■ビジネスnews+に戻る■  元のスレッド

【鉄道】JR東日本、新幹線試験車「FASTECH 360」を6月完成へ【03/09】

1 名前:仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :05/03/09 20:03:56 ID:???
JR東日本は9日、時速360キロで運転する新幹線の試験車を6月に完成させ、
テスト走行を開始すると発表した。
現在、JR西日本の山陽新幹線やフランス、ドイツの高速鉄道が最高時速300キロで運行。
JR東日本は営業速度での世界最速を目指す。
試験車は8両編成で深緑と白の2色。先頭部は1号車が丸みを帯び、8号車は鼻先が細長い。
トンネルに入る際の気圧の衝撃を比較検討するため、異なる形状にした。
地震などで緊急停車する場合に備え、空気抵抗で減速する装置を新幹線で初めて設置。
半円形アルミ板(約0・7平方メートル、厚さ10センチ)計14基が屋根上に羽のように広がる。
急ブレーキをかけた際、360キロ走行でも4キロの距離で完全停止させる。

http://www.kahoku.co.jp/news/2005/03/2005030901003017.htm
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:04:20 ID:+2vKCzxl
2ならライブドア倒産

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:05:41 ID:qGmAwIyu
ファーストエッチ?!

また奇名か

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:06:18 ID:7T8AkqO1
4さまぁ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:07:23 ID:7T8AkqO1
これって、新しい勇者シリーズかトランスフォーマに出てきてロボットに合体変形したりします?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:07:31 ID:eQxuPPtg
先頭の形状は500系でいい。もしくはリニアでもいいよ。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:07:34 ID:Qn4XhGpt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:08:04 ID:1+GGvyZa
pdfみたら 形状500系まんまやん・・・

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:09:16 ID:ZgStY7rs
あんまり新幹線を進化させると、リニアの必要がなくなってきますね。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:12:10 ID:znaJHlJE
両端に先頭形状の異なる二種類の車両
1号車Stream-Line:西日本の500系っぽい
8号車Allow-Line:東海のN700っぽい

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:14:28 ID:/lB36spY
全車 禁煙でお願いします。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:16:29 ID:xXPEY870
>>2
GJ!

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:19:19 ID:kq2jNyPe
どうよ。


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:19:33 ID:/NXxoWHH
>>9
飛行機がこれだけ安くなった以上リニアなんて元が取れないだろもう・・・・

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:21:14 ID:c1wFeynU
>>2

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:27:27 ID:Zwn4ZR0y
http://www.jreast.co.jp/e/press/20040201/
こっちの方がかっこよさげに見える

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:48:25 ID:u5yJRLTw
>>1
JR東海は500系を捨てたがっているみたいだからな
JR東日本に期待するか

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:51:53 ID:aUAm3kfb
リニアいらねーな

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 20:59:22 ID:f0YPGuDM
北陸新幹線と山陽新幹線がつながった時には
500系とコレの併走でハァハァする鉄ヲタ続出の悪寒。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 22:01:05 ID:hlsZDXg6
ふと思ったんだけど、30年かけてやっと100kmスピードアップってのが悲しい。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 22:21:40 ID:v0CMWgbt
で、実際最高速度360km/hで営業走行しないよな。
320km/h位が落としどころか?
新青森開業より前に投入?

22 名前:より交 :05/03/09 22:40:54 ID:MKvw8TCt
ガインショットが効かない!

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 22:45:40 ID:IwNJpUxK
東海もこれ走らせてよ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 23:59:40 ID:jUdvcdrO
>>23
・東日本と東海では周波数が違うので無理
・東海の営業がうるさいので無理
・そもそも東日本のは高速鉄道であり新幹線ではない(東海談)


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 00:11:11 ID:7/kby6qu
JR東日本、360キロ新幹線を試験へ 車両に地震、騒音対策も

JR東日本は6月から仙台−北上(岩手)間で夜間に最高405キロで試験走行。
将来の360キロ営業運転に向け、性能や環境への影響をデータ集積するという
http://www.sankei.co.jp/news/050309/sha098.htm
画像あり

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 00:13:32 ID:gTbs8Ptp
>>25
なんか写真が随分とpdfのと見栄えが違うな
カメムシみたいな銀色系緑なのか。。。

