い金利を要求されることになってしまう。

そもそもこの(貸付料+税収増)は、この間の年金改革議論の際に「予想出生率を昨年度で割り込んでいたのが明らかになった」ことで社保庁が叩かれまくったデータを利用している。
データに妥当性があるのか甚だ疑問だな。
それでもJR東は受益の範囲で負担すればいいからと気楽なもんで、公団側の採算計画でよしとしちゃったのだけど。
このままじゃまた国民負担を増やすことになるね。

ちなみに建設運輸施設整備支援機構がJRから受け取る一号債務、三号債務に関しては、
前身の鉄建公団が国の一般会計に債務を移し変えていることを前提にすると、本来なら全額を国の一般会計の補填にあてるべき性質のものだろう。
支援機構は借金をしないのだから金利負担は発生しない、などという奴もいるようだが・・・アホだな。


---------------------------------------------------------------------
以上ビジネス板からのコピペ

524 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 06:17:05 ID:vIrEYgzo
>>284
新函館までなら「うだではやい」


525 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 06:20:15 ID:vIrEYgzo
>>346
技術的な問題の前に、台風や暴風、冬季の凍結とかで、
通行禁止になりそうな時間が、昔の青函連絡船のレベルに戻りそうだ。

526 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 06:47:59 ID:wfYuLzWF
なんかしらんうちに、まじでこんなもの着工するのかよ。しかも一番金かかる
ところからって・・・。

こんなこと勝手に決めた政治屋どもは1000回ぐらい死刑にしてくれよ。

527 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 06:53:17 ID:+Ly7ULXX
津軽海峡に橋なんぞ作ったら橋桁からマグロを釣り出す香具師が続出するぞ。

528 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 06:56:06 ID:tq7or6yi
これを札幌まで作って
九州新幹線の鹿児島ルートを完成させて
(長崎ルートはイラン)
あと北陸新幹線も完成させたら
次はいよいよ中央リニアですね。

529 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 06:58:23 ID:1IAyDl5Q
さて、これをやめることで、消費税が2ケタにならないならやめてほしいものだが。

530 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 07:14:29 ID:KSA45U8B
並行在来線の扱いについては
・貨物収入だけで路線を維持できるのか?
・他に貨物輸送の代替方法(部分的に新幹線に乗せ換えるとか)はないのか?
という議論がされて然るべしなのに、「並行在来線は貨物輸送があるから絶対に廃止できない」の一点張り、さすが鉄ヲタw
無人地帯でローカル需要なんてありえませんから、新幹線が出来ると小樽までの並行在来線と長万部〜東室蘭が要らない。
「18きっぷでも札幌行きたい」「北斗星の廃止は嫌だ」が本音だろ。

531 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 07:26:24 ID:vbNeLmA5
>>530
> 並行在来線の扱いについては
> ・貨物収入だけで路線を維持できるのか?

できませんので貸付料で補填、という案が浮上している

> ・他に貨物輸送の代替方法(部分的に新幹線に乗せ換えるとか)はないのか?

東がリジェクトしているため無理

> 無人地帯でローカル需要なんてありえませんから、新幹線が出来ると小樽までの並行在来線と長万部〜東室蘭が要らない。

長万部〜東室蘭は胆振エリアへの連絡として存続しますし、そもそも並行在来線ではない。
廃止されるとしても江差線江差〜木古内と倶知安〜長万部。
前者は100人以下の輸送。後者は最大14本の普通列車しか走ってないから、
廃止してもあまり問題とはならないといわれている。
倶知安〜小樽が3セク化といわれているぐらいかな。

532 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 07:38:16 ID:yAQpICgn
>>527
石川さゆりが失業しそうな情景だなァ。

533 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 07:53:28 ID:C5rVopal
釧路や旭川まで延ばさないんだったらいらない。

534 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 08:07:15 ID:cEVT32gt
シベリア鉄道とつながるまで新幹線伸展工事は続く