面白い色だなあ でも東京で見れないのは残念かも

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 01:33:32 ID:YxzckfEZ
新幹線が東北新幹線が北海道まで延伸、九州新幹線が博多までつながったら、北海道〜九州直通新幹線って出来ないのかなぁ?
停車駅は、鹿児島〜博多〜新大阪〜京都〜品川〜東京〜大宮〜仙台〜青森〜札幌?とか・・・
で、無視された名古屋市民はJRに抗議、静岡県知事は静岡に停車しないと税金を徴収すると大騒ぎ・・・

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 01:36:34 ID:PFUmCVyd
品川が入ってるのは何故

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 01:39:05 ID:7/kby6qu
>>27
大阪人か?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 01:45:38 ID:pzBEW2x1
アレルギー乙

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 01:46:08 ID:XMkfgMWA
先頭車両と最後尾でデザインが違う…?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 01:49:44 ID:7/kby6qu
>>27
大阪人か?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 01:51:13 ID:dvHSQ+LJ
>>27
東京駅で分断されてますからぁ!
残念っ!

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 01:54:00 ID:rYE0uH6D
アロー型って、500系と同じタイプですな。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 02:36:20 ID:rc2C7JyT
500系は車内が狭いということで東海には邪険に扱われているわけだが
東日本はこのスタイルを採用するのだろうか?
まあ東海道新幹線ほど混雑しないからなあ東北新幹線は

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 05:15:19 ID:pfEFXDTz
>>35
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf

車体断面はE2とあんまりかわらない様子。

ttp://www.yomiuri.co.jp/img/20050309i517-1-A20050310001032610L.jpg

これ見ても、500系と違って、ちゃんと肩があるよね。側面の曲面もきつくない。
500系嫌いな人の主張のほとんどは、丸い車体断面が室内を狭くするってとこに集中してたから、
そこんところは意識してたんじゃないでしょうか。
東海は我が強すぎるっていうか、スタンスがダサすぎるだけだと思うヨ。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 05:29:20 ID:vO3fvSzK
>>14
飛行機なんて「遅い」乗り物はもういらんのだが。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 06:28:57 ID:njx9SycQ
新幹線にもネコミミモードが装備されるとはな

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 08:08:23 ID:6sVdk1Gu
ネコミミブレーキ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 08:18:16 ID:kJWdNgwf
元祖ニート生産鬼、日本旅客鉄道、およびマイクロ派制御部隊

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 08:24:36 ID:YVCJusUC
>>37
来月、東京から大阪に旅行しに行くのだが、切符をネット経由で購入したら
飛行機利用で片道約1万2千円だった。ちなみにマイレージ208マイルゲット。
リニアはこれ以上安く出来るか?
ちなみに新幹線だと、のぞみ利用で1万4千円。



42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 08:29:18 ID:dR4LGvQo
27はどうかんがえても関東だろ
やっぱり
鹿児島〜博多〜広島〜新大阪〜名古屋〜東京〜仙台〜札幌だろ。
青森、函館は再考の余地あり

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 08:34:23 ID:vIvw24Mf
>>39
はやらないから。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 08:36:43 ID:kJWdNgwf
じゃ、はいはいだけ言っててください
勝手にしますんで

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 08:43:58 ID:vIvw24Mf
もじゃもじゃ。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 08:58:22 ID:up0J07Nz
>>41
飛行機乗るにはそれなりの準備と手間があるからな。
普段から利用してるんなら飛行機に乗ってろよ。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 09:03:14 ID:YVCJusUC
>>46
お前もリニアなんか忘れて飛行機乗ってみな。
飛行機の素晴らしさがわかるぞ。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 09:09:14 ID:FP17hdrJ
>>20
騒音対策とか、トンネル対策とか、大変なんだろう。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 19:58:15 ID:gM6IZk5v
やっぱ自家用ジェットでしょう

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 20:21:03 ID:gTbs8Ptp
飛行機と新幹線は別物だからな

わざわざ空港へ行って めんどくさいが
新幹線なら駅さえいけば何本も出てるし 楽だね
まあ東京から 大阪くらいなら新幹線の方が楽だろ

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 20:28:15 ID:W21vCkl3
東北新幹線の話がいつのまにか東海道になっとるやんorz

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 22:25:47 ID:GEjqTxsK
車両先端から逆噴射すればもっとはやく止まれるのに

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 23:43:25 ID:woqJIHiw
東海道はリニアにするしかないね
もっとがんばれよ、東海