535 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 08:58:39 ID:XBnSaO1C BE:55114548-#
まあそもそも国鉄改革の赤字ローカル線廃止のときに線路名称で区切った所為で客の多い木古内〜松前がなくなり客の少ない木古内〜江差が残ったわけだが。

そういう意味ではこの区間は廃止しても問題ない。

536 名前:コピペだが :2005/05/25(水) 09:13:58 ID:81b7P34H
>>530
特別区・政令指定都市人口(2004年10月現在)

1 東 京 都 特 別 区 8,390,967
2 神奈川県 横 浜 市 3,555,473
3 大 阪 府 大 阪 市 2,633,685
4 愛 知 県 名古屋市 2,202,111
5 北 海 道 札 幌 市 1,868,357 ☆ ←ここ
6 兵 庫 県 神 戸 市 1,519,878
7 京 都 府 京 都 市 1,464,238
8 福 岡 県 福 岡 市 1,391,146
9 神奈川県 川 崎 市 1,306,021
10 広 島 県 広 島 市 1,144,433
11 埼 玉 県さいたま市1,065,198
12 宮 城 県 仙 台 市 1,025,714
13 福 岡 県 北九州市 1,000,136
14 千 葉 県 千 葉 市  918,364

537 名前:コピペだが :2005/05/25(水) 09:19:57 ID:81b7P34H
>>530
北海道新幹線沿線の人口密度

※先頭の数字は国内順位
 7 福 岡 県 1,017.07
 8 兵 庫 県  666.21
  石狩支庁  648.71 (道央・札幌)
 9 沖 縄 県  596.86
10 京 都 府  573.48

札幌のある北海道石狩支庁は、国内8位の人口密度を誇る兵庫県なみの人口密度だった。

538 名前:コピペだが :2005/05/25(水) 09:25:57 ID:81b7P34H
>>530
ついでに、一部の北海道支庁と他県の人口密度比較

渡島支庁 121.03(道南・函館)
胆振支庁 115.41(道央・室蘭)
高 知 県 113.01
島 根 県 111.69
秋 田 県  99.82
岩 手 県  91.29

☆北海道内について
北海道面積の三割を占める道央・道南には北海道人口(国内7位)の7割弱が集中し比較的人口密度が高い。
しかし、面積の7割を占める道東・道北には北海道人口の3割程度しかおらず、人口密度が極端に低い。

石狩・渡島は北海道新幹線沿線、胆振は南回り新幹線沿線

539 名前:コピペだが :2005/05/25(水) 09:33:00 ID:81b7P34H
>>530
道新幹線沿線ではないが、廃止が決まった池北高原鉄道沿線もついでに貼っとく。

☆ふるさと銀河(池北)線沿線の人口密度
十勝支庁 32.71
網走支庁 30.72

以上、コピペ。
「北海道新幹線」や「北海道南回り新幹線」沿線の道南・道央は、結構人口密度ある。
人口希薄地帯は道東や道北。
ちなみに、銀河線沿線は道東。

540 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 09:52:55 ID:JQbNy4qg
「道南よりもっと人が住んでない所がある」っていう話じゃなくて
「ローカル輸送だけじゃ鉄道経営が成り立たない」つー話だが、理解できんか?

541 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 10:50:09 ID:XBnSaO1C BE:27556782-#
>>540
アメリカなんかは貨物輸送だけの鉄道が多々ありますが何か?