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 23:51:08 ID:bSIeFu91
とりあえずこれで360km/h運転の目処が立つかな?
>>21
320km/hではなく営業最高速度が360km/hだよ。
東と国はマジメに検討してる。
でないと飛行機のシェアが取れないから。
360km/h運転でも東京〜大宮間、仙台駅付近、盛岡駅付近、新青森(仮称)駅付近に
急曲線があるので、盛岡と新青森に可動式ホーム柵を設置して170km/h走行、仙台は
どうしようもないので70km/h走行で通過、後は6000m級曲線が大半。
ここまでしてやっと3時間半強(4時間弱の可能性もあるが)ってな計算。
ここまでやって、ようやく飛行機とのシェアを五分五分に持っていける感じ。

ちなみに鉄輪を使っている以上、これ以上の速度向上(405km/h)は見込めないでしょう。
鉄輪の摩擦係数よりも、架線の波動伝播速度として海が試験導入した架線(TA)で435km/h
あたりが限界値と言われて、しかもTAトロリは鉄アルミだから電流ロスが多くて不採用になった。
でもこれが一番波動伝播速度が早い。

これ以上ならリニアしか方法が今の技術ではないわけだ。

ちなみにTGVの試験速度で対抗するなよ。
あれは実際には脱線した上に架線は切断、パンタも破損して、フランスは日本以上に騒音問題は
うるさくない平原での試験だったから何とか出せた。
だから300km/h以上(一部320km/h)の営業運転はやらないんだからね。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 23:59:38 ID:bSIeFu91
>>52
それ名案だわw
って連結器どーするん?w

車輌屋根に空気抵抗増加装置ってモロにリニアのパクリ。
車体傾斜も500系試験時に研究したやつに近いね。
先頭形状は皆さんご指摘の通り500系とN700系に近いし。
アクティブサスペンションや粘着力増加装置も既存にあるものの改良。

やはり手堅い技術できたね東は。

問題は1パン走行だけど、編成が短い8両ならまぁ良いか。
ただ12両にするなら諦めたほうが良いね。
離線時の電流が16両編成で750A程度、8両で375A、12両で560A程度。
アークで架線切れそうな予感w
まぁ360km/h試験段階ではシンプルカテナリをヘビーコンパウンド化する
だろうし、CSDかGT高張力化するだろうから心配ないか。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 00:02:49 ID:8qzdIxLj
中国に新幹線をタダで献上する脅威の太っ腹会社・JR東日本

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 00:35:38 ID:un+08L+P
>>54
仙台は確実に止まるでしょう。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 00:39:34 ID:q1hgsQFU
逆噴射は面白いけど

余りにも急停止だと 中の人が・・・

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 01:29:12 ID:xvX0m0De
>>57
いや、東は東京〜札幌間のノンストップ列車(一部大宮停車)を考えてるよ。
仙台停車の列車も当然あるだろうけどね。

あくまでノンストップ列車は首都圏〜北海道を結ぶための列車だから
仙台に止める必要ないし。
仙台からの需要を考えてダイヤはちゃんと作られるだろうけど、主目的は
首都圏〜札幌だから。
もう飛行機では輸送人員の限界を超えてるから、

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 11:22:28 ID:yULymg/X
開業しばらくの間の目玉としては、仙台に止めない最速ダイヤで売るだろうな。
ある程度馴染んでからは、全部仙台に止まるのになるだろうけどさ。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 14:56:11 ID:xvX0m0De
>>60
うーん・・・仙台からの需要がかなり見込めると思うから
1/3〜半数は止めるんじゃないかな?
さすがに全部とは言わないでしょ。
それに逆に大宮や宇都宮とかに止めてって需要もあるだろうし。

開業当初は最速、飛行機より便利という目玉商品という
事で、基本的に全列車通過だろうけど。
飛行機は本当に不便だからね。(特に羽田・千歳の乗り換え)


62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 17:51:01 ID:pPsMZ8Rz
しかし70kmで通過だろ・・・?
止めるのと止めないので何分違うのだろうか。

これが4時間切るか切らないかの瀬戸際なら止めないか。

大宮と仙台なら、大宮優先なのかね。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 18:26:09 ID:c/EqSAiC
>>61
宇都宮?何故??

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 18:57:00 ID:xvX0m0De
>>62
まぁ2〜3分の違いだと思う。
停車時間1分として・・・でも海だって5分短縮するのにN700を作った位だしw

>>63
いや何となくw
大宮・宇都宮は首都圏通勤圏内に入っていて、仙台とかじゃ比較にならない
だろうけど、なんか需要が多そうだったから入れただけ。
別に宇都宮はどーでも良いわw
でも仙台ないし大宮には停車した方が、絶対に需要はあるね。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 20:04:58 ID:unPUOrm5
>>20
沿線住人の騒音がうるさいんでスピードアップが出来ないのですよ・・・

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 21:02:36 ID:EgTRj2UL
そういや、JR束は下り勾配のトンネルで275km出して、
日本最速は東北新幹線だと言ってたことがあったな。

誰にも認知されなかったが。


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 21:20:35 ID:ennRzL/5
ところでこれはどこで向き変えるの?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 22:22:17 ID:Klx2d9qE
>>66
それ、ATC頭打ち速度なんだよね。
だから実際に連続走行出来るのは274kmまで。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 23:31:22 ID:xvX0m0De
>>65
特に東京〜大宮間は反対運動もすごかったからね。
今は110km/h以下で走行してるけど、今の新型なら170km/h程度まで出せる
んじゃないかな〜?

>>66>>68
JR海・西・九は表定最高速度で270km/h、300km/h、260km/hだけど、東だけは
ATC頭打ち速度でやってるね。
基本的に表定最高速度とATC頭打ち速度は5km/hの差を設けているから、東の
275km/hも海の270km/hも最高速度としては同じなんだけどね。
実際海で回復運転する時は274km/hで走行するし。

>>67
何の向きを変えるの?


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 23:45:20 ID:wVyoDILH
取りあえず大宮はスルーで始めて、大宮止まりと170km/h走行を取引材料になんてできないのかなぁ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/12 00:22:54 ID:7FwNiq23
>>70
うーん・・・取引材料っていうか75dbを下回ってれば環境基準内に
収まるんだから(当時の国鉄と地元と結んだ合意書に何が書いてあるか
覚えてないので)、取引材料にしなくても何とか170km/h走行可能でしょう。

後は東からするとNEXで成田に運ぶより新幹線の方が高収入になる訳だ
から、大宮を完全スルーにはしにくいでしょう。(最初のうちは知らんけど)
逆に中央線や武蔵野線、埼京線エリアに新幹線リレー号みたいなのを作って
大宮で乗り換えさせて・・・という方が現実的ではないかな?
新宿発(山手貨物・東北線経由)、立川・八王子発(武蔵野線経由)とかの。

埼京線はそのままで良いけど、出来たら大宮駅地上ホームに専用ホーム
作ってとか・・・
そしたらそこに川越線や高崎線の一部をリレー号みたいに運転して(別に
専用車輌じゃなくても良いかと)・・・横浜方面からも一部のNEXを東京行の
リレー号にしちゃうとかねw

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 12:29:06 ID:DsHkE9T1
大宮は埼玉県民が利用するための駅ではありません。
北関東や信越からの連絡客の乗り換えのための駅ですから、
大宮停車は仙台より重要なのです。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 12:38:57 ID:L6l7XXDj
東海道に置き換えると、
東京が新大阪、大宮が京都、仙台が名古屋という所かな。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 12:53:50 ID:n0F2G2PR
東京を起点として
上野=品川
大宮=新横浜
仙台=名古屋

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 12:55:04 ID:o1LB80LC
>>10
同じメーカーなんだから当然といえば当然ですが。

>>55
最近は離線率が限りなく0%になっているんで1パンはそんなに
心配してないです。それより、特高分併するのかどうか気がかり。

>>67
方転は仙台の基地で。1号車と8号車を入れかえるだけだけど。

>>69
東京〜大宮なんて並行の埼京線の方がずっとうるさいのにね。



76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 13:31:40 ID:qBpuWKkY
>>75
最近のシングルアームは離線率がかなり低いよね。
それでも今のヘビコンだけで大丈夫かな?
特高分併はさせないでしょ。
基本8両か10両か12両か分からないけど、併結運転時は最低でも2パンにするでしょ。
さすがに自動連結で特高を・・・絶縁の問題でかなり難しいような気がする。

本当に新幹線より埼京線の方が圧倒的にうるさいのにね。
ただ埼京線は自分達の足になるから文句言わないだけでしょ。
でも新幹線は足にならないから文句を言う。
我侭この上ない。
うるさいと感じたら自費で引っ越せよ。
慈悲で税金を建物撤去費用位は出してやるからよ。
それより日本全体を考えてほしいもんだ・・・ってそりゃ無理かw


DAT2HTML 0.30a Converted.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送