542 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 13:07:59 ID:lUgfQZQa
>>540
道南・道央の平行在来線沿線、無人地帯じゃないじゃん。

ウソツキw

冗談はさておき、
>無人地帯でローカル需要なんてありえませんから、新幹線が出来ると小樽までの並行在来線と長万部〜東室蘭が要らない。
この部分の間違いを>>536-539は指摘しただけだしょ。

それに、>>530は「ローカル輸送だけじゃ鉄道経営が成り立たない」なんて一言も言ってないじゃん。

543 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 13:16:17 ID:9UrfiO+K
東京から直通が ほくと
仙台盛岡あたりからのが はつかり
で決まりだな。

544 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 15:36:39 ID:zv6O7PEF
そんなことをやるくらいならば、地震対策に金を使えよ。
これを無駄カネって言うんだよ

545 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 15:36:52 ID:HZG6YpSb
>>529
やらなくても、5年以内に2ケタ乗せは確実。

546 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 15:38:20 ID:XBnSaO1C BE:10334232-#
>>544
地震対策はJRがすでに施していますが何か?
だから去年の中越地震でも死傷者0に抑えられた。

547 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 15:43:41 ID:HZG6YpSb
>>530
長万部−東室蘭の線路は残さざるを得ない以上、
伊達市民、室蘭市民のためにも、東室蘭経由札幌行きは廃止されない。

548 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 16:16:36 ID:yWgOVoau
国家財政危機などと煽りながら金はある
取りやすいところから取ればいい
堤のコクドは税金は一度も払ったことがない
それでも罷り通る
国税OBを高給で雇えばそれが可能になる仕組みがある

549 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 17:19:21 ID:neZqudIi
>取りやすいところから取ればいい
取りやすいところには金が無い

パチンコと消費者金融を狙い撃ちできればいいんだが

550 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 20:15:20 ID:hTiIafzq
>>527
津軽海峡にマグロなんていないから。

551 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 20:18:21 ID:dBTCRnQo
>>550
東京の築地での最高級マグロは津軽海峡産。
大間とか、函館市戸井で水揚げされる。

552 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 20:34:40 ID:u5KAMKbk
>>549
宗教法人を追加してくれ。

553 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 21:46:09 ID:UXEYq5Pb
>>505
そんなにスピードを出したら函館に止まるのに青森あたりから
ブレーキをかけなきゃ間に合わないな。早くからブレーキを
かけるから結局遅くなると思う。

554 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 21:47:56 ID:QriY2DX8
新幹線作る程度の借金なんてちょっぴりインフレにするだけで吹き飛ぶぞ。

555 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 21:49:29 ID:xC9s/g2G
今3セクに移行された在来線がたくさんあるが、収支はどうなってんの?
それともJRじゃないから後は知らんって感じ?

556 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 22:12:49 ID:LIKj/gKO
>>553
どっちみち、青函トンネル内ではそんなにスピードを出せない。
ところで、トンネルの出口から新函館までの距離は、
東京−新横浜の距離と同じくらいで、京都−新大阪の距離より長いのは知ってる?

557 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 22:22:46 ID:Yd54Tv2o BE:41335564-#
>>555
場所による。そもそも国鉄からの以降が大半だし。
ただし民間に移管した路線は2つ合ったが両方ともなくなった。
第3セクターでは一応全部残っているがちほく高原鉄道は廃止が決定済み。

558 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 22:36:52 ID:UXEYq5Pb
>>556
「いや、大宮からじゃないと間に合わない」とか強力なボケ返しに
期待したんだが。マジレス痛すぎ。。。。

559 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 22:40:02 ID:xC9s/g2G
>>557
廃線になっちゃうんだ・・・・
学生時代にバイク旅行で高島駅で野宿した思い出があるだけに残念だが・・・

また北海道旅行してみようかな。

560 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/25(水) 23:17:55 ID:HtN68D6W
北海道新幹線反対派ってつくづく幼稚だな。

そんな幼稚な意見しか出せないから着工された訳なんだろうけど。

561 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/26(木) 00:04:19 ID:x2qaXKJz BE:93005069-#
>>560
ビジネスニュースのスレ見てるとよくわかるね。


562 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/26(木) 00:26:53 ID:m9alZK58
>>532
いや、それはそれでアリな風景かも>さゆり的に

563 名前:Hokutosei ◆m8Y00jftFY :2005/05/26(木) 01:57:55 ID:8q6oB4q0
>>530
その話も散々出てきています。
ローカル輸送だけではとてもではないがやってゆけない路線でも、貨物列車が多数設定されているので、廃止するわけにも行かないと言う結論になったのです。
しかしながら、貨物列車は残念ながら旅客列車に比べて収益力がないこと、JR貨物が支払っているアボイダブルコスト見合いの線路使用料では施設を保有する会社(並行在来線会社)の経営を改善するところまで行き当たらないのです。

ちなみに、青函トンネルを通過する貨物列車は1日当たり定期列車が23往復、臨時列車が3往復で合計26往復設定されています。
うち18往復が東北本線経由で、仙台(宮城野)や首都圏(隅田川など)、名古屋などの発着便です。
残り8往復が日本海縦貫線経由で、新潟、近畿圏(梅田など)、福岡などの発着便です。
その内容は、生鮮食料品などもあるのですが、宅配便なども多く使われています。
(ヤマト運輸や佐川急便など、大手物流業者の私有コンテナが積んであることも多い)

これらを廃止して他の交通機関にシフトさせるのも一つの答えですが、青函トンネルを利用した安定した輸送を廃棄してしまうのは、わが国の交通施策としてまずいと言う考えもあります。
また、京都議定書批准という段階にあって、鉄道をやめて他の交通機関にすべきと言う話にはなりえない。

ということで、貨物列車存続を基本として議論をしてきたところです。

564 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/26(木) 07:31:40 ID:i2F3/10x
>>563
2,3行目と4,5行目が矛盾している。
まず「絶対に廃線にするわけにはいかない」というのが大前提にあるようでそこから先の議論を停止させている。
札幌まで開通させたいのならこの議論を避けて通るわけにはいかないはずだ。
経営改善方法が見当たらないのなら在来線廃止も止むなしだろう。
例えば青森に対面でコンテナを載せ換えられるようなターミナルを新設し、新幹線専用コンテナ車
に積み替え札幌に向かう。このように鉄道しか使わない代替方法だってある。
この方法ならディーゼル機関車を使わないので今までよりも環境に優しいのは間違いない。
新幹線の有用性を長い事議論しているのなら在来線廃止についても真剣に議論しては如何か?
沿線自治体にとって足かせになるのは明らかなのだから。

565 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/26(木) 07:52:55 ID:0q1wkDKY
>>564
新幹線コンテナについては新青森以南は東が猛反対している上に技術的にも課題山積なんだよね。

566 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/26(木) 08:12:57 ID:etQER2U4
公明って土建の公共事業に積極的なんだな。

567 名前:名無しさん@5周年 :2005/05/26(木) 08:35:43 ID:1WFQY+Jb
>564
565の言うとおり、代わりの技術が無い。
コンテナは重心の位置が真ん中にきてくれるように荷主が中味を積んでくれるとは
限らないし、走行中の荷崩れだってありうる。高速列車での運用は未知数。
積み返え施設のコストも総てが未知数。
コンテナ一個当たりの必要車両数が事実上倍増する、など。

今のところ、在来線第三セクターを経由しても耐えられるほどのコストだと見込まれて
いるので在来線第三セクター経由で済まされているだけで、誰も問題なしだと考えて
いるわけではない。要は比較の問題で、コストが政策上の必要性から鑑みても不経済
だと判断されるほどに上昇したならば、新幹線貨物輸送に関する技術の開発が始まる
でしょう。
JR貨物が経由する第三セクター会社は、その発足時に許認可権を持つ国から政治的
な枠組みという奴をガッチリ嵌められているのです。クニは政策で鉄道貨物を優遇
するから、お前ら貨物で稼ごうとするなよ?と。
ほとんど“活かさず殺さず”の会社ですよ。
地元自治体は通過貨物が黙って通り過ぎてゆく現実に内心不満ですので、そう時間を
置くことなく運賃問題は表面化するでしょう。戦国時代の関所の設置に似てますねw



DAT2HTML 0.30a Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送